我が家のニュース編
 




戻る

脳梗塞チェック








2015/12/23・24 孫と留守番!


2015/12/12 元同僚の退職記念コンパ!


2015/12/ 6 水無瀬マラソンでよっちゃんの娘「カナちゃん」と!


2015/11/22 幸昇結婚披露宴開催!




2015/11/14 初物 松葉ガニ!


2015/10/25  銀座松屋の展示即売会に陣中見舞い!


2015/10/10 孫の運動会を応援!


2015/9/22 母の卒寿祝い !


湯河原、藤田屋旅館にて橋本家の家族でお祝いしました。

2015/9/21 自治会敬老会!


2015/9/14 片町クラブで箱根に宿泊!


河鹿荘に初めて泊まった。風呂は大きく、部屋も食事もまあまあ、カラオケのとき教え子のウエイターに合う!!

2015/8/30 教え子たちと温泉旅行!


山形の秘湯、肘折温泉の元河原湯に厚木高校柔道部の教え子たちと、3回目の鉄道の旅!感謝・感謝

2015/8/23 自治会納涼大会!


2015/8/8 カナダからの友人来日


8月5日にカナダから25年ぶりに3人の娘を連れてストレロー夫妻が来日した。来日して次の日は国会周辺のデモに母親を秦野に残し
参加、次の日は和服を3人の娘にプレゼントしてもらい着付けしてもらう和服体験、8日我が家で燻製パーティーを開く。娘婿の謙介の
通訳もあって和やかな豊かな時間を過ごすことができた。


2015/8/2 古峯神社代参!


2015/7/18・19 曽屋神社例大祭!


2015/6/24 初の富士山登山!


2015/6/6 ボッカ駅伝で花立山荘に宿泊!


2015/5/7 洋品組合の総会で箱根に宿泊!


二次会でのカラオケが楽しかったですよ!

2015/5/6 陶芸家の鈴木三成氏の最後の窯入れの様子を見に行く!


陶芸家の鈴木三成氏が窯を廃棄するので最後の窯入れの様子を見に行きました。歳をとったので大きな窯を処分するというので見に行った。
知人友人が小屋の周りの薪用の材木を焼却処分と窯への薪入れを手伝っていた。物見遊散の我々は2時間ぐらいで帰った。


2015/5/4 長男夫婦の家で連休のひと時を過ごす。




2015/4/4 教え子が慰労会をひらいてくれました。


土曜日15時に秦野の駅に迎えてくれ、強羅の五蔡館に四時半到着。イノシシの出迎えを受け楽しい一夜を過ごしました。
感謝の気持ちで一杯です。



2015/3/31 無事着陸 43年の教員生活を終了しました。。


朝5時に起き6時20分に最後の通勤ランで出勤、出勤簿に押印して身分証明書を事務に返却し、知り合いの同僚に別れの挨拶をして、 後は年休をとる勤務にして通勤途上の桜を見ながら帰宅の途に、、、途中記念のランを妻に動画に納めてもらい終了、 夜は息子娘達に慰労会をしてもらいました。うれしい一日になりました。4日の日は教え子達が慰労会を催してくれるようです。 感謝の気持ちで一杯です。


2015/1/30 藤野 誠 氏が亡くなりました。


私の秦野の仲人親が亡くなりました。昨年暮れに誤嚥性肺炎で2週間入院したとお歳暮を置きに行った時家族から聞いていた。
年始に行った時にご子息から「介護付きの老人ホームだから暖かくなれば自宅に!戻れそうな」話をしていただけに急な訃報で残念です。
ご冥福を祈ります。!!

2015/1/25 勇仁の誕生日


勇仁の誕生日を祝いました。マイアミから帰って2年、4月からは幼稚園に芽衣ちゃんと通うそうだ。言葉が遅いと言っていたが場面認識、状況認識ができているので 心配していなかったが最近は自分からよくしゃべるようになった。あとはおむつだけだがこれが難題か?




2015/1/12 成人の日


成人の日にアジアカップがオーストラリアで始まった。我が家の息子は昨日オーストラリアに到着。今日の試合を録画するように電話をしてきたが、試合は4:0で快勝でした。

2015/1/1 元旦 謹賀新年


昨年は娘夫婦と長男が家を建て、次男は伴侶を得て独立し今年結婚式を挙げるように進むようでめでたい話が続くようだ。我が家としてはとてもいい年でした。

おかげさまで、妻と二人だけの大晦日を過ごしている。私は三月で完全にリタイヤして妻を手伝うようだが自治会の仕事も入って忙しくなりそう。

義母もだいぶ足腰が衰え、店番も11時過ぎから五時頃に上がるなど妻の負担が増して正月支度も例年より滞りが出ている。

来年から我が家の営みはいそがしい老年期に入る。店と家族とのかかわりのバランスが今までのようにはとれないであろう

私も再任用最後の三ヶ月が結構厳しい。仕事と確定申告、自治会の会計や次年度の段取りなどで、先の見えない老後だが災害・政治不安のない平和な日本を願いたい。








pagetopへ戻る

橋本家へ戻る