|

|
|
2009年7月27日 |
|
今まで乗ってた「ハイエース」はラジエター |
の水が漏ってしまって、廃車となりました。 |
|
移動運用にも使える車がないか探していて |
「エルグランド」となりましたが前の車と比 |
べ、後部座席の空調の利きが悪いとか |
アンテナを付ける場所がないとか |
いろいろ不満はあります・・・ |
|
やはりナンバーは7388・・・ |
|
|
|
|
 |
|
|

|
2009年8月3日 |
|
運転席に無線機を取付けました。 |
材木を加工してダッシュボードの小物入れにはめ込みました。 |
|
ハイエースと違ってシフトレバーがステアリングの位置にあるので |
助手席との間に余裕があります・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
岐阜県加茂郡白川町移動 |
2009年8月29,30日 |
|
またまた「行き当たりばったり移動」で |
岐阜県に来ました。晩は大雨、朝方は |
寒さで寝るどころの騒ぎでなく・・・ |
|
久々の移動運用でしたが |
やりだすとまた病みつきになります・・・ |
|
2mで10局、40mで10局ほどQSOし |
帰りましたが、高速道路の千円料金割引も |
経験しました・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
2009年9月21日 |
EXPOコンテスト 東大阪市移動 |
|
いつもの所へきました。 |
アンテナ(3段GP)を組み立てようとしてビックリ |
「え~!マストがない・・・」 |
食べ物、飲み物の積込みに気をとられていて |
肝心のマストを積み忘れて来た・・・ |
|
仕方がないので、グラスファイバーポールに縛りつけましたが |
風が吹くとユラユラ・・・ |
|
「なんの為のチェックリスト?」独り言を言ってました・・・ |
|
|
|
|
2009年10月10日、11日 |
|
全市全郡コンテスト 東大阪市移動 |
|
移動というと行きなれたここになってしまう・・・ |
24時間の運用はやはり疲れてしまって最後まで |
やったためしがなく、今回も2日目の途中で店じまいに |
なってしまった・・・ |
|
パソコンの電源関係もインバーターがノイズ発生源だし |
バッテリーから直接とろうとすると |
充電がうまく行かず・・・ |
|
 |
|
|

|
2009年11月8日 |
京都アクティブコンテスト 京都府京丹後市移動 |
|
木津川市を朝5時に出て9時頃に着きました。 |
京都の南の端から北の端までなのでやはり遠い・・・ |
夕方17時頃片付けてなんとかその日の内に帰り着きました。 |
|
天候にも恵まれポカポカ陽気で昼寝も充分できましたが |
体調は風邪気味でガラガラ声・・・ |
でもマルチも増え充実した一日でした・・・ |
|
|
|
|
|

|
|