|
生地に軽く霧吹きをかけてレンジに入れます。後は時間を待つだけです。 はて、前回は何分くらいで膨らみはじめたでしょうか? どうしても思い出せないわたくしは、ついつい何度もレンジの扉から中を覗き込むことになりました。いつまでもこんなことをしていても・・・・というわけで、思い立ってデジカメを取ってきました。準備をして覗くと。 おおっ!!膨らみはじめているではありませんかっ!! これがその写真です。 ![]() 期待が高まります。 どきどきしながら待つと・・・・時間です。 取り出してみると・・・・これはなかなかの出来ではないでしょうか?どう思われますか? ![]() その後、もう9個の皮を続けて作成し、ほぼ成功を収めました。 いい気持ちで安心して、中に入れるクリームの作成をはじめました。 牛乳と卵の黄身と砂糖を入れてよくかき混ぜた後、レンジへ。電子レンジで5分半。途中何度か取り出してかき混ぜながら温めます。 凄いんですよ、これが!! 大して手間も暇もかからずに、けれどとっても滑らかなカスタードクリームが出来ました。・・・・文明って素晴らしいです!!(笑) 続いてカスタードクリームを冷ましている間に生クリームを泡立てました。ここで登場するのが文明の利器その2、電動泡立て器です。楽です。一気に角が立つまで泡立てました。 後はカスタードクリームを少しずつ分けて入れながら泡立て、クリームの出来上がりです。 ただ、うっかりしていて、バニラエッセンスを切らしたままだったので、ちょっと香りづけは出来ませんでしたけれど、なかなか美味しいクリームが出来ました。 |