××下宿屋木村番外編 笹の葉さらさら××

 

こんばんばーーーん!ボニです。おひさしぶりになりましたが、みなさんおげんきでしたか?

えっと、ボニもぱぱにおしえてもらったんだけど、きょうはたなばたさまなんだそうです。

たなばたさまって知ってる?

ボニには、ぱぱがおしえてくれました。ボニね、ねむくって半分くらいねむりながら聞いてたんで、もしかしたらちょっとちがってるかも知れないけど。

おりひめさまとひこぼしさまっていてね、ふたりはけっこんしたんだけど、そしたらお仕事もしないであそんでばかりだったんで、神さまがおこって、ふたりを天の川ってところのりょうはしに、はなればなれにしちゃったんだって。でもね、おりひめさまがとっても哀しんでいたので、一年にいちどだけあえるようにしてあげたんだって。

その日がたなばたの日。でもね、雨がふると川があふれちゃって、ふたりは一年に一度しかあえないのに、その年はあえなくなっちゃうんだって。

そのおはなしを聞いてね、神さまっていじわるだなぁ、って、ボニちょっとおもっちゃったの。

けっこんしてもいいっていったのは、神さまだったのにね。それに、もうずーーーーっとずーーーっと長いあいだはなればなれでいたんだから、ゆるしてあげればいいのに。

ボニのきもちがつたわったんじゃないと思うけど、なかいくんがボニのあたまをなでながらぽつりと言いました。

「そうだよな、いくら神さまがいじわるでも、そろそろいっしょにいたっていいころだよなぁ」

うん、やっぱりずっといっしょがいいよね。

あとね、きょうはお星さまにいろいろおねがいする日なんだって。

なんでおねがいするのかなぁ?ボニはそれもやっぱりふしぎ。だって、ボニがおしえてもらったおはなしと、あまりかんけいないみたいな気がするし。おりひめさまも、ひこぼしさまも、だいすきな人にあえて、うれしくって、だからみんなのおねがいきいてくれるのかなぁ。

「ボニは何をおねがいするの?」

ぱぱが、ボニのまえ足にすみをぬって(とってもくすぐったかったです。あとですみをとるのにごしごしってしたのも、すごくくすぐったかったの)、ぽんっ、って、たんざくって紙にスタンプみたいにおしてくれました。これを「ささ」っていう、ちょっと木ににているものの枝にくっつけるんだそうです。

ボニのおねがいは、いっつもおなじです。

「ぱぱとなかいくんとボニと、ずっといっしょにいられますように」

 

神さま、おねがいきいてね?