御徒町北口・味のすし道楽
report 20 (1999.10.11 お昼)

御徒町北口から秋葉原方面へ線路沿いに歩くとすぐにあります。北口改札から徒歩2分です。
| 店 名 | 味のすし道楽 | おすすめ度 |
| 値 段 | ¥130〜 | ★★☆ |
| しゃり | ふつう | ★★☆ |
| ネ タ | 全体としては大きめ | ★★★ |
| 品 質 | にぎりたては新鮮。 | ★★☆ |
| ネタの種類 | ふつうより若干多め | ★★☆ |
| 値頃感 | とくにお得という感じはしない | ★★☆ |
| お 茶 | パック式 | ★★☆ |
| が り | 漬け物っぽくておいしい | ★★★ |
| 板さん | 職人度60%(2人) | ★★☆ |
| 店 員 | 女性2男性1 | ★★☆ |
| あいそ | 板さんのあいそは全くない | ★☆☆ |
| 雰囲気 | 客層が比較的上で、マナーが悪い | ★☆☆ |
| 座席ひろさ | ふつう | ★★☆ |
| 混 雑 | 110%店内で待っている人がいた | |
| 総合評価 | ★★★☆☆ | 星26個 |
前からあるのは知っていたのですが、今回はじめて行きました。店内は明るい雰囲気で広々していて水道橋の某お寿司屋さんに似ている感じがしました。板さんは2人入っていましたが、結局一言も声を聞きませんでした。お客さんがネタを聞くと、値札を指して、あいそはまったくありません。店員さんはそれでもふつうのお店と変わらない感じでしたが。カップを被っているものもありましたが、全体としてネタは大きめであぶらものっていて、新鮮な感じがしました。お皿は¥130からですが、主に廻っているのは青の¥190のお皿でした。おすすめはまぐろです。¥130のお皿でしたがたまに中トロっぽいようなあぶらののったのが廻っていてネタも大きくおいしかったです。