エンジン    写真

マフラー

このマフラーは BIGRUN相模原の 店長に頼まれて取り付けた試作品です。
もともとは マイナーチェンジ前用の マフラーらしいのですが 生産ロットも変わって多少のモデルチェンジも あったのですが
排気の取り回しが デリカの マイチェン前用だった為マイチェン後にも 取り付けることができるのかというテストでした。
何の問題も無く 取り付け成功したので 大変嬉しかったです。

IPFの プレスピードマフラーって 結構マイナーですけど 仕上げ・性能的には まったく他社の 製品に引けを取る事は ありません。
うすい金色輝くマフラーは 大口径の出口とあいまって 見た目にも 非常に魅力的ですし 簡単に 取り外しのできる 消音機は
いろいろな シチエーションによって 排気音量を変えられるのは 大変便利です。性能的にも 中低速トルクの落ち込みは まったく感じられません。 
マフラー自体の仕上げも 非常に美しく 自慢の アイテムの一つです。

IPFは ライトメーカーとしては とても有名なんですが マフラー造りの腕も 確かですよ。プレスピード仲間が増えると 嬉しいのですが・・・・

最近、BIGRUN相模原から 「BIGRUN相模原 オリジナルマフラー」として 売り出されたのは  まったく同じ製品です。

     

エア・クリーナー

純正トレード・イン タイプの エアクリーナーなんですが MONOちゃんは 排気系を

いじったので 吸気系も・・・・   なんて思って 取り付けたのが これです。

正直言って MONOちゃん程度では 変化が わかりません。

うわさによるとレージーな 吸気音がするらしいのですが・・・・・ ごめんなさい(TT)

自己満足の 一品になってしまいました。


     
      

                       TOPへ

                                            デリカ改へ