第10章 そして最終日(^^ゞ

第9章はこちら(^^)

徳真山さんと逢ったり、理恵ちゃんのポスター&色紙
GETできたり、TOKIOのコンサートで盛り上がったりと13日(土)は楽しく過ごし、ひと晩ぐっすり休んで
出発前まで、ねっとめぐりとかしながらまったりしてました(^^ゞ
11時なでにはチェックアウトしなければならないので、
そのころ宿をでましたが(^^;ゞ

出発時にもあれこれ荷物あったし、東京ついてからも
理恵ちゃんのポスターGETなどでお宝いっぱいは
よかったのですが、総重量・着衣もいれて22kgくらいということもあり、浜松町駅でコインロッカー使おうと
思ったのですが、みんな使用中(×0×)

さすがにみんなもっての行動では足回りもきかないので、やむなくモノレールで羽田空港へ(^^;;;;;
出発口の空港2階へ行き、そこのロッカーを使いました(^^;ゞ

そこで、空港内に自由に利用できるパソコンデスクなるものが
あるのを発見!(@0@)
(電話&電源コンセントもついてます)

混雑をさけながら、空港内でもあちこちのHPいったり
ねっとに出没してました(^^)
あとで気づいたのですが、メールとか出す以外なら、空港内(JAL/JAS側3階に「ねっとかふぇ」なるものがあることに
あとで気づきました(^^;;;;;)
次回は、そちらも有効利用しようと思います(^^;;;;;;;

17:10発の釧路行きの飛行機にのるまで、まったり過ごしてたのですが、帰る間際までおみやげ買うのを先送り
してたこともあり、急いで買いました(^^;;;;
おみやげは、キッドさんおすすめの「東京ばな奈」のパイ
4箱でした(^Q^)

ちょいと時間がおしてたので、空港内では大荷物以外をもって全力DASH(爆)
♪び〜〜〜〜 あ〜んびしゃ〜〜〜す わ〜が〜と〜もよ〜〜♪
(BGM:AMBITIOUS JAPAN!(TOKIO)
なんとか間に合いました(^^;ゞ
もっと余裕もって行動しろって(^^;;;;;;;

最後もどたばたの旅でしたが、18:30すぎに釧路空港に到着、バスで釧路にいき
その後20:15ころ、ようやく帰宅しました(^^ゞ
(すみません。JR使えませんでしたm(_ _)m

出張中録画した番組は、まだほとんど見れずじまいなのですが
日をあらためてゆっくり見たいと思います〜〜〜(^^;;;;;;;

ひとまず思い出も荷物も時間もみんないっぱいいっぱいの珍道中はこれで完結ですが、番外編も用意してます(^^)
もしよければ、こちらもどうぞ〜〜♪
↓(^^ゞ

番外編で〜す(^0^)