記事タイトル:10周年記念キャンプオフ参加者募集 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Bob   
みなさん、遠くから集まっていただきありがとうございました。
虫刺されにはまいったけど、良く食べた楽しい2日間でした。

SAILORさん、遊び道具を沢山持ってきてくれてありがとう。
健太君また一緒にあそんで下さいね。

ニッタさん、一人で1000Kmですか、、お疲れ様でした。
帰りは、一気に家まで行ったんですね。すごい体力。若いなぁ

かみさま、帰りにあゆみが強引に勧誘してすみませんでした。
みなさんとここでバイバイしてしまうのは淋しかったのでしょう。
やっ、本当はもっと遊びたかっただけでしょうけど..

子供達は帰りにお魚(ネオンテトラ)を買って帰り、いま家の水槽で泳いでいます。
[2001/08/05 22:38:11]

お名前: ZEN   
かみさま、写真見ました。
きれいに撮れてましたね。実物よりいいかもしれない。(^_^;)

他のページもいろいろ見させてもらいましたよ。
[2001/08/03 00:53:52]

お名前: SAILOR   
 かみさま、オフの写真拝見しました、有難うございました。2日間の楽し
い思い出が蘇ってきました。ブユに刺された箇所はもう痒みも腫れもほとん
どひいていますが、何かの拍子に掻くとまた腫れますのでご注意ください。
しかし、まぁ良く食べて呑みましたね。

 そういえば昨晩、銀玉銀行から若干の預金を引き下ろすことに成功し、
今回のオフ費用分くらいが回収できました。V(^^)V

 
[2001/08/02 10:46:22]

お名前: かみさま    URL
10周年キャンプのページが出来ました。

http://www2.sinfonia.or.jp/~kam/psn/

何か不具合があればご連絡下さい。
[2001/08/01 22:29:32]

お名前: ZEN   
とっくに帰っていたけど眠くて書けなかった。(^_^;)
食べどうしのオフでしたが楽しかったです。

しばらく焼肉は見たくありません。
森さん、バッテリー大丈夫だったか?
[2001/07/31 00:38:32]

お名前: かみさま    URL
キャンプオフではありがとうございました。

今回のキャンプはたくさん食べまくりました。
あまりにもたくさん食べ過ぎてしまい、胃薬を飲みながら
食べて飲んで楽しみました。

早速ですが、白林台キャンプ場のホームページを作成し
ました。まだ公開してない、未完成のホームページです。

http://www2.sinfonia.or.jp/~kam/camp/index.html

これとは別に、PSN白林台キャンプオフのページも作成
する予定です。
[2001/07/30 22:35:27]

お名前: ニッタ   
風呂から上がってサッパリしたところです   ニッタ

蓼科より無事に帰ってきてしまいました。
新潟に泊まるつもりが、お金が無いのと
チョット涼しくなって元気が出てきたせいか
思い切って帰ってきました。道にも心配ないしね。

全走行距離 1116.6km 
走行時間 20時間  消費燃料50リッター でした。

うー 足がパンパン
 魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/30 00:21:55]

お名前: もり   
やっと、帰りつきました。
いやー、良く食べた。

楽しかったけど、眠い。
[2001/07/29 22:24:11]

お名前: もり   
今さらながら、キャンプ場の連絡先です。

白林台キャンプ場
 0266−67−2030

蓼科高原蓼科湖畔です。

日帰りの方もどうぞお待ちしております。
[2001/07/28 05:59:47]

お名前: もり   
おっと、どこかに、夢を置き忘れてきてしまったぜい。
[2001/07/28 05:52:59]

お名前: ZEN   
あれま、特性のタレ買うの忘れてしまった。買出しの時に普通のを買いましょう。
サラダオイル買い物リストに入れるの忘れてるよ!
これがないと焼きそばが出来ませんよー。

しょう油、ごみ袋、おいらも買っちまったぞ。
コンデンスミルクも買ってしまったよ。
忘れ物は無いですかーーーー(^_^;)
[2001/07/28 02:51:50]

お名前: もり   
明日、少しでも時間節約できるように、今日なんだかんだと、買いました。

ビール。買って、もうZENさん号に積んでます。

しょうゆ、こしょう、ソース。
なべ、フライパン、串、アルミホイル、ラップ、ごみ袋、ふきん。
買いました。

包丁は家のを1本借りて、ティッシュも家から持って行こう。
[2001/07/28 00:48:51]

お名前: もり   
明日、少しでも時間節約できるように、今日なんだかんだと、買いました。

ビール。買って、もうZENさん号に積んでます。

しょうゆ、こしょう、ソース。
なべ、フライパン、串、アルミホイル、ラップ、ごみ袋、ふきん。
買いました。

包丁は家のを1本借りて、t
[2001/07/28 00:48:22]

お名前: 慈都   
いよいよ、本日ですな。
滋賀組は、9時頃合流して、PM2〜3時位に到着するように行きます。

参加されます皆様、よろしくぅです。
[2001/07/28 00:07:53]

お名前: ニッタ   
みなさん 準備が大変そうですね 頑張ってください

私は手ぶらで行くよ  (^^;

山形は朝から曇天で今にも降りそうなんだけど
何とか持ちこたえるでしょう
群馬・長野も今日明日は雨降らないようだし、バイクで行きます。
チョット昼寝してから準備します。と言っても歯ブラシとパンツぐらいしか持っていかないからね。
今日は群馬のサウナかモーテルにでも泊まります。
12時くらいまで着けばいいでしょう

明日は高速に乗ってZENさん号を待ち伏せしています。たぶん  (^o^)/〜〜〜〜


  魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/27 13:32:48]

お名前: ZEN   
ひとつ気がつきました。
ホットケーキを食べるにはシロップが必要です。&牛乳もいるんじゃないか?
コンデンスミルクもいいかな。パン、ホットケーキどちらにも使える。

炭はICそばのホームセンターにもあったよ。
タープをつなぎ合わせるのにビニール紐があったほうがいいかもね。
花火は前回の夜に前の広場でやった記憶があります。
持っていくなら明日の帰りに浅草橋でもよって買ってきますか?
[2001/07/27 00:51:56]

お名前: もり   
買い出し分担していただける方がいらっしゃったら、お知らせください。

炭とか、大物を買っていただければ、助かるんですが。

ビールは、酒乱チームに任せたほうがいいのかな。
[2001/07/26 22:02:16]

お名前: もり   
前回は、佐久のスーパーでいろいろ仕入れて、湖畔の直売所で野菜を仕入れました。

今回は、IGAちゃんを藤岡で拾って、東部町で肉仕入れてだから、ちょっと混むと
遅くなってしまいます。

とりあえず、氷が大量に必要なので、ケケさん号とかみさま号のクーラーボックスに
コンビニとかで売ってる、200円くらいの氷のパックを5−6個ずつ、途中で
買っていただけますか?うちも肉買った時に、5個くらい買っていきます。
できるだけ現地に近いあたりで仕入れられればいいんですが、あまり近いと売りきれて
しまっているかもしれません。

あと、スイカも必要ですね。
花火は禁止だったかな??

バンガローは予約しましたが、毛布等は、現地で借りることになります。
安いものですが、少しでも節約したい方は、ふとん、寝袋等、お持ち下さい。
[2001/07/26 21:59:21]

お名前: もり   
キャンプオフ用意するもの
 書き出しますので、抜けてたり、リクエストがあれば、言ってください。

 わりばし、コップ、紙皿、洗剤、スポンジ>ZENさんが購入済
 包丁(森)
 まな板、肉用トング、フライ返し>購入済
 炭、炭用トング>未

 塩>Mori
 こしょう、しょうゆ、バター、油>未
 焼肉のタレ(ZENさんがいきつけのレストランで手配)

 肉>ZENさん手配。東部町の肉屋さん、4kgくらい
 たまねぎ、ピーマン、じゃがいも、とうもろこし、キャベツ>現地で
 もち、のり、冷凍焼きおにぎり、ソーセージ、ホットケーキの素、食パン
 焼きソバ、魚介類(ほたてくらい?)
 レトルトのごはん>森購入済
 ビール
 ジュース類、お茶、氷
 ターフ、コンロ、いす、懐中電灯
[2001/07/26 21:39:48]

お名前: ニッタ   
台風が来るんだって…‥
まあ、気にしてもしょうがないかぁ
明日の午後には通り過ぎているのを期待しよう
もし台風の中に突っ込むようならバイクは敬遠して軽自動車で行くことになります。

どっちにしろ、今日これからBobさんへ牛タン送ります。
かさばってじゃまでしょうが一晩冷凍しておいてくださいね・・・・・Bobさん


雨がほしい山形から…‥ 二日酔いのニッタでした

 魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/26 10:28:07]

お名前: ニッタ   
ルート情報ありがとうございました。

それと、牛タン・・・ Bobさんに頼めば問題解決…‥   おっ、しかも経費…‥
           Bobさんお願いします。

IGAちゃんとこで合流(群馬県玉村町)あっ、ルート上じゃないの
でも、帰りがねぇ…‥、
30日の午後には予定が入っているから
それにZENさん号に乗れるの?

まだ考えてみよう

 今日、昨日だ、不在者投票済ませてきました。
 魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/25 01:42:03]

お名前: Bob   
ゲッ!
ニッタさん、バイクなの...元気だ!

カフェにも書いたけど、R142(旧中山道)を下諏訪町まで行ってしまうと遠回りなので、
女神湖を通って来る道が良いかと思います。
ZENさん達と合流出来るとベストなんでしょうけど。
[2001/07/24 22:17:50]

お名前: ニッタ   
牛タン・・・ 送ることにしました。

やっぱり山形から持っていくには遠すぎるでしょう
ですから宅配便の冷凍で森さんかZENさんに送ります
買出しの荷物といっしょに冷凍して持ってきていただけますか

ただ、 森さんだと忘れる心配があるし…‥
   ZENさんだと食っちゃう心配があるんで…‥

  う〜ん どちらに送ろうかなぁ (>_<)


道教えてよ

佐久市から蓼科まで…‥ バイクで行くのに
  北回りのR142がいいか南回りのR299がいいのか

知らずに選んでとんでもない道だったりしたら悲惨だからね。


  魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/24 13:59:31]

お名前: もり   
バンガロー拡張しました。

最初は、人少ないので、どうかなとも思ったのですが、おじさまがたくさん
集まって暑苦しいので、12畳+8畳を12畳+12畳に拡張しました。
簡単に変更できたので、まだ空きあるんでしょうね。
[2001/07/17 06:06:16]

お名前: Bob   
えー! おじサマーフェスティバルなの〜
まあ、PSNも年齢層が高くなったから仕方がないか...
うちの娘どもと、SAILOR家の健太君に頑張って平均年齢を
下げてもらおう。

ニッタさんも遠くから来ていただけるそうでありがとうございます。
なになにB−さんも来れるの、、そりゃすごい!

それから、うちのかみさん。29日はやはり参議院選挙の投票日に
なってしまったので、日曜日はお仕事です。
土曜日の花火見物をして、お先に帰ることになると思います。
私と子供は引き続きフルコースで参加させていただきます。

キャンプ用品はあまり持っていないけど、クーラーBOXとキャンプ用の
テーブル、携帯イスなど持って行きたいと思います。
[2001/07/16 14:07:58]

お名前: ZEN   
ニッタさん、待ってるよ。(牛タンをじゃないよ)
バイクってゲンチャリじゃないよねー(^_^;)
気をつけて来て下さいね。
鹿沼か栃木から前橋に抜けて佐久から白樺高原へ向かうのかな?
それとも日本海回りかな?
どっちにしても暑いですから熱中症などにかからないようね。
[2001/07/15 01:49:25]

お名前: ZEN   
おじさまって言うくらい上品なのいるか?
わたしゃおじい様だろうけど(^_^;)イヒヒ

どう見てもみんな「おやじ」だろうなー
もりさん、そろそろ買出しのリスト作ってくださいよ。

PS そうそう。影が薄くて忘れていたけどBーさんが行けるような事言っていたっぞ。
   家までくれば乗せていくと言っておきました。
[2001/07/15 01:43:17]

お名前: もり   
へっへっへっ

おじサマーフェスティバルと名づけよう
[2001/07/14 08:52:00]

お名前: ニッタ   
牛タン持っていくよ…‥ ZENさん
でも、バイクで行くつもりだから融けちゃったりして     まっいいかアウトドアだものね
それと、別に私が参加しなくてもオジサンだらけじゃないの

魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/14 02:32:40]

お名前: SAILOR   
仮参加申込 → 正式申込

 こんにちはSAILORです。10周年キャンプオフ息子の健太7歳と
一緒に参加させてください。
[2001/07/12 12:31:55]

お名前: ZEN   
お!ニッタさん、来る気になった。(^。^)良かった良かった。
これでおじさんがまた一人増えたぞ。
まさか、ピンクの軽で来るんじゃないよね〜。もしそうだったらすごい。(^_^;)

ニッタさんが来ると言う事はギュウギュウタンタンギュタンタンそう、牛タンが食べられると言う事かな。(^。^)
[2001/07/12 01:37:01]

お名前: ニッタ   
おじさん枠
いいねいいねひびきもいいね
PSNおじさん族 …‥o(^^o ) ( o^^)o わくわく
[2001/07/11 21:58:14]

お名前: ZEN   
かみさま、もりさんが書かないから私が代理でお願いします。
クーラーBOX、テーブル、ランタン、お願いします。
食器類は何とかなりそうです。
ただしスプーンとかフォークは無いよ。

ケケさんもランタン持っているからこれで夜は大丈夫でしょう。
[2001/07/10 00:13:55]

お名前: もり   
ニッタさん、遠いところ、いらっしゃいませ。
まだまだ、おじさん枠はたっぷりありますので、大丈夫ですよ。

Go-chan、バイクでも車でも大丈夫ですよ。
駐車場とバンガローは少し離れてるけど、田舎だからいたずらされたりは
しないと思います。
[2001/07/07 13:00:58]

お名前: かみさま   
かみさまです。キャンプ用具ですが、下記の物が用意出来ますが、
どうしましょう。
・クーラーBOX大(40リットルくらい) ・ランタン
・テーブル ・バーナー ・バーナー用の鉄板
食器鍋類だけがそろってないのです。紙皿とかは少しあるので
持参出来ます。

Bobさんが書いていたホームページを見ました。
よさそうな所ですね。楽しみにしています。
[2001/07/06 21:45:01]

お名前: ニッタ   
まだ参加表明間に合うかな
『エッ!もう年寄りは人数オーバーだって』


魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/07/06 18:18:29]

お名前: ZEN   
虫除けの網戸がついたタープ仕入れました。
夜に外で飲む人たちには最適でしょ。(^。^)

後は何を用意すればいいのかな?
テーブル、バーナーはケケさんも持ってきますよね。よろしく。
クーラーボックスが小さいのしかないね。私が1ケ、もりさんも1ケかな?
発泡スチロールの箱で代用するか?
[2001/07/06 00:26:42]

お名前: Go_Chan   
遅ればせながら参加よろぴくー。
2人で乱入予定っす。
深夜着予定だったけどなんとか夕方には到着できるでしょう。
んで、単車でも大丈夫かな?
車の方がよければそうするけど。
[2001/07/05 19:45:56]

お名前: ZEN   
もうすぐですね。
29日は選挙、これでひろみママは来られなくなってしまったかな?

今回はもりさんをあてにしていると、前日にドタバタしそうだから今から準備しましょう。
IZMさんも居ないので皆でいりそうなものを列記しておくと忘れないだろう。(^_^;)

とりあえず気がついた物はこんなとこ?
コンロにタープ、テーブルとイス。
食料品は
ビール、日本酒、焼肉、焼きおむすび、パン、とうもろこし、お餅、焼肉のたれ、バター、
しょう油、塩、コショウ、コンデンスミルク、焼きそば、さとうのご飯パック、割り箸、
紙コップ、紙皿、炭、サラダオイル、味付け海苔、スイカ・・・
まだ有るような気もするが(^_^;)
[2001/07/05 01:59:30]

お名前: Bob    URL
7月になりました。

10周年記念キャンプ参加者の参考になるように、地図や
3年前のキャンプの時のHPを少し手直ししてUPしました。
参加を検討されている方は参考にして下さい。

http://www2.dcn.ne.jp/~bob/psn/camp/

蓼科湖の花火大会はもりさんも言われている様に、毎年7月の
最終土曜日らしいですね。 今回は湖畔まで行って見ますか..

それから、3年前のPSNログを調べたのですが、バンガローの
番号は書いて無かったみたいで見当たりませんでした。
12畳を2棟借りたみたいですね。
[2001/07/01 23:44:48]

お名前: Bob   
白林台になったようですね。
レイクサイドとどちらでも似たような物ですが、私は白林台の方が落ち付いている
感じがしました。
蓼科湖畔にも近いんじゃないかな。

真中の芝生を使うには、前回と同じ辺りのバンガローが良いと思うのですが、
番号を覚えていない。
3年前のログを見れば書いてあるかもしれないけど、、明日から1泊で入院ドック
なので、、ちょっと準備で調べている時間がありません。
それと、前回の時の様子をホームページにしたのがあるんだけど(以前内部公開したもの)
少しは参考(あんど記念)になるかもしれませんが、写真公開しても良いだろうか。
[2001/06/25 23:54:36]

お名前: もり   
キャンプオフはJSNOWとのジョイントとなりそうです。

PSN10周年&IGA謹慎記念オフ?

人数がかなり増えるようだと、バンガローもう1棟追加します。
バンガロー代けちって車で寝たりされる方は、ご連絡ください。
[2001/06/25 22:19:37]

お名前: ZEN   
IGAさん、浮気でもばれて謹慎してるの??
嫁さんと2人でおいでおいで。

BBQは大勢が楽しいよ(^。^)
[2001/06/25 00:34:03]

お名前: IGA@謹慎中   
 今何人くらい申し込んでいるのでしょうか?
ZENさんとスノボ談義しに行こうかな。
[2001/06/24 20:37:36]

お名前: もり   
キャンプオフ当日、花火大会あるようです。蓼科温泉夏祭り花火大会。飲んで食って語って花火大会。いい感じです。私は、バンガロー前の芝生で花火見たような気がしてたんですが、ZENさんは湖畔まで歩いて見に行ったと言っている。どうだったかなぁ。
[2001/06/22 21:48:22]

お名前: もり   
ニッタさん、待ってるよ〜 蓼科は、長野県茅野市です。青木湖よりずっと南で、中央道になります。東京まで来たら、乗っていけるよ。
[2001/06/19 21:52:05]

お名前: もり   
白林台にしました。価格はレイクサイドの方が、少し安いのですが、白林台のほうが湖に近い。もし、花火大会があったら、抜群の眺めだろう、ということで白林台に予約入れました。
3年前にBobさんが、下見もしていただいてることだし。でも、キャンプ場ガイドで見るとレイクサイドもなかなか綺麗そうに見えます。
[2001/06/19 21:45:29]

お名前: ZEN   
もりさん、2人じゃなくなって良かったね。
私もあんたと2人で膝小僧突き合わせてテントでビール飲みたく無かったよ。(^。^)
慈都さんのでっかい参加表明には驚いた。
もう一人って婚約者なの?(かるーいジャブを一発)(^。^)

楽しくやろうぜーーー
[2001/06/18 21:54:44]

お名前: 慈都    URL
お久しぶりです。>ALL

PSN[10周年記念]蓼科キャンプ
参加します。

今年は、その日は夏休み始めなので後でゆっくり出来ます。
夏の山でのんびりしたいです。

よろしくお願いします。

PS。
ひょっとしたら、一人おまけを連れていくかもしれません。
[2001/06/18 21:09:30]

お名前: SAILOR   
仮参加申込みです。
 こんにちはSAILORです。10周年蓼科キャンプオフ仮ですが申込み
させていただきます。今回は息子の健太(小2)と一緒に参加させていただ
きたいと思っています。
 持っていけるのは装備は以前真夏オフでも持っていったコールマンのラン
タンくらいかな?
 正式な参加表明は息子の都合等をもう少し調整してからになると思います
また、小学生のことなので前夜に発熱等で参加できなくなることもあり得ま
すが体調を管理させますのでよろしくお願いします。
                            SAILOR
[2001/06/18 09:29:33]

お名前: かみさま   
神様です。キャンプオフ、参加します。

キャンプ道具は一通り持っていますので、必要で
したらお持ちします。ただ、道具類は実家に置いて
あるので3週間前には連絡もらえれば、と思います。

蓼科は行ったことがないので楽しみです。蓼科って
諏訪湖の近くのようです。

以前参加した関ヶ原キャンプオフでは飲み過ぎて
みなさんにご迷惑をおかけしてしまいましたが、
今度は気を付けたいと思います。

かみさま
[2001/06/16 21:38:29]

お名前: ニッタ   
いいないいな
参加したいなぁ
のんびり星を眺めながら飲むのね。
ところで、蓼科って何処
青木湖湖畔…‥

魅知国山形  BXE01995   ニッタ
[2001/06/16 19:32:11]

お名前: もり   
白林台でしたか。
なんか違うような気がしてたんだけど...
隣り合わせだから、どちらでもいいような気もしますが。

どっちにしようかな。
[2001/06/16 07:52:46]

お名前: Bob   
>ところで、ここって、前にやったとこですよね??
>キャンプ場が2軒隣り合っていたので、どっちだかわからなくなってしまいました。

PSNの7周年記念キャンプの時は、最初、隣の「蓼科湖レイクサイドキャンプ場」を予定しましたが、現地調査の結果「蓼科白林台キャンプ場」に変更しました。
どちらも、Yahooで簡単に検索出来ますので写真、料金など見て下さい。
広い草原があって似たようなキャンプ場でした。多少雰囲気が違ったけど...

それから、ちょっと問題が発生しました。
7/29の日曜日は選挙になる可能性があるらしい。
もし投票日になったら、かみさんは日曜日はお仕事になると思います。
[2001/06/16 02:43:30]

お名前: もり   
わっ、増えた。Bobさん一家が来られたら、もう怖いものなしですね。
他のキャンプ場も、いろいろ当たってみたのですが、なんか値段高くてね。
駐車場1台1500円とか、バンガロー使用料が1人4000円近くしたりとか...
(安いビジネスホテルと大差ないぞ)

で、結局、戻ってきました。
ところで、ここって、前にやったとこですよね??
キャンプ場が2軒隣り合っていたので、どっちだかわからなくなってしまいました。
[2001/06/15 01:09:50]

お名前: Bob   
遅刻しました、すみません。

Bob、ひろみ、めぐみ、あゆみ
4名参加です。

蓼科なら私がやらなくちゃいけないんでしょうに、
森さんに計画させちゃってすみません。
[2001/06/15 00:45:17]

お名前: ケケ   
参加できるでしょ
いや、しなければならない  と  心に決めよう。
蓼科なら、小屋有りですね
キャンプオフでなくてリーゾートオフ
何もせずに ボー としましょう
星空見上げてお酒飲んで次シーズンの目標を考えたい。
板も考えないと・・・・ん〜 どこのが良いのかな〜
やっぱり、道具でなく技です。解っているが考える
[2001/06/15 00:24:00]

お名前: もり   
2人だったら、中止にしましょう。
ちょっと、怖くて、まだ予約もできない状況ですね。
あと、日程が合えば、ケケさんと神様が参加可能ですかね。
[2001/06/14 23:12:50]

お名前: ZEN   
誰もいないね(^_^;)
とりあえず参加表明。
Moriさんと二人でBBQしてもしょうがないか?
ま、なんとかなるだんべ。
もし中止になったら奈良原に草刈にでも行きます。
[2001/06/14 20:52:44]

お名前: もり   
7月31日は、設立10周年です。
7月28日(土)〜29日(日)長野県蓼科でキャンプオフを開催いたします。

たまには、山でのんびりしましょう。

参加者募集中です。
[2001/06/11 23:18:23]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る