記事タイトル:技術について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: STEVENこと超管理人    URL
 私も万年金欠病で悩んでます。
今、マジェの世界ではインフレ状態が続いていると言う話を聞きましたが、
私達貧乏プレイヤーには無縁の話ですね……。

 自力でお金を稼ぐのは、かなり辛いですね。確かに。
(最も、レベルが上がれば自力で合法的にかなりの金額を稼げるらしいです)
そこはそれ、ネットRPGですから、プレイヤー相手に商売をするという手が使えますね。
何らかの手段(イベントに参加するのが一番手っ取り早いですね)で
商品(ウィングブーツ=「WB」などがいい例)を手に入れて、
欲しがってる人に提供すると莫大な金額を稼げる事があります。
私はお金を恵んでもらう事はほとんどありません。
自力で稼いでこそ冒険者だ、と言う自負があるからです。
[2000年7月10日 15時14分19秒]

お名前: Ferunamu   
しかし技術おばえるのってホント
お金がかかりますよね・・・・
(つぎは24000もかかる)
みんなどーやってお金を稼いでいるんで
しょーね・・・・?
(ちなみに僕の場合はめぐんでもらっている)
[2000年7月10日 0時20分6秒]

お名前: Ferunamu   
わかりました。どうもご親切に答えていただいて
ありがとうございます。
じゃその間はせこせこLVあげにいそしんで
いいってわけですね
よおぉぉぉぉぉぉしっ!がんばるぞぉ!
[2000年7月9日 23時37分59秒]

お名前: STEVENこと超管理人    URL
 「知能」という言葉と、「知識状態」の「熟練度」という言葉が
よく混同して使われているようですね。まあ、その事はどうでもいいですが。

 戦闘系技術をより学びたいのなら「武器熟練度」を、
魔法系技術をより学びたいのなら「語学」を、
生産系技術をより学びたいのなら「道具熟練度」を、
パンデモ市の学校でまた学んで上昇させましょう。

 人生勉強です。

 ちなみに、一度学んだ知識は、マジェ時間1年(現実時間で約6時間)が経過しないと
もう一度学ぶ事ができません。
ちなみに、この6時間というのは、実際にマジェに繋いだ時間ですよ。
[2000年7月9日 22時15分21秒]

お名前: Ferunamu   
えーちょっと技術について自分でまとめてみたんでみてやって下さい
1・パンデモの学校にいって知識を学ぶ
2・しかるにそれぞれのギルドにいって技術を学ぶ
ここまではあっていますよね?
けど学校で知識をもっと深く学びたいんですが
「まだその能力にたっしていない」って言われるんです
別の親切な人にきいたところ「知能が足りていない」って
言われたんです。知能を上げるためにはどーすればいいんでしょうか
どーか教えてやって下さいませませ
[2000年7月7日 17時32分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る