記事タイトル:ゲーム批評とはなんぞや 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 眠いんだけど寝つけない俺(寝不足気味)   
>この俺が直々に皮引っぺがして塩を塗る予定の人へ
キチガイ王のイーザイーホウー死ね!の記事を読んで
反応しただけです。最新更新個所見てないな?さては。
これと言ってイヤな事はないです。
そう言えば最近良く眠れません。何とかして下さい。
[2001年9月11日 13時50分41秒]

お名前: どう見ても「マナムーン」だろ、と思う管理人ことSteven    URL
っつーか、真面目な話サンダーフォースⅤのことをイモいと言った奴は見た事ないっす。
まあ、あれほどの究極名作ならばケチのつけようも無いのでは、と内心思ってたりします。
(あ、でも、PS版はSS版に劣っているとしてボロクソにけなしていたHPはありましたけど)

>誰か、ドリキャス持ってる人、「ROOMANIA#203」を買ってプリーヅ。
「セガガガ」を買うようなラリった人ならば買ってくれるかもしれませんねえ。
「203」ってなんなんだろう?更に言うならその前についてる「#」は??
[2001年9月8日 8時32分46秒]

お名前: ゲームで思い出したんだけど    URL
誰か、ドリキャス持ってる人、「ROOMANIA#203」を買ってプリーヅ。
何故なら、それに出てくる「セラニポージ」というキャラクタの元ネタであるバンド、
セラニポージの曲がフレンチヴォイスでグッジョブ!!!!らしいからだYO。
だってねぇ、すごいよ。「manamoon」って書いて「まなもぉん」って読ませるんだよ
そのバンド。普通じゃないよね。グッジョブだよね(何が?)。
[2001年9月8日 5時4分2秒]

お名前: サンダーフォースってイモいよね   
いきなりで良く分からんが、概ね同意します。
ロリータが全世界のグローバルスタンダードである、という事は無視できない事実だとしても、
それ以外の嗜好に個人差があるのは仕方のない事です。
自分に正直に逝きましょう。
中庸を貫いてもつまらないだけですね。

ってさ~。マジレスしたけどさ~。ガイシュツだけどさ~。
これでいいかい?何か嫌な事でもあったのかい?
ロリータ慕って150年のこのおじちゃんが相談に乗るよ。
[2001年9月8日 2時48分2秒]

お名前: ORE   
批評って単語を調べてみました。
物事の欠点や長所を判断し、評価する事だそうです。
そんなもん人それぞれ感性が違うんだから、差が出て当たり前っちゃぁ
当たり前さね。

最近のゲーム誌でも、10段階評価ってあるよね?
あれはあれで参考にはなるだろうけど
自分が欲しいゲームが3点、4点、3点になってるから
買うのやめよう、って思う?俺は思わない(っつーかオレの場合、ひっこみが効かない)。
ま、それで失敗する事もあるけど、自分で決めたんだから諦めもつくでしょ。
逆に、面白いことだってあるしね。ようは他人の意見はあくまで参考、決めるのは結局
俺様自身だってばさ。
だから、中傷好きの厨房なんぞはほっときゃ良いんです。
「何とでも言えば?俺は好きだし」みたいになれれば、パーフェクトだね。
ソウイウ強イ漢ニ、ワタシハナリタイ。

「サンダーフォースってイモいよね」とか目の前で言われたら
皮ひっぺがして塩塗りますけどね。ええ。

やたら偉そうな長文ですみませんでした。ウケケ

追記。貴様のゲーム紹介は良く出来てると思いますので安心召されよ。
[2001年9月8日 0時53分10秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る