記事タイトル:遅ればせながら 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ニンフィを押しのけて出てきたSteven    URL
 あなたが勧める本ならとりあえず興味はひかれますね。
読んでみる機会があったら読んでみようかな……。
でも、今どうしても読みたい本があるから、
それを片付けてからかな……。

 しかし、どうでもいいことですが、なんか面白い本ってある日突然出会いますよね。
まるで何かに導かれた様に……。
昔の人なら「本の魂がその人を呼んだ」って言うんでしょうね。
[2001年4月13日 17時58分0秒]

お名前: ジムラー(長文失礼致す)   
じゃりン子チエ、立ち読みしました。今まで一度も読んだ事なかったんですが。
すごく有名な関西モノの漫画、というのは知っていたんですが、
いかんせんあの絵とタイトルから「う〜ん、なんか小汚さそう・・・」という先入観があり、
手を付けずにいたんです。
いやはや・・・全く持って食わず嫌いという奴でした。
良いです。浦安鉄筋家族みたいなフツーの下町児童活劇なんですが、
浦安みたいに馬鹿丸出しじゃないし、
なかなか素直になれない人達の心情とかが読んでて非常に微笑ましいです。
というか、チエちゃんがモノスゲ〜可愛いです。
外見は特に整ってません。ごくごく普通の、
関西にならどこにでもいるであろうような女の子です。
可愛いというのはそういうどうでもいいところじゃなくて、ハートが暖かいんです。とても。
まだ小さい子供なんですが、幼いうちから苦労していて、
自分とか家族とかの為に一生懸命頑張ったりするわけです。
まあ周りの人間は偏屈ばかりなのであまり気付かないようですが。
あと、読む前はガサツな女の子だとばっかり思ってたんですが、全然そんな事はなかったです。関西風のやんちゃさは多少持ってますが。
むしろ仕草とか台詞は可愛いです。
いや〜、いい子です。
見た目さえ良く描けばそれでいいと思ってる最近の2Dヲタ漫画家に
爪の垢を煎じて飲ませたいですホント。
俺と同じような先入観を抱いている人、是非読んでみて下さい。
俺は今度漫画喫茶に行って全巻読む予定。
[2001年4月13日 1時3分28秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る