記事タイトル:ルナドン 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: SLS    URL
パソコンを有効に使ってみませんか?
日本語 http://www.successlifestyle.us/
時間の有効利用
[2006年3月12日 19時57分32秒]

お名前: 小説執筆停滞中の管理人ことSteven    URL
というわけで、新スレッドに移りました。はい。
[2002年5月8日 12時57分23秒]

お名前: ORE@斑鳩萌え   
>下田さん
話は変わるんですが、もし斑鳩をやってて分からないことがあればお答えしますゆえ、
なんでもお聞きください。
仲間を増やしたい今日この頃なのです。
ぶしつけ過ぎますよね。すいません・・・
[2002年5月6日 1時0分36秒]

お名前: ORE   
すいません。とても停滞気味です。パゥワが足りません。
どうにかしてください。創作意欲が湧いて来ねェずら。
やヴぁい。助けてぇ
あわびゅ~~~~~(脳みそがシオシオのパ~)
南無阿弥陀仏。
[2002年5月5日 0時25分11秒]

お名前: レスすらも遅れる管理人ことSteven    URL
>ORE氏
 200ゲットおめでとうです!!
サムさんの事はちゃんと覚えてますよ。名前まで。
名前を伏せたのはわざと、です。
 何故わざと名前を伏せたか、その理由はここでは書けません。
聞きたかったら直接私に聞いてください。

>下田さん
 後編が見られない不具合を調整しときました。

 日本の夏に比べれば全然暑くありません。いや、本当に。
あっちは湿気がほぼ皆無なせいだと思いますが。

 旅日記のニンフィと、看板娘ニンフィは、一応別人、という事になってます。
まあ、HP上であんまり出番がないですから、せめて小説で華を持たせてみようか、
ってところですか。
 さあ、そろそろ続きを書かないと……。
[2002年4月29日 19時55分54秒]

お名前: ORE   
やった!ついに旅行日記がUPされたぞ!!
・・・君、俺の友人の名前忘れたね?さては。
サムだよ!サァァァァァァム!!!!!
違うよ!!黄金の明星とかじゃないって!!
といいつつ200ゲットォ!!!
[2002年4月28日 0時14分5秒]

お名前: 下田良造   
見させてもらいました旅行日記!
でも、まだ前半なのですね…後編に期待です。

なんと、バスがなくてホテルまで歩きとは…体力がありすなぁ。
ホノルルって暑くないのですか?
ハワイ…ナゾが多いですなぁ!
OREさんが旅行の企画をされたとか? ひょっとしたら、ネターズさん達の素顔が写真で
見れるんじゃないかと、密かに期待しています♪ふふふ…

さらに、小説読みました♪
なんとニンフィさん登場!?
同一人物ではないようですが…本当かなぁ。w
OREさんの挿絵の重樹さんイカス!
お墓の花がなかなか良いッス。
ようやくstevenさんのルナドン世界が見えてきて続きが楽しみです♪
[2002年4月27日 2時31分33秒]

お名前: ORE   
そろそろ旅行に行ってから2ヶ月ですね!
いかがお過ごしですか?
あれ?忘れてる?もしかして。
ブッ潰れよ。
[2002年4月25日 23時24分35秒]

お名前: そろそろ言い訳のネタが尽きてきた管理人ことSteven    URL
 ……えーっと、忘れたわけではないんで。
後1日分ぐらいなんですけど。今日中に書いちゃいますか。
(ただし、アップされるのが今日中とは限らないです。写真もありますしね)

 っつーわけで、あんまり怒らないでね♪テヘッ♪
[2002年4月22日 11時57分0秒]

お名前: ORE   
そして未だに旅行日記が出来上がっていない罠。
発売日はいつ頃ですか。明後日ですか。そうですか。それはよかった。安心した。
[2002年4月21日 1時33分31秒]

お名前: ようやく更新した管理人ことSteven    URL
 いやー、更新が遅くなってごめんなさい。
>数珠
 いくら寺の住職でも四六時中数珠を首からぶら下げているとは思えないので、
別にいいでしょう。

 ディズニー系のゲーム?なんか、昔そういうのがあったみたいですが、
私はやった事ほとんど無いですね……(持ってないですし)。
ディズニーではないですが、ドナ〇ドランドを思い出してしまったのは私だけですか?

>斑鳩
 あの美しさを家庭用で再現できるのか……。
まあ、私はあんまり画質にはこだわらない人ですが。

 どうでもいい話ですけど、私が、先日大学で作業をしていると、
後ろの方に座った女子学生数名が明らかに「式神の城」について熱く語っていました。
 あんまりやってない私にはよくわから無い話だったし、立ち聞きしただけですが、
なんだかんだと言いつつあのゲーム、人気あるんだなぁ、と思いました。
まあ、〇〇〇〇Ⅱよりは100倍遊べる事は事実だし、それほどつまらないわけでも
無いんですが……、相手が悪過ぎです。「式神の城」、あなたは私の中で敗北しました。
[2002年4月13日 21時46分28秒]

お名前: ORE   
>ステヴェン死
UPごくろうさんです。正直首に掛ける数珠を描き忘れたような気がしなくも無い。
ごめんちょ

>キングダムハーツ
なんすかそれ?僕は聞いたことも見たことも無いのでわけがわかりません。
ふと思ったんですけど、もうディズニー系のゲームはたくさんだと唐突に感じました。
ホント唐突ですよね。すいません。

つぅかこれからの時代アマコア3ですよ!!タッグバトルとかやりましょうよ!!
日記にも書いたけど、内藤氏(トライガンの作者)が
デザイン監修したガンアクションゲーム「ガングレイブ」に大期待。
あとデマっぽいけど斑鳩がPS2に移植とか。びみょ~~~~~
あの美しさが損なわれなければ大歓迎なんだけど・・・
[2002年4月13日 19時21分43秒]

お名前: 遅レス王管理人ことSteven    URL
 いやー、お互い大変ですね。
こっちは、もう一息で旅行日記が書きあがりそうです。
っつっても、その「もう一息」から先がまた長いんですが……。
PCの電源入れるとついつい「クロスゲート」やっちゃうもんで。
「クロスゲート」のできない学校のPCとかではやたらと作業が進むんですが。

>FF映画
 あー、なんか、見るからにつまんな……っと、何でもないです。
まあ、あれが、私の中で「ロード オブ ザ リング」を抜くとは思えないのですが。

>キングダムハーツ
 あれも、何か見るからに死ぬほどクソつまらな……っと、不穏当な発言でした。
確か、あれってPS2ですよね?
 私はPS2を持ってませんが、どうせPS2を買うなら「真・三国無双2」でも買います。
[2002年4月10日 14時5分18秒]

お名前: 下田良造   
もう少しで200なので…
お久しぶりです♪
最近自分もまたラグナロクはじめてしまって…
なかなか抜け出せないです。
そういえばFFのフルCGの映画って、制作費の半分も稼げなかったらしいですね…
キング ダム ハーツはどうなんでしょうね?w
[2002年4月9日 6時22分36秒]

お名前: 長げえぇぇぇぇ!!と叫び出したくなる管理人ことSteven    URL
ここ、書きこみ数が物凄い数で読みこむのに時間がかかってしょうがないんですが。

>ORE死
 そんなもんでしょう。
チェーンソーで神様を真っ二つにできるゲームを作っちゃうような会社ですからね。
ネタわかんなかったらごめんなさい。
 雑魚退治のほうが難しいゲームなんでしょうかね?FF2って?

>下田さん
 ハワイの事に関してはできるだけ早いうちに旅行日記の形で
紹介したいんですけど、私が「クロスゲート」中毒状態になってしまっているので、
当分は無理でしょう。
[2002年3月20日 21時49分27秒]

お名前: ORE   
>FF
し、知らなかったぁぁぁ~~~~!!!
そんな技があったなんて・・・
じゃぁ、難しいのはむしろ中盤って事ですか。
そりゃラスボスにデジョンが効いちゃぁミもフタも無いな・・・
FFには何かしらのバグがついてまわりますね(汗

>ハワイ
あ、ちなみに旅行のほうは、俺の親父がたまたま旅行会社の社員だったもんで
安いやつを探してもらったんですよ。
で、奮発して行って来ました。銀行の残り残高はさびしいものになりましたけど(汗
遊べるのもコレが最後ですからねぇ・・・
[2002年3月20日 18時7分9秒]

お名前: 下田良造   
STEVENさんこんにちは~!
旅行日記を楽しみに待つつも、まだ小説をよんでいないです。
また時間をとって、ゆっくり読ませていただきますよ~♪
今回はハワイですって~!!?
すごいな~、自分も一度はいってみたい南国パラダイス☆
しかし、旅行を楽しむそんな経済的よゆうは無いのが現実…(泣
>FF
モルボルは、最初のうちに熟練とパワーを上げまくっていたので、なんとか突破できましたよ!
ボスは…
知っているかもしれませんが、敵にバリアの呪文をかけた後にレベル1の呪文を唱えると、
なんでも効いてしまうというバグ技で倒しました。
もちろんLv1デスやLV1デジョンも…ラスボスもそれで一発です!!
ようするにFF6にあった「バニッシュ」→「デス」と同じバグでして、スク○ェアの昔から
のプログラマのクセだと思うのですが…(汗
[2002年3月20日 0時35分38秒]

お名前: ORE   
いや、そのエスナがおっつかないんですよ、これが。
モルボルグレート:4匹  魔法(エスナ)が使える人:一人
・・・ね?まいった☆
あれ?待てよ?確か魔法って分散させられたような・・・
でも出来ればやってるよなぁ・・・
なんかあいまいだけど、もしかしてやってなかった・・・か?
分散すると魔法の威力が弱くなるし・・・どうだろ?
まぁ、どのみちやり直す気はないんだけどね。
[2002年3月12日 21時4分36秒]

お名前: まだまだ修行が足りない管理人ことSteven    URL
まだまだこの世には私の知らない凶悪雑魚モンスターが数多くいるのですね……。
後のFFでは、奴にステータス変化を食らったあとは
「エスナ」一発で全て治療で来たはずです。
全てのステータス異常を治療する魔法でしたから。
FF2ではどうだか知りませんが。
(FF2では、熟練度が低い「エスナ」ではあまり回復できない、とか?)
[2002年3月11日 21時57分49秒]

お名前: ORE   
遅レスですが、ラストダンジョンではモルボルグレートという愉快な敵に
出くわします。この時代の彼は「くさいいき」なんて使いません。
普通の攻撃に付加能力があります。食らうと、小さくなって、目が見えなくなって、
カエルになって、麻痺して、混乱します。ちなみに百発百中。・・・どうしろと?
4匹出てきたら手に負えません。防御策なし。しいてあげれば
向こうの攻撃より先にぶち込んで一撃死させるといった程度。お手上げです。
そしてブラッドソードを手に入れ損ねたのが一番の敗因です。
ぐごはァッ
運を必要とするRPGなんて嫌いだァァァァ!!!
[2002年3月11日 13時50分49秒]

お名前: 明日から旅に出る管理人ことSteven    URL
う、運ですか……。
昔のFFは、なかなか凄まじかったみたいですね……。
私は1もやった事があるんですけど、途中で放り投げちゃいましたね。
理由はよく覚えてないんですけど、多分難しすぎたか
途中で飽きて止めちゃったかどっちかでしょう。
[2002年3月2日 22時0分33秒]

お名前: 下田良造   
お久しぶりです!
なんとか風邪から復活しました。(てか、インフルエンザ…)
>FF
OREさんの言う通りで、ff2はラストダンジョンにでてくるクアールっていう猫が
強いとおもわれます。
ブラスターっていうマヒ攻撃を繰り出しつつ、通常攻撃に即死の属性があるという…
とんでもないザコで、よく5.6歩あるくと6匹くらい出てくる場合があります。
対処法はとにかくレイズで頭数をそろえることくらい…そして運です!
ちなみにラスボスにはブラッドソードが有効です。(ある意味、最強武器)
今度出るワンダースワン版の3はどこでもセーブができるらしいですよ!
そして、FF1クリアしました!
ワンダースワン版の攻略本見てですけど…(複雑)
[2002年3月2日 6時20分14秒]

お名前: 知らないくせに語る管理人ことSteven    URL
 FF2の最後の方は自分たちのHPが10000を楽に越えてないと
無理だ、って聞きましたが……。凄いゲームですよね……。

 私はFF3、4,5はクリアできたんですが。
(3のラストダンジョンが異常に長くて辛かったり、
4のラスボスがちょっと強くててこずったりしましたけど、
どれもおおむね楽でした)
[2002年2月26日 17時3分26秒]

お名前: ORE   
FF1は何とかクリアしました。2はラストダンジョンで完全に行き詰ったッス。
なんか、敵の一撃が重すぎて2発ぐらいで果てるという始末・・・
(攻撃決定→キャンセル)×nで頑張って力を上げたんですがやはり無理でした。
それ以降放置です・・・難しすぎる・・・
[2002年2月23日 12時19分29秒]

お名前: 昔を懐かしむ管理人ことSteven    URL
 FF1って、昔ファミコンでやった事ありますけど、
クリアできませんでしたね……。根性無しなもんで。
FF1って、かなり難しかった記憶があるんですけど、
レベル上げさえきちんとしておけば決してクリア不能な
わけでもなかったんじゃないかってちょっと悔やんでいます。

 FF2……あの自殺系(違う)のゲームですか。
あれもかなり懐かしいですねー。
 仲間同士で殴り合うという異様な光景が日常茶飯事だったのが
凄く印象的でした。
(でも、成長の仕方がレベル制じゃないってのは結構斬新に見えたりしましたけど)
[2002年2月23日 8時43分23秒]

お名前: 下田良造   
こんばんはです!
最近お金がなくてほしいゲームがなにも変えない下田です。
なぜかFF1・2をまたやり始めたり…
あの辛口なのがまた良いです♪
ワンダースワンカラーがほしくなってしまいます。(汗)
ロマサガシリーズもでるようですし、当時の辛くもあま~い思い出がよみがえってきます☆
いまのスクウェ○はあの辛さを忘れています!
一撃死とか少ないッス…
でわ!
[2002年2月22日 4時53分23秒]

お名前: 平謝りの管理人ことSteven    URL
 どうもすいませんでした。

 ビューポイントですか。懐かしいっすね。
でも、私はアレが好きではないので手をつけずにいます。
[2002年2月17日 11時31分20秒]

お名前: ORE   
>ステベソ
うぉぉおい!!なんか、言い方としてちょっと失礼だぞ!チミィ!!
「申し訳ないですが」ぐらい言えんのか、このバカチンがぁぁぁぁ!(髪をかきあげながら)
はい、かきあげるほど髪の毛長くありませんでした、俺。
説教終了。


まぁ、俺としてはもう今となっては出来ないゲームができるという方が魅力的に
感じますね。ビューポイントとかメタルスラッグ(初代)とか
ちなみにサンダーフォースⅣもやりました。16BITで。
いいよ~これ。面白いのがざくざく出てくるよ~
ザナックもなかなかの良作でした☆
[2002年2月15日 17時50分40秒]

お名前: 更新サボり中の管理人ことSteven    URL
 確かに。ちゃんと聞いとけばよかったですね。
ああ、例のアレですか。
私は例のアレは一切使わないんで、あのファイルは捨てときます。
[2002年2月15日 12時56分24秒]

お名前: ORE   
>管理人
わからないならメールで返信して「これって何ですか」って
聞きゃええじゃろがぁぁぁぁ!!詳しくは下記参照
>下田さん
http://www.pe2000.net/
ここに腐るほどありますぜ(ニヤリ
でも、なぜか最近つながりにくい・・・
ダウンロードのやり方は
あのあれ(あまりこういうところでは
名前を出さないほうがいいらしい)→continue→consol(コンシューマー)
→NES(ファミコン)で欲しいゲームを探します。
その題名をクリックしたらしばらく放置。
勝手にダウンロードしてくれるはずです。
こっちはおすすめファミコン
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017269/famtasia/
ちなみにわたくしめは最近100メガショックと16BITで遊んでます。(笑
[2002年2月13日 23時44分30秒]

お名前: 下田良造   
>何のファイルなのかよく分からないんで放置してるんですが
ま まじッスか!(汗)
え~と、それがザナックです。
某アレなんで、わからなければ捨ててしまった方が無難かと…
わかりにくくて、ごめんなさ~い!(滝汗)
[2002年2月13日 4時24分58秒]

お名前: Rezビア~ンな日々を送る管理人ことSteven    URL
>下田さん
 かなり斬新です。私は自信のない事は断言したがらない性質なんですが、
これは買っても絶対に損はしない、と断言しちゃいます。

 ああ、メールが来てましたね。
何のファイルなのかよく分からないんで放置してるんですが、
あれ、何なんですか?

>ORE史
 発表会なんてやるんですか!?
うちの方はそんな事をやるなんて聞いてないけどなあ……。
学部が違うとやることも違うのか……。
[2002年2月12日 20時6分5秒]

お名前: 下田良造   
>REZ
”音”ですか!
なかなか斬新な感じですね~♪
ちょっとHPの方もチェックしてみます!
PS2にもあったとは…
>ザナック
えっ!!?
確かメールでそちらに… ま まさか!
送り間違いかァ~~~~!!!!?(滝汗)
(しまった~~~~。)
ひ ひょっとして年賀状もとどいてなかったり…
すみません。(ちょっとドキドキ♪)
>OREさん
250人もの前で発表会とは…がんばってください!!
漢ならゴーですよおぉぉおおおぉぉ!!!!
[2002年2月12日 7時21分22秒]

お名前: ORE   
>Rez補足
ちなみにPS2にはトランスバイブレーターなるものが付属で入ってるヤツもあります。
振動があるとまたいいんですよぉぉぉ~~~~うらやましい・・・(DCはヘボバイブレーター)そりゃぁもう、ヘッドホンも一緒に買っちゃったりすると凄いですよ~~~
うちのHPにRez公式HPのリンク張ってあるのでよろしかったら覗いてみてください☆
>社会人
この卒研がうまくいけばの話ですが(汗
あぁぁぁぁぁ!!発表会なんて・・・発表会なんてぇぇぇぇぇ!!
(学科3、4年の前でさらし者になります。総勢250名・・・)
[2002年2月12日 1時13分54秒]

お名前: 悪魔狩りに萌える管理人ことSteven    URL
>Rezってシューティングなんですか?
 一応シューティングという事になっています。
 詳しい(かどうかは知りませんが)紹介はこのHPでやっているんで、
そちらを見てもらえば。(今はトップページから簡単に紹介に行けるはずです)

>ps2に移植されていたらいいな~♪(ps2買いました)
 移植されています。

>そういえば”ザナック”どうですか!
 全く音沙汰がないっていうか、全く手に入りませんね。
ネットショッピングを使うしかないか……。
[2002年2月11日 17時35分43秒]

お名前: 下田良造   
>oreさん
なんと就職ですか!
と、いうことはもう就職先も決まったんですね!
おめでとうございます♪
社会人でもゲームは止められないんですよねぇっぇぇぇぇえ☆☆☆☆☆
>stevenさん
じいさん、ばあさんは”岩山両斬破”(←字あってるかな?)であべし!
Rezってシューティングなんですか?
ps2に移植されていたらいいな~♪(ps2買いました)
そういえば”ザナック”どうですか!
ちょっとでも面白いと思ってもらったらうれしいです♪(自分は古ゲーマー)
[2002年2月11日 7時48分51秒]

お名前: いい感じでRez中毒になりつつある管理人ことSteven    URL
>漏れ死
 おおお~!そういえば、もう就職するんですよね!
私はもうしばらく学生生活を続けるつもりです。
のんびりとね。

>下田さん
 歳よりは若者に文句を言わずにはいられない性質を持っているようです。
(昔、「日本人の質問」ってクイズ番組で江戸時代でも似たような事があった、
という事を言ってました)
 サバイバルナイフって一度見た事あるんですけど、結構便利ですよね。
いろいろな機能があって。
[2002年2月8日 18時19分19秒]

お名前: ORE   
ここの管理人がいい感じにRez中毒になってることに喜びを覚えつつ、
皆様いかがお過ごしですか?私は後もう少しで山場を越えられそうです。
そしたら、とりあえず会社が始まるまでゆったりと創作活動に身をゆだねられそうです。

結局、世間一般になんと言われようとやめることは出来ませんがね。フフフ・・・
俺の場合、ゲーセン通いは小学校1年生からですから、
もう抜けられるわけがないんです。第二の我が家だし。(←ダメ人間)
こう考えると人生の4分の3ぐらいはゲーム漬だね。すげぇ・・・
[2002年2月8日 1時17分59秒]

お名前: 下田良造   
コラム読みました~♪

この問題は昔からよく言われていたものですね!
新しいメディアが出来るたびに、それをやりもしないで否定するじじばば!
やって言うんであればまだしも、やらないで言うのは良くないと思います。
または、自分の事を棚に上げてるのも!
ナイフ殺傷事件があった後にナイフすべてに対して悪い印象が広まって、その後自分が普段持っている、キャンピングナイフまで変な目で見られたのには腹が立ちましたしね。
(これはどう見てもバタフライナイフじゃないだろ~!)
とにかく日本の情報は正しかろうが間違っていようが、広がるのが早すぎます。
情報を疑え日本!!(TVタックル風)  でわ!
[2002年2月5日 6時36分50秒]

お名前: 生産馬鹿の管理人ことSteven    URL
>バグがひどいゲームで、よく止まるらしいです。
 それはちょっとやりたくないですね……。
いくらなんでもちゃんとバグ取りしてから販売して欲しい……。

>アイテムの生産ですか!
>おもしろそうですね、直接戦闘に参加するわけではないのですか!?
 アイテムの生産はかなりやりがいがありますが、
(アイテムを売った後に「ありがとう」と言われるのがたまらなくうれしいです)
アイテムの材料集めがかなり面倒なんで、気が短い人にはお勧めできません。
 材料集めに行く途中モンスターに襲われる事はしょっちゅうなんで、
全く戦闘をしないわけではないです。ただ、同じぐらいのレベルの「戦闘系」
の人に比べるとその戦闘力は大きく劣ります。
(このゲーム、レベルよりも使用できるスキル
……剣技、魔法、生産などの個々の技のこと……の方が戦闘力に
大きな影響を与えるのですが)
[2002年2月1日 20時9分8秒]

お名前: 下田良造   
>ヴァルキリープロファイル
同じエニックスのアクションRPGなんですが、エンカウント制でスターオーシャンっぽい
感じです。(でもスターオーシャンはやったことなかったり)
ストーリーは主人公がヴァルキリー(神)になって、天上界の戦争に使えそうな人材(魂?)
を下界でかき集めるお話です。
バグがひどいゲームで、よく止まるらしいです。
>クロスゲート
アイテムの生産ですか!
おもしろそうですね、直接戦闘に参加するわけではないのですか!?

最近良いゲームに出会ってないので、禁断症状がぁぁぁあ!!
[2002年2月1日 6時25分51秒]

お名前: 一息つく管理人ことSteven    URL
OSが対応してないんじゃしょうがないですね……。
残念です……。

  私はやった事ないんですが、聞いた話では「ディプス ファンタジア」は、
「クロスゲート」に比べて戦闘の面白さにより重点を置いた作品になっている
らしいです。
  「クロスゲート」には、戦闘が苦手だけれども、
アイテム作りやアイテムの修理、怪我の治療、未鑑定アイテムの鑑定等などの様々な技能を持つ
「生産系」と言われる職業が多数存在しますが(私も「生産系」です)、
「ディプス ファンタジア」には「生産系」の職業は存在しないらしいです。
その代わりに戦闘のシステムが奥深くなってるそうで。

  「ヴァルキリープロファイル」って、名前だけは聞いた事あるんですが……。
どんなゲームなのかは、ちょっと知りませんね。
[2002年1月29日 18時12分45秒]

お名前: 下田良造   
おお!
クロスゲート安いですな!!
エニックスのhpへも逝ってみました~~~!!

しかし、ここでショッキングな事件が…
クロスゲートはウィン2000には対応していない…ガーン。
そして、ここでハッピングな事件が…
ディプスファンタジアというのが対応している…イエーイ。

しかも、イラストレーターさんがあの「ヴァルキリープロファイル」の人(名前不明)
じゃないですか!
ちょっとほしすぎです☆
お金があれば…(爆)
>OREさん
はっはっは…見たか!!!!(←なぜかいばり)
ごめんなさい。(^▽^;
[2002年1月26日 0時49分13秒]

お名前: 真の修羅場を知ったつもりの管理人ことSteven    URL
 あー!!本気で死ぬかと思った、というかすでに死んでるかもしれん。
とりあえず、Rezやらせろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

>ORE氏
 韓国のネットゲーには手をつけないほうがモアベター。
やったことはないですが、PSO(ドリキャス版)は、通常コントローラと
キーボードを同時に使わなければいけない、という離れ業ができないとプレイ
できないらしいですね。
パソコン版になって操作系統はどう変わるのか……?
 現在は全く買うつもりはありません。というか、時間なくて無理。

>下田さん
 「クロスゲート」でも、以前はダンジョンの壁の中にめり込んじゃって
脱出不能になったりするバグ(というか、これはラグのせいなんですが)
があったりしました。
 最近はめっきりそういう話を聞かなくなったところを見ると、
バージョンアップのときにそういうことが起こらないように修正したのか……。
 えーっと、料金の方は、と……。
(検索中)
 出ました。1ヶ月で1050円(税込み)です。
あと、2ヶ月で2000円(同じく税込み)になります。
3ヶ月だと2800円(税込み)です。
半年だと5000円(税込み)になりますね。
 もちろん私は半年コースで申し込んでいます。前に契約したのが
去年の9月か10月頃だったと思うんで、
あと2,3ヶ月は持つはずですが、
2,3ヶ月で「クロスゲート」を辞めることなど考えられませんから。
[2002年1月24日 10時37分40秒]

お名前: ORE   
>下田さん
あぁ、やっぱりきついですか・・・
いえね、自分もやってみようかな~なんて思ってとりあえずラグナロク本体を
落としたりしてみたんですよ(転送率のいい学校で)。で、インストールして
EXEをダブルクリックしたわけですよ。そしたら、日本語パッチのダウンロードとか
始まったわけです。どうやら直接サーバーから落とさなきゃならんらしいですな。
「あ~、このくらいの量なら軽いな~」なんて思ってたら大間違い。

テンソウリツ46バイトッテ、ナンデスカ?

おおおおおおおい!!待てどくらせど落ちて来ん!!
この調子じゃゲームやってもなぁ、ってカンジでした☆ アハ☆
素直にPSO買おう・・・
[2002年1月23日 21時37分18秒]

お名前: 下田良造   
あああ~~~…ついにネットゲーやめてしまいました。
ラグナ○ク…あれはあまりにもヒドい!!!!
最近では2000人でラグまくりどころか、ダンジョンへいくためのNPCも消えちゃって、
さらに、バグでダンジョンや町から出入りが出来なく、閉じ込められる人も…
まさに鬼の泣く町カサンドラ!
テスト版でもテストにすらならず…で、結局やめてしまいました。(泣
クロスゲート…自分もやってみようかな???
登録料は月額1500円前後ですか???
それくらいならやってみようかとおもうんですけど…
[2002年1月23日 0時14分40秒]

お名前: 「クロスゲート」が思うようにできず、少しイライラする管理人ことSteven    URL
>STEVENさんのクロスゲートなら普通にプレイできるのかな!?
 さすがに重い(人が集中している)サーバーとかだと多少重いこともありますが、
それですらも私が今までプレイしてきたネットゲーのどれよりも軽いです。
あの軽さで重すぎるとケチをつける人がいるらしいですが、
あの軽さで重いと感じるようなら一生ネットゲーはプレイできないでしょう。
 ましてや屋外で冒険しているときなんかはほとんど家庭用のRPGと同じです。
他の人とパーティ組んででもさほど重さは変わりません。

 ただ、例えば「魔王を倒す」とかいった明確な目的が存在しないため、
目的を見失うと即飽きる可能性ありです。

>極めると、もれなく廃人になれます♪(爆
 うわー、いやだなあ……。
そのパスワードを載せるためにファミ通の人はやはり自力で解いたのかな……?
[2002年1月17日 10時2分42秒]

お名前: 下田良造   
>OREさん
ネットゲーに興味をですか~。
微妙ですねぇぇぇ。
自分はすでに一日1時間もやればいいほうでして…すでに飽きぎみだったりして。(汗
STEVENさんのクロスゲートなら普通にプレイできるのかな!?
>STEVENさん
おそらくマジェスティと同じかも知れないです。(話に聞いただけですが)
でも、自分のアナログ回線もいけないのかも???(泣
ちなみにラグナロクはアクションRPG系です。
>トランスフォーマー
過去に一度だけクリアしました!
もう無理だろうなぁ…
たけしの挑戦状は昔、ファミコン通信に載っていたパスワードでならクリアしました。
普通ではお金が溜まらず断念。
でも半分まではいったなぁ…
極めると、もれなく廃人になれます♪(爆
[2002年1月15日 23時52分23秒]

お名前: 堕落への階段を一気に転がり落ちる管理人ことSteven    URL
この「~な(~する等)管理人ことSteven」って所の「~」って毎度毎度考えるの辛いよね。
え?じゃあやめろって?嫌だ。ふざけんな、帰れ。
以上、ちょっと今思ったことでした。

>ORE死
 あなたが今立っているのは天国への階段か、それとも13段ある階段
(もとネタ分からんかったらごめん。すごい不謹慎ネタだけど)か……。
 「クロスゲート」は全ての武器防具は使いつづけるといずれ必ず壊れるけど、
もしも壊れなかったら武器防具商人がすぐに飯の食い上げになっちゃうし。
実にうまくできてます。

 あと、PSOみたいなアクション性の強いゲームやるんなら、「ラグ」がついて回る
ということを覚悟しておかなければいけませんよ?
「ラグ」のせいで死亡することは1度や2度じゃないはずですから。
ADSLにすれば「ラグ」はだいぶ減るはずですけど。そこまでのお金、ありますか?

 ああ、「トランスフォーマー コンボイの謎」は、本当に攻略本なしじゃ一生
クリアできません。あるとそれほど難しくもないんですけれど。
もう何度も何度もクリアしましたし。

>下田さん
>ううぅ~~~…韓国ネットゲーすごいラグですね~(^^;
>てか、ゲームじゃないッスよ、コレは!!
>ネットゲーってみんなこうなんですかね???
 「ラグナロク」のラグがどの程度のものなのか、それはやったことのない私には
分かりませんが、「ラグナロク」のラグが「マジェスティ」のラグに匹敵するものである、
というのなら、その問いに対する答えは「ノー」です。
(「マジェスティ」も韓国のゲームです)
 あれはひど過ぎます。多分、ゲームシステム上どうしようもないんでしょうが。
その点、ランダムエンカウント制(ドラクエとかと同じ。歩いてるといきなり敵が
出てくるってやつです)を導入した「クロスゲート」は大成功でしょう。
「クロスゲート」も、もしもアクションRPGのスタイルをとっていたら
「マジェスティ」並にラグが酷くなっていたはずです。

>ビートたけしの挑戦状をノーマルクリアとか。。(これはムリ!)
 あれ、本当に伝説と化してますよね。
そんなに劇ムズなんでしょうか……。
[2002年1月15日 10時15分46秒]

お名前: ORE   
ネットゲーにちょっと興味を持ち始めた俺です。
PC版のPSOでも買おうかなとか考えてます。卒研終わったらね☆
>禁止ゲーム
雷電は普通にもクリアできなかったような気が・・・(汗
ファミコンでいくとトランスフォーマーとかが攻略本がないと
一気にエグくなりますね。なりました(道順知らないとクリアできない)。
世界で一番弱いスペランカーの主人公に乾杯!!
その段差じゃガキだって怪我しないだろうに、なぜ死ぬ?っていう脆弱っぷりが。
[2002年1月14日 20時30分58秒]

お名前: 下田良造   
熱い語り合いに横レスです♪
たった今、ネットゲーのラグで死んでしまったので、遊びにきました~。(ぉぃ)
ううぅ~~~…韓国ネットゲーすごいラグですね~(^^;
てか、ゲームじゃないッスよ、コレは!!
ネットゲーってみんなこうなんですかね???
逆にドラクエⅥやりすぎて、そろそろ極めそうですよ…
どうやら、18箇所もサーバーをめぐって…アメリカまで行ってるとか。
直接韓国へ繋げよ…てな感じですね。
国的にヤヴァイのかなぁ???
>禁止ゲーム
雷電を逆立ちでクリアってのダメですか!!!?
ビートたけしの挑戦状をノーマルクリアとか。(これはムリ!)
[2002年1月13日 6時35分3秒]

お名前: やはりあなたはネットゲーだね、と誘惑をする管理人ことSteven    URL
 やはり、あなたはネットゲーにシフトしていくしか
ないようですね……ふふふ、素晴らしい世界が待ってますよ。
 いつの日か「クロスゲート」の世界でいっしょに冒険できる日がくると
いいですね…………ふふふひはははは!!
 いや、馬路でネットゲーは楽しいっすよ。
正しく付き合えば生活を破壊してしまうこともないでしょうし。
(正しく付き合えなければ即廃人ですが)

 「ことばでパズル もじぴったん(ちょっと名前間違ってるかも)」なんて、
かなり難しいですけど(練習モードもクリアできない……)
面白いパズルゲームだと思います。
なにせ、「ミスタードリラー」を作ったナムコの作ったゲームですから……。

 私ももうちょっと音ゲーやってみようかなあ。
どうも最近は失速気味なんですが。
[2002年1月11日 11時31分2秒]

お名前: ORE   
1時間もかけてマジレスしてくれたことにマジで感謝。
とても参考になりました。
少なくともゲームは嫌いになってない(というかもう抜けられない)ので
いろいろ開発してみようかな、と。
[2002年1月10日 10時34分10秒]

お名前: そろそろネットゲーだね、と天使(悪魔?)の誘惑をする管理人ことSteven    URL
>最近どのゲームをやってもあのころの情熱が戻ってこない・・・
>斑鳩とBMⅡDXとREZぐらいでしてね・・・どうしちまったんだろう。
 っていうか、そんだけやってれば充分なような気もしますが。
(全然ゲーセンに行かない&ゲームをプレイしない人もたくさんいるでしょうし)
私が今一番情熱を傾けてプレイしてるゲームっていうと「ルパン3世」なんだろうなあ。
本気で1コインクリア目指してます。これ、個人的にはツボにはまりまくりで。
 「斑鳩」は、とりあえず2面のボスを殺すのを目標に修行……
したいんだけど、なぜか私の周りには斑鳩がない!
(横浜まで出ないとないです)
 あとは、「クロスゲート」もまったりとプレイ中。
まあ、これはもとよりまったりプレイするゲームだと思ってるんで。
「ブレス オブ ファイア」もやりたいんだけど、時間がなくて……。
あ、あと、「ウィザードリィⅤ」もやりたいし。
「モンスターゲート」は極めたいし。

>でも、ある程度クリアしたらやる気がしなくなるんですよ。
極めようとすればもう少し遊べるはずなんだけど、そこまでやりたいと思わない。
 実は私もエンディングを見ちゃったらやる気が一気に失せるタイプの人間です。
それ以前にエンディングまで行かずにやる気が失せちゃったゲームは星の数です。
今はゲームが飽和状態なぐらい大量にあふれてますからね。
極めようとしてたら他のゲームができなくなっちゃいますし。

>でも、この時代のゲームってかなり容赦ないです。でも、反面それが新鮮だったり。
>そういえば、最近はこういう容赦ないゲームって少ないですよね。
 容赦ないゲームが少ない?じゃあ、「封印プレイ」をお勧めします。
場合によってはものすごいことになることも……。
 (RPGだったら「アイテム購入禁止」とか「魔法使用禁止」とか。
  STGだったら「パワーアップ禁止」とか「ボム禁止」とか……
  場合によってはクリア不能になるぐらい難易度が跳ね上がります)
 でも、素で容赦ないゲームってのは確かに減少傾向にあるような気がしますね。
気がするだけですけど(実際はどうだか知らないし)。

>メーカーは一般受けを狙っていいればいのか?   否!!
メーカーはユーザーが情熱を注ぎ込めるようなゲームを作るべきではないのか?  YEAH!!
 情熱を注ぎ込めるようなゲームかぁ……。
いったいどんなゲームになら情熱を注ぎ込めるのか。
アルカディアにもそんな事書いてありましたよね。
 ただ、いくらそれで飯を食っているとはいえ、あまりにもユーザーに
媚び過ぎたようなのは……。
(「斑鳩」の難易度設定機能なんかはすごくいいんじゃないか、と思いますが)
というか、一番確実にお金を落としてくれるのはいわゆるヘビーユーザー
なんだから、そういう人たちは大事にしてもらいたいよなあ。

 レスになってたのかなあ?このレスを打ち終えるころは1時間近く経ってたってこと
だけははっきりしてます。
[2002年1月10日 10時23分18秒]

お名前: ORE@情熱大陸   
最近どのゲームをやってもあのころの情熱が戻ってこない・・・
斑鳩とBMⅡDXとREZぐらいでしてね・・・どうしちまったんだろう。
いやね、やり始めは面白いよ、もちろん。
でも、ある程度クリアしたらやる気がしなくなるんですよ。
極めようとすればもう少し遊べるはずなんだけど、そこまでやりたいと思わない。
なんとなくゲーム機にスイッチを入れるものの「どれやるんだっけ・・・」ってな感じです。
なまじ毎日やってるからこんなことになるんだろうか。

そうですね。たまにはレトロ系もいいかもしれませんね。
というわけで、メガドラやってます。いい感じに面白いです。
ソフトはいくらでも落ちてるのでしばらくは飽きずにすみそう。
ビビるぐらいの駄作もあったりするけど、それはご愛嬌。
でも、この時代のゲームってかなり容赦ないです。でも、反面それが新鮮だったり。
そういえば、最近はこういう容赦ないゲームって少ないですよね。
メーカーは一般受けを狙っていいればいのか?   否!!
メーカーはユーザーが情熱を注ぎ込めるようなゲームを作るべきではないのか?  YEAH!!
そうとも!!それが本来あるべき姿、昔、垣間見ることのできた
ゲーム・ゲーマー・ゲーメストの形!!

え~と。すいません。書いてるうちに、オチを忘れました。
いつも、結局何が言いたいのかを書けない俺でした。
長文ゴメソ
[2002年1月8日 15時29分43秒]

お名前: 回線の切れ目が縁の切れ目!?な管理人ことSteven    URL
おおおー!久しぶりです、下田さん!

>ネットゲーが全然出来ません…
>プロトタイプ版なのか、サーバーに全然つながらず、まったくゲームができない下田です。
 私も以前やってた韓国製ネットRPG「マジェスティ」は、繋がらなくなってしまってから
全く興味を失っちゃいましたね。
 うーむ、どうも韓国のはよくないみたいですね……。

>結局いまやっているゲームはドラクエ6だったり…
 実は私も今「ブレス オブ ファイア」をやってたりします。
(もちろん「クロスゲート」も続行中ですが)
これ、今までノーチェックだったのが申し訳ないぐらい面白い!
 ストーリーとかシステムとかは、もう使い古された陳腐なものなんですが、
なんとなく気づいたらプレイしてるって感じで。
……時代劇みたいなものかな。偉大なるマンネリというべきか。
[2002年1月7日 10時2分22秒]

お名前: 下田良造   
ネットゲーが全然出来ません…
プロトタイプ版なのか、サーバーに全然つながらず、まったくゲームができない下田です。
結局いまやっているゲームはドラクエ6だったり…
ダークドレアムっていう隠しラスボスでレベル上げしています。
世間ではものすごく人気のないドラクエ6、しかしいまマイブームです。
嗚呼…人生レトロゲー。
[2002年1月7日 7時1分44秒]

お名前: 超管理人ことSteven    URL
いいですよねー。
初めて私もネットゲーに触れた時はかなりドキドキしましたから。
私は無駄にネットゲー歴だけは長いですが、あまりやり込んだ事はないんですよね。
「クロスゲート」はまだまだ楽しめそうなんで、
それなりにやり込むつもりですけど。

>DC自分も昔すごくほしかったです。
いまでも人気があるみたいで、中古ショップでは品薄とか!?
  いわゆる「黒DC」はもうほぼ間違いなく入手不可能でしょう。
普通のDCは、いくとこ行けばまだ割と簡単に手に入るんじゃないかな?
そんなことはないのだろうか?
  私のDCは普通のDCです。
こいつはネットショッピングで入手しました。
[2001年12月23日 17時15分37秒]

お名前: 下田良造   
最近お久しぶりになってしまう下田ですー♪
ネットをやる時間がバラけてしまい、なかなかまとまった時間に接続できんス。(汗)
OSを98から2000にかえまして、安定性がグンバツです!
(いままで止まりまくってたので…泣)

最近ようやくネットゲームという物に触れてみました!
普通のゲームとは違い、なかなか緊張しますなぁ…
STEVENさんはクロスゲートなどで、やっぱりなれているんでしょうね!
個人的にはゲーセンの対戦を常にし続けているような感じ? カナぁ。
いろんな人の感情が入り混じっています。(汗)

DC自分も昔すごくほしかったです。
いまでも人気があるみたいで、中古ショップでは品薄とか!?
2Dゲームなら最高ですね♪
今年もあと少し。
お互いがんばりましょう♪
[2001年12月21日 6時7分48秒]

お名前: DC買ったんならパワースマッシュでしょう!!と叫ぶ管理人ことSteven    URL
>ORE死
 確かに、操作法はものすごく簡単ですな。
まあ、「2」からは普通の打ち方とロブの他にもう一つ新しい打ち方ができたみたいですが。
私も滅多な事ではロブなんか使わないんで、使うのはボタン一個とレバー一本だけですね。
そう。操作法はものすごく単純なんですよ。

>下田さん
 操作法が単純だからといって、難易度が低くなるわけじゃありませんよねー。
(もちろん、単純なほうが難易度は低くなるに決まってますが、
単純だからといって必ずしも難易度が低いわけじゃないですよね?)
 1人目、2人目ぐらいまではまだ簡単に勝てるんですが、
3人目ぐらいからは本気と書いてマジで殺しにきますからね。
たいていのゲーセンのゲームってのはそういうもんですけど。
「3人目(あるいは3面)」からが本番だって。
 でも、絶望的に勝ち目がないレベルではないと私も思うんで、
修練次第で何とかなるんじゃないでしょうか……?
1コインオールクリアとかは無理だとしても。
(「スペースハリアー」とか、絶対無理だと思うんだけど、
きっと、やっちゃう人がいるんですよねー。これはスポーツゲームじゃないですが)

 あれ?「スポーツジャム」ってセガが作ってるスポーツゲームでしたっけ?
あれは、クリアするだけなら結構楽だと思うんで、是非お試しあれ。
[2001年12月14日 11時54分2秒]

お名前: ORE   
>下田さん
あぁ!それは違います!!パワースマッシュは操作方法はとても簡単で
ほんと、面白いんです!ただ・・・台それぞれにレベルがあって、
うまい人がクリアすればするほど、そのレベルが上がっていくようなのです・・・
がんばればなんとかなるゲームですYO!
>STEVENさん
僕も3面とかで平気で死ぬこともあるんで気にしないでやり続けるといいYO!
ダブルスやりてぇ~
[2001年12月14日 10時40分8秒]

お名前: 下田良造   
おこんばんわぁ~♪
パワースマッシュ2はセガでしたっけ!?
セガのスポーツゲームはヒドイほど難しいんですよね。
ある意味向こうはそれで金を取ってるから当然なのでしょうか?(笑)
恐るべしセガ!!
世間では年末ゲームがそろそろ出回ってきてホクホクな感じっぽいですが、お金は底を
つきかけてきてます。
STEVENさんはどうですか!?
やっぱりニューゲームを買われるんでしょうか???
自分は早くもドラクエⅣで終了デス。(死)
ガンダムDXが ほしぇ~!!!!
[2001年12月14日 3時12分6秒]

お名前: ピヨリ~ン萌えな管理人ことSteven    URL
 「ピヨリ~ン」死の綴りがあやふやな管理人です。(「pioline」だったっけ?)

 って、先日ゲーセンでちょっとパワースマッシュ2をやっただけなんですが。
3人目で玉砕。強えええ!!
ひょっとして、奴が強いんじゃなくて、私の腕がなまり切っているだけなのか?
最近全然やってなかったしなぁ……。


>プレステ2ではグランディアエクストリームとやらが出るようですな。
 出るらしいですね。名作「グランディア」の3作目と聞けば面白そうに聞こえますが、
私は実のところを言うとこれにはカケラほども期待してはいません。
なんというか、「面白そう」と思えないんですよねー。何故か。
 どちらにせよ、「竜陣剣」らしき技の画面写真が雑誌に載ってたんで、
ああ、やっぱり「グランディア」といえば「竜陣剣」だなぁ、
と思わず感慨にふけっちゃったり。
(ネタがわからない人、ごめんなさい)
[2001年12月13日 10時9分45秒]

お名前: ORE@委員長萌え   
どうも、ひさしぶりのギャリクソンです誰。
プレステ2ではグランディアエクストリームとやらが出るようですな。
暇無いけどね。
もういや、こんな生活・・・
>下田さん
いや~いろいろとありがとうございました!
これで野望に一歩近づいた・・・ゲフフ。
[2001年12月12日 16時6分3秒]

お名前: 真剣(マジ)ギレしそうな管理人ことSteven    URL
 畜生おおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉああああああああああっっっっ!!!!
何なんだよ、この野郎は!!
もう3回も殺されたじゃねえかぁ(住んでる場所がばれてしまいますね)!!!!!

 と、あやうく電車の中で叫び出しそうになったStevenです。
あ、別に気が触れたわけではなくて。
「パラレルトリッパーズ」で、ちょっとかなり強力なボスにぶち当たっちゃいまして。
詰まってるんです。……レベル上げでもするかな……?

>今日はバンチですね!
>密かにもう読んできました♪
 一生の不覚!!私は昨日……12月11日にバンチを買うのを忘れちゃいました。
もちろん、早速今日ゲットしときましたが。
委員長萌え??
[2001年12月12日 14時34分34秒]

お名前: 下田良造   
今日はバンチですね!
密かにもう読んできました♪
ネタバレはしませんよぉぉぉおお!
>ゲームボーイ
電池の残量を知らせるのは、発光ダイオードの光のみなわけですな!(笑)
音量は多分、極々微量な影響はあるとおもいますが、あまり影響はないと聞いたことがありマス。
アドバンスはどうなんでしょう???
一時期、残量メーター付きのゲームボーイがあったような気がしたのですが、たしかゲームボーイライト???
アダプタが一番安全ですね!
[2001年12月11日 7時19分6秒]

お名前: 電池切れと戦う管理人ことSteven    URL
>でも、今のゲームボーイはそんなことは気にしなくてもいいのでしょうか???
 思いっきり気にしつつプレイしています。
……MDウォークマン(俗称)みたいに残りの電池の量が一目でわかればいいのに……。
ひょっとしたらアドバンスではわかるのかもしれませんが。

>音を小さくすると電池が長持ちするとか言われていますが、それはウソのようです。(笑)
 え!?ホント!?
本当だとばっかり思って、音量を絞ってプレイしてましたよ。
……今までの苦労はいったい……。
[2001年12月10日 10時36分18秒]

お名前: 下田良造   
ドラクエⅣはダメですか…残念!!(人によって好みは千差万別~)
ゲームボーイって、電池切れが際どいんですよね!
いつ電池が切れるのか…それはスリルとサスペンス♪
でも、今のゲームボーイはそんなことは気にしなくてもいいのでしょうか???
音を小さくすると電池が長持ちするとか言われていますが、それはウソのようです。(笑)

昨日魚を食べたら、歯のつめものが取れてしまいました。(泣)
あぁ、歯医者に行かなくては…(めんどい)
[2001年12月9日 7時39分9秒]

お名前: 週末がこんなに嬉しいものだとは知らなかった管理人ことSteven    URL
>下田さん
>ゲームボーイの調子はどうでしょうか!?
  気がついたらプレイ時間が10時間とかいってました。
やり過ぎ?いや、まだまだか。エンディングはまだまだ先みたいだし、
結構極めがいがありそうですからね。「グランディア パラレルトリッパーズ」は。

>今はもっぱらドラクエⅣ!!
>ついに天空の城ラピュ…ぐはっ! に着きました。
  あまり好きではないのでよく覚えてませんが、もうすぐクリアじゃないですか?
頑張って!!

>ORE死
>前々から言っていたモニターをひとまず修理に出しているのであります。
しかもいまだに連絡来ず。そろそろ2週間だぞ~ぃ(涙怒
  忘れられてたりして。
[2001年12月8日 21時35分55秒]

お名前: 下田良造   
イラストとドラクエⅣに仕事と即死パターンひた走る下田です。
ゲームボーイの調子はどうでしょうか!?
来年には自分もアドバンス買いたいと思っております。
今はもっぱらドラクエⅣ!!
ついに天空の城ラピュ…ぐはっ! に着きました。
竜の巣だーーーァァアア!!!!
デスピサロしばくのも目前です♪
>OREさん
書きこみしましたよ~~~♪
ナイフもった絵が好き♪(スクロールして下半身で爆笑)
[2001年12月7日 23時38分20秒]

お名前: ORE   
>下田さん
前々から言っていたモニターをひとまず修理に出しているのであります。
しかもいまだに連絡来ず。そろそろ2週間だぞ~ぃ(涙怒
「強」過ぎてごめんなさい。ゲぶァ(陳謝&吐血
[2001年12月6日 11時29分42秒]

お名前: 眠気と絶望的な戦いを繰り広げる管理人ことSteven    URL
>下田さん
>ついに冒険に旅立つんですね!?
  出られるといいですね……。彼女の目の前にはまだいくつかの苦難が
待ち構えているはず……。
  ゲームではあっさり旅に出られるはずなんだけど、そこをあえて
旅に出る前の部分を書き込んでいこうか、と。

>でも、ナゼいまだに精霊達は重樹の命令にしたがうのでしょうか???
>そこがポイントのような気がします♪
  それは、秘密です(某スレイヤーズの某ゼロスではありません)。

>前に一度、覗かせていただいたのですが、あまりにも自分には強すぎたため
書きこみ出来ませんでした。(笑)
  つ、「強すぎる」……。なんと奥深い言葉だろう……。
ガッツだ!ORE&gob!!

>ORE死

>もしかしたら、バグって3つぐらい出てくるかも☆
>そしたらごめんね管理人さん☆
  出てないので、安心してください。
[2001年12月5日 7時44分21秒]

お名前: 下田良造   
右のスクロールバーが、だんだん小さくなってきて押しずらいと感じてきている下田です。
ようやくのお休みで、遊びにきました!
てか、たった1日じゃ休んだ気がしないですが…(うぅ)
読みましたよ小説!
ついに冒険に旅立つんですね!?
でも、ナゼいまだに精霊達は重樹の命令にしたがうのでしょうか???
そこがポイントのような気がします♪
次回に期待です。
>OREさん
前に一度、覗かせていただいたのですが、あまりにも自分には強すぎたため
書きこみ出来ませんでした。(笑)
こ 今度こそは書きこみいたしますですー!!
PCは大丈夫でしょうか???
どこが壊れてしまったのですか?   心配です。
[2001年12月5日 0時36分58秒]

お名前: ORE@某HP副漢理人    URL
パソコンを修理に出しているため、書き込みがなかなかできないOREでありんす。
ハリーポッターについて書き込みしたはずが、なぜか表示されてない・・・
もしかしたら、バグって3つぐらい出てくるかも☆
そしたらごめんね管理人さん☆
仕方なく、グラフィックなどは家で紙に描いて学校でスキャニング。
頃合を見計らって・・・今だァァァァ!!
・・・ふぅぅ、なんとか無事に完了したわい。
よろしかったらうちらのHP、下田さんも遊びに来てくださいネ☆(←宣伝)
掲示板も怪しさ満載の方と一般の方もあるので安心☆
ん?オラァ!ここの管理人!行かないほうがいいよ、とか言うなぁ!!
まぁ、お勧めはしないがね。グボッ(吐血)
[2001年12月3日 12時14分37秒]

お名前: 遊び足りない管理人ことSteven    URL
>小説の新章がスタートしているのは気づいているのですが、こちらも現在取り込み中で
>なかなか感想がかけないです。スミマセン…(汗)
 どうせ1ページだけですから。
あんなもんで満足な感想書けるかなあ?

>ああ、ヨーグルトも描かねば…(あたふた)
 なかなか忙しそうですね。
ようやく日曜日が来てくれて、休めるのがものすごく嬉しいんですが。
……日曜日に必ず休めるなんて、ひょっとしたら学生だけの特権なのかもしれませんね。
[2001年12月1日 22時11分16秒]

お名前: 下田良造   
小説の新章がスタートしているのは気づいているのですが、こちらも現在取り込み中で
なかなか感想がかけないです。スミマセン…(汗)
ああ、ヨーグルトも描かねば…(あたふた)
PS2値下げでめちゃめちゃほしい!
でも……もっともっと値下げしてくれなければ手が出せません。(滝涙)
GBAもほし~しなぁ…(ダメダメです)
[2001年11月30日 0時53分14秒]

お名前: お金がない事に気付く管理人ことSteven    URL
>燃えあが~れ~ 燃えあが~れ~ 燃えあが~れ~ STEVENさ~ん♪
  燃え上がった次の瞬間、自分にはお金がない事に気がつきまして……。
練習ができないー!!やはり食費を削って……。

>ブライトはいつも自販機のハンバーガーばかり食べているような???
  ブライトさんっていつもやたらと偉そうでちょっと嫌な人かなぁ、
と思ってたら、実は一番苦労している人はブライトさんなんだな、
という事が端々から感じられて少し好感度アップ。

>ガンダムが空中戦をやっているぞ!!
>と驚くものの、今では当たり前ですね…
  私の場合はむしろゲーセンのガンダムが先だったもんで、
「ガンダムがジャンプする事ってそんなに凄い事なのかなぁ?」と思っちゃいました。
[2001年11月27日 7時53分29秒]

お名前: 下田良造   
あべし!
お酒が入っている下田登場!!
>OREさん
ゾック…あ、それあります!
自分も敵をロックオンして撃った瞬間に仲間がサッと目の前に。(!)
みごとなタイミングで仲間は吹っ飛びました♪
最悪のパターンで仲間のCPUにトドメを”刺される”とか…(涙)
そんなハプニングが実は面白いんですけどね!
>STEVENさん
燃えあが~れ~ 燃えあが~れ~ 燃えあが~れ~ STEVENさ~ん♪
ガンダム面白いですよね!!
ブライトはいつも自販機のハンバーガーばかり食べているような???
ガンダムが空中戦をやっているぞ!!
と驚くものの、今では当たり前ですね…
[2001年11月26日 7時0分50秒]

お名前: 最強は誰?な管理人ことSteven    URL
最近、色々な機体を試しに使ってみている管理人です。
今度は旧ザクでも使ってみようかな……。

>かなり前のレスになりますが、俺が太い朋友と共に戦った事をお伝えしたことがありました。
  ありましたねー。かなり前の事ですけど。
シャアザクならまだしも、シャアゲルルグだったら目も当てられない結果に……。
明日の天気は血の雨でしょう。
[2001年11月25日 21時21分6秒]

お名前: ORE    URL
正直なところそいつの名前は「仲間殺しのゾック」です。
かなり前のレスになりますが、俺が太い朋友と共に戦った事をお伝えしたことがありました。
俺がシャアザク、ヤツがゾック。俺が格闘に持ち込んだところで、
ヤツが俺と同じ的にダブルロックオン!!
俺も撃ち殺されました。
タッグを組んでやる時は使わないほうがいいよ!
味方にブッ潰されたくなかったらね☆
[2001年11月24日 0時55分42秒]

お名前: それでもジークジオンな管理人ことSteven    URL
>ヤツらは動きが違いますよね!?
 ヤツらを見つけた時の私の母親の動きは北斗神拳伝承者並みです。
人間以上の超高速で新聞紙(最近は殺虫剤が主流、かな?)をヤツらに叩きつけます。

>今日ひさびさにガンダムやってきました♪
>なんと、連邦とジオン両方の機体が選べるようになっていて、驚き!
 連邦軍カラーの赤ザクは同じく連邦軍カラーのグフと見分けがつきにくい!!
っていうか、どっちがどっち?あ、でも、グフって人気ない見たいだしなあ……。
格闘命な私はグフとかギャンとかが好きなんですが。
 ……でも、この前初めてゴッグ(?)とかいう図体がやたらとデカイ奴を使ってみたら
4本のビームを放つ射撃が強い強い!!これって、確か水中用のモビルスーツだったと
思うんですが、地上でも十分使えるんじゃないかな……?
接近されるとめちゃ弱いですが。
 っていうか、あの所属に関係なくモビルスーツが選べるよーっていうのは
ひょっとしたら、稼動してからん時間経ったらできるようになるのかな……?
[2001年11月24日 0時24分42秒]

お名前: 下田良造   
こちら長野では比較的ゴキちゃんは少ないです。(笑)
やはり気候のせいなのでしょうか???
さらに北海道にはいないと効いた事がありますが…(あれ、ネズミだったかな?)
ヤツらは動きが違いますよね!?
モビルスーツの性能の差と言うヤツですか!(←意味不明)
今日ひさびさにガンダムやってきました♪
なんと、連邦とジオン両方の機体が選べるようになっていて、驚き!
宇宙用と地上用、別々に選べるんですよ。
ついつい陸戦型ガンダムとゲルググを選んでしました。(スレッガー・ロウ)
レベル高い~~~~~~…
[2001年11月23日 1時3分55秒]

お名前: 実は結構動物好き?の管理人ことSteven    URL
>下田さん
>虫は好きなんですが、多足生物が苦手で…とくにゲジとクモが!!(あぁああぁぁ)
 私は、実は蜘蛛はあんまり嫌いじゃありません。
というか、やや好きな生物の部類に入るかも。
昔は蜘蛛を見てもなんとも思わなかったんですが……。
恐らくトレーディングカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング(ギャザ)」
の影響か、と。
ギャザ最盛期の時は好きじゃなかったのに、事実上引退しちゃってから
好きになるとは……。
 ゲジゲジもそんなに嫌いじゃなかったり。
 むしろかなり苦手なのはゴキちゃんだったりして。
見かけたら0.1秒で抹殺します。

>ORE氏
>蜘蛛も見つけた時点で抹殺します。
 ひ、ひどいよぉ。あんなに可愛いのに!
[2001年11月20日 20時11分29秒]

お名前: 下田良造   
自分の部屋は本だらけ~♪
クモは自分ダメなんですよ~~~~~~…(滝汗)
虫は好きなんですが、多足生物が苦手で…とくにゲジとクモが!!(あぁああぁぁ)
昔高校で競歩大会があったのですが、こちら…ちょっと有名なムカデの大繁殖の場所でして。
(といっても山の方…数年に一回)
ちょうどその時期に競歩だったんですよ~~~~!
地面を白い綿毛のようにわきわきとヤツラが!!!!
こ これ以上はやめときます…(汗 汗 汗 汗…)
>OREさん
ナウシカ自分も好きです♪
タンスの中に蟲がいたら恐ろしそうですね!
たぶん仲間呼びますよ!(爆)
[2001年11月20日 7時26分30秒]

お名前: ORE(虫は嫌いだけど、ナウシカの蟲は好き)    URL
家は蟲はいませんねぇ。と思っていたのですが、発見しました。
なんか、しまってある服を食べる虫(ムカデみたいなヤツ)。こいつも、脱皮するようです。
なんか、動きを見ていて「うわっ、キモ!」と思って速攻殺しました。
まぁ、もともと死にかけみたいだったけど。蜘蛛も見つけた時点で抹殺します。
鳥肌立つぐらい嫌いなんで。いつからだろうなぁ、こんなに虫が嫌いになったのは・・・
[2001年11月18日 17時26分44秒]

お名前: 部屋汚しの達人な管理人ことSteven    URL
>昨日部屋の掃除をしたら蟲の死骸が!!
 よく、正体不明の虫が死んでたりする事ってありますが……。
部屋の中で死なないで欲しいかな……?
しかも、字が「蟲」だし。余計に嫌な想像を掻き立てますな。

>あるのは抜け殻のみ!
 一応脱皮するぐらい成長できたってことは、実は結構下田さんの部屋が住み心地
よかったってことじゃないんでしょうか……?

>STEVENさんの部屋は大丈夫でしょうか???
 私の部屋には、というか私の家には一匹蜘蛛が住みついてました。
(過去形なのは最近見かけないから。)
「蜘蛛」っていうと普通皆恐がるもんですが、家に住みついてた奴は
体長約1㎝ほどの巣を張らない蜘蛛で、その歩いている姿はなかなか可愛くて、
「この蜘蛛は絶対に殺してはならない」という鉄の掟が存在したほどです。
[2001年11月17日 22時0分0秒]

お名前: 下田良造   
昨日部屋の掃除をしたら蟲の死骸が!!
しかし、不思議と生きているヤツらは少なく、1.2匹ほどでした。
ベットの下には蟲どもが、かつてはにぎわっていたであろう都市(シティー)が今では
死んだ街のように静まり返っていました。
あるのは抜け殻のみ!
そんなにひどいんかい!オレッちの部屋は!?
て感じでした。
STEVENさんの部屋は大丈夫でしょうか???
[2001年11月17日 0時30分16秒]

お名前: 赤面しっぱなしの管理人ことSteven    URL
>正直…カッコイイ!!!!!!!!
 それまでがバカばかりでしたからねー。
バカな話もそれはそれで好きなんだけど、
実際のところはやっぱりシリアスな話が大好きだったりします。
私の能力がそれに追いついているかどうかは横においておくとしても。
……まあ、かっこいいと言っていただければ幸いです。

>重樹さんの一言一言が重みをもっていて、同時に説得力があり、感動しました。
 なんか、出来すぎてるような気もしますが。
実は「日下 重樹」が主人公のお話があって……って話は、前にもしましたか?
とにかく、彼をバカ一辺倒のキャラにするつもりはないです。
(だからってシリアス一辺倒にするつもりも全くないですが)

>はやく第2話が見たいです。
 とりあえず、できるだけ頑張って書いてみます。
……書けない時期からようやく立ち直ったみたいで。
今のうちにいっぱい書いておかないと……。
[2001年11月13日 12時18分52秒]

お名前: 下田良造   
あ、いまオハガールのパンチラが…(最っッ低)
>OREさん
音ゲー、すでに資金不足で終わりました。(爆)
せっかくコツをつかんできたのに…
あ、いつもお絵描き掲示板に書きこんでくださってありがとうございます!!
とっても面白いです、ありがとうございますー♪
>STEVENさん
見ましたよ~~~~~!
正直…カッコイイ!!!!!!!!
あんなセリフ回しは自分では絶対に思いつかないですよぉ。
重樹さんの一言一言が重みをもっていて、同時に説得力があり、感動しました。
こんなんめっちゃ好きです♪♪
ああ、くやしい…自分もこんなストーリーを考えたいと真剣におもいました。
はやく第2話が見たいです。
うあああぁぁ!
[2001年11月12日 7時4分5秒]

お名前: 何時の間にか2周年を迎えていた「秘密の部屋」の管理人ことSteven    URL
>音ゲー☆サポート委員会(役員NO.3 ORE)さん
 「なんばー参」ってことはほかにもう二人いるんですね……。 
まあ、「ネターズ」の二人であろうことはすぐに予想がつきますが。

 最近、真剣にお金がなくてゲーセンに満足に行けません。
……その一方、メダルゲームなどというお金のかかるものに
ちょっとはまり気味だったり。
……でも、あれって本当に一瞬でなくなっちゃうなあ……。

>下田さん
 珍しく最後はしっとりと仕上げてみたつもりですが、
(自分でも書いててものすごく恥ずかしかった……)
いかがでしたでしょうか?
 次回からは第2話ってことで更新再開ですな。
ああ、早く颯樹達を冒険の旅に出してあげたい……。
[2001年11月11日 20時1分18秒]

お名前: 音ゲー☆サポート委員会(役員NO.3 ORE)   
誰しも、はじめてやるときはみんな初心者なんです。
わたくしめも初めてドラムマニアやったとき一曲目の星一つ(今で言うならレベル16ぐらい)死にましたとも。ん?この黄色いのがえ~っと、タム?ん?スネア?は?
んな、いろいろ落ちてこられても・・・という状況でした。
おまけにフットペダルときたもんだ。今でもうまく踏めん・・・
リズムとかも曲を知らないとイマイチ掴み難いですしね。

あれは、単純に慣れですYO!
根気よくやっていけば、必ずうまくなります!!
ワシもここまで来るのにいくら使ったことか・・・
さぁ!!やりまくってください!!腱鞘炎になるまで!!(ちなみに自分は、なりかけました)
財源の続く限りぃぃぃぃぃ!!!!

すんません。俺、破産しかけてます。何事も、やっぱり程々にネ☆
[2001年11月11日 1時10分40秒]

お名前: 下田良造   
こんばんは!
さっそく見に来てみると、本当に更新されていて驚きました!!
そしてついに一章が完結するわけですね。
これからゆっくりと読ませてもらいます♪
連載モノをやってみると意外と大変ですね~!(汗)
自分はヨーグルトではじめて痛感しました。(あれでか)
お互いマイペースで逝きましょう♪
最近ゲームでドラムマニアはじめました、リズム感が全然無い自分がなさけないです…
最近のゲームセンターのゲームって初心者向けのが無いですよね!?
後ろから見ていると、そのあまりにすごい動きに「人間もここまできわめられるのなら、北斗神拳もゆめではないかも…」
とおもわされてしまいます♪
自分も「刀」で剣豪を目指そうとくわだてていたり…
その先にある者は「修羅」!!
[2001年11月9日 23時33分13秒]

お名前: 真・刀マニアな管理人ことSteven    URL
>でも、なぜかこちらでは人気がない!?
 こっちでも人気薄ですよ。
なんかどうもみんな刀の魅力がわかってないみたいですねー。
刀こそ日本人の心なのに!!
(というか、何かみんな恥ずかしがってるだけなのかも)

>そして、ガンダムDXもやりましたが、こちらはレベルが高くて5面くらいで昇天…
あれ、滅茶苦茶難しいですよ。
前に一度だけ連邦・協力プレイで5面あたりまで行った覚えがありますが、
ドム3体に一瞬にして抹殺されました。
勝てるかボケェ!!と叫び出しそうになった記憶がありますが。
ジオンではかろうじて4面まで、かな……。
(本当はジオンの方が得意なはずなんですが)
[2001年11月5日 10時34分33秒]

お名前: 下田良造   
やりましたよ「剣」!
いや~面白いですね~~~。(笑)
見た目よりずっとやりやすかったですよ。
でも、なぜかこちらでは人気がない!?
並んでる~~~とか思ったら、となりのバーチャロンの列が食いこんでただけでした…(涙)
あの面白さがわからないとは…みんな漢じゃないなぁ!(笑)
一歩踏みこんで斬る…このアナログかつ実践的なのがいいですね。
そして、ガンダムDXもやりましたが、こちらはレベルが高くて5面くらいで昇天…
スレッガーの「これって戦争なのよね」は残っててくれて嬉しかったけど。
両方とも家庭用ゲーム機移植希望!!!!
[2001年11月3日 3時14分13秒]

お名前: 貧乏人な管理人ことSteven    URL
>STEVENさんはクマ好きだったんですね!?
 今明かされる秘められた真実?

>クマカレーとはまたすごいのが売ってますね~…恐るべし北海道!
 許しがたいでしょう!?
熊さんを食べるなんて!!
 ちなみに、あの熊さんの人形、我が家で今日も元気に吼えてます。
(回数制限があるらしく、いつかは吼えられなくなってしまう運命なんですが。
 しかも、電池交換は不可能)

>海の幸はどうでしたか!?
 実は海の幸はまったくろくに食べておりません(値段が高いから、です)。
実際の所食事の時のメニューの半分以上は「ラーメン」でした。
おかげで、本場の北海道ラーメンは食べ飽きるほど食べさせてもらいましたよ。
[2001年10月31日 15時47分40秒]

お名前: 下田良造   
旅日記後編たのしく読ませていただきましたぁ~♪
なかなか波乱万丈な旅行だったようで!(笑)
STEVENさんはクマ好きだったんですね!?
クマカレーとはまたすごいのが売ってますね~…恐るべし北海道!
海の幸はどうでしたか!?
ウニに毛がににホタテに鮭にイクラに…(じゅる)
あぁ、自分も一度でいいからゆっくり北海道旅行へ行ってみたいですッッ!!
長野の山はもう飽きました…島国日本なのに内陸。
だれかおいどんを大海原へつれだしておくれ~~~~~~…

てか、旅行中でもブシドー精神をわすれないのは、さすがはSTEVENさんだ。(爆笑)
[2001年10月31日 3時30分1秒]

お名前: 人生哲学を語らない管理人ことSteven    URL
うちの学部には卒研の義務がないらしいんで、
のんびーりいかせてもらいますよ。
(でも、うちのゼミでは何かやるつもりらしいですが)

  我が人生「適当」!
[2001年10月30日 7時49分30秒]

お名前: 俺も俺も   
なんか、本来見えるはずのないものが、最近よく見えます。
絶望、諦め、挫折などが形となって現れるようになりました。
あははは、卒業研究楽しいYO~
今なら、「生者の強い思い」とやらに勝てるね~
[2001年10月29日 16時18分57秒]

お名前: 真・オカルトマニアな管理人ことSteven    URL
ををを!?
呪われてしまったと!?
私はそういう体験が殆どない(少しはありますが。でも、「何かを見た」とか、
そういうことは一度もありません)んで、
ある意味少し羨ましかったり(って、こんなこと言ったら悪いですけど)?

「生者の強い思いはいかなる死者の思いにも打ち勝てる」らしいので、
まあ、供養するのが面倒だったら気合で跳ね除けるしかないんでしょうねー。

……まあ、私なんかよりプロの霊媒師を信じた方が確かかもしれませんが。
(言うまでもなく、私に霊能力はありません)
[2001年10月29日 7時45分17秒]

お名前: 下田良造   
ならばこちらも奥義を出そう…
下田です。 あ~ん♪STEVENさ~ん!(←あまえ風)
聞いてくださいよ~、最近肩こりがひどいんですよぉおお!
それも、死到量レベルに。
昔にとある霊媒師に見てもらったところ、これは霊症だとか…(ゾゾー)
肩に先祖の霊がとりついていて、ちゃんと供養しないといけないとか…(めんどくさくてやってないですけどネ♪)
あえて霊で自らの精神力を鍛えられるのじゃないかと思っております。
(ダンベルと同じ考え)
呪われた下田ですよ~~~~~~~。
>エンジェルハート
「シティハンター」ですね!
結構見ていたので何でも聞いてくださいな!(呪われてますけど…)
ひひひ…
[2001年10月28日 6時51分9秒]

お名前: 自称北斗マニアな管理人ことSteven    URL
>>サイバーブルー
>リアルタイムでジャンプで読んでました♪
 えー!?凄いですね……。
私はバンチが初の漫画雑誌定期購読だったんで、
その他の漫画は全然分からなかったりします。
(だって、「エンジェルハート」だってよく分からないし)

>主人公が最初はただの少年だったのが、改造でケンシロウに!!!!
 なんかただの少年時代だった頃と違う人間になってませんか?
改造うんぬんでは片づけられないぐらい別人になってませんか?

……と思ったのはきっと私だけではないはず。

>これは強いわ!!
 あの第1話の時点で十分無敵でしたけど、
単行本を読んでみると……うわ……。

>北斗系の面白い点は主人公(ほぼケンシロウ)が強すぎるところ。
 まあ、北斗系はようするにいい意味で「馬鹿」なんでしょうねー。
余談ですが、私が大好きなファンタジー小説家「冴木 忍」氏の小説に出てくる主人公は
「弱すぎる」か、「強すぎる」のどちらかです。

>ザコがいくら強がってみても一コマで「ぶべら!」ですもんね♪
 「おまえの拳など蚊ほども効かんわ~!」などと言ってみたところで
死ぬのは一コマ。
 もはやすがすがしいほどのやられっぷりですよねー。
[2001年10月26日 10時40分57秒]

お名前: 下田良造   
>サイバーブルー
リアルタイムでジャンプで読んでました♪
たしか生命維持装置がデカイんですよね!
主人公が最初はただの少年だったのが、改造でケンシロウに!!!!
これは強いわ!!
北斗系の面白い点は主人公(ほぼケンシロウ)が強すぎるところ。
ザコがいくら強がってみても一コマで「ぶべら!」ですもんね♪
ある意味ザコの”強がり→命乞い”が爽快すぎッスね…
ね ね? ね~スかね~~~~~~~!!(ばしゅ~)
[2001年10月26日 5時1分57秒]

お名前: 100回目の書き込みをマッハのスピードで行う管理人ことSteven    URL
>下田さん

>今日ひさびさにルナドンを触りました。
>やっぱり3rd~は面白いッスネ!
 いやー、あれは本当にいいですよ。
ルナドンの本当の良さがまた戻ってきてくれましたからね。
……なんてセリフ、最近全然「3rd book」に触れてない私が言ったって
たいした説得力はないですが。

>でも、パスワード忘れたままですが…(泣)
 ……パスワードの再発行、してくれないんですよねぇ。
全く、意地が悪いというかなんというか。

>最近コンビニに原 哲夫コレクションなる本が出てました!
 当然購入済!!
 こんなにいろいろ描いてたんだ、と思う反面、どの作品でも
出てくる悪役が全員同じ顔をしているのが笑えます。
(まあ、主人公はどの作品でもケンシロウだろ、と言われると反論できませんが)
 「CYBER(さいばぁ)ブルー」のことをかなり気に入っちゃいまして、
思わず行き付けの漫画屋を漁ってみました。
奇跡的とでも言うべきか、1巻と2巻が残ってて、即購入。
(全4巻らしいですね。少ない……)
 ファンタジー大好きを公言している私ですが、
実は結構サイバーパンクも好きなんだなあ、と新しい自分を発見。

>ORE死
 ふっふっふっ……全然更新が進んでなくとも、
私は掲示板チェックだけは毎日欠かさないのだよ。ワトンソ君。

 このページにもカウンターのひとつでもあれば、ねえ。
(カウンターは一切置くつもりはないですけど)
[2001年10月24日 14時23分7秒]

お名前: 下田良造   
祝!!
100回目オーバー♪
STEVENさんこんばんは!
ついに100回を超えましたね~、えへへ…
今日ひさびさにルナドンを触りました。
やっぱり3rd~は面白いッスネ!
でも、パスワード忘れたままですが…(泣)
最近コンビニに原 哲夫コレクションなる本が出てました!
久々の書き下ろしのケンシロウがイカス!!!!
>OREさん
爆破は止めましょう♪
しかし、一ヶ月というのは確かにナシですね…(汗)
自分は経済的な限界でIIYAMAの安いやつでしたが、これは当たりハズレがある模様です。
つまり、初期不良があるとか…
買うとしたらやっぱりソニーのトリニトロンか え~と…MITUBISIだっけ?ダイヤモンドトロンがオススメです。
ブラウンカンだとモアレっていう地磁気などの影響で画面が歪むので、CGを描かれるのなら液晶も
良いと思います。(ただし高価ですが)
[2001年10月24日 1時17分10秒]

お名前: ちっくしょぉぉぉ!!!   
100回目書き込めなかったぁぁぁぁ!!!
怨むぜ、管理人・・・
下田さん、お勧めのディスプレイってあります・・・?
最近は調子良いんですが、またいつ黄色くなるのかと思うと・・・
というか、ひとまず販売元に問い合わせてみる所存。しっかし、いくらなんでも
買ってから1ヶ月で壊れるってのは、おかしいだろぉ~
やはり爆破するか・・・
[2001年10月23日 0時42分46秒]

お名前: 勝手に「ネターズ」にされた管理人ことSteven    URL
とうとうこのスレも100を突破。いったいどうなっちゃうのか興味があるから
実験を兼ねてレス。

>OREさんはネターズの一員じゃなかったんですか???
 そう。奴は今回の旅行がネタまみれになることをあらかじめ知っていたんで
逃亡した人です。実に残念。彼は普通の人でした。
もっと馬鹿になったほうが人生楽しいと思うんですがねー。OREさん?

>そしてもうルナドンじゃなくなっているのに、
>スレッド変えるのがめんどくさく、なおかつ最近落ち着きつつあったりします♪
 とっくの昔にルナドンの話題から離れちゃってますもんねー。
全書きこみの中でルナドンの話題に付いて触れているのは半分もないんじゃないか
とか思ったり。

>「わー太」確実に泣けます!!!!!!!
 でも、最近の「わー太」はあまりにもお涙頂戴系に傾きすぎてるのでは、と、
少し心配している今日この頃だったりします。
 もちろん、確実に泣けるし、それはそれで面白いとは思うんですが。
[2001年10月22日 10時49分37秒]

お名前: 下田良造   
あ!感想が…
[2001年10月22日 6時46分15秒]

お名前: 下田良造   
アレ?
OREさんはネターズの一員じゃなかったんですか???
自分はてっきり………

ということで、結構前に旅日記を読ませてもらったものの、今頃になって感想を書く下田です。(長い!)
>OREさん
おはッス!
そうです100ですね!!
少し100を超えるとここの掲示板が壊れるのじゃないかと心配しています。
そしてもうルナドンじゃなくなっているのに、スレッド変えるのがめんどくさく、なおかつ
最近落ち着きつつあったりします♪

おおおおお???!
OREさんのディスプレイも黄色く!?
実は自分のディスプレイもまったく同じ症状でぶっ壊れました!!
これはもう…大量生産によるツケが回ってきた証拠としかかんがえられませんね?
>STEVENさん
「わー太」確実に泣けます!!!!!!!
バンチ…コンビニに一冊だけ残っててよかったー♪
「わー太」を紹介して下さって本当に感謝しています!
[2001年10月22日 6時44分33秒]

お名前: ネターズである事を必死に否定する管理人ことSteven    URL
あんまり期待しない方がいいですよ?
「多分」前半の方が辛かったですからねー。
今度は是非OREさんも一緒に……フフフ……。
素晴らしい旅にご招待しましょー。
[2001年10月21日 19時59分27秒]

お名前: ネタまみれの旅行日記を読んで。(BY 俺)   
前半だけでもこのネタっぷり。感服いたしました。
もう、救いがたいですな。後半は神もあきれて、鼻ほじりながら横になるぐらい
どうしようもない旅であろうことうけあい。
楽しみにしています。
それと、このスレッドもそろそろ100ですね。
100もレスがついたスレッドなんて見たことないです。
ぜひ1000を目指しましょう!!(目指しません)
最近ディスプレイが黄色くなって困ります。
買い換えたばかりだというのに・・・うふふ。
買った店、爆破するか・・・・・(←都会の魔物)
[2001年10月21日 1時2分19秒]

お名前: とにかく一刻も早く布団に入りたい管理人ことSteven    URL
そっちは寒いんですか??
私は厚いよりも寒い方が元気になるんで、ちょっと羨ましいって
言っちゃ悪いですけど、そういう気分です。

都会の闇には魔物が住むぞぉ。
多分。

全然関係ないけど、相変わらず「わー太」は泣かせてくれます。辛いです。
[2001年10月18日 0時0分28秒]

お名前: 下田良造   
毎日PCを立ち上げると、すかさずレトロゲーのMIDIをBGMに流す下田です。(なげーよ)
こちら長野は昨日最低気温5℃を記録しました!
着実に寒いです!
外でみんな一斉にストーブたけば暖かいのになぁ~…と本気で思っております!!
あぁ都会はいいなぁ~…でも都会には魔物がすむっていうからなぁ~…(ダメダメです)
アンゴルモア復活!!
でわ!(意味不明ですみません)
[2001年10月16日 7時22分5秒]

お名前: とりあえず書かなきゃと思う(思うだけ)管理人ことSteven    URL
>しげきが「太ったな」と言ったシーンと、
>サキちゃんが寝言突っ込みしているシーンが笑えました。
 実は、一番苦労してるのが笑いの部分だったりします。
こういうことをしてると、人を笑わせるのがいかに難しいかって
実感としてわかりますね。

>よく寺院跡とかを探索していると、奥深くにカギがかかった部屋が
>…それも、なかなかはずれない。
>迫り来るモンスターどもと戦いつつカギ開け成功!!!!いざ!!!!!!!

>便所がひとつ……………!
 あるー!!そういうこと!!あのゲームの建物系ダンジョンは無茶な構造してるもの
が多くて無駄に苦労しますよねー。
 やたらと便所が多かったり、意味もなく階段の上り下りをさせられたり。
第一、鍵がかかってる部屋に何も無い、というケース多いですよね。
何のために鍵かけたんじゃい!!って時々叫びたくなります。
[2001年10月12日 11時32分45秒]

お名前: 下田良造   
ようやく続き読みましたぁ♪
しげきが「太ったな」と言ったシーンと、サキちゃんが寝言突っ込みしているシーンが笑えました。
寺がもと魔物の棲み家で、無駄に広いという設定がルナドンを感じさせます。
よく寺院跡とかを探索していると、奥深くにカギがかかった部屋が…それも、なかなかはずれない。
迫り来るモンスターどもと戦いつつカギ開け成功!!!!いざ!!!!!!!

便所がひとつ……………!

な~んてこともよくありますネ♪
続きを楽しみにしています!!
[2001年10月12日 3時17分11秒]

お名前: 最近やるゲームが多くて困ってる管理人ことSteven    URL
>下田さん
>あまり人に理解してもらいにくいジャンルですなぁ…
  こういうのって、やらない人は全く興味がないらしいですからね。基本的に。
芸術家とは、いつでも孤独なものである……(芸術家、とは言い過ぎですか?)。

>盛れさん
>下田さん、コミック見せていただきました~
>そ、そげなところで終わりだなんてッ!!
>続きが読みたいッスよ!頑張ってください~
  全く、同感ですな、下田さん!!とりあえず続きを読みたいんで、
是非続きを書いてください。お願いします。

>ちなみに乳製品のほうでは下田さんが筋肉好きだということがわかって
>ホッとしています。
  き、貴様っ、脳みそ筋肉かっ!?
何故か私の周りには筋肉好きが多くて困ります。
……このマッチョマニア共がぁ!!
[2001年10月10日 19時50分59秒]

お名前: 下田良造   
そういえばちょっとまえに”クロスゲート”を”クロクロード”と書いてしまい、後で気づきました!(爆)
全然違うやん!!(爆笑)
すみません。
>ゲームも大好きですけど、この創作活動から得られる快感も捨てがたいですな。
自分も同感です!
今はゲームよりもイラスト描いている方が全然面白いです♪
おかげでゲーム仲間からは”付き合い悪い”と言われてしまってます。(泣)
あまり人に理解してもらいにくいジャンルですなぁ…
>OREさん
コミック…ドキッッッッ!!!!
い いえ、続きは現在制作中です。(本当です 本当ーーーなんです!!!!)
乳製品は筋肉でほっとされたようで、ほっとしました!
”お絵描き~”えっ 良いんですか!?
それはもう、こちらとしてはありがたいかぎりですよ~~~~♪
自分の所は無法地帯なので何でもおっけーッス。
[2001年10月9日 0時5分31秒]

お名前: ORE   
下田さん、コミック見せていただきました~
そ、そげなところで終わりだなんてッ!!
続きが読みたいッスよ!頑張ってください~

ちなみに乳製品のほうでは下田さんが筋肉好きだということがわかって
ホッとしています。お絵かき掲示板もあるようなので
いずれなんか書き込んでも・・・いいですか?
[2001年10月8日 22時25分56秒]

お名前: 外道ネット小説書きことSteven    URL
>下田さん
>やはり作品を作るというのは面白いですね!
 激しく同意!!
このカタルシスを味わうためだけに生まれてきたような錯覚に陥ることもあったりして。
(でも、面倒くさがりなんで、あんまり長時間作業をすることができません。
 この性格だけは治したいな……)
ゲームも大好きですけど、この創作活動から得られる快感も捨てがたいですな。
まあ、その分独り善がりになってしまうところが多々あるはずですが。

>これがインターネットの一番素晴らしいところだとおもいます。
 インターネットは、誰でも簡単に自分の作品を発表出来たり、
創作に生きる人たち同士の交流が物凄くやりやすくなったりといった所が
素晴らしいと思います。
 もしもHPを開く機会がなければ私の作品は誰の目にも触れずに
ごみ箱送りになっていたはずですからね。
(最も、見る価値があるかどうかは分かりませんが)

>守れさん
>魅力的というかなんというか、本能に忠実に描いてしまいました。
>ごめんなさい、こんなんで・・・
 あなたは立派な変態さんですな。

>でもやめられませんのう、ぐうぇっへっへ(反省無しか)
 しかも、反省もなし、というこの潔さ。変態街道まっしぐら?

>いつもきっついシチュエーションありがとうございます<外道管理人
 外道呼ばわりされるとは心外ですねぇ。
私はこんなにいい人なのにぃ。

>ちなみに、今創作活動一切やってません。パワー充電中です。
>もうちょっと待ってね☆ 僕からのお願い★
 創作活動休止中ですか。
まあ、無理強いして描かせてもどうせろくなのが出来ないでしょうから、
ゆっくり休んでくだせい。
[2001年10月5日 10時51分35秒]

お名前: 下田良造   
おおぉ、新しいページが現れたゾ!!!!
しかし、まだ読んでいなかったり…これからじっくり読ませてもらいますよ♪
作者の方やイラストの方と、こうしてコミュニケーションしながら小説を読ませてもらうのは
なかなか新鮮な感じです♪
やはり作品を作るというのは面白いですね!
これがインターネットの一番素晴らしいところだとおもいます。
お二方とも頑張って下さい!!!!

自分も…たぶんがんばりま す…(弱気)
[2001年10月5日 0時52分37秒]

お名前: ORE   
シチュエーション的にすごく難しかったです。
でも頑張りました!!
・・・成功しているかどうかは別として・・・・ごふッ(吐血)
魅力的というかなんというか、本能に忠実に描いてしまいました。
ごめんなさい、こんなんで・・・
でもやめられませんのう、ぐうぇっへっへ(反省無しか)

いつもエールをありがとうございます<下田さん
いつもきっついシチュエーションありがとうございます<外道管理人

お二人とも、これからもよろしくお願いします。
ちなみに、今創作活動一切やってません。パワー充電中です。
もうちょっと待ってね☆ 僕からのお願い★
[2001年10月4日 1時1分23秒]

お名前: だらだら長話の管理人ことSteven    URL
>あ…ああ…新しい挿絵がー!!
>しかも、難しいシーンですね。
>自分が描くとしたら、あえて避けてしまうかも知れないシーンを!
 私が無知なのをいいことにORE氏に無茶な注文をしたため、
こういう絵が完成しました。言うまでもなく完成させたのはORE氏ですが。
まあ、結果としてはちゃんとできたんだし、本人の修行のためにもなったから
と、自分を無理やり納得させています。
(今度からはあんまり無茶な注文はしないように……しませんよ。
 今後も頑張ってください。OREさん)

>ちょっと魅力的なカットも…
 私の颯樹ちゃんを汚すなー!!

 とは言いません。私は「私の~ちゃんを汚すな!」という無茶な主張は持ってませんから。
ORE氏のおかげでこの小説の対象年齢が上がりそうな予感……。

>STEVENさんの今後の展開に期待大です♪♪
 久しぶりに続きが書けたんで帰ってからアップします。
10月4日以降は続きが見られるようになっているはずです。

>クロクロードどうですか!?
 「クロスゲート」ですね。

>ネットゲームってハマるとヤバイって聞いた事がありますが…
 ヤヴァイなんてもんじゃないです。
家では睡眠、食事、トイレ、その他生きていく上で不可欠な時間以外の時間は
ずーっとパソコンに張り付きっぱなしです。
離れたくても離れられないというどうしようもない状況です。

>自分はウルティマに一時期ひかれた事があります
 ネットRPGは、ダンジョンを攻略し、敵をひたすら倒してアイテムを集める事を目的とした
いわゆる「DIABLO系」と、決められた『やるべきこと』が一切存在せず、
ただ世界だけが存在しているような「UO(ウルティマ・オンライン)系」がありますな。
 「クロスゲート」は、「UO系」と言っていいと思います。
(一応ボスキャラクターとかが存在しているらしいですが)
「UO系」は、「DIABLO系」に比べプレイする人を選びますが、
いったんのめり込むと抜け出すのが非常に困難で、
ネットゲーに詳しい私の友人N氏は、UOの事を「廃人製造ゲーム」とまで呼んでいました。

 廃人になってみますか……?
私は棺桶に片足を突っ込んでいる気分です。
[2001年10月3日 14時10分31秒]

お名前: 下田良造   
あ…ああ…新しい挿絵がー!!
しかも、難しいシーンですね。
自分が描くとしたら、あえて避けてしまうかも知れないシーンを!
ちょっと魅力的なカットも…
OREさんの熱意が伝わってきます♪
STEVENさんの今後の展開に期待大です♪♪
クロクロードどうですか!?
ネットゲームってハマるとヤバイって聞いた事がありますが…
自分はウルティマに一時期ひかれた事があります。
(買う寸前で我に返り、あきらめました)
フレッツADSLにすれば一本くらいやってみたいのですが、今はいっぱい いっぱいです。
[2001年10月2日 0時41分38秒]

お名前: 全然HPの更新ができない管理人ことSteven    URL
旅行日記(「旅日記」と書くと小説の方と混乱するので)のアップはもうしばらく
かかりそうです。
いやー、面白おかしく書こうと思うんですが、なかなかうまくいかないもんで。
こんな時に、自分の文章力のなさが悔やまれます。
面白い文章サイトの文章とかって本当に面白いですからね……。

熊さんがうろうろする大地……それは……北極!!ではありません。
北極熊もなかなか愛らしくていいと思うんですが、
(というか、その前に一撃で屠られるんじゃ……)
さすがに北極にまでは出かける度胸はないっす。

ショートショートは、もし書いたとしても「旅日記」のアップ後になるでしょうね。
私としては一応こっちメインでいきたいんで。
[2001年9月26日 20時15分30秒]

お名前: 下田良造   
最近書き込みがまちまちな下田参上!
クマさんが出没ってまさか、北極の白熊とか!?
こちら長野では、当たり前のように猛獣が徘徊していますが…(泣)
アップを楽しみに待っていますよ♪
あとショートショートも期待してますので!!!!
>「ヨーグルト」以外の~
そう来ましたか!(苦笑)
こちらはしばらく、また「日記」のみの更新になりそうです。(汗)
[2001年9月26日 1時5分51秒]

お名前: 熊フェチな管理人ことSteven    URL
熊さんがうろうろしている大地から生きて帰ってきた管理人ことStevenです。

おおお、あのショートショート読んでくれましたか。
>幸福についてすごく考えさせられました!
私の心の師である(一方的に崇拝していると言いかえられますが)故「星 新一」師は、
「説教臭いショートショートは輝きを失う」といつもおっしゃっておられました。
その割には師のショートショートは心にずしっとくるものばかりだったのですが。

「禍福はあざなえる縄のごとし」ってことわざ、少し難しいと思ったんですが、
他に適切なことわざが思いつかなかったものですから。
小学校時代はことわざマニアを自負してたんですがね……すっかり忘れちゃってますよ。

次回のショートショートはネタがわいたら、という所でしょうか。
ネタってわく時にはわくし、さっぱりな時はさっぱりわきませんからね。
「霊感」とはよく言ったもので。こういうのって何か憑き物が憑いたみたいに、
ある時突然わいて出るものなんですよね……。

でも、やっぱり読んでくれる人がいるとやる気が湧きますよね。
というわけで、「ヨーグルト」ではない方のWebコミック、期待して待ってますので。
[2001年9月19日 23時6分29秒]

お名前: 下田良造   
ショートショート読みました♪
上手い!!!!
特に中盤の話の作り方が最高です。
ス○ーリーランドでしたっけ?は見ていないのですが、幸福についてすごく考えさせられました!
思わず「禍福はあざなえる縄のごとし」を検索してしまいましたよぉぉおおぉお!!!!
ショートながら感動です!
こんな話をもっともっと書いてください!!!!!!!!!!!!
楽しみにしていますよ♪
最後の飛行機って…まさか!?
[2001年9月19日 7時58分16秒]

お名前: 嘘はついていない管理人ことSteven    URL
ちゃんと絵を描いてくださいよー!!
そろそろ泣いちゃいますよ!!シクシクシクシク……。
まあ、わたしも暇人してるからこそ小説を書けるのかもしれませんが。
結局、アレですよねえ……。アレ(オチなし)。
[2001年9月11日 17時28分54秒]

お名前: 俺は海のリハク派   
ごめんなさい。嘘です。
下書きが終わったので学校にスキャンしに行こうと思い立ったものの、
台風があのあれなので行ってません。再びごめんなさい。

そして、絵がパゥワアップした!と言ってくださった下田さん、ありがとう・・・(涙)
そして、パゥワアップした変わりに遅くなった!と、傷口に塩を塗ってくれた
管理人さん、ブッ潰れよ・・・(涙)
僕は頑張ろうと思います。精一杯。
いつに出来るか分からないけど。アハ☆
[2001年9月11日 13時40分9秒]

お名前: 最近、実は自分は育てゲーが好きなんじゃないか、と気付き始めた管理人ことSteven    URL
>プリンセスメーカーにハマってたり…(爆)
プリンセスメーカーはやった事ありませんが、
近い将来「~のアトリエ」シリーズに手を出してみたいなー、
と思ってます。
今熱中してるのがこの前友人の家に遊びに行った時についでに
(説明書付きで)280円で買ってきた「横綱物語」という聞いた事もない
スーパーファミコンのゲームだったりします。
……ようするに相撲部屋経営シュミレーションゲームみたいなものなんですが、
何だか異様に感情移入しちゃって。
それ以前にプレイしてた育てゲーというと「ピクシーガーデン」というPSのゲームに
なりますかね。
(「ピクシーガーデン」はこのHP上で紹介しています)

>雨がどどっと降っていますがそちらはどうでしょうか?
雨がどどどどどどどっと降っています。

>ケンシロウのようにビンボーでも強ければ、この暴力が支配する乱世を生き抜けるのですが!
まだ暴力が支配する乱世になってません!!
世界は核の炎に包まれてません!!
まあ、ケンシロウが貧乏なのはまず間違いないと思いますが。
[2001年9月11日 10時59分14秒]

お名前: 下田良造   
なんとなくこのスレッドに落ち着いた下田です。
しかし、ルナドンはパスワードなくしたショックから全然やってないですぅ…。
プリンセスメーカーにハマってたり…(爆)

雨がどどっと降っていますがそちらはどうでしょうか?
こういう日を利用して?
久々にまとまった時間ネットに繋げます。
ADSLにすれば繋ぎっぱなんですが、そんなお金はありません。
ビンボーはつらいですねぇ…
ケンシロウのようにビンボーでも強ければ、この暴力が支配する乱世を生き抜けるのですが!
鬼のフドウに殺されそうなんで、やめときます。
[2001年9月11日 0時56分41秒]

お名前: 武士道を極めたがる管理人ことSteven    URL
ああ、男性陣の中で一番非力だけど、素早い彼ですね。
彼の名前は辰巳で合ってます。

ブシドーブレード1では普通のキャラクターだった彼ですが、
2になると二刀流を身につけています。
二刀流は見た目もカッコよく、それなりに強いです。
(実は二刀流がお気に入りです。二刀流の使えるキャラクターを選択する傾向あり)

ブシドーブレードの世界って北斗の拳並み……とは言いませんが、
かなり漢臭ーい世界ですからね……。
まあ、武士道だからって事なんでしょうか?
(でも、女性キャラも「1」の方には3人ばかり登場しますけど
「2」ではもっと増えてるはずです……それ以上に漢が激増してますけど)

>STEVENさんとOREさんの世界がもっと見たいです!!!!
うーん、自信無し……。
ここ数日少しだけバタバタとしてるものですから。
どっちにしても、「我が旅日記」の方の更新は少しだけ先になりそうです。
というか、私の世界って……。
私のリアル友人達が「Stevenの世界」って聞いたら顔色変えそうですけどねー。
[2001年9月8日 17時17分9秒]

お名前: 下田良造   
ブシドーブレード!!
やりましたよ~~~~、自分はメガネの少年(名前忘れた)でした♪
辰巳だったかなぁ???
弱くて、重い武器がツライきゃらでした。
オヤジきゃらの比率が高いのが気になりますが、ぜひともエンディングをみてください♪
100人斬りの「あとはまかせた~~~」が好きです。
>小説
STEVENさんとOREさんの世界がもっと見たいです!!!!
[2001年9月8日 6時28分38秒]

お名前: 「ブシドーブレード」の誘惑に勝てない管理人ことSteven    URL
 ああ、大丈夫ですって。
当分は小説の方の更新は止まると思いますから。
(とか言っておいて、ある日いきなり更新されてるかもしれませんが)

 いやー、何せブシドーブレードとか言うゲームにいきなりはまってしまったものですから。
完全にブシドージャンキーです。

 私の文章力がアップしているかどうかはよく分かりませんが、
(いや、実際自分じゃよく分からないんですよ。そういうのって)
OREさんはものすごい遅筆になった代わりに絵の質が上昇したようで。
……でも、今までも結構遅筆だったような……。

 まあ、私の書いた小説なんてさらっと読んでくれればいいです。
自分でも、そんなに質の高い小説だとは思ってませんし。
でも、やっぱりどんな形であれ感想は嬉しいなあ……。
まず無理だとは思いますが、できるだけ小説の方も更新させてもらいます。
いや、要するに夏休みに入って暇なだけだ、と言われてしまうと言い返す言葉もありませんが。
[2001年9月2日 21時58分44秒]

お名前: 下田良造   
牙一族が大好きな下田です。
すみません、まだ小説読んでないです。
でも流しで読みました!
OREさんの絵がパワーアップしてました♪
そしてSTEVENさんの文章も!!
うぅ…連載できる人がうらやましい…
[2001年9月2日 6時47分8秒]

お名前: そろそろ更新しなければ、と思う管理人ことSteven    URL
あ、お腹が空いてきた。
「わー太」に出てくるコーギーのことではないですよ。
私がお腹が空いてきたんです。
お昼ご飯かけうどん一杯だけだったからかなあ……。

>下田さん
>コンテンツぜひともつくってくださいな!
まあ、まともなものは作れないでしょうが、
一応予定しているのはこれまでの全粗筋紹介とか、
バンチのHPで紹介されているのとは少し違う
登場人物紹介とかですかね……。
まあ、ありきたりですが。

>OREさん
うん。あなたはとりあえず挿し絵の方を頑張ってくれると非常に嬉しいです。
わー太の絵ですか……。まあ、何故か私のリアル友人達には
「わー太」はそんなに評判よくないですからね……。
っつーか、さっさと挿し絵描けやっ!このサボり野郎が!!

はぁ、はぁ……。
一瞬別人格が入ってきてしまいましたねえ。謝罪。
[2001年8月30日 18時29分32秒]

お名前: え・・・俺!?   
え~と、筆の進みがやたらと遅いことで有名な俺です。
北斗系ならなんとか・・・(ならんような気もする)
ひとまず挿絵を精進します。血ィ吐きながら。
[2001年8月30日 14時39分49秒]

お名前: 下田良造   
ばんち!
ようやく北斗神拳がでてきましたね!
そのあとのガウガウわー太がまたギャップですごい!!
コーギーでしたね。
かわいいことこの上ないです♪
コンテンツぜひともつくってくださいな!
できればOREさんのイラスト突きで!!
[2001年8月30日 2時54分22秒]

お名前: 実際には動物を飼っていない管理人ことSteven    URL
コーギー、可愛いんですけど、急に恐くなってしまうようで……。
話の続きが気になります。

この「がうがうわー太」、あまりにも愛し過ぎてしまったものだから、
近日中に「わー太」関連のコンテンツを作ってしまおうかと
思っている今日この頃です。

最近の社先生は尻尾を出さないのがちょっと残念。
[2001年8月25日 20時8分8秒]

お名前: 下田良造   
ガウガウわー太見ました!
コリーがかわいい♪
蒼天の拳のあとは毒が抜かれますね~~~~~~!!
光と影です。
人生ヤケ酒…あう~~~~~~~~~~!!!!!!!(死)
[2001年8月25日 6時43分31秒]

お名前: 実はまだバンチを買っていない管理人ことSteven    URL
>ここのスレッドがすでにルナドンではないような気が…!!
とっくにルナドンネタからは外れてますからねぇ……。

>いや~小説+挿絵更新ですね♪
>まだ、じっくり見てはいないので感想はまた後ほど…(苦笑)
是非読んでくださいませ。
私の小説はともかく、挿し絵の方はなかなかいいと思いますよ。

>最近自分は何事も思い通りにいかず、じたばたしております。
そういう時もありますよね……。
私って、大抵の場合そういう時に自棄(やけ)になって
暴走しちゃうんですけど、そういう行動がいい結果を
もたらしたことはただの一度もないですね。
自棄になってやった事にいい事なし。
私の人生哲学の一つです。えらそうでごめんなさい。
[2001年8月24日 7時54分28秒]

お名前: 下田良造   
がうがうわー太見逃しました。
ここのスレッドがすでにルナドンではないような気が…!!
お久しぶりです。
いや~小説+挿絵更新ですね♪
まだ、じっくり見てはいないので感想はまた後ほど…(苦笑)
最近自分は何事も思い通りにいかず、じたばたしております。
うう…(弱り気味)
[2001年8月24日 0時2分13秒]

お名前: 社先生が大好きな管理人ことSteven    URL
>あ~~~、時間がほしいですよ~~~~~!
やっぱり、みんな時間が無いんですね……。
私も、休みでのんびりできるはずなのに、なんだかんだで
ゲームにあまり没頭できてなかったりします。
(それでも、平日に比べれば桁違いにゲームのプレイ時間は長いですが)

>あ、ガウガウわー太見ました♪
「蒼天の拳」の男臭さ1000000000000%の絵を見続けていると、男臭さが
こっちに移りそうになってくるんですよね……。
まあ、それも悪くはないんですが、やっぱり一服の清涼剤(?)として、
ああいうほんわかした絵の漫画が入っててくれると落ち着きますね。
それに、結構ストーリーも面白いですし(漫画慣れしてないせいでしょうか?)。
[2001年8月13日 9時17分45秒]

お名前: 下田良造   
こんにちは!
そろそろ、ここのタイトルも変えた方がいいかな?と考えている下田です。(汗)
最近ようやくドラクエ7クリアしました!!!!
今は裏世界を冒険中です。
いろいろといっぱい いっぱいです。
あ~~~、時間がほしいですよ~~~~~!
あ、ガウガウわー太見ました♪
良いですね~♪動物のイロハ物ですね!
あんな、ほのぼのした雰囲気大好きです。
これからもチェックして行こうと思います。。
でわ!
[2001年8月12日 6時41分44秒]

お名前: ろくに絵の描けない管理人ことSteven    URL
そりゃー、部屋の気温が40℃超えてれば
気持ち悪くもなりますよね……。
お体に気をつけてくださいね……。

ここ数日、こっちの方は暑さが一段落してるみたいなんですが。

私は小学校時代で絵を描くのを止めてしまいましたからね……(下手)。
それに、やりたい事ばかりが山積みなもんで。
(まあ、退屈よりはよっぽどいいんでしょうが)
[2001年8月6日 18時19分5秒]

お名前: 下田良造   
8月ですね~♪
いや~、暑い!!!!!!!!!
自分の部屋はおそらく40度近くになるんじゃないか?
という勢いです。
最近、頭痛と吐き気がするのは”夏ばて”でしょうか?
生命に危機を感じる今日この頃です♪

そして…あの企画はやはりSTEVENさんも参加してこそ!じゃないでしょうか!!?
見てみたいなぁ~~~~♪♪
[2001年8月4日 6時25分26秒]

お名前: 死ぬほど笑い転げた管理人ことSteven    URL
「緊急特別馬鹿企画」は、多分あれ一発で終わりです。
繰り返しになりますけど、私が描いたものじゃありませんから。
あれを描いてくれた当人達のやる気の問題になっちゃうからなあ……。
あれを初めて見せられた時、痙攣を起こしそうになるほど
爆笑した記憶がありますからね……。
カッコよすぎますよ……。あれは……。

あ、ちなみに、小説の方、ちゃんと閲覧できるように修正しときました。
[2001年7月31日 8時35分46秒]

お名前: 下田良造   
すごいのが更新されていますねぇ…(冷汗)
こういうノリ結構好きです♪
ところどころに画像を加工したような個所が!!?(爆笑)
ぜひシリーズ化をぉぉぉおぉぉ!!!!
[2001年7月31日 1時46分36秒]

お名前: トイレが近い管理人ことSteven    URL
FFは5で脱落しちゃった(一応5では「神竜」も「オメガ」も倒したし、
全員に一通り全部のアビリティを覚えさせましたが……青魔法は覚えてなかったものが
あったはず)もんだから、何とも言いようがないですけど、
とりあえず映画のFFは絶対何かおかしいと思いました。
だって、どう考えても「ファイナルファンタジー」って感じの内容じゃなさそうなんですもん。
「ファンタジー」じゃないでしょう、「ファンタジー」じゃ。
と、誰かが以前に言ったようなことを思いました。

結局、多分「FF」はあまりにも映画に近づき過ぎたせいで
「ゲーム」ではなくなってしまったんじゃないでしょうかね?
今、何となくそんなことが頭にふっと浮かんできたもんで。
[2001年7月29日 21時55分48秒]

お名前: 下田良造   
>千と千尋の神隠し
自分も見たいです♪
今回はけっこう面白そうですよね。
しかし、映画を見る余裕が無く…来年の金曜○ードショーに期待です。(泣)
てか、別に金曜ロー○ショーが好きなわけではないです!(苦笑)
>OREさん
あ、知ってますよ!
FF映画化ですよね!!
もはやFFの面影もないような…???
ついにFF11が雑誌に出ていましたが、プレイオンラインがどういう風に発展するのか期待ですね。
>STEVENさん
FFは6までは大好きなRPGの一つでした。
しかし、7からだんだんと趣向が変わってきてしまって…FFをファミコンからやっている友人達はみんな不満が出ています。
いっそのこと、新しいジャンルで分けてしまった方が良いのでは?と思うのですが…
ここの掲示板を荒らしのようにしてしまい、申し訳ありませんでした。
[2001年7月29日 6時31分30秒]

お名前: テストが終わって浮かれ騒いでいる管理人ことSteven    URL
まあ、FFがどうでもいいというのはわかりきってる事だとしても。
……そんなもん観に行くなら「千と千尋の神隠し」を観に行きますよ……
って、本当はあんまり「FFはどうでもいい」って連呼しない方がいいのかな……?
ま、多分大丈夫でしょ。っつーわけでこの発言は削除しないでとっておきます。

「Rez」というタイトル名は初めて聞きましたが、
そのゲームの開発途中を取材したテレビ番組(その番組中ではゲーム名が伏されていたので、
同じゲームなのかどうかははっきりとは分かりませんが)を今から2、3ヶ月ぐらい前に
やってたような……。
あれ、やっぱり発売されるんだ……。知らなかった……。
セガってことはDCで出るんでしょうか?
[2001年7月27日 21時10分59秒]

お名前: そうそう、俺テレビで特集やってるの見た。   
FF映画化らしいね~。フルCGらしいよ。それだけにゲームの方も
CGには命賭けてるんじゃないでしょうかねぇ。
PS2持ってないし買う気も無いけど。
そんな物より今秋発売予定のシューティングゲーム
「Rez」が気になります。セガなんですけどね。PS2でも出るらしいよ。
敵を撃つと音が出て、それが重なっていってメロディーになるらしいよ。
まさに俺グルーヴ。
作った人はミッドナイトシューティング
つまり、寝るちょこっと前にやって気分良くおやすみなさい。
というゲームをめざしたらしいよ。買いだね☆
[2001年7月27日 0時14分23秒]

お名前: ドラクエは5までの管理人ことSteven    URL
仮にもHPで公開しているような小説のキャラクターの名前には
さすがに自分の名前なんぞ恥ずかしくてつけられませんからね。

ドラクエって相変わらずひらがなの名前しかつけられないんですか?
(5まではやった覚えあるんですけど、5ではどうだったか、なんてことは忘却の彼方です)
まあ、ドラクエらしいと言えばドラクエらしいですが。
(この「ドラクエ」っぽさはそんなに嫌いではありません)

FFⅩ、やっぱり売れ行きは凄いみたいだけど、
実際どんな内容なのかがさっぱり見えてこないのはやはり、
発売から日が浅いからでしょうか?

>誰かビデオにとって見せてくれないかな~?(爆)
>金曜ロード○ョウで公開とか。(笑)
うーむ、洒落になってませんが、まあよしとしましょう。
(だって、本当なんだもん)
ととと、不穏当発言でした。
[2001年7月25日 18時22分26秒]

お名前: 下田良造   
STEVENさんの本名だったんですね~。
自分はもちキャラが何人かいたので、その名前で遊んでいました。
ちなみに今やっているドラクエ6の名前は「りょう」だったり。
FF10が発売になりましたが、ムービーが綺麗だというウワサ以外なにも聞かないですね…
昔のように、あの魔法を覚えたあと、連続で魔法が使える…とかないですもん。
誰かビデオにとって見せてくれないかな~?(爆)
金曜ロード○ョウで公開とか。(笑)
最近毒説な下田です。
[2001年7月24日 23時32分10秒]

お名前: 名前つけるのが下手糞な管理人ことSteven    URL
>手遅れ的ロボ萌え変態絵師OREさん
何故か?

多分、私が実際にこのデータで遊んでた時はハゲ親父の名前が「〇〇 〇〇(私の本名)」
だったからじゃないでしょうか?
いくらなんでも自分の本名っていうのはなんか恥ずかしいというか嫌ですし。
いい名前が思いつかなかったんで助けを頼んだ覚えがあります。

>下田良造さん
このHPには、他にもきっと誰も見ていないだろうコンテンツが結構あると思うんで、
そういうのはあんまり気にしないでくださいねー。
どうしても見て欲しいコンテンツなんて数えるぐらいしかありませんから。
[2001年7月20日 8時4分58秒]

お名前: ORE   
名前の由来を言うとかなり恥ずかしいのでやめときます☆
フィーリングで決めた!!ということで(それであの字は出てこないだろ・・・)
っつーかなんで俺が名づけたんですかね?
なんででしたっけ?
[2001年7月20日 1時9分0秒]

お名前: 下田良造   
す すみません! 自分なんかのせいでお手数おかけします。(滝汗)
キャラクタの紹介ページ…今気づきましたぁ・・・(自分は大ばか者だー!)
ごめんなさ~い!!(泣)
ルビの振り方は、たしかあったような気がしますが、めんどうだったような…
自分もこのやり方ですので、大丈夫だとおもいます♪
そして!
おやじさんの読み方であっていてよかった~~~~~(ほっ)
颯樹さんは、重樹さんがたしか颯樹さんを呼ぶ時に、「さ 颯樹…」と描いてあったので、
出は「さ」ということはわかっていました。(苦笑)
OREさんのネーミングせんす自分もほしいです♪♪(かっこいい!)
[2001年7月19日 23時18分33秒]

お名前: 英語は苦手だが漢字はやや強い管理人ことSteven    URL
ふりがなの振り方って分からなかったので
仕方なくごまかしのために『日下 颯樹(ひのした さき)』などという風に
名前の後ろに読み方をカッコがきで書いておきました。
(ちなみに、「日下」って、本当は「ひのした」という読み方ではない、
という話を聞いた事があるんですが、正しい読み方は私にも分からないので
「ひのした」で統一させてもらうつもりです)
一応キャラ紹介の所に正しい(と思われる)名前の読み方が書いてあるんですが、
あそこはあんまり見ませんよねえ……。
私自身も滅多に見ないですし。

しかし、「颯樹(さき)」は普通読めませんよねー。
この名前って実は私が考えたわけじゃなくて、OREさんが考えたものなんですが、
彼の頭の中を覗いてみたくなるような素晴らしいネーミングセンスですな。
[2001年7月19日 21時3分36秒]

お名前: 下田良造   
なるほど、日下 重樹さんはギャグキャラで良いのですね!?(笑)
あ、ちょっと質問なんですが、自分は漢字がすこぶる苦手でして…も もし出来ましたら主人公の名前と親父さんのなまえとか、ルビをふっていただけるとありがたいです~。(恥)
い いや、読めないことは~ …ないんですけど~(遠い目)。
もし間違って読んでいたら…ネ?
だめなんですよ~~~~~~漢字にがてなんですよ~~~~~~~(大泣)
[2001年7月19日 2時42分58秒]

お名前: ハゲキャラ萌えの管理人ことSteven    URL
私はリアルでは殆ど女性との付き合いがない寂しい男なんで、
こんなにいっぱい女性が出てくると、書き分けが大変ですよ……。
(女性がどんな考え方をするのだろうとか、そういうのを研究するのって
やっぱり本だけじゃ限界があると思うんですよ。やっぱり
実際に女性と付き合ってみないと)
現在女性の登場人物(厳密に言えば性別無しの人が多いですが)が異常に多いんで、
バランスを取る意味で今後は男ばかりが出現する可能性が高し。

「日下 重樹」がすっかりギャグ装置と化してますね……。
それでもやっぱりハゲ大好き。
[2001年7月18日 21時19分44秒]

お名前: 下田良造   
…………
な なぜみなさん逃げ腰なんですか???

ようやく続きを読ませていただきました♪
なるほど!
生きていたんですねぇ~!
聖霊達の性格がでていてとっても楽しかったです。
自分はあまり小説は読まない方なので他との比較はできませんが、STEVENさんの小説の書き方って本格的なものを感じます。(てか上手い!)
読んでいてちゃんと情景が頭に浮かぶんですよね。
例え文をちゃんと挿入したり、台詞でキャラがわかったり…かなりすごいと思いますル!
そして、OREさんの挿絵がまた良い感じで入っているので、楽しさも倍増しています!!
続きが楽しみで~す♪
(ハゲ親父は笑った)
[2001年7月18日 2時27分30秒]

お名前: 眠気と暑さの狭間で苦しむ管理人ことSteven    URL
>でも、時間はかかるかも☆(←逃げ腰)
駄目駄目ですねー。
なーに、どうせこんなもんなんて金目当てでやってるわけじゃないですからね。
のんびりやればいいんですよ。のんびり。
[2001年7月15日 22時28分3秒]

お名前: 俄然やる気の俺   
も~うそこまで言われてやらずして何が漢かッ!!
やるともーーーーッ!!頑張りますともええ!
でも、時間はかかるかも☆(←逃げ腰)
[2001年7月15日 1時57分48秒]

お名前: 「グラディウスⅢ」を突然やりだす管理人ことSteven    URL
>ファミコンのグラディウスⅡ
ファミコンのゲームなのにパワーアップした時に喋るのが凄かったですな。
ファミコン最強STGの候補の一つに上がる名作でした。
(他には「ファンタジーゾーン」とかが候補になるかな?)

>ファミコンのグラディウス
グラディウスⅡはOREさんが持ってるのをやらせてもらっただけで、
私が持ってるわけじゃないですが、ファミコンのグラディウスは
ちゃんと買ってやりまくりましたね~。
「スターフォース」や「1942」等と並んで
自分が所有しているファミコンSTGで最もはまったSTGでした。

>OREさん
どうです?やっぱり他人に見られていると思うとやる気が出るでしょう?
挿し絵の方、頑張ってください。
……って、自分もさっさと続きを執筆せねば。
まあ、お互いなかなかに忙しそうですからね。当分は執筆も停止、かな?
[2001年7月14日 8時1分54秒]

お名前: 下田良造   
>OREさん
なるほど!
ファミコンのグラディウス1は結構好きでした♪
てか、逆にMSXしか知らない自分はあこがれだったり…
あのスムーズなスクロールはさすがはファミコンでした。
たしか、最近グラディウスがアーケードにあったような???
アワのステージで死にました。(確か何かに移植されていたような?)
こんどの挿絵期待していますよ♪
[2001年7月14日 6時32分31秒]

お名前: 本気で余裕の無い俺   
そういうわけで真性ロボ萌え超弩級のOREです。
ハンドルネームが使いに難くてスミマセヌ。
えへへ~夏休み?ナニソレ?ぐらいの勢いで学校に行きます。
俺って働き者だなぁ(チガウ)

>下田さん
こんな挿絵でも見てくれる人がいるとは・・・くぅ(感涙)
俺、まだまだ頑張れるッス!!
俺はMSX知らないんですよ~
ファミコン→セガサターン→ドリームキャスト
という状況なので・・・(偏り過ぎ)
[2001年7月13日 1時11分41秒]

お名前: 全身全霊を込めて試験勉強をサボり続ける管理人ことSteven    URL
>下田さん
あの「俺(ORE)」さんは、ルナドン旅日記の挿し絵を描いてくれてる
真正ロボフェチ変態絵師です。
時間がないのはお互い様のようですな。
ああ、こんな所に書き込んでる場合じゃないのに!!

>「もしかしたら俺って会話に入っちゃイケナイ人?」さん、というかOREさん
私がそもそもまだ新しい挿し絵の注文してませんからね……。
(まだアップしていない部分の挿し絵の注文ならした覚えがありますが)
それに、今はお互いに修羅の時期なはずですからねぇ。
書く(&描く)暇なぞあるものかあ!!
ああ、麗しの夏休み……。
[2001年7月12日 10時31分50秒]

お名前: 下田良造   
自分も大歓迎ですよ~~~~♪
最近ぜんぜん余裕が無くて、テレホタイム内に書きこみできんです。
なので、まだ小説読んでないんですよ…もう少しおまちを!!!!
(時間がないよ~~~)
>グラディウス
自分はMSX派だったので「ゴーファーの野望」をひたすらやってました。
”俺さん”(?)って、挿絵の人ですよね???
感激っす♪♪
[2001年7月12日 5時0分6秒]

お名前: 横レス歓迎な管理人ことSteven    URL
私は横レス大歓迎ですけどね。
下田さんがどう思うか、それはさすがに分かりませんが。

>グラディウスⅡ
ファミコン最強STGの有力候補ですね。
(「ファンタジーゾーン」とかも大好きなんですが)
家庭用に難易度が下げてあるのが親切でしたね。
(後にゲーセン版グラディウスⅡをプレイし、その難しさに泣きをみました)
[2001年7月11日 21時20分0秒]

お名前: もしかしたら俺って会話に入っちゃイケナイ人?   
あの、なんかシューティング話で盛り上がっているようなので
僕も参加したいんですけど、シューティングの話題はもう終わりですか?
僕的にファミコンシューティングNO.1はグラディウスⅡですね。
もしかしたら普通すぎて駄目ですか?でもあれ大好き。ミッソゥ。
そう言えば挿絵げっふんごっふんごぶッ(吐血)
ごめんなさい・・・
[2001年7月11日 1時52分16秒]

お名前: 小説が書きたい管理人ことSteven    URL
あんな拙作でよかったら、ゆっくり読んでください♪

最近の暑さはどうかしているとしか思えませんね……。
あまりにも暑すぎて昼寝ができませんよ。

大丈夫。私も電車の中と校舎内が極楽ですから。
家は地獄……??
[2001年7月3日 18時8分14秒]

お名前: 下田良造   
小説が更新されてる~~~~!?
あとあとゆっくり読ませていただきますよ♪
最近の暑さのせいで、休みの日でもダ~ラダラとなってしまいます。(泣)
(動こうよ自分!)
キーボードに触れる手がペトペトです。
夜が心地よいですが♪
仕事場だけがエアコンついているので天国だったり…(かなしき我が人生)
[2001年7月3日 3時45分4秒]

お名前: 暑さに負けた管理人ことSteven    URL
「キャラバンシューティングコレクション」、ファイアーエムブレムに敗北!?
まあ、あれはなかなか楽しいらしいですからね。やった事ないですけど。
仕方ないかも……。
[2001年7月1日 10時19分46秒]

お名前: 下田良造   
ありました!!!!!!!
ローソンのロッピー書き換えに!!(爆)
さっそく購入♪
しかし、「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」のほうにひかれてしまい、そちらを書き換え♪
そしたらもう容量がいっぱいで……

お前の血は 何色だーーーー!!!!

状態です。(死)
[2001年6月30日 6時31分3秒]

お名前: 死んでもいいからハイスコアを稼ぎたがる管理人ことSteven    URL
>コレクションは一体何処に売っているのやら???
うちの近所の中古屋では前に見かけた事があったようななかったような……。
いずれにしろ、今ではかなり発見するのは難しいかも知れませんね。

SFCのマイナーゲームってなかなか見つけるのが難しいですからね……。

ハドンソ(〇無し。でも仮名)は、まだ潰れてないんでしょうかね?
最近全然名前聞かないんですけど(本当に知らない)。
[2001年6月28日 21時34分33秒]

お名前: 下田良造   
得点稼ぎ…昔で言う”ハイスコア”ですな♪
そうですか「スターフォース」とは…あれ?ハドソ○だったかなぁ…○ドソンかもです。
(って、○の位置が…)
コレクションは一体何処に売っているのやら???
昔ファミコン版スターウォーズやったことがあります。
ダーズベイダーもどきの中ボスが出てきました。(爆)
さそりベイダーとかギャオス(鳥)ベイダーとか…
[2001年6月28日 5時21分16秒]

お名前: 古代ゲー大好きな管理人ことSteven    URL
本当にばらしてしまっていいんでしょうか……?
(30分以上迷いましたが)お教えしましょう。

答えは「スターフォース」です。

というか、これってハド〇ンじゃなかったんですね……。
てっきり〇ドソンの作ったものとばっかり思ってましたよ。

「キャラバンシューティングコレクション」に収録されているのは
昔やってた得点稼ぎ大会(「なんとかキャラバン」って名前だったような気がしますが、
もう覚えてません)に使用されたソフトらしいですね。
[2001年6月26日 20時47分53秒]

お名前: 下田良造   
>キャラバンシューティングコレクション
あと一つですか~~~…う~ん。
「スターフォース」?でもハ○ソンじゃないし…
「ゼビウス」?これも…
「ザナック」かな?(爆)
う~~~…わかりません。 アウトッス!
[2001年6月26日 2時42分57秒]

お名前: HPの更新が滞っている管理人ことSteven    URL
この掲示板がそもそも使いづらいんですよね……。
そろそろ本気でレンタル掲示板でもどこかから借りてきましょうかね……。

時間がないですよね……。
私もいい加減そろそろ小説の続きを書かなきゃいけない
とは思ってるんですけど、なかなかうまくいきませんね。
[2001年6月24日 17時55分20秒]

お名前: 下田良造   
人生余裕が無い下田です。
ああ…だれか時間と才能を(←?)くれ~~~~…って感じです。
すでにルナドンに関係じゃないですねぇ…すみません。
某名人(爆)本当らしいです♪(苦笑)

イラストが描けなひ…
[2001年6月24日 9時16分49秒]

お名前: 連射フェチな管理人ことSteven    URL
>キャラバンシューティングコレクション!!!!?
>それってかつてのシューティングてんこ盛って事ですか???
私がプレイした「キャラバンシューティングコレクション」
には、3つのゲームが入ってました。
(ひょっとしたら「キャラバン(以下略)2」とか出てるかもしれないですし)
「スターソルジャー」「ヘクター’87」最後の一つは秘密です。
年代的には「スターソルジャー」以前の物、とだけ言っておきます。
私が生まれて初めてハマリ狂ったシューティングでした。

>だれもが打倒 某名人とばかりに連射をきそってました。
みんなのカリスマだった〇橋名人……噂では、
(あくまで噂ですよ!真偽の程は私にはよく分かりません)
あの〇〇連射が実はトリックを使ったものだったとばれて
ゲーム業界から抹殺された、とかなんとか……。
[2001年6月20日 23時3分39秒]

お名前: 下田良造   
キャラバンシューティングコレクション!!!!?
おぉぉおぉぉ すげーやりたいッスーーーー!!
それってかつてのシューティングてんこ盛って事ですか???
ヘクター’87ですね、間違えました。
昔のシューティングは連射機能がないので、本当に肉体をつかったんですよねぇ。
だからジョイカードマークⅡやジョイボール、スパコンⅡつかってやっていたのを覚えています。(なつかし~)
同時にハド○ン全盛期(爆)。
だれもが打倒 某名人とばかりに連射をきそってました。
SFC版こんど探してみます♪
[2001年6月20日 1時45分37秒]

お名前: 元STG野郎の管理人ことSteven    URL
今、ファミコンのゲームはやたらと高いですね。
スーパーファミコンのゲームよりも高いっていうのは一体……。
ファミコンブームってまだ続いてたんですね……。

「ヘクター87」(88もあるんでしょうか?私は知りませんけど)
は、もちろんファミコン版でもやりましたし(ただし友達に借りて)、
SFCの「キャラバンシューティングコレクション」というゲームでも
しっかりプレイさせてもらいました。
……結局ラスボス(だと思う)までは行けたんだけどあまりに攻撃が激し過ぎて
(そして、そこにたどり着く頃には既に連射のし過ぎで腕が麻痺してきている事もあって)
ラスボス(だと思う)は倒せなかったですね……。

「スターソルジャー」も「キャラバンシューティングコレクション」
に入ってたんでそれでやった事はあります。

……あの頃のシューティングって指が折れそうになるほど連射しなきゃ
まともにプレイできないゲームばっかりでしたね……。
私はそういうのは大好きですが。
[2001年6月18日 22時6分34秒]

お名前: 下田良造   
ツクール版ルナドン…残念ながら作ってすぐ消してしまったのですが、ちゃんと通行人からアイテムをランダムで盗めたり、噂さ話しがあったりして面白かったです♪
しかし、いづれもルナドンを知っていないとダメですが。

中古ショップ通い…自分も同じです!!
でも、こちらにはファミコンの中古が無い!!?
あぁ、うるわしのファミコン…
いまになってファミコンブームが来ているらしいですね!?
「スターソルジャー」とかやりたいッス…
(デライラやラザロで5000点とるのが夢)
ちなみに裏面だとラザロが一つ目だったり…(マニアック~~~~)
「ヘクタ’88」(←だっけ?)とかもやりたいな。
[2001年6月18日 6時44分12秒]

お名前: 元RPG職人だった管理人ことSteven    URL
「某アレ」ですか……。
それについてはあえて深く突っ込まない事にしときますけど、
私も中古屋通いなんて趣味を持ってるもんだから、
説明書無しのゲームをやる機会が結構あるんですよ。
訳が分からなくて困る事もよくありますね。

SFC版のRPGツクールって実は容量が少なすぎて
満足に作れないんですよね。
特に初代「RPGツクール」は凄かったですね……。
でも、ウィンドウズ版は出来る事が多すぎて
途中で嫌になっちゃう、という下田さんと同じパターン
をたどってたんで全く作れてません。

RPGツクールで作るルナドン……?
何か見てみたいような気もしますが……。
[2001年6月17日 20時15分43秒]

お名前: 下田良造   
ファイアーエムブレムは”某アレ”でやっているため、説明書なし!!(爆)
最初どうやってクリアするのかわからず、敵を全滅させて後うろうろしてました…
操縦は体で覚えねば!!(←?)

RPGツクール!!
PC-98からのくされえんです♪
長い話はさすがに作れないので、みじか~いのをいくつか作っただけです。
しかもローカルネタ…(最低)
ウィンドウズ版になってから色々できるようになったのですが、逆に欲がですぎて、いづれも
尻切れとんぼ。。。
SFC版からは容量に悩み断念…(またか!)
結構時間かけてつくってもプレイは一瞬なんですね~~…(涙)

そういえばPS版で弟がルナドン作ってました(汗)しかも良い出来で…(何作ってん?)
[2001年6月16日 6時33分32秒]

お名前: 根気のない管理人ことSteven    URL
ファイアーエムブレムですか。
あれは有名ですよねー。
やったことはありませんが名前ぐらいは聞いた事がありますよ。
かなり難しいそうじゃないですか。頑張ってクリアしてくださいね。
(極めろとはさすがに言えませんけど)

シュミレーションRPGツクールやったことあるんですか?
ちゃんと自分でゲーム作れました?
私は昔SFCの「RPGツクール」と「RPGツクール2」
でゲームを作ったことがあるんですが……。
激しく高すぎる難易度故にクリアが困難なゲームを
作ってしまったことをよく覚えてます……。
[2001年6月15日 19時57分2秒]

お名前: 下田良造   
週末が近づくと元気がでてくる下田です。
最近ルナドンに手をつけてないですな~。
変わりに”ファイアーエンブレム”なるものをはじめました♪(任天堂)
物自体は結構有名らしいですが、やるのは初めてです。
シミュレーションゲーム自体あまりやらない方なので(最後にやったのはシミュレーションRPGツクール)
ひさびさです♪
なかなかどうして、奥が深い!!
こんなに考え込むゲームがあったなんて…おバカな自分にクリアできるのか!!?(苦笑)
[2001年6月15日 7時55分2秒]

お名前: あんまり更新しない管理人ことSteven    URL
あああ、最近全然更新作業してないぃっ!!??
すみません、更新作業できる時間があると全部ゲームにつぎ込んじゃうんです……。
本当に近いうちにどこかしら更新するんでそれで許して下さい。
[2001年6月14日 21時52分22秒]

お名前: 下田良造   
今日は顔出しだけです~。
週の中だるみでして…(汗)
更新しまくって燃えつきました…
[2001年6月13日 23時47分46秒]

お名前: イモータル様萌えな管理人ことSteven    URL
イモータル様(って何故か「様」づけなんですよね……)は、
実は無敵なくせに、どう見てもただのもうろくじいさんで
弱いふりをしてるところが素敵です。
私の小説でもいつか登場させたいなあ、とか思ってるんですけど、
全然執筆が進んでないからなあ……。
[2001年6月10日 13時8分11秒]

お名前: 下田良造   
>イモータル様
自分も結構後から合いました♪
イモータル様は自分の町が戦争になると…ちゃっかり逃げてます♪
(神なら戦争を止めろ~~~~~~~~~~)
やっぱりただのもうろくジジイですなぁ~~~~…
レアアイテム獲得に全力を尽くす下田です!
[2001年6月10日 7時1分39秒]

お名前: 人の立ち話を聞く管理人ことSteven    URL
いやー、ゲーム中で「たった一人で戦争を止めさせた男がいたらしい」
という噂話を聞いただけですけどね……。
でも、ゲーム中で聞いたことだから余計信憑性があるのかな?
第一、「第3の書」ではイモータル様に出会ったことがまだないんですよね……。
「前途への道標」とか「遥かなる前途」では何度も出会ってますけど。

確かに、いわゆる「レアアイテム」っていうんですか?
ああいうのが出現しにくくなってますね。かくいう私もまだ一度も見たことはないです。
「日下 春樹」の武器が「錫杖+1」なのが唯一レアっぽい武器かな……?
(って、これだって交換さえできればあっさり手に入る代物のようですが)
[2001年6月8日 11時41分29秒]

お名前: 下田良造   
戦争を自力でですかー???
以前「前途への道標」をやったときに、町の人も兵士も全滅させたことがあるのですが(爆)、特に何もなかったような…(ヒドイ)
「3rd~」はバランスがとられているせいで、いまいち刺激が無いような感じですね~。
はやく「火炎斬」や「妖刀村正」とか出てこないかな~?
中ボスクラスも全然出てこないって…???(やはり時間か!?)
こうなったらイモータル様でも…(ヒヒヒ)
(最近狂気てきな下田です)
[2001年6月8日 0時13分31秒]

お名前: ゲームの中では何度も死ぬ管理人ことSteven    URL
>罠で死んだ場合はリセットが効かないので超注意ですよ
でも、おかげでダンジョンの中では一時たりとも気が抜けなくて
結構楽しいですよ。ポジティブシンキング~。

戦争って自力で止められるって噂、本当なんでしょうか?
まだ私のキャラクターはそんなに強くないんで確かめようもないですが……。
というか、これから戦場になるような町に行きたがる依頼人の気が知れませんね……。

イモータル(「不死者」っていう意味なんですよ、この言葉)様は
弱いと見せかけて実は無敵ですからねえ……。
[2001年6月7日 7時55分33秒]

お名前: 下田良造   
はぁああぁぁ!!
ルナドン…10000Gの退治の仕事を達成した瞬間に地面の罠にかかって死にました…
罠で死んだ場合はリセットが効かないので超注意ですよSTEVENさん!!!!
(実体験済み…爆笑)
あと、護衛の仕事を引き受けたはいいんですが、目的の町にたどり着く一歩前でいきなり戦争始めた!!
おかげでスリルある仕事でしたよ…トホホ。
イモータルって殺してもまた復活するんですね!  知らなかったです。
[2001年6月7日 7時41分41秒]

お名前: 薀蓄好きな管理人ことSteven    URL
……実は、イモータル様って、「ルナドン1」と「ルナドン2」では
唯一の神だったんですよね……。
(もちろんゲーム中には出てきません。「ルナドン世界年表」に書いてありました)
それが今ではただのもうろくじいさんに……。

とと、今のは失言でした。

街の人の噂って別に聞かなくても全然ゲームには影響しないけど、
たまにじっくり聞いてみると結構楽しいですよね。
「世界が滅びる」とかしか言わない人とか。
[2001年6月5日 10時14分43秒]

お名前: 下田良造   
コミック…も もうちょいとです(滝汗)

イモータル!!いい味出してますよね~♪
「わしは神だといっておるのに だれも信じてくれんのじゃ!」
って、セリフが良い♪
町の人の噂で「青鬼の変種の赤鬼が現れたのは最近らしい」が頭に残っています。
魔法を極めたかった…
[2001年6月5日 6時41分24秒]

お名前: 帰ってきた管理人ことSteven    URL
>ウェブコミックがすがたを現します~♪
おおっ、ようやく見られるんですか?早速見にいこうかな?

>いちお世界はルナドンですが、キャラはオリジナルです♪
ルナドンの最高な所は、オリジナルでないキャラクターがほとんど存在しない
ってことですよね(デフォルトのキャラクターって、イモータル様ぐらい
じゃないでしょうか?)。
想像しだいで自分のキャラクターをどんな風にでも好きなように
造形しなおせるから……。
[2001年6月3日 20時54分45秒]

お名前: 下田良造   
ハハハー!!
ま いっか!って感じです~。(爆)
しかしアートディンクももう少しサポートよければなー?っておもふ今日この頃。
でも「A列車で行こう!」からの大ファンですが…(汗)
はなしは変わって、そろそろ我がHPのメインになるハズだった…(汗)ウェブコミックが
すがたを現します~♪(今回2Pだけ)
いちお世界はルナドンですが、キャラはオリジナルです♪
微妙なルナドンもどき世界にご期待下さい。(爆)
[2001年6月3日 6時25分11秒]

お名前: 帰ってきた管理人ことSteven    URL
>アイテム交換できそうにない
 ああ、悲惨ですね……。
まあ、「第3の書」は基本的に一人で遊ぶゲームだから、
交換できなくても(もちろん、できた方がいいに決まってますけど)
なんとかなるんじゃないでしょうか……?
ああ、虚しい気休めの言葉……。
というか、本当にもうどうしようもないんでしょうかね?
ふーむ。分からん。
[2001年6月2日 6時10分2秒]

お名前: 下田良造   
うあぁぁあ!!
ちょっと今ルナドンをひさびさにやってみようかな?と思い、インストールしたはいいのですが、「ユーザーパスワード」を覚えておく必要があるらしい事に気づきショックです!!(がーん)
しかも、アートディンクHPへ行っても「パスワードの再発行はできません」の一言で撃沈。
せめて確認だけでもさせてくれ~…と思いメールを出そうかと思ってもアドレスも無い(泣)
(自分のルナドンHPアドレスもわからない)
あ~~~~…一人でやるしかないのかなぁああぁ???
というわけで、STEVENさんアイテム交換できそうにないのでゴメンなさ~い!!(涙~)
[2001年6月1日 17時51分8秒]

お名前: 帰ってきた管理人ことSteven    URL
>キャラはやはり小説のあの人!(親父さん♪)
 に見えますが、実は別人です。小説の主人公の親父の名前は「日下 重樹」で、
「第3の書」のキャラクターは「日下 春樹」ですから。
あの小説、実は「ルナドン 前途への道標」が元ネタです。
「第3の書」は「前途への道標」の数百年前、という時代設定らしいので、
(アートディンクのホームページに「ルナドン世界年表」っていうのがありました)
「日下 春樹」は「重樹」の遠いご先祖様にあたるキャラクターってことになりますね。

>アイテムを売ったりするにはその世界じゃないとダメ
 私も初めて他人からもらったアイテムを店で売ろうとしたとき「駄目です」って言われて
かなり困りましたね……。
 まあ、今ではそういうのは全部交換にまわしちゃうことにしてますけど。
[2001年6月1日 12時26分44秒]

お名前: 下田良造   
ルナドンのHPは見れてますよ~~~♪
どうやらSTEVENさんもデータ消えてたようですね???
キャラはやはり小説のあの人!(親父さん♪)
>老化
ええ!?
アナザーではそうなんですか?(汗)
アイテムを売ったりするにはその世界じゃないとダメだってのは知ってたんですが…
[2001年6月1日 3時38分50秒]

お名前: 帰ってきた管理人ことSteven    URL
>やってますね!!
  私の「第3の書」HPってちゃんと読めますか?文字化けしてませんか?

>どうですか?きゃらが死んだ時のリセットできますか???
  もう2,3回お世話になってます……。
しかし、MPが0になると気絶しちゃうってのを知らなかった時は
死にまくってましたね……(まだこの頃はリセットの事は知らなかった)。

>さいきんアートディンクサーバーが調子良くないらしいので、
>「アナザーワールド」がダウンロードしにくくなっているようですが!?
まだ一度もダウンロードした事がない……。
私は今は交換だけしかやってないですね。
「アナザーワールド」では年齢が増えないのに老化が進むって本当でしょうか?
何か、それが怖くて……。
[2001年5月30日 7時28分28秒]

お名前: 下田良造   
ようやっとタイトルを変えれました。(汗)
やってますね!!
どうですか?きゃらが死んだ時のリセットできますか???
アレって、結構クセになるんですよね…
さいきんアートディンクサーバーが調子良くないらしいので、「アナザーワールド」がダウンロードしにくくなっているようですが!?(自分も何度かじらされました)
こちらもまた始めようかと考えているのでその時にはよろしくです♪
[2001年5月30日 3時35分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る