チビ日記過去ログ(2004年7月)
チビ日記一覧
続きものには番号が振られています。数字は右の元ネタから何番目という意味です
続きものの場合には番号の若い順に読んでいって下さい
なお、上のもの程新しい話になっています
注:18禁と書かれている物はエロネタです。好まない方はご遠慮下さい(テキスト文章だけどね)。
【 技術専門校びみょぅ〜・・・ 】 一覧へ戻る
○昨日ハローワークが提供する都立の技術専門校という所の見学会に行
って来た。
新たな職を考えている人が技術や資格を取る為に通う学校なのだが、
俺はいくつかの候補の中からとりあえず「電子・通信工事科」という
所の見学会に参加してみた。
電話回線の工事に関する技術や知識を学ぶ科という事だったのだが、
参加してみて率直な感想としては、、、(-ω-;)ウーン
って感じ?だった。
どうもああいった配線をつないだり、ペンチでコードを切ってこっち
に挿して、みたいな作業は好きになれそうにないような気がする。
技術専門校は6ヶ月から2年のコースがあり(他にもあるのかな?)
今回の「電子・通信工事科」は6ヶ月のコースになっている。
但しせっかく入ったのに、俺はこれを本当にやりたいのかな?と疑問
を持ちながらやっても意味がないと思うんだよな。
だからせっかく期間を持ってやるのであれば自分がこれだ!って思う
ものを見つけなければならないのだが・・・。
「介護サービス科」は俺には似合わないような気がするし・・・。。
新たな就職への葛藤はまだ始まったばかりだが、雲行きは怪しい。
また同じ道(プログラマー)への道を辿る事になるのだろうか?
それは神だけが知っている。
というかその前にまず体治せ。
【 ファイアーエンブレム・トラキア776が熱い! 】 一覧へ戻る
○会社を辞めてから約2ヶ月弱のこの間というもの、スーファミのファ
イアーエンブレム・トラキア776というゲームにずーーーっとはま
ってしまっている。ファイアーエンブレムというゲームは育成シミュ
レーションと呼ばれるゲームで、個々のキャラを育てつつストーリー
を進めていくのだが、今回のこの「トラキア776」はとにかく長い!
もうじき始めてから2ヶ月経つのだが、まだ終わらない。
というのも全てのキャラが完全に成長するのを見たい管理人は、時間
をかけてでもやりたい人なのでなかなか先に進まないのだ。
しかもコンピュータがめちゃくちゃ強い!任天堂のシミュレーション
ゲームはだからこそやりがいがあるのだが、理不尽な殺され方をされ
るとたまにカチーンときたりする事もある。
(そんなσ(・_・)は来年の1月で31歳になります)
そんなこんなでビギナーの引きこもりからディープな引きこもりへと
変身を遂げつつある今日この頃。
でもまぁ俺のばやい、金もないし友達もいないから、外に出かけてパ
チンコしてしまったり誰かと飲んだりするよりは、こうやって昔のゲ
ームやって家に引きこもってるのが妥当は妥当なんだけどね。
今、トラキア776・第23章。外伝というステージを含めるとあと
3ステージ。うぉー!頑張るぞ〜!!!ぐえっつ!!
【 俺が利用しているトラキア776の攻略サイト 】
ファイアーエンブレムトラキア776(GOS)
シラナイサイト/ファイアーエンブレム トラキア776
【 オリジナルの曲を作曲したい〜! 】 一覧へ戻る
○最近自分でオリジナルの曲を作れないか検討している。
『Acchi作詞・作曲!』、ババーン!
みたいな。
そうすればHPにもアップできるし、HPのBGMとしても使える。
当然誰に迷惑をかける事もなく自分でも歌えるしね。
でも今までバンドとかやってた訳じゃないし、楽器も弾けないし、
譜面も読めないし、作曲するにあたっての知識も全くない。
バスは一日一度来る。オラこんな村〜嫌だぁ〜、ってなもんで、色々
ネットで検索した結果、まず最初にフリーソフトでこんなものを見つ
けた。
作曲ホイホイ
自動で作曲?これはいい。しかもこのソフトで作った曲の著作権は
本人のものになるという事で安心して使える。
てな訳でダウンロードして簡単なオリジナル曲を作ってみた。
(短いけど。ちなみに詞はありません。)
Acchi作曲第一号。
青空の向こうへ(1分9秒)
(著作権は管理人にあるのでよろしく)
なにぶん、作曲の経験が全くないので、多少変なところはあるかも
しれないが、部分部分で「いい!」と思うところも本人はあるのだが
いかがなものだろうか?
まぁこのソフトを使って作曲を続けるのもいいんだけど、友人に聞い
てみたところ(その友人は昔バンドをやってました)、やっぱりきち
んと作曲するのであれば市販のソフトを買った方がいいとの事。
んで、さっそく自動作曲してくれるような市販のソフトがあるか検索
してみたところ、ありましたYAMAHAが出してるソフトが。
らくらく作曲名人2
(一番新しいソフトのようだ)
らくらく作曲名人
(上のやつの前作。機能的に何が違うんだ・・・)
めちゃらく作曲名人
(上の二つと何が違うんだろう・・・)
(-ω-;)ウーン 欲しいは欲しいんだけど、値段がちょっと高いな・・・。
誰か「らくらく作曲名人2」持ってて、もーいらねーって人いま
せんか?いたら連絡キボーン。なるべく安値でよろぴく。
(しばらく貸してくれる、ってのもありです(笑))
一、二週間くらいは連絡お待ちしています。
(それ以降は気が向いたら買っちゃうかも)
【 ノア東京ドームは熱すぎました 】 一覧へ戻る
○先週の土曜日、7・10ノア東京ドーム大会を友人と観に行って来た。
いや、とにかく凄かったっす!メインの小橋vs秋山。
俺的には観戦前は三沢と武藤の試合に注目していたのだが、メインの
試合を観た後の感動は、K−1やPRIDEの興奮とはまた違った感慨
深さを感じた。
何が凄かったって、「こんな技、普通の人が食らったら絶対死んじゃう
って!」っていう技のオンパレード。特に小橋が秋山に放った場外への
ブレーンバスター。コンクリートの上に薄いマットしか引かれていない
所にまともに背中から「ドスッツ」と落とされ、秋山悶絶。そりゃ、痛
いって。。。これで終わりかと思いきや、今度は秋山が小橋にトップロ
ープ(リングの四隅にある棒の一番高い所)から場外へのスープレック
ス。いくら鍛えてるからって寿命縮むって・・・。
結果的には小橋がGHC王座V9という結果に終わったが、勝敗を超越
した何かがそこには明らかに存在した。
しっかし、小橋は今後もこのような戦いを続けていくのだろうか・・・。
マジで死んじゃうって!どこかで方向転換しないと選手生命短くなっち
ゃうんじゃないかとマジで心配している(俺が心配する事ぢゃねーか)。
K−1、PRIDE。確かに面白い。でも俺はプロレスも好き。
プロレスをあまり知らない人でも、7/18(日)の深夜に放送されるノア
中継は是非観てみて欲しい。
【 携帯交換しました・・・ 】 一覧へ戻る
○本日、壊れた携帯電話を持って購入した隣町のお店まで持っていった。
すると、そのお店では対応できないらしく、保証書を持ってドコモショ
ップに持っていけば、無料で同じ機種の携帯と交換してもらえる、との
事だった。ぬわにぃおぅ〜?
という事で地元にあるドコモショップまで戻り、壊れた携帯を店員に
見せ、事情を説明。特に落とした訳でもなく、普通に使っていておかし
くなったという事と現象を話すと、問題なく交換してもらえるとの事。
そりゃ、そうだわな。。
話を聞くと、どうやら携帯の中の基板の不良により生じたもので、携帯
の不具合の現象としてはよくある事らしい(マジかい・・・)。
んで早速交換、という話になったのだが、前の携帯は電源を入れても
画面が真っ白になり、うんともすんとも言わない状態なので、もしかす
るとこの状態ではメモリ情報やメールの情報が消えてしまう可能性が
あるとの事だった。ふぉ〜〜!(○O○)/
とりあえずメモリ情報が移行できるか試してみてもらう事になり、待つ
事十数分。
・・・・・・・・・・・・・。
やはり彼はお亡くなりになっておられました。(-人-) |~~チーン
仕方がないので新しい携帯電話(と言っても機種は一緒だが)を受け取
り、前にパソコンに取っておいた少し古いメモリデータから復元する事
に。しっかし、ここからがめんどい。
俺が以前取っておいたメモリデータは壊れた携帯の前に使っていた携帯
(P502i)のメモリデータであって、このデータは軽快電話という
ソフトでバックアップしておいたデータなのだが、この軽快電話という
ソフトは古いバージョンのソフトの為、今の携帯電話には対応していな
いのである。(意味、分かりますかぁ〜?)
と、言う事はだ、以前の携帯電話がなければパソコンからメモリデータ
を携帯電話に戻す事は出来ないのである。
(もしくは軽快電話というソフトの最新版を購入しなければならない)
おいおい、マジかよ・・・・・と思っていたのだが、、、
待った!!!
俺は以前の携帯電話を記念として持っていたのである!
素晴らしいぃ〜・・・。しかしこの以前の携帯、電池が既に使えなくなっ
ていた為、ドコモショップで一時的に電池を借り、自宅のPCから
メモリデータをコピー。うし、これで準備は整った。
ドコモショップに持っていき、以前の携帯電話に入っているメモリデー
タを、今回交換してもらった携帯電話にコピー。ふぅ・・・。
全く危ない危ない。メモリデータをバックアップしておいて良かった。
そして次また同じような事が起きた時の事を想定し、ドコモショップが
無料で行なっているフロッピーへのメモリデータのバックアップもお願
いした(このフロッピーがあればわざわざ前の携帯電話を使わなくて
も復元できるのだ)。
携帯電話を大事に使っていても、こんな壊れ方をする事もあるんだなと
つくづく思いました。皆さんもバックアップはきちんと取っておいた
方がいいですぜ。じゃないと俺の二の舞になるかも(○▽○)ウシシシ・・・
【 携帯壊れました・・・ 】 一覧へ戻る
○携帯に友人から来たメールに対しての返信メールを書いていたら、突然
文字が打てなくなり、画面が固まった。
何だ??と思いながら電源を切ろうとしても固まったまま電源が切れな
い。はい?はい??なぜぇ???
パソコンが固まって何も出来なくなるあの状態と全く同じ。
しゃーないので一度電池を取り出してから再度電源を入れてみた。
すると何とか復活。おいおい、ビックリさせんなよ〜。
と思いながら先ほど書こうと思っていた返信メールを再度書き直して
いたら再び画面が固まった。ピキーーン!な、なにぃぃ??
今度は画面がうっすらと消えていくではないか。。。!
何じゃ?何が起こったんだ???
ったく、もう・・・。再度携帯の電池を取り出してセットし、電源を怨
(オン)。すると、、、
メモリを処理中です・・・
はい?はい??はいぃぃぃ???
その後は画面が真っ白になり、起動不可。
買ってまだ半年しか経ってないのに・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さようなら。僕の携帯。
明日、新しい携帯を買いに行きます。
メモリ残ってるかなぁ。。。それが心配。
ったく、ついてねぇなぁ・・・もう(泣)
【 まもなくノア東京ドーム決戦! 】 一覧へ戻る
○今週末の7・10、東京ドームでプロレスリング・ノアの大会が行なわ
れる。俺は友人と二人でこの試合を観に行く予定なのだが、なんと言っ
ても今回の試合の目玉と言えば、プロレスファンの長年の夢であった
二人の天才の競演。そう、
武藤敬司 vs 三沢光晴
これに尽きるのではないかと。
メインの『小橋 vs 秋山』も当然注目のカードではあるのだが、一度
も対戦経験のない武藤と三沢が対決するという新鮮さから考えると、タ
ッグ戦とは言え、こちらに目がいってしまっているファンも少なくは
ないはずである。
しかし!今回のGHCタッグ戦は危ない。非常に危ない!
武藤は仮にも全日本の社長であり且つ、代表として乗り込んでくる。
いくらノアの大会であるとは言え、別の団体の代表としてくる選手が
簡単に負けるとは思えない。しかもシングルではなく、タッグ。
長年の三沢ファンである俺は一抹の不安がよぎっているのだが。。。
三沢さん、頼むぞ!!!そんな俺の不安を吹き飛ばし、武藤・ケア組を
ぶっ飛ばしてくれー!
という訳で今回のノア五大タイトル戦の俺の予想は次の通り。
『管理人Acchiの予想(試合結果ではありません)』
▽GHCジュニアヘビー級タッグ選手権試合(60分1本勝負)
●丸藤 正道・KENTA 対 杉浦 貴・ケンドー・カシン○
▽GHCジュニアヘビー級選手権試合(60分1本勝負)
○獣神サンダー・ライガー 対 金丸 義信●
▽IWGPタッグ選手権試合(60分1本勝負)
○高山 善広・鈴木 みのる 対 森嶋 猛・力皇 猛●
▽GHCタッグ選手権試合(60分1本勝負)
○三沢 光晴・小川 良成 対 武藤 敬司・太陽 ケア●
▽GHCヘビー級選手権試合(60分1本勝負)
○小橋 建太 対 秋山 準●
【 変なダイアログ 】 一覧へ戻る
○最近PCを起動しているとこんなダイアログがよく表示されるんですよ。
なんだろ、これ。。。スパイウェアかな・・・?
「Error loading embedded file directory.」
んでしばらくすると消える。なんじゃこりゃ??
こいつは何物なのか、お分かりの方がいれば教えて下さい。