バルド

宿屋のオヤジということ以外、情報量が少なくてキャラの掴めなかったバルドですがゲームして納得。
たしかにコレは出しようがないですよ……だってライの師匠ですもんね。どっかの雑誌で『(コノエに
対して)自分が無くしたものを持ってると、ある種の憧憬を感じてる』っていう記述がありましたが、それも
ルートを進めるうちに段々見えてきます。
己が踏み越えていけなかった先へ(軽々と)行くライへの嫉妬、狂気だとわかっていても、求めずには
いられなかった過去の自分――長く生きてきたぶんだけ溜め込んだものも重くて切ない。
コノエと関わらなかったら、ずっとその想いを抱いて一生過ごしていくのかと思うと不憫で目から汁が
溢れるであります。そのかわりラブラブになったら年の功全開でコノエを翻弄し、最終的に女将さんにして
ライからかっさらうあたり鮮やかな手並みです。でもライは諦めてないみたいだけどな!
アサト

世間知らずのピュアっ子。前情報だとコノエ激ラブだそうなんで、こーべったりな感じかと思ったら意外と
奥手乙女さんでした。いやいや可愛いですよアサト。恥ずかしくなるとつい爪研ぎで木をメタメタにして
しまうところとか、ストレート過ぎる天然発言とかコノエが大事なあまりライにくってかかるとか。もっと
かまってかまってな察してチャンかと予想してたのに、実際はコノエがうざがりそうになる前にすーっと
引いてしまうんですよね。
もしや(コノエ限定だけど)本能で空気読んでる? ……やっぱり吉良の村で相当苦労したのでしょうね。
そんなピュアっ子ですからコノエのほうも心配して気にかけてはいるのですが、いかんせんアサト本人が
自分で頑張ってしまう子なんで吉良関連にしても冥戯関係にしてもかなり蚊帳の外状態に。
そのせいかルートシナリオもあっさりめに感じます。もう少しコノエが上記関連に深く食い込んでいって
たら、後半の展開も違って濃い話になってたと思うんですけどね。
中盤くらいまではチビッコふたりの幼愛に悶え、最終戦ではカルツパパの愛と「どんな姿になっても相手の
側にいたい」っていう一途な想いが胸を打ちます。ライルートのテーマが『闘牙と賛牙』ならアサトルートは
雑誌で出ていた『相手がどんな姿になっても愛せる?』ってのが一番の核かと。アサトの為ならすべてを
投げ出す漢前なコノエが見られるのもポイント高いです。
グッドEDの2人は本当に幸せそうで、プレイヤーとしても長時間Enterキー押しっぱなしにしてモニターに
張り付いていた甲斐があります。幸せすぎて
『躯を壊した新妻を伴い故郷に帰った夫。しかし待っていたのは息子ラヴな養母(カガリ)の厳しい
しきたり攻撃と、閉鎖的で噂好きな村人の好奇に満ちた視線だった。はたして夫(アサト)は妻(コノエ)を
守り抜くことができるのか? 次回、義父(ライ)来襲「お前に娘(コノエ)は任せられん! 乞うご期待』
ってな感じの昼ロメ妄想が頭を駆け巡りました。
フラウド

Sっ子かと思ったら真性Mっ子でした。
こういう突き抜けた変態キャラは見ていて小気味いいです。どんな酷いことしても『変態だから』で補正が
かかってあんまり憎めないですし。四悪魔の中でいちばん美味しいとこ取りだったような気がします。
ひとりマゾサド万歳。
ヴェルグ

口は悪いけど結構ネコ好き? な悪魔さん。でも快楽を司るくせにEDで媚薬使うのはアリなんですか。
そこはやはり他の追随を許さない技巧を披露すべきじゃないんですか。エロ度でフラウドに負けるって
どうよ……精進が足りませんよヴェルグさん。可愛いけど。
ラゼル

憤怒を司るわりに終始(ホントに最初から最後まで)礼儀正しい紳士な人でした。
そのせいか、せっかくEDもせっかくコノエとラブラブであるにもかかわらず全体的に薄味な感じに。
制作発表当初からライ・コノエとともに出張っていたのに、蓋を開けると四悪魔のなかで最も印象薄い
ですよラゼルさん。コノエと対なんだから、もっとがっつり物語に食い込むかと思ったのに…惜しい。
カルツ

キングオブ『もったいないキャラ』。悪魔たちの中で唯一ED無し。しかしながら、その正体を知ると納得は
できます。そりゃいくら奥さんと死別してるからって可愛い息子の初恋の子を寝取るのはまずいですよね、
父として。やったら鬼外道です。愛息子のことは気になるのか、どのルートでもアサトをひっそりと
見守ってます。他キャラルートでも1人除け者な息子が可哀想でたまらないらしく、「うちの子も忘れないで
くださいな」(心の声)と必ず呼び出してる姿は涙を誘います。きっとプレイヤーも内心「パパごめんね」と
呟いてますよ(たぶん)
コノエとCPができないのは納得なんですが、EDは欲しかったです。猫に戻れなかったアサトとコノエが
隠れ住む森を悪い猫さんが入れないよう隠して時々そっと食料を供える舅カルツとか、コノエを守って
満足して逝ったアサトとその後を追うように亡くなったコノエの眠る墓に花を手向けつつ
「私たちの息子は精いっぱい生きたよ……カヤ」とか亡き奥さんに囁いて黄昏れるカルツEDあったら
一生ついていきますキラル。
祠の呪術師

実は最もストライクゾーンかもしれないキャラでした。ファーストプレイでライ攻略してる時も目移りして
しょうがなかった憎い人(猫)です。弟子入りEDとかあったらよかったなぁ…
|