仮名表記の歴史に関する基礎知識試験

2022/01/02改訂

問題1

下記の表の左の語(歴史的仮名遣いおよび字音仮名遣い表記)の現代における標準の発音をそれぞれ右欄に、ひらがなを発音記号として用いて記入せよ。引き音記号「ー」は使用しない。

問題2

下記の表の○の位置にそれぞれ一意的に相当する漢字を入れて表を完成させよ。
また●には次の中から一字選んで記入せよ。[衣恵愛江廻衛榎荏畫哀]

問題3

下記の表の左の現代語(現代仮名遣い表記)に相当する文語をそれぞれ右に記入せよ。ただし音便形は使わない。

問題4

下記の文字列の○の位置に当てはまる漢字を次の中から選んでそれぞれ記入せよ。
[於有移許要王衣耳井支具志江為堂衛登委春徒希遺]

問題5

下記は十世紀前半に書かれたある古典作品から二箇所を抜粋したものである。○の位置に作者自身が用いたと思われる仮名の字母漢字を次の中から選んでそれぞれ記入せよ。
[隠廻乎衣畫兄坐応要穢咲延於飫衛意曳]

問題6

下記の表は歴史上の二人の仮名遣い提唱者A(鎌倉初期)とB(南北朝)が、ある二拍名詞について自ら行った仮名遣いとそれによって推定される当時の声点表記を、時代の違いを分かりやすく模式的に示したものである。○の位置に文字を入れて表を完成させよ。

問題7

下記の表の漢字・語を見て出題意図を読み取り、○の位置に仮名を記入して表を完成させよ。ただし○が仮名一字とは限らない部分がある。

問題8

下記の各項目について、それぞれ列挙された事項を時代の古いものから順になるよう並べ替えよ。同時代のものは発生または刊行または誕生の順とせよ。


一般の方へ。

お名前を記入して提出して下さい。結果は成績表のページに記載されます。

お名前(任意)

過去に同名の履歴のある方は選択→過去の最高点を超えたら結果を記録 過去の最高点以下でも記録
名前の記入のない方をすべて同一人として取り扱います。

 

非常勤講師採用応募の方へ。

受験資格は「当学園にて博士号を取得された方、または同等以上の学識を有するか有すると自任される方」です。以下の項目にご記入下さい。

お名前(必須)

学識証明事項(関係する学位、著書、論文、経歴、サイトURL、その他何でも結構です)をお書き下さい。
当学園の博士号をお持ちの方は「当学園博士」と記入してください。

問題1〜8の内容に対して疑義のある方は具体的に記入して下さい。記入内容は詮衡材料となります。

講師就任の際の挨拶文 および希望パスワード(半角英数6〜8字程度)

合否発表は非常勤講師室棟の掲示で行います。受験資格を満たし、かつ理解が十分に行き届いていると認められる方を合格とし、不合格の場合はお名前を伏せて得点だけを発表いたします。
受験は何回でもできます。(就任挨拶文、パスワードは結果に自信がない場合は記入不要ですが合格後には提出していただきます。)

(各問題のねらいと配点、答案原形は下で確認できます。)

戻る


問題のねらいと答案原形

 

問題1:仮名遣いを考えるための素養があるか。(3点)

歴史的仮名遣│現代発音
──────┼─────
けふ    │
──────┼─────
さういふ  │
──────┼─────
かうかうせい│

 

問題2:×××についての基本的知識があるか。(10点)

和 也 安

○   ○

  ○ ○

○ ● ○

○ ○ ○

 

問題3:文語文法についての基本的知識があるか。(5点)

現代語 │文語
────┼────
燃えず │
────┼────
沿って │
────┼────
据える │    (終止形)
────┼────
悔いるか│
────┼────
混ぜれど│

 

問題4:近代以前の文書の原文を読むことに慣れているか。(14点)

○悪○○○○千○
日斜布威子閑里婁
母○○能難餘努盤
聲遊盈隠等○流○
○馬帝○无連越奉
 微 邪 楚 倍
 ○ 満   ○

 

問題5:古典の基本的知識と、時代と仮名の関係についての知識があるか。(2点)

お  ○
ほ  ×
か  ×
れ  も
ど  す
○  な
つ  る
く  日
さ  記

 

問題6:×××についての知識があるか。(2点)

 │A│B
―┼―┼――
仮│○│○
名│に│に
―┼―┼――
声│○│○
点│平│平

 

問題7:仮名遣いの細部について興味を持っているか。(7点)

宝  ○○ → ほ○

水  ○○ → ○○

----------------------------

机  ○○○ → ○○○

弾む ○○○ → ○○○

或は ○○○○ → ○○○○

----------------------------

三  ○○ ― ○○

元  ○○ ― ○○

 

問題8:仮名遣いの歴史に関して広範な学習をしているか。(7点)

A 色葉字類抄 新撰字鏡 日本大文典 補忘記 類聚名義抄 倭名類聚鈔

B 仮名文字遣  下官集  古言梯  倭字古今通例全書  和字正濫鈔

C 行阿  契沖  長慶天皇  藤原定家  本居宣長

D 衣・延の合一  草仮名  半濁音記号  変体平仮名整理  万葉仮名

E ア段合拗音の消滅  開・合音の合流  長音化転呼  ハ行転呼

F 音韻仮字用例  漢呉音図  漢和大字典  康煕字典  字音仮字用格

G タマウ  タマウ  タマォー  タマフ  タマプ  タモー

 

非常勤講師採用応募においての問題内容に対する疑義の記入:設問に関するより深い知見と理解、または浅い理解による錯誤などがあるか。(不定点)


戻る

学園ガイド