けい古の種類を四つ以上あげそれぞれを簡単に説明せよ。
(1)約束稽古
 前もって打つところを決め、基本に従った打ちを行い、姿勢や打ち、間合い、足捌きなどを体で覚えるために行います。
(2)打ち込み稽古
 あらかじめ打ち込む部位を決めておいて、元立ちの作ってくれた隙を打ち込む基本的な稽古法です。
(3)かかり稽古
 元立ちに対して、自分で相手の隙をみつけ、自分の意志で打ちかかる稽古。
 元立ちは、打つタイミングが悪いときや、遅れたときなどは、いなしたり、反対に打ってでます。正しい打突、間合い、機会、気持ちを集中する練習になります。
(4)互角稽古
 技術や修業の度合いの同じ程度のものが、互いに学んだ技、体力、気力をすべて出し合い、一本、一本試合のように打ち込むことを学ぶ稽古。
(5)引き立て稽古
 指導者や上位者が元立ちとなり、下位者の技能が向上するように引き立てる稽古法である。
(6)見とり稽古
 漠然と見学するのではなく、他人の稽古や練習態度、得意技などを研究しながら、よい点は取り入れ自分の剣道に役立てて行くように見学することを言います。
(7)寒稽古・暑中稽古
 冬の寒い時、または夏の暑い時を選んで、寒さや暑さに耐えて行う稽古。耐えるという我慢強さや根気、体を鍛える稽古です。
 特別な時期の稽古であるので、適切な計画、万全の準備をすること。