ここは、手拭い画像の小部屋の別館です。
皆様からいただいた、手拭いやお借りした手拭いを紹介しています。
このページには、画像でいただいたものもあります。その画像の著作・所有権は、画像を提供してくれた方、または、私にあります。したがって、このページの画像を勝手にご使用になることはご遠慮ください。
148 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (R元.7.25追加) |
||
揮毫は、故倉澤範士 生前最後の揮毫とのことです。 「無心得正法(むしんせいほうをえる)」 滝澤先生が海野先生から頂いた手ぬぐいとのことです。 |
|||
147 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H30.10.31追加) |
||
スペイン バルセロナの剣道クラブの手ぬぐい 指導にあたられた倉澤範士揮毫の手ぬぐいを新たに作成されたとのことです https://clubkendoupc.com/ |
|||
146 | |||
初音剱志塾開設30周年記念 揮毫された高橋海有先生は、このページの1番に掲載している手ぬぐいを揮毫している高橋アイさんのお孫さんにあたります。 |
|||
145 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H29.9.30追加) |
||
H29.9.18に開催された、第60回全日本実業団剣道大会記念手ぬぐい | |||
144 | |||
海老名市剣道連盟創立45周年記念手ぬぐい | |||
143 | |||
H29.9.24に開催された、第56回 全日本女子剣道選手権大会記念手ぬぐい | |||
142 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H28.12.20追加) |
||
平成28年12月11日に開催された毎日レディース大会記念手ぬぐい 揮毫は、平成28年10月21日に逝去された故小坂憲次先生 (逝去時:一般財団法人全日本剣道道場連盟会長) |
|||
141 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H28.9.14追加) |
||
養浩館道場新築落成記念手拭い 浩然の気(こうぜんのき) 養浩館道場のHPはこちら |
|||
140 | |||
東京都庁剣道部の手拭い。 都庁OB伊藤博夫先生から滝澤先生を経由してお借りできました。 当初は、白地と紺地が作られたそうですが、今は作られておらず、 貴重なものとのことです。 揮毫は書道家 桑原翠邦先生によるものです。 |
|||
139 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H28.9.7追加) |
||
高橋海有先生 八段昇段記念 高橋先生は僧侶であられ、「福聚海無量」とは、高橋先生が毎朝お唱えされている観音経の句で、「福徳は海のごとく無量広大である」ことを意味するとのことです。 |
|||
138 | 滝澤先生から手拭いをいただきました。 (H28.8.2追加) |
||
スペイン マドリッドの剣和会の手ぬぐいです。 滝澤先生の道場へお見えになったスペインの方からの贈り物をいただきました。 サイトはこちら |
|||
137 | 滝澤先生から手拭いをお借りしてました。 (H28.8.2追加) |
||
第51回全国道場少年剣道大会の記念品です。 | |||
136 | 滝澤先生から手拭いをお借りしてました。(掲載を漏らしてしまっていました。すみません。) (H28.7.5追加) |
||
飛知和利文先生 八段昇段記念 | |||
135 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H28.6.13追加) |
||
福本修二先生 武道功労賞受章記念 武道功労賞については、公益財団法人日本武道館のHPで |
|||
134 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H28.5.22追加) |
||
正栄館磯部道場 第33回全国道場対抗剣道大会優勝記念 | |||
133 | 英国 念力道場 50周年記念 初代師範 大崎慎太郎先生が寄贈された手ぬぐいです。 揮毫は、躋寿堂剣道場主 医学博士 伊藤京逸先生が昭和43年に揮毫されたものです。 「刃を止める」が縦に二列にならぶ「しゅう」 |
||
132 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H27.7.25追加) |
||
野見山先生 剣道八段合格記念 | |||
131 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H27.6.22追加) |
||
東京学連剣友連合会創立 50 周年記念 | |||
130 | |||
第16回世界剣道選手権大会中国代表チーム選手名手ぬぐい | |||
129 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H26.5.14追加) |
第26回ヨーロッパ剣道選手権大会 |
|
128 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H26.3.6追加) |
||
高野力先生、八段昇段記念 | |||
127 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H25.12.2追加) |
||
揮毫は、メルボルン南西館道場 ベン・シェパード五段 (学校の美術の先生とのことです) |
|||
126 | 平井先生から手拭いをお借りしました。 (H25.11.17追加) |
||
揮毫は、故高野佐三郎範士 平井範士が保管されていたものをお借りしました。 |
|||
125 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H25.11.17追加) |
||
第31回全国道場対抗剣道大会・全国道場少年剣道選手権大会 揮毫は、北海道剣道連盟会長 藤井稔範士 |
|||
124 | |||
横須賀剣道連盟創立60周年記念 揮毫は、横須賀剣道連盟会長 伊藤陽文範士 |
|||
123 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H25.5.22追加) |
||
スペイン、ビトリアの親道会の創立20周年及び親道会主催の ミゲル氏の六段昇段を記念。 揮毫は、山梨の故与田先生 |
|||
122 | |||
スペイン、グラナダの剣道クラブの手拭い | |||
121 | |||
第25回ヨーロッパ剣道選手権(2013.4.12-14、ドイツ、ベルリン) 記念手拭い |
|||
120 | 塩口先生から手拭いをいただきました。 (H25.2.17追加) |
||
富士箱根ランド少年練成剣道大会の記念品 | |||
119 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H25.1.27追加) |
||
山崎輝美先生 八段昇段記念 | |||
118 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H24.8.12追加) |
||
安藤守先生 八段昇段記念 | |||
117 | |||
有馬裕史先生 八段昇段記念 | |||
116 | |||
第47回全日本少年剣道練成大会 第37回全日本選抜少年剣道個人練成大会 |
|||
115 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H24.7.24追加) |
||
平井隆治先生、範士授称記念 | |||
114 | |||
鈴木康生先生、範士授称記念 | |||
113 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H23.12.13追加) |
||
倉澤照彦範士九段揮毫の手拭です。 題字は、尊劔盡禮(とうとし けんは れいを つくすべし) |
|||
112 | |||
東京学連剣道剣友連合会 題字は、会長 百鬼史訓先生 |
|||
111 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H23.8.9追加) |
||
板橋区剣道連盟創立60周年記念 題字は、板橋区剣道連盟会長 範士八段 塚本邦英先生 一念通天(一念天に通ず)(史記名言) 心をこめて努力すればその思いが天に通じて必ず成功するの意 |
|||
110 | |||
H23年関東実業団剣道大会 題字は、関東実業団剣道連盟会長 浅野直道先生 |
|||
109 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H22.11.16追加) |
||
明大剣道部の全国大会出場(H22)が決まり、選手が揃いの手拭いを使うよう、OB会が作成したもの。 題字は、森島健男先生が師範時代の書。 |
|||
108 | |||
小坂達明先生の範士受章記念。 手拭いの両サイドが縫ってある珍しい手拭いです。 |
|||
107 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H22.11.16追加) |
||
思斉館滝澤道場創立40周年記念の手拭いです。 題字は、初代館長 故滝澤光三範士によるものです。 |
|||
106 | カナダの浅岡先生からいただきました。 (H22.10.21追加) |
||
「夫剣者瞬息心氣力一致」(千葉周作) 養心館 故羽賀忠利範士書 |
|||
105 | ネットのお友達、梢凛ちゃんから修学旅行土産でいただきました。貰ったのは1年前。 (H22.10.21追加) |
||
沖縄美ら海のジンベイザメの手ぬぐい | |||
104 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H22.4.18追加) |
||
「心自閑」 泉源堂(道場)の手拭い 堂主 新井俊一先生(号 白練) |
|||
103 | |||
「○相随機」 泉源堂(道場)の手拭い 堂主 新井俊一先生(号 白練) |
|||
102 | |||
岩尾道場30周年記念大会手拭い | |||
101 | |||
神奈川の田頭先生の昇段記念手拭い | |||
100 | |||
神奈川の大芝先生の昇段記念手拭い | |||
99 | |||
71歳で合格された工藤先生の昇段記念手拭い | |||
98 | 秦野、秦雅会で頂きました。 (H21.8.30追加) |
||
秦野市 秦雅会の手拭い | |||
97 | 船橋、剣好塾で頂きました。 (H21.8.30追加) |
||
千葉県船橋市 剣好塾の手拭い | |||
96 | 小平範士から頂きました。 (H21.8.30追加) |
||
長野県 信武館小平道場の手拭い | |||
95 | ネットのお友達、とかたまさんから頂きました。 (H21.8.30追加) |
||
大分県 西の台徳修館の手拭い | |||
94 | Y150博で購入 (H21.8.30追加) |
Y150博、横浜開港150周年記念博 |
|
93 | Disney Seaで購入 (H21.8.30追加) |
Disney Seaの夏のイベント、盆ファイアの手ぬぐい | |
92 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H21.6.11追加) |
||
平成21年度関東実業団剣道大会 | |||
91 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H21.2.11追加) 89〜91は、H21年1月、滝澤先生がスペイン、バルセロナで講習会を行われた際に頂いた物とのことです。 世界的不況の中、ヨーロッパの各地から200名を超える方々が参加されたそうです。 |
||
スペイン グラン・カナリア島の心気力道場 | |||
90 | |||
スペイン バスク地方 ビトリア剣道クラブ | |||
89 | |||
アイルランドの剣道クラブ | |||
88 | |||
神奈川県横須賀市 陽武館伊藤道場創立30周年記念 陽武館館長は、神奈川県剣道連盟副会長、伊藤陽文範士 |
|||
87 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H20.11.3追加) |
||
塚本邦英範士、傘寿の記念 | |||
86 | |||
末野栄二先生範士受称記念 揮毫は鹿児島剣連、児嶋範士 |
|||
85 | 津久井剣道連盟の梶原先生から手拭いを頂きました。 (H20.9.28追加) |
||
第39回(平成5年)全日本東西対抗剣道大会の記念手拭い 揮毫は、当時の神奈川県剣道連盟会長、菊池傅先生 |
|||
84 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H20.8.30追加) |
||
林映子先生の杖道八段昇段記念 | |||
83 | |||
古市典雄先生の居合道八段昇段記念 | |||
82 | |||
第43回全日本少年剣道錬成大会 第33回全日本選抜少年剣道個人錬成大会 |
|||
81 | |||
第58回日光剣道大会 | |||
80 | |||
2008ヨーロッパ剣道選手権 | |||
79 | 厚木剣連の小河先生から自分のHPに載せてくれと、手拭いをお借りしました。 (20.6.22追加) |
||
故滝澤光三範士が範士になられた時の記念の手拭いとのことです。 傷みがひどく残念です。揮毫は故滝澤範士 |
|||
78 | |||
こちらも故滝澤光三範士のものです。何の時の物かは定かではありません。揮毫は故滝澤範士 | |||
77 | |||
1976年(昭和51年)第3回世界大会の日本選手団の記念品として配られた手拭いです。 監督だった故滝澤光三範士から頂いた物だそうです。 選手名には、主将は佐藤博信範士、選手名には、故川添哲夫先生、有馬光男先生の名前も |
|||
76 | UKパパさんから手拭いを頂きました。 (H20.5.25追加) |
||
京都府福知山市小桜道場創立40周年記念の手拭い |
|||
75 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H19.12.16追加) |
||
武蔵武道館の手拭い 喝咄(かつとつ)とは、宮本武蔵先生の剣法二天一流五法の形 「喝咄切先返(仕太刀中段の構)」より 喝とは、敵を追い詰め突く 咄とは、敵を打ち落とす |
|||
74 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H19.12.12追加) |
||
堀口清範士九段が、長野裕先生(H19.11逝去) のために揮毫したもの。 |
|||
73 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H19.9.29追加) |
||
神奈川県剣道道場連盟 揮毫は、亀井一雄範士 |
|||
72 | |||
第50回全日本実業団剣道大会記念 | |||
71 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H19.9.15追加) |
||
神之園文男先生 杖道八段昇段記念 | |||
70 | |||
久保正男先生 居合道八段昇段記念 揮毫は居合道範士上野貞紀先生 |
|||
69 | |||
清田邦昭先生 居合道八段昇段記念 | |||
68 | |||
第42回全日本少年剣道錬成大会 第32回全日本選抜少年剣道個人錬成大会 (平成19年7月26・27日) 揮毫は、当時の内閣総理大臣安倍晋三 |
|||
67 | |||
第57回日光剣道大会(平成19年8月18日) | |||
66 | 矢野多衛子先生 杖道八段昇段記念 揮毫は、故杖道範士九段 乙藤市蔵先生 |
||
65 | 滝澤先生から手拭いをいただきました。 (H19.5.24追加) |
||
滝澤先生が、山梨県甲府の山城剣道スポーツ少年団、岡政吉先生からいただいたもので、2枚いただいたということで1枚をいただきました。 題字は、大森茂作範士揮毫。 |
|||
64 | |||
同上色違いです。 | |||
63 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H19.2.20追加) |
||
長尾進先生剣道八段昇段記念 (H18.11.27の審査にて八段に昇段されました。) |
|||
62 | 滝澤先生から手拭いをお借りしました (H18.11.26追加) |
||
第13回世界選手権大会出場記念 2006年12月8日〜10日 神奈川から選ばれた選手の壮行会で頂いてきたものだそうです。 |
|||
61 | 優&敬のパパさんから頂きました。 (H18.11.6追加) |
||
京都府福知山市 小桜剣道スポーツ少年団 20周年記念の時のものだそうです。 実は、もうすぐ40周年を迎えるそうです。 |
|||
60 | 石堂先生から頂きました。 (H18.7.28追加) |
||
石堂倭文先生 居合道範士授称記念 |
|||
59 | 大竹先生から頂きました。 (H18.7.28追加) |
||
大竹俊行先生 杖道八段昇段記念 |
|||
58 | 大塚先生所有の手拭いを梶原先生経由でお借りしました。 (H18.6.22追加) |
||
第5回東京都剣道大会 題字は、高野佐三郎範士のものです。 見えませんが、印影も入ってます。 |
|||
57 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H18.6.18追加) |
||
第4回全日本選抜剣道八段優勝大会 (平成18年4月16日、 名古屋市中村スポーツセンター) 二子石貴資先生優勝記念 |
|||
56 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H18.5.8追加) |
||
板橋区剣道連盟55周年記念 連盟のシンボルマーク。仁・知・勇をデザインしたものとのことです。 板橋区の塚本邦英範士から滝澤会長が戴いたものを、頂きました。 |
|||
55 | |||
横浜市泉区の名瀬剣道教室 創立20周年記念のものです。 |
|||
54 | 滝澤先生から手拭いを預かりました。 (H17.12.28追加) |
||
2003 世界剣道選手権 | |||
53 | |||
エジンバラ剣道クラブ | |||
52 | |||
第2回世界剣道演武大会 エジンバラ剣道クラブ |
|||
51 | |||
ユナイテッドキングダム(英国) KODOKAN |
|||
50 | 滝澤先生から手拭いを預かりました。 (H17.12.19追加) |
||
英国剣道連盟 11月に、滝澤先生がイギリスで講習会を行われた際に、英国剣道連盟から頂いた手拭いです。 |
|||
49 | 津久井剣連の梶原先生から手拭いをお借りしました。 (H17.11.13追加) |
||
第37回東京剣道祭(1995年) 題字は、景山二郎範士 (前全日本剣道連盟会長) |
|||
48 | |||
第35回東京都剣道大会(1986年) 題字は、堀口清範士(行雲流水) (元警視庁剣道主席師範) |
|||
47 | |||
第43回東京都剣道大会(1994年) 題字は、森島健男範士 (元警視庁剣道主席師範) |
|||
46 | 尾崎先生の手拭いを頂きました。 (H17.8.12追加) |
||
尾崎誠先生 居合道 八段昇段記念 平成17年5月の審査会で、八段となられました。 |
|||
45 | 小塚禮子先生から手拭いを頂きました。 (H17.8.12追加) |
小塚禮子先生 杖道 八段昇段記念 平成17年5月の審査会で、女性初の八段となられました。 |
|
44 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H17.8.12追加) |
||
第40回全日本少年剣道錬成大会 第30回全日本選抜少年剣道個人錬成大会 第40回記念全日本少年剣道個人錬成大会 題字は、総理大臣 小泉純一郎 |
|||
43 | 新井俊一先生の手拭いを頂きました。 (H17.7.28追加) |
||
泉源堂(道場)の手拭い 堂主 新井俊一先生 「円相、無心」 (号 白練) |
|||
42 | 滝澤先生から手拭いを預かりました。 (H17.7.18追加) |
||
網代忠広先生 範士受称記念 | |||
41 | 富樫先生から手拭いを頂きました。 (H17.5.17追加) |
||
第3回パリ武道大会 2005年3月12、13日 とっくに頂いていたのに、掲載が遅れました |
|||
40 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H16.12.20追加) |
||
第15回学連剣友剣道大会(平成16年12月12日) 題字は、東京学連剣友連合会 会長 岡村和典先生 |
|||
39 | 滝澤先生から手拭いを頂きました。 (H16.10.18追加) |
||
第22回全日本 都道府県剣道道場対抗優勝大会 小・中学生女子個人選抜剣道錬成大会 題字は、群馬県剣道道場連盟会長、範士八段 中島義孝先生 |
|||
38 | 滝澤先生から信田先生に譲られた手拭いが、私の手元を経由していきました (H16.8.5追加) |
||
第39回全日本少年剣道錬成大会 第29回全日本選抜少年剣道個人錬成大会 題字は、総理大臣 小泉純一郎 |
|||
37 | 厚木剣道連盟会長 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H16.4.11追加) |
||
相模原市剣道連盟創立50周年記念 平成15年11月23日 題字は、相模原市長 小川勇夫 |
|||
36 | |||
第44回東京剣道祭 平成16年4月4日 | |||
35 | ノンちゃんから手拭いをいただきました。 (H15.12.13追加) |
||
神奈川県伊勢原市 山桜剣道クラブの手拭い | |||
34 | さっちゃんから手拭いをいただきました。 (H15.8.31追加) |
||
愛媛県 金田少年剣道クラブ 結成25周年記念 | |||
33 | 厚木剣道連盟会長 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H15.7.19追加) |
||
2003年 第12回世界剣道選手権大会記念の手ぬぐい 選手名のところだけ切り出してみました。 監督、コーチ、選手とも自筆のようです。 |
|||
32 | 厚木剣道連盟会長 滝澤先生から手拭いをお借りしました。 (H15.6.30追加) |
||
鹿児島県剣道連盟作成の、全剣連設立50周年記念剣道八段優勝大会における、末野栄二先生優勝記念の手拭いです。 題字は、児島克範士 |
|||
31 | 厚木剣道連盟会長 滝澤先生から手拭いをいただきました。 (H15.3.16追加) |
||
第一回全日本学連剣友剣道大会 平成15年3月2日 題字は、学連剣友会会長の橋本龍太郎 |
|||
30 | 渡辺先生から手拭いをお借りしました。 (H14.10.10追加) |
||
中津第二少年剣友会創立30周年記念 題字は、渡辺先生揮毫 |
|||
29 | |||
台湾剣道館創立30周年記念 平成13年 剣道協会有志が台湾に遠征したときに頂いた手拭い 題字は、「交剣知愛」だと思います。 |
|||
28 | |||
小樽市剣道連盟の手拭い 平成14年6月 剣道協会有志が北海道に遠征したとき頂いた手拭い 題字は、小樽市剣道連盟会長 浜口貞雄氏 |
|||
27 | 梶原先生から手拭いを頂きました (H14.10.10追加) 東西対抗観戦の際のお土産としていただきました。 |
||
全県連創設50周年記念 第48回全日本東西対抗剣道大会記念 「心氣」 幕末から明治の剣豪 山岡鉄舟の揮毫 山岡鉄舟(1836年〜1888年 一刀正伝無刀流開祖) |
|||
26 | 梶原先生からお借りしました。 解説も梶原先生によるものです。 |
剣道 範士九段 中倉 清 先生 「一源三流」 家族のために汗を流せ、 友のために涙を流せ、 国のために血を流せ |
|
25 | |||
剣道 教士八段 蒔田 実 先生 八段昇段記念 ・PL学園高校時代 インターハイ個人優勝 ・東海大学時代 全日本学生選手権3位 ・フットワーク(旧・日本運送)時代 世界選手権個人優勝 ・現在 国際武道大学体育学部武道学科学科長(剣道部部長) |
|||
24 | |||
法政大学剣道部出身者による全国制覇記念 寺地 種寿(全国警察剣道選手権優勝) 林 朗(全日本選手権優勝) 松原 輝幸(明治村剣道大会優勝) |
|||
23 | |||
剣道 範士九段 高野 武 先生 (高野道場) ・元神奈川県剣道連盟会長 ・元神奈川県警首席師範 ・高野佐三郎の修道学院出身 |
|||
22 | |||
剣道 範士八段 大塚 敬彦 先生 ・心明館 大塚道場 館長 ・明治大学出身(関東学生剣道選手権3位) ・全日本東西対抗剣道大会、明治村剣道大会出場 など |
|||
21 | |||
剣道 範士八段 亀井 一雄 先生 ・剣聖館 亀井道場 館長 ・神奈川県剣道連盟副会長 ・明治村剣道大会出場 など |
|||
20 | |||
第11回世界剣道選手権大会記念 ・200年3月24〜26 ・アメリカ カリフォルニア サンタクララ (梶原先生のご子息が観戦にいかれました) |
|||
19 | たかさんからの頂き物 | 滋賀県剣道連盟の手拭い 縦長の手拭いは少なく、私のコレクション?の中でも数が少ないです。 |
|
18 | ももさんからの頂き物 | ||
優心塾 川井道場の手拭い 題字の「木守(きまもり)」の意味については、優心塾川井道場のホームページでどうぞ。 ←ここからリンクしてます。 |
|||
17 | ほさぽんさんからの頂き物 | ||
壬生町剣道教室 試合用手拭い | |||
16 | |||
今年(1999年)の栃木市近県大会の参加賞 「無念無想」 |
|||
15 | |||
栃木県剣道連盟会長の著 「百錬剛」 |
|||
14 | |||
某HPのイベントで入手したもの。 | |||
13 | |||
同上 どうやら、ほさぽんさんから、tagi2さんに所有権が移動したらしい。 |
|||
12 | |||
橋本龍太郎 元総理 「和心」 昨年の全日本少年剣道錬成大会 (昨年、参加者先輩から戴いたものです。) |
|||
11 | 初音剣志会「WO7(007)」さんからの頂き物 | ||
1999年 7/28、29開催の 「第34回全日本少年剣道錬成大会」 「第24回全日本選抜少年剣道個人錬成大会」 にて、参加団体の監督に配布されたもの。 |
|||
10 | tagi2さんからの頂き物 | 「剣」 この道より我を生かす道なし この道を歩く 第95回 全日本剣道演武大会 第47回 京都大会 縦書きの手拭いは、少ないですね。 |
|
9 | きよちゃんからの頂き物 | ||
平成11年度東西対抗記念 本物の微妙な色合いが再現できていません。本物は、とても淡い色です。 詳しい解説は、こちらで。 (JPGファイル、141KB) |
|||
8 | ミーシャさんからの頂き物 | ||
文字が読めるように文字部分だけを掲載しています。 | |||
7 | かおるさんからの頂き物 | ||
長崎県平戸市「誠志塾」オリジナル 文字は黒ではなく紺なんです。 カウンターイベントでいただきました。 |
|||
6 | ぺこぶーさんからの頂き物 | ||
千葉市の大森剣友会 創立35周年記念大会の手拭い 若草色がトレードマークだそうです。 (上手く表現できていますでしょうか。) |
|||
5 | m爺さんからの頂き物 | ||
香川の林スポーツ少年団オリジナル | |||
4 | P爺さんからの頂き物 | ||
岐阜県大勇道場オリジナル 題字の「守破離」はご父兄の方によるものだそうです |
|||
3 | うりぼうさんからの頂き物 | 成蹊大学剣道部のHPのカウンターイベントでいただきました。 右上の文字は、「雲龍・平成十二庚辰(かのえたつ)歳」と書かれています。 |
|
2 | のっこさんからの頂き物 | ||
箕面北武会の手拭いです。 綺麗な色です。やまぶき色かな? 「天地人」は伯耆流のことばだそうです。 |
|||
1 | 初音剣志会さんからの頂き物 | ||
WO7さんが所属する初音剣志会の手拭いです。 先日稽古におじゃました際いただきました。 文字は、米寿の高橋アイさんのよるものです。 |