お題
『ちょびっツ』
ジャンル:ヒロインもののTVアニメ
●ストーリー
人間型パソコンが普及していると想定された現代の話。
浪人生の主人公『秀樹』がごみ捨て場からスーパーコンピュータ並みの人型パソコン『ちい』を
拾ってくるところから物語が始まります。
パソコンに無知な秀樹と初期化されてデータが消えていた状態で捨てられていたちいが
繰り広げるほぼ1話完結の話。
話が進むにつれて周囲の人間関係の秘密や、ちいへの好意が深まったりしていく。
しかし、最後にはちいが人類にとって危険な存在だと告げられる。
●感想と見どころ
原作と違い、前半はコミカル、後半はシリアスに纏められてます。
コミカルな前半の中でも時折秘密が明らかにされていく箇所もあるので全部見ることに
なります。(笑)
最後の真相についてはTVアニメよりは原作を見ないと分かりづらいかも知れません。
ちなみに、人類にとって危険な機能は原作とアニメでは違いますので。。。。
俺的な見どころとしては、
・裕美と店長の話 結構な涙ものと評判のようです。実際に見ても涙ものでした。
その他の登場人物のパソコンに対するの哀しい出来事も後半で明らかにされていきますが、
この二人の事が一番の名場面かと。。。。
・ちい発動2 ドラゴンフライ(ハンドルネーム)に誘拐されたちいを連れ戻す時に発動するシーン。
結構バックミュージックもマッチしてると思います。
・ちい発動1 覗き部屋で発動した後に空中を舞うシーン。
スタッフの話でもかなり綺麗に作ってるそうです。
実際に見入ってしまいましたが。。。(笑)
CLAMP原作の萌えアニメです(笑)。でもストーリー的には結構好きな話です。
パソコンの専門用語が多々出ますが、知らない人でも楽しめます(?)。
トップへ 見た!へ