■タイトル:「こぁこぁ」 ■概要 サイドビューのアクションパズルです。 プレイヤーは操作キャラとして小悪魔を操り、次々と図書館に来襲する「招かれざる客」たちを撃退して 蔵書と主人の安らぎの時間を守り抜くことを目指します。 ■ストーリー 今更必要ありませんよね? 紅魔館の日常風景です。 ■ゲームの流れ ステージ外から次々と来襲する敵を、手段を駆使して倒すか追い出しましょう。 ステージ内にはいくつかの蔵書が置かれています(本棚に入っているものといないものがあります)。 一部を除き、敵はこれらの蔵書を奪うか破壊しにやってきます。 全ての本が奪われるか破壊されて失われる前に、全ての敵を倒すか追い出せばステージクリアです。 小悪魔の残機がゼロになるか、全ての本が失われてしまうとゲームオーバーです。 ■操作 レバー+5トリガーで操作します。 @レバー :小悪魔を移動させます。メニュー表示中はカーソル移動ボタンです。 Aボタン1:色々なアクションに使用します。メニュー表示中は決定ボタンです。 Bボタン2:小悪魔をジャンプさせます。メニュー表示中はキャンセルボタンです。 Cボタン3: Dボタン4: Eボタン5:ゲームを一時中断し、メニューを表示します。 小悪魔が敵を攻撃するには、以下の方法があります。 @落下物で潰す 床ブロック以外のオブジェクトは、他のオブジェクトに支持されていない場合落下します。 これをうまく頭上に落とすと、敵を倒すことができます。 ただし、しくじると小悪魔自身が潰されるので注意。 A床を消して転落させる 敵が乗っている床を消すと、階下に転落させて倒すことができます。 ただし、当然ながら空を飛んでいる敵には通用しません。 なお、小悪魔は羽でゆっくり降下できるので、転落死することはありません。 B弾幕 所詮小悪魔の弾幕ですから、一線級のキャラクターに通用するほどの力はありません。 とはいえ、毛玉相手であれば十分な戦力です。 Cトラップ 図書館の各所には、トラップを仕掛けることができます。 うまく使えば絶大な効果を持ちますが、当然小悪魔が自爆することもあります。 D出口からお引取り願う 各ステージに数箇所、図書館の外に通じるドアがあります。 このドアを開けておくと、敵が覗き込んだ隙にドアを閉じて締め出してしまうことができます。 一度ドアを閉めてしまえば、敵が戻ってくることはありません。 ただし、必ずしも通りがかった敵が開いたドアを覗いてくれるとは限らないのが難点です。 E本棚ごと蹴り倒す 最終手段。本の入った本棚の正面に立った敵を、裏側から棚ごと蹴り倒します。 ほとんどの敵を一撃で倒す威力がありますが、当然その棚の本は失われるので多用は禁物。 ■キャラクター @:小悪魔 A:毛玉 B:霊夢 C:魔理沙 D:アリス E:射命丸 F:こいし G:お空 H:バカ I:妹様 ■ステージオブジェクト @床ブロック A壁ブロック B柱 C梯子 D本棚 E積み本 Fテーブル G椅子 ■よくある質問 Q1 )図書館守ると言いつつ、自分で破壊してない? A1 )小悪魔のやることですから。 Q2 )咲夜さんは助けてくれないの? A2 )掃除中です。邪魔をしてはいけません。 Q3 )パチュリー何してるのさ。 A3 )読書中です。邪魔をしてはいけません。 Q4 )門番仕事しろwww A4 )昼寝中です。邪魔をしてはいけません。