あなたの知らないRIKAさんMamiさんのすべてがわかる 掲示板ダイジェスト
2001年−2002年
ジョージ・ハリソンの思い出の曲 etc... 投稿者:RIKA 投稿日:12月 1日(土)09時11分49秒
私もマミとKENさんに引き続きジョージ・ハリスンの冥福を祈ります。 私は彼の書いた曲では「ヒア・カムズ・ザ・サン」が好きでした。タイトルを和訳すると「ほら、太陽がでてきた」となりますがこの曲をギターで弾きながら歌ったものです。
ビートルズは私もマミも解散後知ってファンになり、かなりの曲を聴きました。 特に歌詞カードを読みながら英語訳の勉強したものです。私達のライブでも時々ビートルズとビートルズメンバーのソロの曲を歌いました。「イエスタデイ」「マザー・ネイチャーズ・サン」「ラブ」「ブルーバード」等です。
ビートルズの話をもうちょっとだけ。 投稿者:Mami 投稿日:12月 1日(土)13時36分58秒
cavtotさん、私もリンゴ・スターが大好きでした。 よく“理想の男性は?”と聞かれて、“リンゴ・スターです”と言ってましたが、そうするといつも大体“そうかぁ、マミちゃんはおとぼけタイプが好きなんですね”という反応があったものです。(そういうわけじゃなかったんですけど・・・。)ソロアルバムも何枚か持っていましたよ。中でも“RINGO”は非常に気に入っていてよく聴きました。
ポールのアルバムもある時期までは全部持っていてめちゃくちゃ好きでした。ジョンの音楽を愛するようになったのは大人になってからですね。 彼が亡くなった時は泣けて泣けてしばらく落ち込みました。
正直言ってジョージは私にとって一番印象の薄い存在だったのですが、それでも彼は良い曲を何曲も書いていましたよね。 “サムシング”(変換しようとしたら“寒寝具”と出ちゃった。)や“ヒア・カムズ・ザ・サン”などは名曲だと思っています。 ホワイト・アルバムの中に入っている“ピギーズ”も、可愛いメロディーに彼らしい皮肉な内容で好きでした。
ビートルズは私が洋楽に目覚めるきっかけとなった貴重な存在です。今でもやっぱり王者です。
シカゴ・ベアーズ 投稿者:Mami 投稿日:12月 5日(水)01時08分12秒
半の次さん、おっしゃるように今年シカゴ・ベアーズはとても強いです。 私の住んでいる地域はベアーズファンが圧倒的に多いので、皆盛り上がっています。 でも私は正直言ってフットボールには全く興味が無いもので・・・。 千春兄貴に丁寧にルールを教えていただいたんですが、それでもやっぱり駄目なんです(千春兄貴、ごめんなさい)。ベアーズの話を聞いても、あっそう、ヘー良かったね、と言うぐらいの感じです。 NFLの中では、あえて言うならデトロイト・ライオンズとグリーンベイ・パッカーズを応援しています。
私は、プロスポーツ観戦なら野球とバスケが好きですね。
オフ会楽しみですね。 投稿者:Mami 投稿日:12月 6日(木)12時57分10秒
オフ会、本当にもうすぐですね! 写真楽しみにしています。(皆さん、顔を隠しちゃ駄目ですよ。ちゃんとカメラ見て笑って下さいね。)それから“豊中ツアー”のご感想も楽しみにしています。別にこれといって何も無い、小さな街なんですけど、私達にとっては懐かしい故郷です。
せきぐちさん、千里セルシーのホームページなんてあったんですねぇ。 感心です。 私も後で見てみようーっと。
午後1時のダーリン 投稿者:Mami 投稿日:12月 7日(金)23時12分39秒
sigebouさん。
私はダーリンでは、チョコパフェしか注文したことがなかったので、他にはどんなものがおいしいか知らないのですが、喫茶店での軽食で私が一番好きなのはナポリタン・スパゲッティ!です。(イタリアン・スパゲッティと呼ぶお店もありました。ハムと野菜が入っててケチャップで炒めた奴です。)他にはオムライスとか。要するに子供が好きそうな“日本風洋食”が好きなんですが、ダーリンのメニューの中にはあるかな? うーん、話をしていたら食べたくなってきました。
今日のお昼はオムライスを作ろうかな・・・。
オフ会行ってらっしゃーい。 投稿者:Mami 投稿日:12月 8日(土)23時56分31秒
さあ、いよいよオフ会! チョコパフェとスパセットで楽しんできて下さいね!
KENさん、私は実は甘いものは苦手なんです。特に大人になってからはチョコレートなんてめったに食べませんし、あんこなんてキャー! と逃げたくなるほどで(これは子供の頃から)。 中・高生の頃はたまに甘いものを食べました。ダーリンのチョコパフェはその頃の思い出です。
お酒も駄目です。 昔は、少々飲んでも顔に出ない性質だったので“私はお酒に強い”と自負していたのですがある時テキーラ・サンライズでぶっ倒れまして(一緒にいたのが姉で良かった!)、それ以来怖くてぴったりやめました。今は飲むのはもっぱらコーヒーとお茶です。
父も全くの下戸でした。 姉は好きですがあまり強い方ではないと思います。 お酒に強いのは母です。 顔に出ないしふらふら酔っ払ったりしないんですよ。尊敬のまなこです。
さて、KENさんからのご質問なんですが、一般的には“ユニゾン”と “ハーモニー”で良いんじゃないでしょうか。 ハーモニーに関しては、業界俗語では動詞が“ハモる”名詞が“ハモリ”。松田家ではいつもオブリガートと言っていました。イタリア語ですね。 デュエットというのはユニゾンもハーモニーも含めて“2人で歌う”という事ですね。
ちなみに音域で言うと、姉が第一ソプラノ、私は第二ソプラノのようです。(私の声は、アルトと言うには高すぎるようです。)父はテナーでした。母がアルト。二人とも堂々たるものでした。母なんか今でも一発出すとすごい迫力です。
以上、こんな所でよろしいでしょうか?
オブリガート 投稿者:しわしわ 投稿日:12月 9日(日)00時06分00秒
え???
>ハーモニーに関しては、業界俗語では動詞が“ハモる”名詞が“ハモリ”。松田家ではいつもオブリガートと言っていました。イタリア語ですね。
私、もしかしてこの30年ばかりとんでもない思い違いをしていたのかも。オブリガートってテーマに装飾的につける即興的メロディーだと思っていました。テーマに呼応して入れるのでハーモニーと言えばハーモニーなのかもしれませんが・・・
ん。もしかすると 投稿者:Mami 投稿日:12月 9日(日)07時27分24秒
しわしわさんのおっしゃってる方が正しいかも知れません。 途中で入ってくるハモリを両親がオブリガートと言っていたのを私が勝手にハーモニーと解釈していたのかなぁという気もします。
ここは私よりも専門用語に強い姉に振る事にします。長年歌っていた割には頼りないなあ、私も・・・。ごめんなさい!(^^;)
の 投稿者:KEN 投稿日:12月 9日(日)09時29分57秒
こうのさん、Mamiさん、レスポンスありがとうございました。お二人の見解からすると「ユニゾン」、と「ハーモニー」のようですね。しわしわさんが書かれているように「オブリガート」は意外でした。実は以下の文章を書くために、正確な音楽用語が知りたかったので、お手数をかけてしまいました。
私は、「ユニゾン」では、「風と落葉と旅びと」の出だしが好きです。重厚な感じで、力強く励ましてくます。デビュー曲にもかかわらず、一人で歌っているかのように音程がピッタリ揃っていて、素晴らしいと思います。
「ハーモニー」では、「トヨナカシティー」に出てくる「フーウ」(と聞こえるのですが)が好きです。「いつもの駅で胸躍らせる 小さなよろこびは・・・フーウ」、「金色の髪 風に吹かれ街角に消えてゆく・・・フーウ」と、2箇所に出てきます。さわやかな色気を感じて、しびれます。
Mamiさんは、甘い物もお酒も駄目なんですか。チョコパフェはたまにだったんですね。RIKAさんもお酒は余り強くないそうで。お酒に弱いチューインガムで良かったです。
ちょっと遅れてレスポンス 投稿者:RIKA 投稿日:12月 9日(日)10時28分23秒
KENさんのご質問のレスポンスはマミので正解だと思います。 しわしわさんがおっしゃった即興でつけるメロデイーは「アドリブ」と呼ばれます。 「オブリガート」は基本のメロデイーラインに重ねて付ける(上か下に)ハーモニーの事です。 ちなみに「風と落ち葉〜」の途中で「風は〜気まぐれ〜」と下でマミが歌っているのが本当のメロデイーラインでそれに合わせて私が上に一歩遅れて「風は気まぐれ〜」とオプリガートを入れて歌っています。 おわかり頂けたでしょうか。
「トヨナカ・シテイー」の「フーウ」と付けるハーモニーの部分は歌っている本人も気持ちよくハモっていました。 私はメロデイーの上にオブリガートを付けるのが大好きで、一番最後に出したシングル「よりそってメランコリー」のB面の「あの日のように」なんか結構楽しく歌いました。
マミの指摘がありましたように私もお酒は好きですがすぐに赤くなって弱い体質です。日本酒を飲むと必ずおかしくなって笑い出したり、白ワインを飲むと頭痛がしたり。 でもたしなむ程度に食事の時はビールや赤ワインを少し飲みますよ。 お酒が弱い分、大の甘党で特に羊羹、お汁粉、イチゴ大福が大好きです。 食べたーい!
オフ会無事終了 投稿者:転校生 投稿日:12月 9日(日)22時45分40秒
第1回オフ会が9日21時35分に終了致しました。ご参加の皆さん、今日は、お疲れ様でした。
Blue Treeさんは姫路へ・ちくわまんさんは夜行バスで徳島へ・関口さんは江坂東急インで一泊後横浜へそしてsigebouさんは三田へむかわれました。 とにかく楽しい一日でした。
みなさん有難うございました。りかさんも参加して頂き(?)有難うございました。
先ずは取り急ぎみなさまにご報告致します。
ちょっとアブナイ5人組 投稿者:sigebou 投稿日:12月 9日(日)23時40分22秒
転校生さん、Blue Treeさん、ちくわまんさん、せきぐちさん、RIKAさん(?)、お疲れさまでした。今一番感じていること。それは、みなさん、掲示板に出ている人柄どおり、実直・誠実・おだやかな方ばかりで、ホッとしたことです。詳細はいずれ、写真付きでBlue Treeさんから報告があると思います。楽しみにお待ち下さい。
コースは、セルシーのダーリン−→東豊中団住−→シキシマパン屋さん−→桜塚高校−→ニューファミリー(閉まってました)−→第3中−→小学校−→幼稚園−→桃山台でちくわまんさん参加−→カーニバルプラザでバーベキューパーティー−→再び東豊中団住−→五月山展望台で夜景を楽しむ−→地下鉄江坂・東急ハンズ前解散。
これだけ回れたのも、転校生さんのおかげです。ありがとうございました。
お疲れ様でした。 投稿者:Mami 投稿日:12月10日(月)11時17分06秒
オフ会に参加なさった皆さん、お疲れ様でした! 随分色々な所をカバーなさいましたね。江坂のハンズ前で解散というのがなかなかシブイ。 ニューファミリーが閉まっていたのは残念でした。
ダーリンでのご注文はチョコパとオムライスでしたか。 私も皆さんと一緒にオムライス食べたかったです。(私は欲張りだからデザートにチョコパ。)チョコパを注文なさったのはどなただったのかな、と想像しています。sigebouさんとBlue Treeさんかな?(Blue Treeさんはオムライスっぽい感じもしますが・・・。)お味は如何でしたか? 底の方にコーンフレーク入ってました?
写真楽しみにしていますよー!
はいBlue Treeさん、明日のお昼はオムライスにします。 チョコパも作っちゃおうかな。
オフ会参加の皆様、お疲れさまでした 投稿者:RIKA 投稿日:12月10日(月)16時40分35秒
豊中の名所(?)をいろいろ廻られましたね。 ガイド役の転校生さんもお疲れさまでした。ちくわまんさんは夜行バスに乗って帰宅されたそうですが、徳島まで何時間ぐらいかかるのですか?
私達も参加したかった、という思いがsigebouさんに通じて夢の中に出現させていただきました。「チョコパフェ」や「オムライス」等、マミの好物ばかりが話題になったので私の好物「タコ焼き」が夢の中に登場して・・・テレパシーが通じていますね。
豊中で永眠する父もきっと喜んでいた事でしょう。
今日のお昼はオムライス 投稿者:Mami 投稿日:12月11日(火)09時01分38秒
あーっ、sigebouさんはオムライスでしたか。 転校生さんのチョコパフェはダークホースでしたね。(そんな大袈裟なものじゃないのですが、ハハハ・・・。)
私がsigebouさんの夢の中でたこ焼きを配っていたというのには笑えました。なんか私のやりそうな事だ・・・と思って。
我が家も今日のお昼はオムライスでした。 皆さんの事を思いながら食べました。
絶対流行る「たこ焼き」! 投稿者:RIKA 投稿日:12月11日(火)17時18分26秒
せきぐちさん、「たこ焼き論」楽しく読みました。欧州で「たこ」を食べるのはイタリア人とスペイン人だけなんです。 だから、こちらで「たこ焼き」は絶対受けると思います。ヴェネチアのサンマルコ広場とかフィレンツエのシニョーリア広場等にタコマークの屋台が出てたら私は飛び上がって喜ぶのに・・・
ちなみに今ミラノはすごいお寿司ブームであのジョルジョ・アルマーニも寿司屋を出しました。 ランチの時間はどの寿司屋も満席です。
ところで転校生さんが持参されたブツはどんなブツだったのでしょうか。確か転校生さんは2学期末に転入してきたのでクラス写真はお持ちでなかった筈ですが・・・
チョコパの写真撮影中にお店の人が不審そうに見ていたという光景を想像してお腹を抱えて笑わせていただきました。
ウーン、高いですねぇ。 投稿者:Mami 投稿日:12月12日(水)16時24分31秒
チョコパフェ800円は、確かに高いですね。 でも昔から、パフェ類って軽食と同じぐらいの値段でしたよね。 ちなみに私が高校生だった頃は500円ぐらいだったと思います。 そして当時のチョコパフェは細長い朝顔型のグラスに入っていたように記憶しています。
オムライス、豪華ですねー! 写真を見てびっくりしました。 これは900円の値打ちあり、ですね。 私は、オムライスと言えば、ケチャップライスに玉子がかぶせてあってその上にケチャップがチョコっとかかっているシンプルなものしか知りませんでした。 オムライスにもグルメがあったとは!
東豊中団地の写真、子供達に見せました。 ここでママは育ったのよって言って。 もう古いのでもうすぐ取り壊しになるんですよね。 ちょっと寂しいです。
男前の皆さん、写真では顔がはっきり見えなくて残念ですぅ・・・。
オフ会報告見ました 投稿者:RIKA 投稿日:12月13日(木)01時44分12秒
さすがcavtotさん、仕事が早いですね。 「ブツ」写真見ました。恥ずかしいー!転校生さん、せきぐちさんとBlue Treeさんは非常にお若いです。「おっさん」なんてまだまだですよ。
母にも見せたら非常に懐かしがっていました。 特に「ふくや」の写真が・・・私もあのパン屋さんで昔は親友のフーコとこっそりあんパンを買って立ち食いしましたっけ。
子供の声 投稿者:Mami 投稿日:12月15日(土)14時52分56秒
遅れ馳せながら、7000カウントおめでとうございます。 本当に段々早くなりますね。
ソノシートの私達のPR,聞かせていただきました。子供の声がおかしくてお腹を抱えて笑っちゃいました。 いやーあの頃は私達も可愛かった(?)
cavtotさん、CDなんですが、mp3が製造してくれるはずだったのにとうとう作ってくれずじまいで、何度問い合わせ&抗議してもなしのつぶて。 こうなったら自主制作で販売するより他にないのですが、なにせお金のかかることで、ちょっと足踏み状態になっている・・・というのが正直な所です。 ごめんなさい。 でも私はまだ希望は捨てていませんので・・・。
sigebouさん
今回の姉の声のメッセージ、私も“ガイドさんのトークになってるなあ”と思って笑ってました。でもなかなか色っぽい声でしょ。 私は子供の頃とあまり変わってないかも(色気がない)・・・。
せきぐちさん
そうです、私達が通っていた幼稚園は東豊中幼稚園です。 なつかしいなあ。
その頃の私達のイメージ、興味深く読ませて頂きましたが、私はどんな子だったかというと、幼稚園で飼っていた犬のところにいつも入り浸りで教室には全然いなかった・・・のだそうです。 担任の先生ももう半分あきらめて好きにさせて下さってたようです。
でも“部屋で静かに絵本を読んでいた”というイメージ、はずれではないですよ。 私は小さい頃から本が大好きで、幼稚園の頃は人見知りするおとなしい子でした。 だけど姉よりは私の方が外で泥だらけになって遊んだことも事実です。 姉は小さい頃からおしゃれさんで、外で汚れたりするような遊びはしなかったと思います。
「私の話し方」って・・・ 投稿者:RIKA 投稿日:12月16日(日)00時18分12秒
私の話し方は「観光ガイドモード」になってますか?ゲゲゲ・・・ちょっとショックです。本当はテープでお話しするのは苦手なんですがどうしても参加出来ないのが残念だったので声で参加させていただいた次第です。
せきぐちさんが想像されていた私達の幼稚園時代のイメージははずれていましたね。 私は幼稚園のころは非常に真面目でした。お遊戯と歌を歌うのが大好きな子供でしたがくずれ始めたのは(?)小学生からです。しょっちゅう寝坊して遅刻したり、昼休みに勝手に帰宅したり・・・団体生活の中にいるのが結構窮屈に感じていました。
それに比べるとマミの方は勝手気ままな幼稚園児でしたが小学校に入ると急に真面目になり、学級委員を勤めるくらい優等生で人気がありました。
私の方はしょっちゅう男子生徒にいじめられていました。
そうそう、私もソノシートの声を聞きました。 あの頃のあの可愛い声はもうでないなー。
お答えします 投稿者:RIKA 投稿日:12月17日(月)10時47分31秒
たくさん質問がでましたね。 まず、著作権の件ですが、私達は結構無頓着でその辺をあまり把握せずにただただ歌っているだけで両親が管理をしていました。ヤマハに所属していた時代は全てヤマハ音楽振興会の方に著作権があり、その後はケイ・エンタープライズとホリプロでした。 ただ、最近JASRACと契約を解除してヤマハ音楽振興会の分だけ契約は残しています。
自主制作の話で少し盛り上がっていますね。 プロセスが結構複雑なのではないですか?(プロジェクト企画はどうしても男性の方が得意ですよね。) sigebouさん、「ネス湖の怪獣」お聴きになったのですか?あの曲はとてもユニークでしょ! 70年代のソウルミュージックを意識して(特にステイービー・ワンダー)父が作詞作曲してコッキーポップで流れていた筈ですが。 まだあの頃の私達はソウルフルに歌うなんてとても無理だったのですが結構「ウー!」とかのかけ声を入れて気張って(?)歌いました。話題性があった曲なのに何故レコード化しなかったのか不思議です。
それからKENさん,実はこちらミラノも3日前に雪が降りました。その後快晴な日が続いていますが気温が低いため雪がまだ溶けません。 最低気温がマイナス4度までさがり、朝晩とても寒いです。 長野の方と同じくらいの気温かしら? 長野の風土、気候は北イタリア、スイスに似ていると聞きました。
それから私のガイドの領域ですが、北イタリアのロンバルデイア地方とスイス少々です。以前はフィレンツエに住んでいたのでトスカーナ地方も案内出来ますので時々足を延ばして行くこともあります。
ところで皆様私は明日アメリカに出発します。 またマミと2人揃ってこの掲示板にカキコさせていただきますね。 では、行ってきまーす。
mp3曲の著作権 投稿者:Mami 投稿日:12月17日(月)12時11分24秒
yosinonさんからのご質問にお答え・・・。
今回 mp3で発表されている私達の曲の著作権は、私達が個人でアメリカの著作権協会を通して取得しておりますので、JASRACたりとも手は出せません。ご安心下さい。
KENさん、私の住んでいる所は、北海道と緯度が同じなんですよ。だから冬は毎年すごい積雪量です。気温も摂氏でマイナス20度ぐらいまで下がります。 ところが今年はなんと! もうすぐクリスマスというのにまだ全然雪が降っていないんですよ。気温も暖かだし・・・。このまま暖冬で終わってくれないかなあと、はかない願いを込めております。
ネットCD 投稿者:Mami 投稿日:12月23日(日)23時42分53秒
こんにちは、皆さんのお話を楽しく読ませていただいています。
私もmp3のしくみに付いては詳しく知らなくて申し訳ないのですが、"$7.99 netCD" というのは、まあ言ってみればダウンロード料だと思っていただければ良いと思います。それで形としてはダウンロードでアルバムを購入したということになります。 本当ならこれに加えてCDの現物も10ドルぐらいで発売になるはずだったのが未だに実現されていないわけです。
ホワイト・クリスマス 投稿者:RIKA&Mami 投稿日:12月24日(月)13時00分50秒
今日、こちらは雪が降りました。 子供達は大喜びでしたが私達“おばはん”組は寒くて震えていました。でもこれでホワイト・クリスマスを味わえる事になりそうです。
明日は親戚の家でクリスマス・パーティーです。皆さんはどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
KENさん、その後如何ですか? 雪が降ると地面が凍りますよね。これからも気を付けて下さいね。 半の次さんのお父様の事も心配ですが早く良くなられますように。
2001年・兄貴の重大ニュース! 投稿者:千春兄貴 投稿日:12月24日(月)23時51分12秒
(1)ガムパパが亡くなった。今年初めに、お電話したばかりだったのに。僕的には、実に非常にショックな出来事でした。本当にリベラルな方でした。合掌。
(2)りかさんと電話でお話できた。お通夜のまえに。電話でふたりして泣いたッけね?
(3)マミ&ガムママとお電話でお話できた<渡米前日>
(4)りか&マミに、ここのHPの存在を御連絡した。
(5)ガム姉と17年ぶりの再会!
また、思い出したら書き込みますね?
はじめまして 投稿者:こころ 投稿日:12月30日(日)00時13分06秒
現在は九州在住ですが、以前は東豊中団地に住んでいました。東豊中団地で検索してここに出会えました。
私はチューイングガムさんより少々若いのですが、同時期に小学生ではありました(笑)当時は「チューイングガムと同じ団地」というのが自慢でしたねー。「岡田さんの手紙」は2つ上の姉のエレクトーンの教則本の中にもあったきおくがあるのですが…。子供ながらに大好きな曲でした。
東豊中小学校は団地をぐるんと囲んで、大きなポプラがあって…まさに当時は新しい街の勢いがあり、生き生きしてましたね。
こころさん、ようこそ。 投稿者:Mami 投稿日:12月30日(日)01時35分27秒
こころさん、初めまして、ようこそ。 懐かしい地元の方のご参加は私達にとってもとても嬉しいです。 これからもちょくちょく遊びにいらして下さいね。ここの皆さんは素敵な人達ばかりですので、お友達になって楽しんで下さい。
こちらは寒いですよー。 母は“こんな寒さは初めて!”と言っています。 今日は朝から姉と母はお買い物に出かけて行きました。私は子供達とお留守番です。 姉のアメリカ滞在もあと数日を残すのみとなりました。
姉が去ると寂しくなるだろうなあ。 子供達もとてもなついているので、寂しがる事でしょう。母には3月までいてもらえるので、せいぜい親孝行させてもらおうと思ってます。(今のところは私が甘えている形ですが・・・。)
2002年を迎えました 投稿者:RIKA 投稿日: 1月 2日(水)14時20分28秒
喪中につき新年のご挨拶は遠慮させて頂きますが今年もよろしくお願いします。
新年はどのようにお過ごしになりましたか。 私は何といっても「おせち料理」が懐かしいです。 昔から何日続いても喜んで食べていました。
さて、私とマミは本当に何十年ぶりかで一緒に年明けを過ごしました。 私は明日イタリアに戻ります。 今年は是非「イタリア・オフ会」または「たこ焼きオフ会」(?)実行を夢見て頑張りましょう!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。 投稿者:Mami 投稿日: 1月 2日(水)16時30分40秒
姉と同様、今年も皆さんどうぞ宜しくお願い致します。 皆さんと出会えて本当に良かったと思っています。
私はおせち料理よりも年越し蕎麦が懐かしいです。 ウーン食べたかったなあ。
姉はいよいよイタリアへ帰ってしまいます。 あっという間の2週間でした。楽しかったです。今年はイタリアでオフ会・・・ですか? ちょっと夢のような話ですが実現出来れば素敵ですね。
今日イタリアに戻りました。 投稿者:RIKA 投稿日: 1月 3日(木)19時03分22秒
楽しいクリスマスヴァケーションもアッという間に過ぎて私はまたイタリアからカキコです。これからも宜しくお願いします。 8000カウントおめでとうございます。
明星のギター 投稿者:Mami 投稿日: 1月 7日(月)09時29分31秒
直さん、初めまして。 ようこそいらっしゃいました。どうぞ宜しくお願い致します。
明星の懸賞のギターの当選者のことですが、見つけるのは難しいかもしれませんね。でも今の世の中、インターネットを使って人捜しをする方法などあるかもしれませんね。 幸運をお祈りします。
せきぐちさん、ムーミンシールの“マミ・ギター”は、アメリカの運輸事情によりまだ日本でストップされていますが、今年に入って制限が解禁になるようなので、春頃にはこちらに届くかなと思います。 私も久しぶりの“再会”を楽しみにしています。届いたら、写真を撮って皆さんにお見せ出来るようにしますね。
こちらは昨日から雪で、本格的に寒くなって来ました。 この冬は雪が少なくてラッキーかな・・・と期待していたのですが、やはりそう簡単には行かないようです。
ではまた!
とんかつ 投稿者:直 投稿日: 1月 7日(月)19時41分47秒
半の次さん、出し惜しみしているわけではないのですが、やっぱり言えません。ごめん!
ところで、ずっと昔(1972年)の話なんですが、ポプコン関西決勝大会の時にお二人から貰ったサインを3才違いの兄に見せたら、「このサイン、“とんかつ”って書いてあるように見える」と申しましたが、皆さん、どう思われますか…!?
このポプコンと合歓本選会には、故篝様からご招待を受けました。客席から「りかちゃ―ん、マミちゃ―ん」と声援を送ることが条件でした。篝様は、娘さん達が可愛くて仕方なかったのでしょうね。
結局、「私の願い」が入賞し、「動物たちの世界」はダメだったのですが、楽屋で「おめでとう!」の言葉に対して、「自分達の曲じゃないから悔しい」とりかちゃん。なかなか勝ち気!
☆りかちゃん、余計な事を暴露してごめんなさい。
Mamiちゃん、ごめんなさい! 投稿者:直 投稿日: 1月 8日(火)08時29分26秒
Mamiちゃん(さん!?)嫌な言い方して、申し訳ありませんでした。年令を重ねると段々ひがみっぽくなります。どうかお許し下さい。
ところで、資料室内で、数年前に撮ったと言うお二人のツーショット写真を拝見し、とても感激致しました…!あの少女でありながら少年の様だったMamiちゃんが大人の女性になられていましたから。お父様がおっしゃっていた通りです。「マミは、ボーイッシュ(お転婆)に見えるでしょ、でもどちらかと言うと姉より繊細で女の子らしいョ!」と言う言葉を思い出しました。
今更ながら、大人の容姿、声、感性を持つチューインガムの音楽に触れたくなりました。
さて以前、篝様に私がお譲り下さいとお願いして、現在Mamiちゃんがそちらでご愛用のお父様のギターは、篝様の魂の声を響かせていますか?もし処分される様な事がありましたら、是非声をかけて下さい。篝様の形見にさせて頂きますから…。それではMamiちゃん、ママ業、主婦業に頑張って下さいね。
とても嬉しい仲間入りです。 投稿者:RIKA 投稿日: 1月 8日(火)09時04分11秒
直さん、ちょっと忙しくてこのページを訪問していない間に登場してくださいましたね。
父と「心の交流」をしてくださっていた直さんが仲間入りしてくださってなんか「父の声」を聞いているような錯覚を感じます。 この際だからいろいろ暴露していただいてもいいですよ。(おっと、でも程々にお願いします。)
それから転校生さんの暴露(?)も笑ってしまいました。 いつでも話しかけてくださればよかったのに・・・と今頃言っても25年以上の前の話ですよね。(笑)
ところでその邪魔をした女子どう級生は誰だったのでしょうか??
RIKAちゃん、ありがとう 投稿者:直 投稿日: 1月 8日(火)11時49分00秒
りかちゃん、早速のお返事、ありがとう!!今日は質問があるのですが、良いですかね?
現在、日本のテレビ等で活躍している“ピンクの電話”なる女性2人組のタレントさんの一人で「よっちゃん」と言われる人とは、お知り合いでしょうか?
以前テレビ番組の中で、「私の友達にりかちゃんて言う子がいて、そのりかちゃんは、理想が凄く高く、彼が出来ても相手の嫌な部分が少しでも見えると醒めてしまう」と話していた事がありました。確か、よっちゃんも北大阪地区出身だと思うのですが、「もしかしたら…」とずっと思っていました。お知り合いなのでしょうか!?
彼女の言う“りかちゃん”とりかちゃんが同一人物なら、「なるほど」と思える節があります。つまらない質問ですね、ごめんね!!そんなに美人なのに今も独身でいるのが誤解を招くんですョ…!!余計なお世話でした。
答えにくい質問 投稿者:RIKA 投稿日: 1月 9日(水)04時19分12秒
直さんの話題に出た「ピンクの電話」のよっちゃんの知り合いの ”りかさん”は私ではありません。
そのお話から発展して私の「独身談義」になりましたが、 私が何故今も独身でいるかその理由は単に「趣味が悪い」の一言で終わってしまいます。 だから、私が「理想が高い」等というのは全くないんですよね。
アラン・ドロンには憧れてフランス語を勉強しましたけど。(笑)答えにくい質問に答えてしまいました。
不純な動機 投稿者:Mami 投稿日: 1月 9日(水)06時02分23秒
姉がアラン・ドロンに憧れてフランス語の勉強を始めたのと同じ頃、私はビヨン・ボルグに憧れてスウェーデン語を勉強していました。 姉妹揃って動機が不純だ・・・と、今から思うと可笑しくなります。
直さん
“あの少女でありながら少年の様だったMamiちゃん”には笑っちゃいました。確かに私は昔よく男の子と間違えられました。 私は、姉に比べて繊細というより神経質、と言った方が良いかもしれません。 それと泣き虫だったのでそういう点では姉より女の子っぽかったと言えるかも知れませんね。
その私ももう40歳で2人の子持ちです。 時の流れを感じますねぇ・・・。 “大人の女性”とのお褒めの言葉、有り難うございます。
父のギター(元々は私のギターだったんですよ)は、将来子供達に、と思って保管してありますが、万が一処分するようなことになる場合にはお知らせしますね。
sigebouさん
そうですか、今年は梅花にいらっしゃる機会がなかったのですね。 残念です。でもお詫びいただかなくていいんですよー! またこの次の機会を楽しみに・・・。
東豊中団地の住所は、多分今でも“豊中市東豊中公団住宅XX棟”で届くと思いますよ。そういうところが小さな街の得点とでも言えるのでしょうね。
タブーだったの…!? 投稿者:直 投稿日: 1月 9日(水)10時15分41秒
皆さん、私がタブーを侵してしまったの!?何と大それた事をしてしまったのでしょう。きっとりかちゃんも頭から湯気を出してお怒りかも、トホホです。皆さんからのブーイングも覚悟しています。りかちゃん、ごめん!実を言うと私も四十面を下げて、独身です。12才の頃から“チューインガム病”に冒されていたからでしょう。
ちょっと弁解させて頂けるならば、以前電話で、篝様とりかちゃんと私の結婚について&マミちゃんのママデビューについてお話をしたことがありました。結論として、「すべて流れに任せよう」と言うことになりました。そんなニュアンスの話をしようと思っていたのですが、ついつい…りかちゃん、皆さん、この迷える小羊(?)をお許し下さい。
ちょっと暗い話で申し訳ありませんが、昨年6月の篝様、10月の父についで、今朝伯父が亡くなり、私の良き理解者がいなくなってしまいました。これも篝様の言われた流れなのでしょうか?
笑・笑・笑 投稿者:RIKA 投稿日: 1月10日(木)04時11分00秒
「独身談義」から「タイム・マシン」の話にスリップして私としては、ただただ可笑しくて笑ってしまいました。 皆さん想像力が豊かですね。 作詞家又は小説家向きです。脱帽です。
ところで転校生さん、波江野さんの事は何となく覚えてます。 私の直の友達ではなく、友達の友達だったのではないかしら??? 地方局のアナウンサーをされていた事も妹さんが準ミス・ユニバーに選ばれた事も全然知りませんでした。 お会いする機会があったら、宜しくお伝えくださいね。
おおそうだったのか。 投稿者:Mami 投稿日: 1月10日(木)07時35分58秒
皆さんやはり姉に対してやましい気持ちがおありだったんですね・・・なんて冗談冗談、アハハ。
昔から姉のファンの方は大半が男性でした。 私は“お友達になってくださーい”的な女の子のファンの方が多かったように記憶しています。
それにしても皆さんの独身談議とタイム・スリップのお話、楽しませていただきました。なんだか漫画のネタになりそう・・・だと思ったのは私だけかしら?
お薦めです! 投稿者:直 投稿日: 1月13日(日)10時15分08秒
皆さん、こんにちは!
私には皆さんに是非聞いて貰いたい曲があります。以前、篝様から送って頂いたテープに収録されている、マミちゃん作曲の“砂漠の花”と言う作品です。これは、他人の詞にマミちゃんがメロディーをつけ、弾き語りをされているものですが、従来の“チューインガム”サウンドとは趣向が違いますが、哀愁を帯びたマミちゃんの声とメロディーがぴったり一致した、少女から女性へと成長されたマミちゃんの足跡が見られる(聞ける)曲です。「おっ〜マミちゃん大人!」と感じですョ!
マミちゃん、幾つの頃の作品かは分かりませんが、今現在のマミちゃんの感性で“砂漠の花”を聞かせて頂けませんか…!?資料室に参加されている皆さんも聞きたいと思われるに違いありませんョ。時間に余裕がある時で構いませんから。
(無題) 投稿者:Mami 投稿日: 1月17日(木)00時50分33秒
こんにちは、最近ちょっと体調を崩しておりました。そして昨日は主人が一日具合が悪くて可哀相でした。今年の風邪はお腹に来るようです。皆さんも御気を付け下さいね。
転校生さん、お風邪はもう大丈夫ですか? 私達のかかりつけは水野医院ではなかったのですが、幼稚園の時に水野医院のお嬢さんと同じ組でした。誰かの具合が悪くなるといつも、“私は医者の子だから”と言って面倒をみようとしていたのを覚えています。優しい子でした。 今はどうしているのかなあ?
☆皆さんへ☆
私と主人との馴れ初めですが・・・出会ったのは東京です。 当時彼はFEN放送(米軍放送)のDJをしていました。 知り合って間もなく彼は日本を離れる事になったので、交流を深めたのは文通を通してだったんですが、そんなのでよく結婚に踏み切ったものだと今では自分の大胆さに笑えます。 今年で結婚生活16年目を迎えます。
・・・と、こんなところでお許し下さい。
楽曲分析もどき 投稿者:みつる 投稿日: 1月18日(金)23時50分31秒
「風と落葉と旅びと」は、なぜ名曲なのか私なりに調べてみようとおもって、インターネットのMIDIデータを元に分析(もどき?)をしてみました。この曲の調はMIDIデータによるとD-major(ニ長調)です。ギターを弾かれる方ならカポ2フレットで一番馴染みのCキーのコードフォームで演奏可能ですね。
参照させていただいたMIDIは、三浦俊成さんという方のホームページに掲載されているMIDIデータです。このデータはJASRACの承認をもらったうえで掲載されているそうです。
http://www.netlaputa.ne.jp/~tmiura/index_j.htm
この曲のコード進行は、以下の通りです。
|D |F#m |Em7 |A7 |D |F#m |Em7A7|D
分かりやすいCメジャーにすると
|C |Em |Dm7 |G7 |C |Em |Dm7 |G7 |C
I IIIm IIm7 IV7 I IIIm IVm7V7 I
F#m(Em)を使う曲というは結構あるのですが、このIIImは、トニックの代理コードにもなるしサブドミナントの代理コードにもなりうる中性的なコードで、使い方が難しいのですが、サブドミナントへの進行をスムーズにするために効果的に使われています。
もったいをつけてカッコつけたがるドミナントモーションの部分の手前も代理コード(Dm7)の次の展開としてさらっと流しています。
なんだかわかったようなわからないような話しでした(笑)
作曲する感性 投稿者:RIKA 投稿日: 1月19日(土)18時28分41秒
みつるさんの作曲分析見事です。でも私は本当にチンブンカンブン。 ましてや「風と落ち葉と旅人」を作曲した12歳当時はもっとチンブンカンブンだったでしょう。(笑)
KENさんも頑張って作曲してみてください。 そんなに難しく考えなくてもいいんです。
実は私はこちらに画家の友達がいるのですが最近彼女は34歳にしてピアノを買って練習し始めました。 同じ芸術でも「絵を描くこと」と「楽器を演奏する」では感覚が正反対だと彼女は言います。 絵を描くときは心を冷静に外からの世界から遮断状態で集中しないと出来ないそうですがピアノを弾くときは心弾ませてちょっと一杯だけ飲んだほろ酔い気分で楽しく出来る、この感性が私には必要だったと語ってくれました。
そして「この一杯飲んだほろ酔い気分こそりかの感性」だと指摘されました。 もちろん集中力も必要ですし感性豊かな状態に自分を持っていかなくてはいけませんがこの「一杯飲んだほろ酔い気分」で絶対一曲書けます。
きっとマミには私と違った論理があるでしょうね。
仕事の仕方。 投稿者:Mami 投稿日: 1月20日(日)11時24分05秒
“一杯飲んだほろ酔い気分”が姉の感性なら、私は同じ一杯でも“コーヒー飲んでちょっと考え事”と言ったところでしょうか。
Blue Treeさん、私はどちらかと言うと仕事中はおしゃべりナシで集中するタイプですね。おしゃべりするとつい手が止ってしまうので。 仕事に関しては割と“くそ真面目”タイプです。 さっさと仕事してさっさと帰る、というのが私のスタイルです。
KENさん、私の風邪はもう良くなりましたよ。 ご心配ありがとうございます。 母にうつってしまって可哀相な事をしましたが、これももう随分良くなってきているようでほっとしています。
KENさんのお話とても感動しました。木の葉の葉ずれの音がシンフォニーに聞こえ出した、という所、肯けます。感性は個人個人の世界ですから、“つまらない曲”でも何でもいいんです。自分の心を音で表現出来ればいいんです。 KENさんもきっと書けますよ。 頑張って下さいね。
みつるさん、遅れ馳せながらはじめまして。 どうぞよろしくお願いします。
風と落葉と旅びとの分析、興味深く読ませていただきました。 裏話をさせていただくと、コード進行の2小節目のF#mは、最初に姉が作った時はDmajor7だったんですよ。 それをレコーディングの時にF#mに変えたんです。これだけで全体の雰囲気が変わりましたから不思議ですね。 それから、3小節目のEm7は、正しくはEmです。
そういえば・・・ 投稿者:せきぐち 投稿日: 1月21日(月)22時36分35秒
12月のオフ会で話題にのぼったことで、りかさん、マミさんに質問がありました。
”風と落葉と旅びと”のジャケット写真はどこで撮ったのか? ということです。
一面の草原?の中にギターをかかえた二人が立っていますが、いったいどこなんだろうと話題になりましたが、誰もわからず掲示板で質問してみようという結論になっていたのでした。
この前、ラジオのリクエストで”風と落葉と旅びと”がかかったので、EP盤のジャケットをあらためて見てて思い出しました。
ところで、よく見ると、りかさんはさりげなく、G7のコードをおさえてますね。
差し出がましいのですが… 投稿者:直 投稿日: 1月22日(火)00時02分29秒
せきぐちさん、「風と落葉と旅びと」のジャケット写真の撮影場所は、大阪を流れる淀川の河原です。これは、私がまだ子供の頃に直接りかちゃんから聞きましたので、確かだと思います。
また、りかちゃんがよく押さえていたコードは、G7ではなく、Gではないでしょうか!?私にはそう見えるのですが、どうでしょう?でしゃばってごめんなさい。
すごい記憶力 投稿者:Mami 投稿日: 1月22日(火)00時25分39秒
直さん、すごい記憶力ですね。 感心します。 私は、あのレコードジャケットの撮影場所が何処だったか、とうの昔に忘れていました。 そうですか、淀川の河原だったんですか、あれは。うわーすごい所だなぁーと思った事だけを覚えています。
姉が押さえていたコードがGだったかG7だったかは・・・姉自身は覚えているかしら? 今私の手元にはレコードが無いのでちょっとわかりません。 姉からのレスを待つ事にしましょう。
こちらは今日は朝から雪です。 まだまだ冬が続きそう・・・。
頭サビの歌 投稿者:Mami 投稿日: 1月22日(火)23時33分48秒
私は意外と好きなので、何曲か書いています。 レコードになったものでは、“あの日のように”(“よりそってめらんこりぃ”のB面)がそうですね。
KENさん、
KENさんは38歳からピアノをお始めになったんですよね。実は私は、40歳にしてバイオリンを習い始めようかな・・・と考えているところです。 もうすぐ4歳になる娘がバイオリンに興味を持ち始めまして、それで親子で一緒に習いに行こうかな、と。 バイオリンは憧れだったんですよ。
ユーロはダサイ! 投稿者:RIKA 投稿日: 1月23日(水)20時42分45秒
暫くご無沙汰していました。 その間にピアノやバイオリンのレッスノの話で盛り上がってイマスネ。 それから私が「風と落ち葉〜」のレコードジャケットで押さえているギターコード論まで。本人の私も全然覚えていないのです、ご免なさい。
さてお話は変わりますが今年からこちらヨーロッパではユーロに変換されて頭が混乱しています。お店に行って買い物をしてお釣りを受け取るのに結構時間がかかります。 その理由の一つに「ユーロの硬貨に特徴がない」があげられます。ユーロ硬貨は1,2,5,10,20,50セントに加えて1ユーロ、2ユーロ硬貨がありしかもそれぞれの形が似ていて区別が非常に付けにくいのです。それに比べてアメリカ・ドルの場合硬貨は1,5,10,25,50セントのみでしかもそれぞれの形に特徴があり一目で見分けられます。
物事をシンプルに解決できないヨーロッパ人の特徴がココに非常に現れているとつくづく思いました。 紙幣のデザインもカラフルで凝っているつもりなのでしょうがお金の重みもありません。
はっきり言って「ユーロはダサイ!」です。
(無題) 投稿者:Mami 投稿日: 1月24日(木)00時47分21秒
せきぐちさん、直さん、励ましのお言葉ありがとうございます。 お二人の温かいお言葉に、益々意欲が湧いてきました。 “下手の横好き”になっても良いから頑張ってみようかな。
Midoriさん、はじめまして、ようこそ。 ここでは私と姉以外では初めて女性の方の参加ですね。どうぞ宜しくお願いします。色々な事をお話しましょう!
お金の話ですが、最近アメリカではクオーター硬貨の裏にアメリカ50州のデザインをされたものが少しずつ出回っています。年に何州かずつ発行されるようです。目に付けば子供達の為にと思って取っておくようにしています。 私達の住むインディアナ州のデザインのものはまだ出ていないようですが、いつ頃出るのかなと楽しみにしています。 1ドル硬貨も違ったデザインのものが何種類か出ているようです。 2000年には金色の1ドル硬貨が発行になり話題を呼びました。 勿論私も何枚か持っています。
紙幣はあまり見栄えはしませんが、偽造防止の為に色々な工夫がなされているようです。光に透かして見ると、磁気ストリップが入っているのがはっきりと見えます。
姉の“ユーロはダサイ”には笑いました。 いきなりお金が変わって、皆さぞかし戸惑っている事でしょうね。 そんな事する必要があったのかなあ・・・。 それはそうとユーロの硬貨はセントなんですね。 知らなかった。
吉川忠英さん 投稿者:Mami 投稿日: 1月27日(日)00時49分55秒
私も大ファンでした。 私達のレコーディングにも何度か参加していただいたのでお会いする事がよくあったのですが、とっても優しい方でした。 私がジェイムス・テイラーが好きだと知って、スタジオの隅っこで弾いて聴かせて下さったのが懐かしい思い出です。
Midoriさんは東京のご出身で豊中に8年住んでらっしゃったんですね。私は豊中出身で東京に8年住んでいました。 全く逆ですね! それから、半の次さんのおっしゃるように、私も元銀行員です(シカゴでこれも8年間)。 偶然ですねー。
“ゴリラの歌”で世界歌謡祭に出場した時のことで私が覚えているのは、私が風邪をひいていて咳がひどかった事ですね。歌の最中では咳を我慢して間奏の時にゴンゴンやっていました。
親切なスイス代表のアーティストからのどあめをもらった事を覚えています。 姉がワンテンポ早く出てしまった事は・・・そう言われてみればそんな事もあったかなァ。 ワンテンポ早く出て、“ゴーーリラよ・・・”と伸ばしてタイミングを合わせたんですよね、確か。違いましたっけ。
一番遅くなりましたが・・・・ 投稿者:RIKA 投稿日: 1月28日(月)08時13分16秒
sigebouさん、お誕生日おめでとうございます。
私は暫くミラノを離れてフィレンツエに滞在することになりました。 ちょっとまだ今のところ落ち着いていないのでゆっくりこの掲示板に参加できませんが。 カキコはひかえて読む専門で参加させていただきますね。 Blue Treeさんのウイールス感染大変でしたね。私の方にもファイルつきのメールが届いてました。 お大事に。
懐かしのポスター 投稿者:Mami 投稿日: 1月29日(火)23時34分53秒
全曲集のポスター、見ました。 懐かしいですね。petbottlerさんありがとうございました。
あの撮影の時のちょっとした裏話ですが、あの時私は、本当は赤でなく青の縞のシャツ&靴下を着用したかったんですよ。 昔から私達の間では“りかは赤、マミは青”、っていう暗黙の了解があったもので。だけどそんな事情を知らない撮影スタッフの人達に、“マミちゃんは妹だから、赤でしょ。 りかちゃんはお姉ちゃんだから、落ち着いたトーンの青の方ね”と決められてしまって、悲しい思いをしました。 別にどうでも良い事だったのかもしれませんが・・・。
皆さん、PCウィルスとお風邪、お大事になさって下さいね。
タケさん、ようこそ。 投稿者:Mami 投稿日: 2月 3日(日)11時21分39秒
はじめまして。 また新しい参加者が増えて嬉しいです。 私達の歌を一生懸命聞いて覚えて下さったんですね。 ありがとうございます。 またここにもいらして下さいね。 皆気さくな人達ばかりですし話題も結構豊富ですので、楽しくお話出来ると思いますよ。
2月1日は、娘の初めてのバイオリン・レッスンでした。 第1回目を終えた感想は、・・・み、道のりは長く遠い・・・。 娘の集中力が今後の課題となるかと思われます・・・。 それにしても、子供用のバイオリンって本当に小さくて可愛いですね。
大変な勘違いでした。 投稿者:Midori wakaba 投稿日: 2月 3日(日)17時37分14秒
皆さんコンピューターウィルスで大変でしたね。私は、風邪のウィルスで大変でしたが・・・。
ところで、重大な勘違いをしてしまいました。風邪で寝込んでいて色々な事を考えていたら、世界歌謡祭でこの前の裏話(ゴリラよ〜の1フレーズ)は間違えで、(つ、つめたいおりのなかできょうもひとり〜)だったのに気がつきました。’つ’がはやかったんですよね・・・りかさんマミさん失礼!
それから、風邪が流行ってきていますが、うがいよりも嚥下法といって緑茶をごっくんと飲むほうがかなり効き目があるそうなので、試してみてくださいね!
10000カウントおめでとうございます。 投稿者:Mami 投稿日: 2月 7日(木)08時51分19秒
実は私も狙っていたんですが(笑)、やっぱり駄目でした。 ちくわまんさんでしたか。
それにしても、あっと言う間に10000カウントまで到達しましたね。 本当におめでとうございます。 これからも宜しくお願い致します。
明日(2月7日)は保育園で娘のお誕生パーティーがあるので、その為のクッキーをこれから作りまーす。 2月8日が娘の誕生日です。 4歳になります。 この4年間は、早かった・・・。もう幼児じゃないんだなあと思うと、ちょっと寂しい気がします。 私にとっては今でもベイビーですけどね。
Hello(タイトル考えるの苦手です・・・。) 投稿者:Mami 投稿日: 2月 8日(金)04時51分22秒
漆畑さん、ありがとうございます。 そうですね、まだ学校に行かないから4歳になっても生活のパターンそのものはほとんど変わりませんね。 でも本当に毎日少しずつ成長しているのがわかります。 今は週に2日(午前中だけ)保育園に行っています。
私は4歳の頃は、おとなしくてお家で一人で遊んでいるのが好きな子でした。口数の少ない子だったようです。
こうのさん
息子さんも2月8日生まれですか! 奇遇ですねー。 おめでとうございます! 8歳になられるということは、4月から小学3年生ですね。
私が小3の時の思い出は、何といっても万博です(古い話でごめんなさい)。 あの頃の遊びと言えば、裏の畑でれんげ摘みとか、とかげ採りとかだったように覚えています。 今の小3ぐらいのお子さん達って、どんなことして遊んでいるのかな。
回転寿司 投稿者:Mami 投稿日: 2月10日(日)10時59分00秒
sigebouお兄ちゃん、最近どうなさっているかと心配してましたよ。 息子さんのバースデーの回転寿司、私も行きたかったです。 こちらは子供連れで外食というと大体ファミレスですからね。
でも昨日の娘の誕生日にはバーベキューチキンのお店に行きました。 チキン嫌いの私にはちょっと辛かったですが・・・。 娘はもちろん主人も母も喜んで食べてました。
受験シーズンで大変なんですね。それにしても受験先で喧嘩するなんて本当に近頃の中学生は凄い。 スキー旅行楽しんで来て下さいね。
こうのさん、上の息子さんは弟思いの優しいおにいちゃんですね。でも“あ、忘れていた”が可愛い。
Midoriさん
娘にはクッキー作りとか色々手伝わせていますよ。 まだ今のところは“手伝う”というよりは一緒に遊んでいる感じですが。 ケーキ作りに凝ってらっしゃるんですね。あれって繊細な人じゃないと上手く焼けないんですよ。 クッキーなら私みたいな大まかな性格でもいいんですけどね。だから私はケーキはあまり作りません。ごくたまです。
半の次さん
花粉症、ご愁傷様です。 お察ししますよ。私も花粉症には毎年悩まされます。 私の場合は夏が一番辛いです。
petbottlerさん
デジタルリマスターでCD化ですか、いいですねえ。実現することを祈りましょう。
豊中には昨夏帰りましたが、随分変りましたね。 昔ののどかな雰囲気はまだ少しだけ残っていたかな。
Lo−Dプラザの思い出 投稿者:せきぐち 投稿日: 2月12日(火)00時10分12秒
私が初めて、りかさんとマミさんをお見受けしたのは、1980年の初夏でした。銀座(有楽町)Lo−Dプラザでのミニ・ライブのときでした。このときは、バル・バルーンとして、バハマを出したあとだったと思います。ライムライト・キャンキャンのメンバーも一緒でしたね。
何曲か歌われたと思いますが、なぜか「バハマ」の曲のインパクトが強すぎて、他に何を歌われたのか覚えていません。
たぶん、「スターダスト・セレナーデ」あたりなのでしょうか。覚えてますか? >りかさん、マミさん
チューインガムのイメージしかなかった私にとっては、このときは、「2人ともすごく大人になって、かっこいい歌を歌うようになったな」と思ったのを覚えています。
その後、Lo−Dプラザには、他の人のライブも何回か見に行きましたが、あのときのバル・バルーンが一番印象深いものとなっています。
覚えてますよ 投稿者:Mami 投稿日: 2月14日(木)06時03分35秒
せきぐちさん、有楽町のLo−Dプラザ、覚えてますよ。 あそこはなかなか歌いやすい場所でした。
それからsigebouさんのおっしゃってた心斎橋のパルコでの公開放送も覚えています。 何の番組だったかは忘れましたが、何度か出演した記憶があります。
ラジオの公開放送では色んな所に行きました。東京・町田の百貨店の屋上とか、すごかったのは何処かの町の小さな電気屋さんの中にちっちゃいステージ(と言うよりは“お立ち台”みたいな感じ)を設けてそこから公開放送したことがあります。 皆さん親切でしたが、あれは、歌いにくかった・・・。
とんだバレンタイン 投稿者:Mami 投稿日: 2月16日(土)22時54分33秒
でした。 一応主人と子供達にはカードとチョコレートを用意しておきましたが、私はこちらの時間でその前夜から発熱、14日・15日は熱が下がらず寝込んでおりました。 おまけに息子も発熱しまして。 娘は12日に発熱、医者に連れて言って薬を処方してもらい回復へと向かっています。私と息子も薬を処方してもらい飲み始めています。 インフルエンザの力の恐ろしさを思い知らされました。
せきぐちさん
そうそう、たしか町田の大丸でした。 あそこの屋上でラジオ公開放送があったんですよ。 今はもうないのかな、大丸。
まだちょっと頭がふらふらしておりますので、今日はこの辺で。また来ます。
ちょっと良くなってきました 投稿者:Mami 投稿日: 2月18日(月)01時16分35秒
皆さんにご心配をおかけしましたが、お蔭様でようやく良くなってきました。 熱も下がりました。 息子は何日間も熱が上がったり下がったりが続いて心配でしたが、今朝は本当に何日かぶりで熱無しで目覚めてくれてほっとしています。 私も子供達2人もまだ咳が出ますが、これから少しずつ回復へと向かうと思います。
せきぐちさん
そうですか、大丸はもう無いんですね。 時の流れを感じますねえ。
せきぐちさんも1月に寝込まれたそうで大変でしたね。 私も今回は熱のせいで頭痛プラス身体の節々が痛んで辛かったです。 本当に久々のぶっ倒れでした。
東京時代 投稿者:Mami 投稿日: 2月23日(土)08時30分29秒
私にとって、東京で生活した約8年間は、まさに青春そのものでした。 私は東京が大好きでした。
大阪出身ではありますが大人になってから生活したのは東京なので、私にとっては東京もまた別の意味での“ふるさと”ですね。
渡米してから大阪には2度里帰りしましたが、東京には一度も帰っていません。 随分変っただろうなあ・・・。 住んでいたのは麻布、馬込、そして都立大近辺でした。 その界隈の方いらっしゃいますか?
Re:東京時代 投稿者:せきぐち 投稿日: 2月23日(土)14時59分13秒
ほほー。Mamiさんは麻布、馬込、都立大近辺に住んでいたんですか。
麻布は比較的、交通が不便だったんですが、今は麻布十番に営団南北線と都営大江戸線という地下鉄の駅ができて便利になっています。
馬込は相変わらず、都営地下鉄だけですね。
池上梅園の梅はそろそろ満開かな。
都立大学は一番詳しいかも。駅名の由来になっている「都立大学」は八王子の方へ引越してしまって、大学そのものはもうありません。付属高校だけ、まだあるのかな?
あと、近辺では碑文谷のダイエーとか東横線ガード横にあったボウリング場とか目黒通り沿いにあった中古レコード屋「ハンター」とかよく行きました。
Mamiさんはどんなところに行ったのでしょう。私も知りたいです。
re:東京時代2 投稿者:aloha 投稿日: 2月23日(土)22時37分31秒
なんと・・・・・Mamiさん、そうだったのですか。私は馬込の住人です。
せきぐちさんのおっしゃるとおり都営浅草線だけですね。変わったことと言えば「大田区役所」(そもそも区役所が何故こんなところに?)というような場所だったのがJR蒲田駅前に移転したぐらいですかね。相変わらず買い物しづらい街です。
「キタムラ」って言えばわかりますか?麻布は毎日子どもたちを連れて幼稚園へ。大江戸線「麻布十番」下車で、鳥居坂と暗闇坂を行ったり来たりです。路駐の多い商店街ですが、この対策のために鳥居坂入り口に地下駐車場が出来ました。
それから十番から六本木にかけて(テレ朝方面)再開発で昔の建物は全くなくなってしまいました。ハリウッド化粧品方面の裏道((六本木WAVEの裏口に出る)もありません。公園を抜ける好きな道だったのですが。そうだ、六本木WAVEも当然無くなりました。
自分がすぐ思い出す「都立大」は、どらやきが美味しい・・名前忘れた。せきぐちさ〜ん・・わかります?タイトル「あの街はいま!」現状レポートしますよ〜!!差し支えなければ、もっと詳しく教えていただけますか?Mamiさん・・・・・
懐かしい! 投稿者:Mami 投稿日: 2月24日(日)00時12分51秒
よっしーさん、せきぐちさん、alohaさん、 素早いご反応ありがとうございます。
本当に懐かしい・・・。 そうですか、六本木から麻布十番にかけては、今は便利になっているんですね。 私達が住んでいた頃は、六本木の駅から芋洗坂をずーっと下って麻布十番まで歩くのが結構長かったので不便でした。でもそれも楽しかったですけどね。
芋洗坂に、リーラ・ダーラナと言う北欧料理のお店がありました。一度だけ行ったけど、おいしかった。 それから、今はもう無いかも知れませんが六本木駅そばの青山ブックセンターと言う本屋さんが、私の“はびこり場所”でした。 1階が本屋で、2階が喫茶店だったので、まず本を物色してそれからお茶を・・・というのが私の典型的パターンでした。
私が一番惚れ込んでいたのは、目黒のとんかつ屋“とんき”のヒレカツ定食です。 今もまだあるかしら。 もう一度食べてみたいです。 もしオフ会をなさるなら、ここでお食事をなさってそれから何処かでお茶を・・・と言う形にして下さいよォ。 私の分までお腹いっぱい食べて下さい。
alohaさん、昔、東馬込駅のそばに、サンデーズサンと言うファミレスがあったんですが、今はもうないかな? あそこもよく行きました。
お気に入りの喫茶店は至る所に結構あったんですが、名前が思い出せません。 ちょっと考えておきますね。 名前を思い出したらお知らせします。
世界歌謡祭のエントリーナンバー 投稿者:Mami 投稿日: 2月24日(日)10時36分40秒
yosinonさん、世界歌謡祭のレコードで使われているトラックは、確かに予選の時のものかも知れませんネ。 一応ご参考までにお教えすると、エントリーナンバーは予選でも本選でも変わらなかったんですよ。 だから本選の時も、歌う順番に関わらず予選の時と同じエントリーナンバーでした。 それにしても貴重なレコードをお持ちですね。
Midoriさん
私達が東京に住んでいたのは1980年から1990年ぐらいまでの間だったと思います。(私は1988年までだったかな。)ダイエーに行ったかどうかは忘れましたが、都立大付近に住んでいた頃は、よく自由が丘に行きました。 そして、私はいつまでたっても六本木での待ち合わせ場所はいつもアマンドでした(笑)。おのぼりさんしてるでしょ?
東京タワーには一度だけ行きました。 中にあった蝋人形館が楽しかったです。今もあるんでしょうか?
それから、昔は都内の至る所にあった“コージーコーナー”とか“ルノアール”って、今でもありますか?
KENさん
私の高校時代の親友が旗の台に住んでいましたよ。 最近はもう音信不通になっており、寂しい限りですが・・・。 彼女は、人気漫画家の奥様です。 今はどうしているのかなあ。
ローカルネタで・・・・・ 投稿者:aloha 投稿日: 2月24日(日)12時52分53秒
Mamiさん、サンデーズサンは健在です。正確には最寄り駅は「馬込駅」ですが、東京インというビジネスホテルの1Fに入っていますね。だからなのか・・東京インの宿泊客の朝食は「サンデーズサン」がホテルのレストランになっちゃいます。て、ことはMamiさんは東馬込方面にお住まいでしたか?環7と第二京浜の交差する少し北側?かな・・なんて詮索しすぎですね。
六本木の青山ブックセンターも大丈夫です。私もよく時間つぶしに使ってます。
芋洗坂の途中にお店の名前は忘れましたが縄のれんの「串揚げやさん」がありますがご存知でしたか?ここはおいしかったです。
「とんき」はさすが東京!トンカツといえば・・ですね。私も関西からの友人を連れていきますが、関西に限らずあの味と雰囲気は感動を与えます。
せきぐちさん・・お忙しいところよろしくお願いいたします。
お久しぶりです 投稿者:RIKA 投稿日: 2月25日(月)08時52分22秒
皆様ご無沙汰しておりました。
「冬眠」していたわけでも「雲隠れ」していたわけでもなく、最近在住場所を移動して環境が変わり、ネットが出来ない状況にいました。 欠席中に新しいメンバーの方が増えましたね。それから11000カウント達成オメデオウゴザイマス。
東京オフ会の話題にも盛り上がっていますね。 私も東京にはたくさん思い出を残してきました。 フランス語の勉強の為にお茶の水の「アテネ・フランセ」や飯田橋の「日仏学院」に通ったのものデス。
それから音楽活動をスパッと辞めた後、赤坂アークヒルズにある米国系投資銀行に実は勤めていた事もあります。 20代を過ごした東京での生活は私にとって忘れられない思い出となっています。
マミと最後に一緒に暮らした目黒区の氷川神社の前のマンション等今もあるのでしょうか?
とにかくオフ会に参加の皆様が羨ましいです。 ではこれからはチョクチョク又投稿させていただきますので宜しく!
初めましてRIKAさん。 投稿者:Midori wakaba 投稿日: 2月25日(月)10時24分52秒
目黒の氷川神社前のマンションって、横断歩道を渡ったレンガ色のマンションでしょうか?もしそこなら火事で大変だったんです。財団ヤマハまでちょっと離れているのにエ ベーターはすごい臭いでした。一番上のフロアーが燃えてました。
Mamiさん、ルノアールもコージーコーナーもまだまだあります。六本木の待ち合わせはやはりアマンドですね!あの辺はよくわかりません。
ところで、チューインガムの2人は渋谷のエピキュラスには行かれてましたか?ヤマハ歴代スターのパネルが飾った中にチューインガムを見た様な気がしましたが・・・。
たびたび、どうも・・ 投稿者:aloha 投稿日: 2月25日(月)12時05分05秒
RIKAさん、お帰りなさい。そうなんですか・・RIKAさんも東京にお住まいだったとは全く知りませんでした。
20代に東京ということは、ご縁が無いというか私は逆に関西にいた頃ですね・・。
アークといえばGSでしょうか・・でも、OLをやられていたというのも全く想像できません。たまたま仕事で仏系証券会社Pを担当している関係でいわゆる外資系金融機関の女性社員のイメージが邪魔をする・・というか。
せきぐちさんにはお忙しいところ申し訳ないのですが、お二方の東京時代のお話をもう少しお聞かせいただき、オフ会の内容を充実させたいですね!?
Mamiさん・・六本木交差点から芋洗坂入り口の両巨頭「アマンド」(メジャー)と「マイアミ」(マイナー)ありましたよね。「マイアミ」は2年ほど前に無くなり「築地 すし好」というおすし屋さんチェーンに変ってしまってます。
RIKAさんこんにちは。 投稿者:よっしー 投稿日: 2月25日(月)13時17分29秒
RIKAさんこんにちは。よっしーともうします。アークヒルズの近くに勤務しています。
アークヒルズは、今、富士ゼロックスに占領されてしまってます。地下のレストラン街もなくなりました。アークヒルズの近くでランチのおいしい店はありますか教えてください。
氷川神社 投稿者:せきぐち 投稿日: 2月25日(月)22時35分59秒
目黒区にある氷川神社って、大橋のじゃなくて、八雲の氷川神社ですね。都立大の付属高校のそばですね。
今、都立大学が八王子に引っ越したあとには、高層の都営住宅がたっています。
でも、駅の周辺はそんなに変わっていないんじゃないかな。
自由が丘はずいぶんおしゃれになりましたよ。私は、ちょっと怪しい「ひかり街」が好きだったんですが・・・
私達の東京時代 投稿者:RIKA 投稿日: 2月26日(火)08時20分58秒
ご質問があったのでお応えしますが私達はヤマハの専属を離れて東京に移動しました。 ライブ活動も東京が中心だったのでライブ演奏の楽しさを覚えたのもこの時期です。渋谷の「テイク・オフ・セブン」「エッグマン」目黒の「鹿鳴館」等が主な場所でした。
でも活動は東京だけには限らず公開放送の番組ゲスト等で色々な地方にも行きました。
Midoriさん、ヤマハのエピキュラスには専属時代はよく行きましたよ。懐かしい!
それから氷川神社はせきぐちさんのご指摘通り八雲の氷川神社で目の前にある白いレンガ作りのマンションでした。
それからalohaさんのご推測当たっています。さすがですね。
よっしーさんはアークの近くに勤務されているんですか?よくランチで行ったレストランはアーク内のとんかつ屋さんとイタ食のレストラン、それにANAホテルの一階のレストランと二階の中華屋さんです。でも12年ぐらい前の話だからきっと変わってしまっているでしょうね。
そう言えば私達ライブでいつも歌っていたオリジナルに "Take me back to Tokyo" (「東京に帰りたい」)という曲があり、かなりライブでは好評でした。
Mamiさんにお聞きします 投稿者:よっしー 投稿日: 2月26日(火)17時26分35秒
よっしーです。Mamiさんにお聞きします。
以前六本木、銀座、渋谷にお姉さんにしかおしえない喫茶店があると書き込まれてましたが、ぜひ名前だけでも教えてください(あとは電話帳で調べます。)近況をお教えしますよ。ぜひお願いします。
喫茶店の名前 投稿者:Mami 投稿日: 2月26日(火)23時24分35秒
東京でのオフ会が決定のようで、楽しそうですね。 私も行きたいなあ。 残念です。 Blue treeさんとsigebouさんもご参加ということで、ご苦労様です。 これで盛り上がりは確実ですね。
よっしーさん、私が以前に発言したことをよく覚えてらっしゃいましたね。 ご質問にお答えすると、六本木:“りーぶる”。 青山ブックセンターの2階にありました。
ここはよく行ったので皆と顔馴染になっていたんですが、私が渡米する頃にオーナーが変ってお店の雰囲気もメニューも全く違ったものになってしまい、寂しい思いをしましたよ。
銀座: 福家書店の2階にあった喫茶室。
渋谷: ここも“りーぶる”と同様かなり頻繁に行ったお店なのですが、お恥ずかしい事にどうしても名前が思い出せません。 ちょっと奥まった所にあるビルの1階で、結構広いお店でした。 各テーブルに電話があって、その電話を使って内線で注文が出来たので便利でした。 もしかすると姉が名前を覚えているかも知れません(おねえちゃん、help me!)。
以上3軒共、コーヒーの味よりはお店の雰囲気(静か)が気に入って私の“秘密の店”にしていました。
姉がアークヒルズでさっそうとOLしていた頃、私も一応OLしてました。 と言っても姉と違い私は“水商売”。 最初は乃木坂の外人モデル事務所(今もあります)でマネージャーをしました(楽しかった)。その次は広尾で作曲家の事務所で一応“ディレクター”という肩書きをもらってましたがのんびりとした所で仕事という感じがしなくて、これも大変楽しかったです。 この作曲家の方には本当に良くして頂きました。
銀行ボーイ 投稿者:KEN 投稿日: 2月27日(水)07時41分02秒
Mamiさん>高校時代の親友が旗の台に住んでいたのですか。ということは旗の台に行かれたこともあったのでしょう。私のいた当時は閑静な住宅街という感じでした。駅前だけが賑わっていました。
偶然ある時、隣町(千束?)に中学の同級生で学年一の美人が住んでいることがわかりましたが、私は受験生の身だったのでアタックする気になれませんでした。惜しい事をしました。
(無題) 投稿者:よっしー 投稿日: 2月27日(水)13時46分08秒
Mamiさん乃木坂や広尾の仕事は、本当にいかがわしそうですね。
ところで、東京の喫茶店事情ですが今大変革の時期です。どこにいってもスターバックスコーヒーでシアトル状態です。
180円のドトールコーヒーもがんばってて、普通の喫茶店はぜんぜんです。客が減る、料金を上げる(500円くらい)また客が減るの繰り返しで、ぼくの近くでも2−3件減りました。
よっぽどランチがおいしいとか特徴がないとだめですね。
課外授業 投稿者:aloha 投稿日: 2月27日(水)19時33分04秒
Mamiさんの乃木坂はおそらくOSC**ですかね・・・・・なんていつものように詮索から始まってしまいます。ごめんなさい。
チューインガム度0.05%になっちゃいますが、確かにコーヒーの価格破壊をスタバが口火を切り、ドトールが価格競争をやり、国内各社が追随し、タリーズなんかの外資系が乱立。結局資本力のある大手がグロス勝負! これがやはり日本の経済構造なんです。
でも・・何を目的に喫茶店に行くのかを気が付いている店主は少ないんだなあ〜決してコーヒーを飲むだけ、喉が渇いたから行くんじゃないと思いません?
Mamiさんのお話にもありましたけどその店の空気がいかに自分にとって居心地の良い空間なのかどうかでリピーターは付くんですよね。確かにスタバは五感全てに配慮を効かせた完成度の高さには脱帽です。一個人の様々なシチュエーションに対応できる店作りになってるんですね、スタバは。
よく「味」自慢をする店がありますが、「うまい博多ラーメンの店を俺は知ってる!」って誰かに言われたら、即座に「俺だって!!」って思いません? それくらい「味」は成長過程に築かれる、もっとも差の激しい部分なんです。お金を払う以上「おいしさ」は当然のことで、それ以上にその店で過ごす時間がどのくらいお客様にとって居心地が良いのか・・そのような観点で店作りを見直してみると、価格競争やメニュー開発、改装じゃないことに気付くはずなんですよね・・
なんて、ここでマーケティング講座してどうすんの!?ですよね。
僕の考えていたこと 投稿者:えるはち 投稿日: 2月28日(木)00時12分19秒
以前に姉妹がどこに住んでいるかわからなかったとき、僕の勝手な想像では、どちらかが大田区に住んでいるのではないかと思っていました。どうしてそう思ったか、自分でもよくわからないのですが、お子さんは兄妹の2人で旦那さんが金融関係の会社員(全然当たってないって)。
大阪魂? 投稿者:Mami 投稿日: 2月28日(木)04時12分40秒
こちらは一昨日から今日にかけて大雪です。 かなりの積雪量になりました。 今もまだはらはらと降っています。 枯れ木の雪化粧はとてもきれいですが、雪の中を車の運転するのは大変で困ります。 雪かきしなくっちゃ・・・。
直さん、私達が大阪魂を忘れているとのお叱りの言葉ですが、今たまたま東京の話題になっているので懐かしさからそういう話をしているだけで、私は自分が東京人になったなんて思っていません。(大阪出身だから大阪の話しかしちゃいけないってことはありませんよね?)でも、だからと言って自分が大阪人であるというような意識も特に無いんです。
確かに生まれも育ちも大阪ですが、住んでいたのは子供の頃だったので行動範囲も狭かったし親元で何の苦労もしてませんから、そういう意味でセンチメンタルな思いは無い、というのが本音です。 子供の頃の懐かしい思い出は沢山ありますけどね。
東京では大人になってからわずか数年でも自分なりに苦労して“自分の生活”というものを築きましたから、ちょっと思い入れがあるんです。 だから私にとっては大阪も東京もそれぞれ違った意味で懐かしい故郷なんですよ。 それはご理解下さいね。
北海道は私達も仕事で何度か行きましたが、素晴らしい所ですよね。 魚料理がおいしかったしアイスクリームもとうもろこしもおいしかった(あ、いけない、また食べ物の話になってしまう)。
私も北海道はまたいつか行ってみたいです。
スターバックスは日本でも人気なんですね。 こちらは“犬も歩けばスターバックスにあたる”というぐらいに、何処にでもあります。 ドトールは私が日本に住んでいた頃からありましたね。 安くておいしいので時々友達と行っていましたよ。 それから昨夏大阪に帰った時も姉と2人で行きました。
sigebouさんのおっしゃるそのすごいコーヒーのお店、私も一度行ってみたいですねえ。 この次帰国する機会があったら、その時一緒に行きましょう。
KENさん、旗の台にはよく行きました。 千束も行きましたよ。
えるはちさんへ追伸、etc. 投稿者:Mami 投稿日: 2月28日(木)04時18分01秒
えるはちさんのご想像、全くはずれていたわけじゃないですよ。 確かに私達は大田区に住んでましたし、私の子供は兄妹ではありませんが姉弟で逆なだけですし、私の主人は金融関係ではありませんが私自身がシカゴで銀行員してましたから。 ね?
もうすぐひなまつりですね。 我が家にも娘の為にひな人形を飾ってあります。 それからインターネットでひなあられを注文したので、届くのを楽しみに待っているところです。
ひなあられ 投稿者:Mami 投稿日: 2月28日(木)12時16分04秒
Blue Treeさん、私がひなあられを注文したのはカリフォルニアにある日本食品店です。 もちろん私の住む地域にも日本食品店はあるのですが、車で片道1時間半から2時間かけて行かないといけないので、最近はもっぱらこのカリフォルニアのお店を利用しています。 送料がちょっとかかりますが、便利だし早く着くしそれにとても丁寧に箱詰めして送ってくれるので気に入っているんですよ。 ちなみに、日本の書籍もインターネットで買ってます。 本当に便利な世の中になりましたねえ。
sigebouさんには今度帰国する機会があったらsigebouさんおススメの喫茶店に一緒に行きましょうと言いましたが、じゃあその時はBlue Treeさんにもデートしていただいて、一緒にドトールへ行きましょうよ。
管理者:Blue Tree
チューインガム掲示板ダイジェスト