あなたの知らないRIKAさんMamiさんのすべてがわかる 掲示板ダイジェスト
2002年

暑中お見舞いです。 投稿者:RIKA  投稿日: 8月 4日(日)09時10分57秒

マミが復帰して気が抜けたせいもあってしばらくご無沙汰していました。(でも掲示板はちゃんと読ませていただいていましたよ)
長野に住む友人から「暑くて眠れない」というメールをもらいましたがKENさん、大丈夫ですか? 私はどうも夏は仕事する気がおきなくて最近ずっと海ばかり行っています。フィレンツエの町も外国の観光客だけで賑わっています。
せきぐちさんのカキコを読んでふと思ったのですが「ひとりぼっちの夏」という曲は口ずさむ曲であって大きな声で歌う曲ではないのですよね。何度かライブでマイクをとおして歌った時に実に歌いにくい気がしていました。(自分達で書いた曲ですが)マイクを通さずにふっと一人で静かに口ずさむ曲なんですね。
しかしながら私は最近海辺で波の音を聞きながら「青い島」のイントロのハミングばかり口ずさんでしまいます。 凄くノスタルジックな気分になります。


私も暑中お見舞い申し上げます。 投稿者:Mami  投稿日: 8月 4日(日)13時58分27秒

こちらは猛暑です。そしてすごい湿度の高さです。アレルギー症の私にとっては辛い毎日ですが頑張っています。 日本も猛暑だそうですね。 みなさんお体に気を付けてお過ごし下さい。
かき氷が食べたくなってきた・・・。私は何といってもミルク味が好きですが、皆さんは?
「海坊主」の姉が帰って来ましたね。 食べ物がとても新鮮でおいしかったとか聞きました。 羨ましい限りです。
やはり皆さんにとって今の時季は「ひとりぼっちの夏」か「青い島」がイメージなのですね。 私は「黄昏ドライヴ・マップ」です。 グーッバーイダーリーン・・・と歌いながら車を飛ばしております。 娘も一緒に歌ってくれます(息子は手拍子と「アー」で参加)。


私もかき氷食べたい! 投稿者:RIKA  投稿日: 8月 4日(日)17時31分32秒

マミのカキコを読んで私もかき氷食べたくなりました。ちなみに私の好物は「宇治クリーム金時」です。 「しつこい味」が好きです。(笑)


はじめまして! 投稿者:高山椎菜  投稿日: 8月 4日(日)21時41分13秒

こんばんは、高山椎菜です。
こちらにはAMK FUNさんのBBSからリンクしてやってきました。わたしの好きなチューインガムの曲はやはり『海の見える放送局』です。いまは回復しつつはありますが、気分が落ち込んでいた先月、手にしたCDでこの曲をエンドレスでかけて、しばらくぶりに泣きました。
この曲が痛んだこころを癒してくれたのかな、と思います。
たまに遊びにきます。どうぞよろしくお願いします。
                   舞鶴市 高山椎菜


いろんな効果 投稿者:RIKA  投稿日: 8月 5日(月)18時23分27秒

私達のオリジナル曲にはいろんな効果があるんですね。高山椎菜さんが辛い思いをされていた時に「海の見える〜」が癒しの薬になったと知り光栄に思っています。
私は落ち込んでいる時にはシャリル・リンの「ガット・ビー・リール」を聞きながら踊りながら歌います。(この曲はバル・バルーン時代にライブでもマミと歌って踊ってました。)
岡田早苗さんはジョギングをされるんですね。11月の河口湖の大会頑張って完走して下さい。私はジョギングが大の苦手でした。学生時代もいつもマラソンの時はサボっていました。でも最近ジムに通いはじめてなんだか体力がついてきたセイか先日ビーチをジョギングしてみて気分爽快だったんです。この歳になって目覚めました。
ビタミンSさん「エアロビバイク」ってこちらでは「スピニング」と呼ばれているモノでしょうか?エアロビの音楽に合わせて自転車バイクをこぎまくるというこのスポーツは今人気がありますがかなりハードなので死者も出たくらいデス。私も挑戦してみたいんですけどネー。
せきぐちサン、睡眠導入の時と眠気ざましの時に効果がある曲は何でしょうか? 前者は「スターダスト・セレナーデ」後者は「バハマ」かな?? あ、「お寺参り」も眠気を誘いソー。


Cheryl Lynn 投稿者:cavtot  投稿日: 8月 5日(月)19時30分17秒

> 私は落ち込んでいる時にはシャリル・リンの「ガット・ビー・リール」を聞きながら踊りながら歌います。(この曲はバル・バルーン時代にライブでもマミと歌って踊ってました。)
RIKAさんすみません、ヘタなツッコミいれますと、日本語流には、シェリル・リンの「ガット・トゥ・ビー・リアル」と発音しますね。1978年発表曲。私の手持ちは演奏時間3分48秒のシングルバージョンです。
金切り声のようなすごい甲高いところがあるのですが、RIKAさんもMamiさんも歌っちゃうんでしょうか? 聞いてみたいですね。


いろんな効果2 投稿者:Mami  投稿日: 8月 5日(月)22時08分41秒

私達の音楽を皆さんが色々な効果に使って下さっているというのは、姉も言っておりますが本当に光栄なことだと感激しています。
シェリル・リンの「ガット・トゥ・ビー・リール(リアル、ですか、sigebouさん)」・・・懐かしい! ライヴの時には2人して金切り声をあげて歌ってましたよ(笑)。
私も落ち込んでいる時には音楽を聴いて踊って気分転換します。最近の定番はA−haの「テイク・オン・ミー」です。 私は80年代の音楽が大好きなんです。
私達の歌で眠気導入はやっぱり「お寺まいり」でしょうね。 眠気覚ましは「よりそってめらんこりい」!


あっ間違えた 投稿者:Mami  投稿日: 8月 6日(火)00時20分22秒

確かに「リアル」はcavtotさんの間違いです。 投稿ボタンを押した瞬間に気づいたんですが、すでに遅し・・・ごめんなさい!
>千春兄貴
そうです警告です(笑)。 Some things are better left unsaid.....ですのでどうぞお忘れなきよう(これってはっきり言って脅迫?!)。
プロポーズ大作戦のテーマ曲、今思い出して一人で笑っております。楽しい番組でしたよね。


(無題) 投稿者:RIKA  投稿日: 8月 6日(火)07時38分01秒

cavtotサン、さすがですね。シェリル・リンを知っていたとは。ソウなんです、私達もアノ曲を金きり声を張り上げて歌ってました。バル・バルーン時代はソウルフルな曲やロック系の曲もレバートリーにいれてヴァラエテイーを出していました。パテイー・オウステイン、ミニー・リパートン、ホイットニー・ヒューストン、カルチャー・クラブの曲も歌っていたのですヨ
sigebouさん、私達がステイーリー・ダンの曲を歌った事ヨク覚えていましたね。私はなんというタイトルの曲を歌ったか忘れてしまいました。 マミ、覚えている?
鍵山利之さんはジャズ・ギターがお好きなんですね。私もジャズ・ギターの音色好きです。ジョージ・ベンソンのギターがしびれますねー。
しわしわサン、久々に登場ですね。私は高木麻早さんの「思い出が多すぎて」が大好きです。今でも時々この曲のメロデイーを口ずさみます。名曲だと思います。 女心をよく理解して書かれている詩ですよね。


スティーリー・ダンの曲 投稿者:Mami  投稿日: 8月 6日(火)09時05分10秒

>おねえちゃん
私達が歌ったスティーリー・ダンの曲は、確か“Dirty Work”だったと思うけど。"I'm a fool to do your dirty work, oh yeah...I don't wanna do your dirty work, no more..."っていうやつ。 違ったかな?(この曲、覚えてる?)
そうそう、カルチャー・クラブの曲は2曲も取り上げて歌いました。あの頃私はあの種の音楽に凝っていたもので。(そう言えばあの頃はスプレーで髪を青く染めたりしてました。)今思い出して笑えるのは、キャロル・キングの曲をやって見事沈没したことです。キーが低すぎたんですよ。もっとキーを上げて歌えば良かったものを、何を考えていたんだろう、私は(笑)。
>たまーに現れるしわしわさん
お久しぶりです。 お元気そうで何よりです。


色々お答え。 投稿者:Mami  投稿日: 8月 7日(水)04時52分00秒

>白の通勤快速@さん
「バハマ」が影響を受けているか否かは別として、確かに、姉が一時期、達郎ファンでした。(ちなみに私は高橋幸宏ファンです。) 洋楽でも姉はソウルっぽいものやジャズっぽいものが好きで、私はロック/ポップ専門です。


マミに付け加えて 投稿者:RIKA  投稿日: 8月 7日(水)06時29分56秒

シャリル・リンの話題が出たのでマミに付け加えて言わせていただきますが彼女のファーストアルバムはTOTOがバッキングの演奏している曲があります。ちなみにアノ「ガット・トウー・ビー・レアル」もそうらしいです。
私は山下達郎さんの曲をたくさん知りませんが「ライド・オン・タイム」の頃好きでした。でもバハマは達郎さんの影響は全然受けていません、曲のアレンジはジノ・ヴァネリを意識して貰う様に注文しました。(暴露)
亡くなったミニー・リパートンの「ラビング・ユー」はもう私にとって忘れる事が出来ないと言っていいくらいの名曲ですよね。私はアメリカ留学時代とある場所で弾き語りのバイトをしていたのですが(これも暴露)その頃からこの曲をレパートリーにしていました。ライブのステージでもマミとハーモニーをつけて歌っています。なんと言ってもあのマライア・キャリー調の超高音のキーを声で出すのが大変でしたけどネ。
ミニー・リパートンは4オクターブの声の持ち主でしたからコノ曲に挑戦した事を光栄に思っています。
ついでに最近私が好きでよく聞いている曲もお教えします。レミー・シャンの「テイク・ア・メッセージ」です。


再度、RIKA&MAMI様 投稿者:鍵山 利之  投稿日: 8月 8日(木)21時34分41秒

 何度もカキコごめんなさい。福岡の鍵山です。
 みなさんが何度も質問し、レスがいただけない「今世紀の最大のナゾ」が解けていませーん (みなさん知り たがっている)。 是非ご回答ください。
 「ゴールデン☆ベスト」のジャッケトの裏の写真ですが、
 @ 壁に寄りっかている説
 A (白い白線とRIKA様の髪から)テニスコートに横になっている説
 B 駐車場に単に寝ているだけ説
 とありますが、真実はどうなのでしょうか?


あ、あのぉー・・・ 投稿者:Mami  投稿日: 8月 8日(木)22時19分07秒

>鍵山利之さん
実は私自身、この写真がいつどこで撮影されたものなのかはっきり記憶にないんですよ。でも、テニスコートではなかったと思います。 どこかの駐車場だったと思います。 立っていたか寝ていたかも、覚えていないんですけど、やはりこれは寝ていたんでしょうねぇ。 本当にあいまいでごめんなさい。


後で思い直すと 投稿者:Mami  投稿日: 8月 9日(金)11時16分52秒

もしかして、寝転がっていたのではなく、何かにもたれていたような気もします(ゴールデンベストCDの裏ジャケの話です)。 うーん、どっちだったかしら・・・。


それでは 投稿者:Mami  投稿日: 8月 9日(金)22時55分52秒

>よっしーさん
ブランクの長い私達に気を使って下さってたんですね。 優しいお心使い、嬉しいです。でも、同じやるならやっぱりきちっとライヴした方が、というのが私の気持ちです(そうです、私は「タレント」になりきれなかった、ただのミュージシャンです)。
>せきぐちさん
私がタカミネのギターをストロークプレイに使わないことを、よく覚えてらっしゃいましたね。 感心してます。「来日」の際には、このタカミネでなく、父が昔買ってくれて、ライヴで使っていた、エレコードというギターを持参しようと思います。 これはフィンガーとストローク両方OKのギターです。
それでは、普通のライヴをさせていただいて、途中休憩(化粧直し)の時に色々な食べ物を出していただく、というフォーマットで良いですね?・・・・なんて、こんな話をしていると、本当に実現して欲しいなあ、という気になりますね。


Back In Town 投稿者:Mami  投稿日: 8月10日(土)00時35分23秒

HPを私も見ましたが、素敵なお店ですね。 曙橋、っていうと、都営新宿線ですよね。昔何度か行ったことがあります。私の大好きな吉川忠英さんもこのお店でライヴなさってますねー。
ところで、mp3を通して販売可能になるはずだった私達の「Family Legacy」のCDですが、もしかすると amazon.comを通して販売可能になるかも知れません。 今色々と検討中です。 うまく行けば今秋には実現出来るかも知れません。 もちろん情報は明確になり次第皆さんにお知らせします。


過去ログを読んで 投稿者:Mami  投稿日: 8月10日(土)10時06分26秒

今、過去の掲示板ログを読んでいたら、私の誕生日には本当に沢山の方々からお祝いのお言葉を頂いていたことがわかり(カウントダウンまでして下さって)、感激しています。 お礼が随分遅くなって申し訳ありませんが、ありがとうございました! 姉の誕生日の時も、より一層騒いで下さいね。
>ビタミンSさん
過去ログで見つけたビタミンSさんからのご質問に、今更・・・という感じかも知れませんが、お答えします。 “Divi−Divi Tree”のサビの部分は、1番は姉がメイン、2番以降は私がメインです。ハーモニーは、1番からずっと、姉が上、私が下です。 「夕日の涙」のハーモニーがいつもと逆になっていること、よく気がつかれましたね。 感心です。 私なんて自分でも時々わからなくなるというのに(笑)。 それから、私の声を誉めて下さって、ありがとう。


癒しの音楽の素晴らしさ 投稿者:Mami  投稿日: 8月11日(日)10時24分33秒

KENさん
私達の音楽で心が癒される、とのお話、とても感動しました。 私達の音楽がファンの人達に何かの意味を持ってもらえたということは、何よりも名誉なことです。 ありがとうごさいます。
「癒しの音楽」って、必要ですよね。 どんな時でもこの人(またはグループ)の音楽を聴けば心が安らぐ・・・というもの。私にとってはジェイムス&リヴィングストン・テイラー兄弟の音楽がそうです


音楽について 投稿者:鍵山 利之  投稿日: 8月11日(日)07時36分07秒

 RIKAさま、お仕事お疲れさま。
 私また、仕事の関係でこのサイトをしばらく離れます。
 難しい質問で申し訳ありません。私は、特に思想や宗教を持つ者ではありません。普通の日本人です。生まれて40年間、今現役を離れて、RIKAさまにとって音楽は「振り当てられた役割を一所懸命はたしてきた」と思われますか?
それとも「ご両親、MAMI様、ご関係者と創造して、切り開いてきたもの」とお考えですか?
お応えいただければ、幸いです。
私の人生の若い頃に「チューインガム」と関わりを持ち、お2人の歌にはげませれ、喜びを覚えたことをとても幸せに思っています。
ありがとうございます。(おやすみなさい)。


私はボケ役です。 投稿者:RIKA  投稿日: 8月13日(火)06時21分48秒

しばらくご無沙汰していました。ツアーから帰ってきました。ツアーと言ってもコンサート・ツアーではなく、観光ツアーです。(笑)となると、かずかずさんと同じ様な仕事内容みたいですね。
留守の間に関西のノリについての話題が出てましたが、Blue Treeサン、sigebouサン、Mamiの突っ込み連係プレイには私にはついていけない感じです。どちらかと言えば私は「ボケ」の方ですね。千春兄貴にもよく言われてましたが私は「跳んだボケ」の様です。
少し前の鍵山さんのご質問に応えさせていただきますが私にとって音楽とは・・・「役割を果たした」という意識はありません。ただ音楽活動を始めた動機が本当に幼い12歳の少女の天真爛漫な気持ちの希望と楽しみから始まり、両親と妹で楽しい音楽を創り出していた思い出が今も形となって残っている、と言った方が正しい応えですね。活動を中止する直前には少し最初の意向から線がずれてきそうな気がして二人で話し合ってストップさせたワケですがそれでも辛い思いでというのは全くありませんでした。(少なくとも私の方は)音楽活動を離れてから色々な事がありました。
でも今ようやく皆さんとコノ掲示板を通じてお知り合いになれてから、自分達の足跡がハッキリ残っている、と言う実感が湧いてきた次第です。


Rikaさん教えて 投稿者:よっしー  投稿日: 8月13日(火)10時53分10秒

Rikaさんは旅行業界の人だからイタリア−日本にしても、アメリカ−日本にしても格安で往復チケットが手にはいると思うんだけど、参考までに今どのくらいの値段か教えてほしいんですけど公開するのはまずいでしょうからメールでこっそりと。


蛍のりかちゃん 投稿者:Mami  投稿日: 8月13日(火)11時33分12秒

姉が「蛍のように」ふわーっとした、という描写は、さすが千春兄貴だと思いました。 彼女はまさにそれです。 とても柔らかいんです(芯はしっかりした女性ですが)。
「ボケ」「突っ込み」は抜きにして、私の方がロケット型の性格ではないかと思います。


ロケットのマミちゃん 投稿者:RIKA  投稿日: 8月13日(火)17時07分38秒

私が蛍で飛行しているのは途中でふわふわと寄り道できるからです。ロケットだとそうはいきませんからね。だから、関西のノリにも関東のノリにもふわふわとついていけるわけです。だからKENさん、ご安心を。長野のノリにもふわふわとついて行けますから。(そちらまで飛べきれないかなー、蛍だから)
ところでよっしーさん、残念ながら私には業界割引と言うのは通用しません。あくまでもフリーで仕事の身ですから。今回のアメリカ行き往復航空券もインターネットで購入しました。ミラノからだと直行便ありますが今フィレンツエ在住なので乗り換え便です。今回はスペイン・マドリード経由です。 ちなみに日本からの航空券も最近かなりぐっと安くなっているそうですよ。ツアーで行くとかなりお得なのもあるみたいです。 お調べください。
それからsigebouさん、私は歯に青海苔がくっついても構いませんから「たこ焼き差し入れ」御願いしますね。(と、関西のノリで締めくくりましょう)


霊感の話。 投稿者:Mami  投稿日: 8月16日(金)02時38分15秒

私は、ずばり、あります、霊感。 今までに数々の霊体験をしております。 特に10代の頃は結構頻繁でした。 大人になるにつれ、体験数は少なくなりましたが、今でも時々ありますよ。
でも別にあったって何の得にもならないんですよね。正直言って、無い方が良いと思います。 あればうるさく、煩わしいものですので。


KENさんへ 投稿者:Mami  投稿日: 8月17日(土)05時25分09秒

KENさんからの、私の霊体験へのご質問にお答えしますと、そうですね、恐怖感というものは、ほとんどありませんね。 私が感じる霊は、ほとんどが「なんとなく寂しい霊」とか、「ちょっとおちゃらけ、明るい霊」みたいなのが多いようです。 だから、小うるさいんですよ(笑)。 あと、ただその場に浮遊しているだけの霊、というのもよく感じますよ。 私の感じる霊は、無害なタイプがほとんどなのでいいんですが、いちいち感じるということ事体が煩わしいんです。 専門家の誰かが言ってましたが、人が霊を感じる時というのは、その一瞬「この世」と「あの世」の狭間に入り込んでしまっている時なのだとか。 つまり私の場合、二つの世界を行ったり来たりする状態が煩わしい、というわけです。自分ではコントロール出来ませんので・・・。(おわかりになっていただけますでしょうか?)
恨みを持っているような「怖い霊」には、幸い今まで一度か二度しかお目にかかったことがありません。


たつしさんへ 投稿者:RIKA  投稿日: 8月18日(日)22時40分47秒

Hello Mr. DJがお好きでしたか!? この曲はDJに恋する歌と云うことでマミの実話をもとに(暴露)彼女が最初書いた曲ですがスタッフの要望で「DJさん、恋する人にこの曲をかけて伝えてください」と云う内容に変えられてしまった曲なんです。 あの時マミはがっかりしていました。 でもたつしさんに気に入っていただいて嬉しいです。 


Hello Mr. DJ 投稿者:Mami  投稿日: 8月19日(月)09時23分55秒

おっと、姉から暴露されてしまいましたね(笑)。
あの歌は、詞もアレンジのイメージも全く私に断り無く変えられてしまい、お腹が煮えくり返るような思いをした、私にとっては「辛い歌」なのですが、たつしさんに気に入っていただいてとても嬉しいです。


残暑お見舞い申し上げます。 投稿者:RIKA  投稿日: 8月19日(月)18時37分39秒

ONIPANさんようこそ! インターネットを通じてこんなに楽しい仲間が集まるなんて本当に時代の変化を感じます。中1の娘さんはどうやって「岡田さんの手紙」の曲を知ったのでしょうか? これからもごひいきに宜しく御願いしますね。 
鈴木順さん、サイモンとガーファンクルは私達ギターを習っている時に「スカボロー・フェアー」のイントロ等よく練習しました。 今度機会があれば私達2人で演奏する約束しますね。
ヨーロッパはプラハとドイツの町で洪水があり、被害を受けた人たちがたくさんいます。今年は雨が多くて変な夏です。 こちらフィレンツエは雨はおさまり、又晴天で暑い日が続いていますが朝晩はすっかり冷えてジャケットが必要です。残り少ない夏ですね。


ありがとうございます。 投稿者:RIKA  投稿日: 8月21日(水)19時54分48秒

もう、この歳になって誕生日と云うのは実に「いやーな日」になりつつあったのですが・・・今日のお昼は友達と「刺身定食」を食べてすごいいい気分で帰宅してこの書き込み欄を除いてみたら皆様からたくさんの「お祝いの言葉」をいただいて久しぶりに「誕生日うれしい!」と思いました。
Blue Treeさん,Sigebouさん,鈴木順さん,みつるさん,鍵山利之さん,せきぐちさん,こうのさん,ONIPANさん,QAZさん,たつしさん,cavtotさん,ねむりんさん,KENさん,よっし−さん,転校生さんにお礼を申し上げます。 そしてマミにもね。
Thank you!


音の話 投稿者:Mami  投稿日: 8月23日(金)00時01分51秒

岡田早苗さん
音楽って、色々違った楽しみ方が出来ますよね、ほんと。私も早苗さんのような聴き方で音楽を楽しむのが好きです。 よーく聴かないと聞こえないハーモニーの声とか、かすかに聞こえる特定の楽器やフレーズなどが「発見」出来た時の嬉しさ!(笑)
自分達のオリジナルの中では、「ブロークン・ハート」の中の「恋が終わるなら終わればいい・・・」の部分ででバックに聞こえるキーボードが、哀愁を漂わせて、好きです。(編曲者のセンスの良さ、ですね。)


マンドリンでは? 投稿者:鈴木 順  投稿日: 8月24日(土)10時44分11秒

 いつもながらKENさんの分析には敬服していますが、これらの曲のバックで聞こえるトレモロは、私にはマンドリンのようにも聞こえます。バラライカより一般的ですし、時折マンドリン特有の複弦の響きがあるようです。バラライカにも複弦のものがあるようなので断定は出来ませんが、、。
 それに加えて「かたくりの花」では左から聞こえてくるギターのオブリガード(以前議論がありましたが、ここでは「後から追い掛けるメロディー」です)が気になります。エンディングではハーモニクスを入れたりしてしていますが、プレーヤーはどなたでしょうか?>RIKAさん、Mamiさん
 KENさんのおっしゃる「絵のような」のところは、ここだけ唄いまわしが他と全然違って揺らぎのある歌い方になっていて、とっても情感がこもっていますね。
 それから「忘れていたニックネーム」では珍しいオートハープが印象的に使われています。イントロやエンディングでウインドチャイムのように「シャラ〜ン」と鳴っているのは、オートハープですよね?
 さて、真相は?


ギター 投稿者:Mami  投稿日: 8月24日(土)12時26分21秒

KENさん、鈴木順さん
「かたくりの花」で使われているのは、鈴木さんがおっしゃるように、マンドリンですね。 問題の(?)「忘れていたニックネーム」で使われているのは、吉川忠英さん所有の、大変めずらしい小型の高音ギターです。確か、当時、日本でこのギターを持っていたのは忠英さんだけだった、と聞きました。 「忘れていたニックネーム」では、このギターと、普通のアコースティックギターの両方を、忠英さんが弾いて下さいました(大感激)。
ギターと言えば、今日、私はまた素敵なアコースティックギターと出会いました。
Jack Turserという、私自身今まで聞いたことのなかったメーカーのものですが、見た目も、手にした感じも、サウンドも、私の愛用しているタカミネによく似ていて非常に気に入ってしまい、しかもお値段もとてもお手頃(タカミネの半額以下)だったので・・・買ってしまいました。 嬉しいー。


せきぐちさん、おみごと。 投稿者:Mami  投稿日: 8月24日(土)21時02分51秒

そうです。ご指摘のあったように、Jack Turserではなく、Jay Turserです。 まったく何を考えていたんでしょうね、私。 失礼いたしました。 せきぐちさん、さすがよくご存知ですね。 感心です。 やはりちゃんとエレキも出しているんですね、JTは。 私はいつもアコースティックばかりに目が行って、エレキは見ないので、知りませんでした。 情報ありがとうございます。 お店の人の話によると、このメーカーはここ10年ぐらいの間にじわじわと人気の出て来たメーカーだとか。
忠英さんの「特別ギター」ですが、いいえ、ドブロでもないんです。(ドブロはもっと太い音です。ボディーも大きいし) とにかく一見「ちっちゃいギター」という感じのするギターで、そして音が高いんです。なんていう名前だったかなあ・・・確か、ただ単に「高音ギター」と言っていたような記憶があるんですが、確かではありません。 ごめんなさい。
忠英さんは本当に優しくて素敵な方です。 そのお人柄が、ギターの音に反映してますよね。 10月31日のライヴ、是非行って下さい。 私の分まで楽しんで来て下さいね。(私も行きたいー。)


姉到着 投稿者:Mami  投稿日: 8月27日(火)05時32分41秒

姉が無事アメリカに到着しました。 これから迎えに行って来ます。
後程二人でカキコしますね。


無事に着きました。 投稿者:RIKA  投稿日: 8月27日(火)11時13分25秒

アメリカに無事に着きました。 マドリード経由で来たのですがスーツケースが届かなくて困ってます。 さすがスペインの航空会社。 とりあえず今晩は旅疲れがあるのでこれからすぐに眠ります。


一夜明けて 投稿者:RIKA  投稿日: 8月28日(水)03時57分33秒

時差ボケもそんなに感じる事なく快適に目が覚めました。 姪っ子と甥っ子からは”Aunt Rika”と呼ばれています。 日本語に訳すと”りか叔母ちゃん”ですね。
早速私は歳も忘れて子供達と楽しく遊んでます。 ところでマミの新居の庭は広くて日当たりがよく、最高の日光浴が楽しめるんですよ。 おまけに家庭栽培で出来た新鮮な野菜を満喫しました。 また皆様には毎日「アメリカ便り」をお伝えしますね。 バイバーイ(りか) バイバーイ (マミ)


ノーカンの話など。 投稿者:Mami  投稿日: 8月30日(金)04時45分27秒

「ノーカン」は、私も英語の“No count”から来ているのだろうと思います。 ただし、英語ではそういう言い方はしません。It doesn't count、という言い方はありますが。ちなみに、私も子供の頃、ノーカン、って使っていましたよ。
ONIPANさん
ゴールデン・ベストを気に入って下さっている様子、とても嬉しいです。 でもあまり回り道なさらないで早くお家に帰って下さいね(笑)。 かく言う私も、同じようなことをした事があるのであまり言えた身分ではないのですが(笑)。
曲のアレンジですが、私達の場合は、いつも必ず編曲者の方々に「こういう風にして下さい」という要望をを伝えていました。 どの編曲者の方でもいつも私達の要望通りにして下さってましたよ。 唯一かなわなかったのが「Hello Mr.DJ」です。 でもこの場合は編曲者の方の所為ではなく、担当ディレクターの所為だったんですけどね。


「トヨナカ・シテイー」の撮影場所 投稿者:RIKA  投稿日: 8月31日(土)11時35分12秒

ビタミンSさんのご質問にお答えします。「トヨナカ・シテイー」のジャケット撮影場所は服部緑地公園だったと思います、確か。
Blue Treeさんの「シャポン玉ホリデイー」のネタはマミと2人で思い出して大ウケでした。 このネタを覚えている人は少ないでしょうね。「オトッツアン、お粥が出来たわよ」「いつもスマナイナー。」「そんな事言いっこナシよ」と、いう進行でしたよねー。 (笑)


アメリカ便り 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 2日(月)01時28分42秒

こちらはいい天気が毎日続いています。お騒がせしたスーツケースは3日遅れでマミ宅に到着しました。
sigebouさんが書いていたので思い出しましたがこちらは何と「市民プール」と云うモノがないんですよね。プールは個人で所有する、という感覚なのでしょうか。 せっかくいい天気なので姪っ子と甥っ子をプールに連れて行こうかと思ってマミに聞いたら「そんなのないよ」と云われてしまいました。
さて、昨日は友人の演奏を聞きにライブハウスにマミと出かけました。この青年は現在23歳でギタープレイヤーですが彼がなんと8歳くらいの時からの知り合いで現在はプルースのバンドで演奏しています。凄く腕前が上がって驚きました。いずれはツアーで日本に行くこともあるかもしれませんネ。


イタリアのプール 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 4日(水)06時57分09秒

ご質問があったのでお答えしますがイタリアにはちゃんと市民プールがあります。フィレンツエの町中にもいくつかあり、海にも1時間程で行けますがプールを利用する人も多いです。ただしジプシーの親子が銭湯代わりに使っている所もあるので要注意デス。(笑)でも私は基本的には海で泳ぐのが大好きです。プカプカ浮いているだけでもすごく気持ちイイですよね。 海水浴場のすぐ側に住んでいらっしゃる「こうのさん」が羨ましいです。
幼い頃は近くの服部緑地公園プールによく母親に連れて行ってもらいました。プールで泳いだ後のおでんは美味しかったのを私も覚えています。何故「おでん」なのでしょうね、「たこ焼き」ではなくて・・・あとは何年か前に転校生さんのお話に出た近所の市営プールに行きました。
東京在住時代は気取ってよく全日空ホテルのプールに日光浴に行っていました。
さて、こちらアメリカにプールがない、という事でどうしたかといいますとしょうがないので水着姿になって庭で日光浴をして水撒き用のホースでシャワー代わりに使っています。
今日は雲一つないよい天気だったので居ても立ってもいられなくなったからデス。 マミはただただ呆れています。
岡田早苗さん、サン・フランシスコの旅は楽しかったですか? 何処に御泊りになったんですか?
旅行記を伝えてください。


アメリカ便りです。 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 6日(金)01時52分50秒

またまたマミのコンピューターが故障して全てのメモリーを失いました。新しく購入してから既に2度目の事で彼女はカンカンです。私はイタリアから持参したラップトップでこのカキコをしています。
 さて、1日1日がアッという間に過ぎます。私は昨日から近所のジムに通っています。さすがアメリカのジムはイタリアに比べて進んでいます。マシンの前にTVスクリーンが5台も会って自分で持参したイヤーホンを使ってチャンネルを選択して鑑賞しながらエクセサイズが出きるのです。おまけに育児ルーム迄完備してあるし、至れり尽くせりデス。
岡田さんの「サンフランシスコ旅行談」楽しく読ませて頂きました。確かにアメリカの子供達は礼儀正しく、必ず「サンキュー」と云う言葉を口にします。してもらって当たり前、と云う習慣がないのですね。 
KENサン、私もハワイに13年ほど前に行きました。ミーハーと云われるかもしれないけど今まで行った場所で一番好きです。 よく現地人と間違えられましたが・・・
くめサン、私達の曲に対する繊細なご意見ありがとうございます。やはり「リルケの詩集」が一番お好きですか?
転校生サン、東豊中が段々変わってきていますね。何とも言えないノスタルジックな気分です。


よーし、私もっ! 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 7日(土)02時10分22秒

書き込み回数の上位に挙げられなかったなんて・・・今マミのコンピューターが故障中に頑張ろうーっと。何となく「ウサギとカメ」みたいですね。 ちなみにマミのコンピューターの機種は "DELL" (彼女の旦那が気に入って購入したそうですが・・・)そして 私はエコノミーな"SOTEC"です。
大根坊主さん、初めまして。お風呂タイムに「トヨナカ・シテイー」を口ずさんで頂いているのですね。 所で「大根坊主」の名前の由来は何ですか? 大根食べたーい!


(無題) 投稿者:転校生  投稿日: 9月 8日(日)00時54分02秒

りかさん、服部緑地の某家電店で買ったSOTEC、御機嫌に動いてる様ですね。この調子でカキコ、まみさんの分まで頑張ってお願いします!!


マミの居ぬ隙に・・・ 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 8日(日)02時40分28秒

カキコの上位を狙ってマミのお休み中に頑張ります。
私とマミの家族は今日これから「ポップコーン・フェステイバル」に出かけます。ポップコーンはポップコンではありません。あのポップコーンのお菓子を作っているナンバー1の会社の創立者がマミの住むインデイアナ州ヴァルパレイゾ出身で毎年この時期に盛大にお祭りがあるそうで屋台、コンサート、パレードの催しで町中が賑わいます。


マミの居ぬ隙にPart II 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 9日(月)12時47分46秒

そうです。マミの住む町はインデイアナ州の片田舎町VALPARAISOです。大学もあり、シカゴまで車で1時間程で到着します。本当の意味でのアメリカ中部地方の良さが味わえる所です。冬はかなり冷え込んで雪が積もりますが夏秋が過ごしやすい気候です。決してカリフォルニアの様な派手さはないですが・・・うーん、せきぐちさんの案を拝借して「ヴァルパレイゾの夏」という曲書いてみましょうかねえ。
鈴木順さん、茶プリンの味はどうでしたか? なかなか良い味だしてますでしょ! 千春兄貴、またお土産に持ってきてくださいね。 郵送でも受け付けます・・・なんちゃって。
私もsigebouさんと同じくSOTECの裏技が気になりますね。cavtotさん、同僚の方から聞き出してください。
ねむりんさん、社会復帰おめでとうございます。 アロハシャツ、レイバンのサングラスでの通勤に私たちの曲をウオークマンで聞かれている姿・・・渋いですねー。 それに、もう目の前に青空が広がっていますね。


私が6位ですか。 投稿者:RIKA  投稿日: 9月 9日(月)23時39分00秒

そんなに上位にあがっているとは知りませんでした。ここで一気に追い上げて・・・
岡田早苗さんのご質問にお答えします。私がイタリア語を習ったきっかけはイタリアに住んでからです。もともと東京に居るときはフランスに憧れてフランス語語学専門学校に通っていたのですがフランス在住を経験してそのまますぐに決心してイタリアに移住した為語学勉強の準備もしていませんでした。ですから行き当たりばったりですね。
 やはり、聞き取りが語学を勉強するにおいて一番のポイントです。 「聞く耳」を持っていれば現地の人達の話し方、表現法、発音をそのまま耳で聞いてコピーする事が可能だからです。物まね上手な人は語学が達者だと言われます。
現地に長く住んでも滅茶苦茶な文法、表現、発音が直せない人ははっきり言って「聞く耳」不足なんですよね・・・お可哀想ですが。 とか偉そうな事言っちゃいましたが久しぶりで話す英語は以前の様に流暢にはいきませんねー。


アメリカでは 投稿者:RIKA  投稿日: 9月11日(水)11時15分06秒

やはり9月11日を目前にこちらアメリカでは愛国主義が強調されているように感じました。スーパーやお祭りの屋台でもアメリカ国旗が売られていますし、マイカーにも国旗をつけて走っていあたり、もともとアメリカ人は旗を掲げるのが好きな国民でしたが、特にこの1年目立つようですね。
千春兄貴、私が今一番恋しいのは「たこ焼き」の次に「やき鳥」です。 食べたーい! ほらっ、反応したでしょ!


ガム度の高い話題も、しないとね? 投稿者:千春兄貴  投稿日: 9月13日(金)20時47分41秒

しかし、食べ物以外の反応が遅いですな?>RIKA ということで、私が御紹介した「焼き鳥屋」は地鶏です。焼き鳥も抜群にうまいのですが、ここのチキンライスは絶品です。焼き鳥屋でチキンライスというコンビネーションは、あるよーでないでしょ、他では。
さて、私がチューインガムの歌を初めて聞いたのは、間違いなくラジオでした。不覚(?)にも不快感はなかったです。初めてテレビで見た時は、「こりゃーまた、コ憎たらしい連中が現れたもんだ!」と思ったのを、ここに告白しておきます。(ニヤニヤ)
数年後、お二人と出会う訳ですが、その他の「これからアメリカに留学する」高校生と、何ら分け隔てなく、「扱った」つもりです。
本当に、親しくなったのは、留学直前ですし、むしろ留学中だったかな?あの失踪事件もあったしね?そして、サンフランシスコ・財布事件後、私の2度めの留学時代、東京時代、・・・こーしてみると、今年で25年のおつき合いです。25年たって、思うのは「相変わらず、コ憎たらしい」ですかな?<コうるさいと言われたもんで、リベンジっす!>


ソロの謎の真相 投稿者:Mami  投稿日: 9月18日(水)13時25分35秒

皆様へ。
久しぶりに出て来ていきなりなんですが、「忘れていたニックネーム」および「よりそってめらんこりぃ」のソロは、全部姉です。(「忘れていたニックネーム」のサビの部分の「追っかけ」は私です。) ちなみに、私の「全部ソロ」に興味がおありの方は、「Hello Mr.DJ」と「あの日のように」をお聴きになって下さいね。
姉はまだこちらに居ますよ。 毎日一緒になんだかんだと忙しく楽しく過ごしております。 私のパソコンはまだ「入院中」です。


二人の声 投稿者:Mami  投稿日: 9月19日(木)05時09分11秒

そうですね、私達姉妹の声は確かにとてもよく似ているので、簡単には聞き分け出来ませんよね。歌い方は結構違うんですけどね(と、本人達は思っている)。
私のソロは少ないんですよ。 何となく暗黙の了解で姉がメイン・ボーカルという基本になっていたと思います。 だから、私の全ソロはB面ばっかり(笑)。 私の全ソロでA面になったのは「黄昏ドライヴ・マップ」が唯一ですね。


覚えてくれてるかな? 投稿者:床田 真美  投稿日: 9月19日(木)18時24分07秒

マミちゃんへ
マミちゃんの歌が聞きたくなって、通販のHPを探してたら・・ビックリ!
このHPを見つけました。マミちゃんがミシガンから日本に帰国してから高校のL組でご一緒させて頂いていた私、もう一人の真美です。旧姓は大久保でした。覚えて下さってるでしょうか?(だとウレシイんだけどナ・・)
いつもクマの絵を描いてくれてましたよね、サインの横とか年賀状とかに・・・。そして教室で歌ってくれたの、ずっとずっと覚えています。
マミちゃんのCD、ネットで購入できるんですね!さっそく申し込みます ^o^
すっごくウレシイです。お姉さまもお元気でいらっしゃるのですね? いつまでも仲良く活動されていて、とてもステキです〜♪
これからも頑張ってね! また来ます〜  じゃね (^o^)/~~


ウレシイな♪ 投稿者:床田 真美  投稿日: 9月20日(金)10時38分33秒

うわぁ〜!掲示板に来てみてまたビックリ @o@ こんなに歓迎して頂けるなんて、めちゃくちゃHappyですぅ^o^ こちらこそ、ヨロシクお願いします〜m(_ _)m
え?暴露話ですか?? いいのカナ??? 了解しました。・・・といっても暴露されて困るような事は無かったように記憶していますので、マミちゃん、安心して下さいね ^o^
昨日の晩は「ナニを書こうかなぁ」と思うとワクワクしてなかなか眠れませんでした。イロイロと思い出しましたよ ^o^
cavtotさん> ファーストアルバムにもクマ挿絵があるのですね?それは見てみたいなぁ。あれは、マミちゃんがBalballoonとしてユニットを再結成したときでした。クラスのみんなに寄ってたかってサインを求められ、マミちゃんは目にも止まらぬ素早さで、次々とサインを書き上げて行きました。そしてサインの脇にはクマさんの絵が必ずついていました。
そして1980年のお正月に頂いた年賀状なんですが、その年の干支はサルだったんですが、なぜかハガキの真ん中にはクマさんが・・・。横向きに座ったクマさんで、恥ずかしそうな表情で右手で頭をポリポリと掻いているました。そしてその上に「ごめん、クマしか描けない・・・」というコメントが・・。もうあまりにカワイクて、横にいた妹とオオウケしました。「サルを描こうと思ってんけど、どうしてもクマになるねん・・」とは本人の後日談です。なんともいえない可愛さを持った人でした ^o^
Blue Treeさん> 今は大阪市東淀川区に住んでいます。地元なんですけどね。JR新大阪駅から徒歩5分ぐらいのマンションです。
あ、オフ会のお写真を拝見しました。セルシーに行かれたのですね?
私も確かあれはセルシーだったと思いますが、マミちゃんと喫茶店でお茶したのを覚えています。マミちゃんと同じグループのクラスメイト達も一緒だったので、みんなでどこかに遊びに行った帰りなんじゃなかったかな? 私はマミちゃんとは違うグループだったので、私にとってこれはとても珍しいことでした。
マミちゃんのご注文は'American'・・・「コーヒーはいつもAmericanやねん」とのこと。なんだかしきりに感心しちゃった記憶があります f(^o^
マミちゃんは留学していた都合で、私達よりも1年上だったのですが、それにしても私達とはちがい、自分の中に確立したものを持っていたので、彼女がナニをしても私はしきりに感心していたのを覚えています。子供の頃から芸能界で活躍し、アメリカにも留学して、その彼女の行動範囲の広さと社交性は同じクラスメイトには無いものでした。
「英語」と、そして歌に関わらず「表現する」ことには「自信」と「他の人には負けない」という気迫がありました。日本人って人前で自分を表現したり、能力を出すのって遠慮したり引いたりしがちじゃないですか?妙なクセですよね。でも、彼女はその点実に率直でした。堂々と自分の持っているものを人前で出せたし、自信に満ちていました。隠したり、色づけしたりせず、正直に自分を表せて、ありのままの自分で勝負していたと思います。彼女はすでに土俵を持った人でした。才能豊かなことだけでなく、彼女のめざすものに迷いのない姿勢が、彼女の「何をしても人一倍習得が早い」という結果を生み出すのだろうと思いました。人に素直であることも大切ですが、その前に自分に素直であることが一番大切ですよね。それが未来を切り開くのだと思いました。
そんな彼女を時々かいま見て、「この人は本当にアメリカンなんだなぁ」としみじみ感じたことをよく覚えています。


続きです 投稿者:床田 真美  投稿日: 9月20日(金)11時59分31秒

またお邪魔します。
え?オフ会ですか ^o^ 是非私も混ぜてくださいね〜!楽しみにしています♪
岡田さん> ども、初めめまして。 数学の秋山先生ですか?? うん・・・っとぉ〜・・覚えてないですぅ。すみませーん。多分、教わっていないんじゃないかと思います。他の学校の普通科ほど、数学は授業でやってなかったんですよね。だからあんまり数学の先生とは接点がなかったかもしれません。数学で覚えているのは松本先生と春名先生、そして男性でモテモテの西村先生ぐらいなんですよねぇ。
1年の時に30代後半ぐらいの女性の先生がおられましたが転任して行かれました。この先生ではなさそうですよね?
私とマミちゃんのクラスは英文科クラスだったので、普通科では習っていても、ウチでは習ってない科目があったんですよねぇ。数学も数1と数2だけだったような・・・
そして音楽、家庭科といった選択科目はもちろんのこと、「地理」か「地学」のどちらかが無くて、「倫社」や「政経」と呼ばれる教科も無かったです。それらは全て英語の時間と化しておりました。
学校は週5日制でしたが、英語は週に12〜14時間あったように記憶しています。1日に2〜3時間ってとこでしょうか。
鈴木さん> 先生との相性や得意な科目・・・得意といえば英語ですね!
英語では先生と対等でした・・いぇ、というより先生より強かった・・ x_x
いつも彼女は授業中で当てられると、学校で教えている英語の標準の発音ではなく、ミシガンで身に着けた発音で英文を読んでいました。walkという単語は標準では/ウォーク/ですが、彼女は/ゥワーク/と発音しました。すると先生は「ウォークです。それではworkになります」とすかさず指摘したのですが、それに対しマミちゃんはきっぱりと「ミシガンではそう言ってました!」と堂々と言い放ってました ^o^ 
「あ・・そうですか、それじゃいいです」といつも負けるのは先生でした。これがなんかおかしくて・・ ^o^
こういう現象をクラスの一部では「爆発」と言っていました。「マミちゃん英語の時間、いつも爆発するね。今度もまた爆発するかな」と密かに楽しみにしていたものです。


まみちゃ〜ん! 投稿者:Mami  投稿日: 9月20日(金)12時38分02秒

懐かしの お・お・く・ぼ・ま・み・ちゃん(旧姓でごめんね)! もちろん覚えていますよ! ひぇ〜嬉しい!(感動ですっかり「高校生モード」になってます・・・。)よく見つけて下さいました。 ありがとう。 色々お褒めのお言葉を頂いて、なんだか照れます。 真美ちゃんは高校生の頃、とても頭が良くて、そしてとても可愛かったので本当によく覚えています。そして優しくて。 私のつまらないジョークにもいつも手を叩いて嬉しそうに笑ってくれてましたよね(笑)。岡田さんに引き続きまた同級生と「再会」出来て感激です。 これからもどうぞ宜しく!


マミちゃ〜ん! 投稿者:床田 真美  投稿日: 9月20日(金)16時39分42秒

きゃぁ、きゃぁ、きゃぁ、きゃぁ、きゃぁ、きゃぁ、きゃあ!!  本物のマミちゃんなのねぇぇ (^o^)// ウレシ〜イ!! \(^o^)\ 
本当に卒業以来一度もお会いしてなくて、本当にlong time no see @o@ ですね!
私もこのページを見つけてからは気分はすっかり高校生に戻っています。家にいても浮いてしまって、事情の解らない主人はなんだかポツンと寂しそうです〜 f(^_^;
さっき実家(近所)に行って当時の思い出の品をひっくり返してきました。それが卒業アルバムにはマミちゃんの写真がないんですよね @o@ 1年の時に撮影したクラス写真では一番後ろの列にマミちゃんは写ってるんだけど、それが唯一の写真なんです。確か修学旅行の時に、「マミちゃんも行けるの?」って聞いたら「行かれへんね〜ん仕事で・・」とかって言ってて、とても残念だったのを覚えています。
だから北海道で取った写真はたくさんあるのに、マミちゃんだけいないんですよね。体育祭での仮装行列の写真にもマミちゃんはいないんですよ。あの時優勝したんだよね、覚えてるかなぁ?
1年の文化祭のときは、敦子がインド人の友達をつれてきて盛り上がったよね。クラスの催し物を一時中断してワイワイ話して・・ ^o^ あの時はマミちゃんもいたのを覚えています! その次の年の文化祭ではお化け屋敷をやりました。みんなお化けに変装して、それがすごくウケて大盛況だったんだよねぇ。記憶にあるかなぁ? これから懐かしい話をたくさん書くから、楽しみにしててね!
あ、そうそう、岡田早苗さんへ・・・卒業写真に秋山先生のお写真を見つけました。非常勤講師として数学を教えておられたようですね。残念ながら、私はお顔は覚えているのですが、教わったことは一度もなくて・・・子供達を集めて「読書会」を開かれるなど、とてもお優しい先生だったんですね。せっかく大切な思い出を聞かせて頂いたのに、なにもお返事できなくてすみません m(_ _)m
でも、梅花高校のお話はたくさん書きますので、先生の思い出と一緒に楽しんでくださいね。
では、続きはまた後ほど〜 (^o^)/~~


思い出 投稿者:床田 真美  投稿日: 9月21日(土)11時34分03秒

sigebouさん>ご期待の秘蔵の写真はなかったんですが、アルバムを見てるとマミちゃんが歌ってくれた時のことを詳しく思い出しました。ベッツイ&クリスの「白い色は恋人の色」、カーペンターズの「Desperado」と彼女達のデビュー曲「風と落ち葉と旅びと」を弾き語りで歌ってくれたんです。「白い色は・・」はもう鳥肌が立つぐらいステキで、「Desperadp」は私も大好きなんですが、マミちゃんの歌い方は聴く人の心に深く深く染込むように、とても印象的でした。「風と落ち葉・・」は私の知らない当時のマミちゃんを思わせてくれる、とてもやわらかで優しい歌でした。
もう22年もお会いしていませんでしたが、このときの歌は「いつ」ということもなく、気が付けば私の心の中でよみがえっていました。本当に、こういう魅力って言葉で表せませんよねぇ (^o^)
せきぐちさん> 「夏の円筒校舎はあつかった」・・・よくご存知ですね (^o^)/ 円形校舎と呼んでましたが、そういえばあれは円筒ですよね f(^_^; でも残念ながら、私はあの校舎を教室に使わせてもらったことはないんですよー。中等部の教室と、高等部(普通科の一部)の教室に使われていたような記憶があります。一番上のワンフロアがチャペルになってるんです。学校内にスタジオがあるので、毎朝教室でテレビ礼拝があったのですが、木曜日だけはこのチャペルでの礼拝だったので、あの校舎の一番上まで走って行かなくちゃいけなかったんです。あれ、めんどくさかったなぁ・・・。今思い出しても気分がなえます。中等部から上がってきた人の話では、あの校舎はすごく暑いしトイレも個室が狭くて古い!ということでオススメできないと言ってました。外部から来た私には面白そうに見えたので、憧れてたのに残念でした x_x
そして・・・あの校舎にはずっと語り告がれる言い伝えがありました。2階の踊り場に、全身鏡があるのですが、夕方5時になるとその鏡に幽霊が映るという話が・・・。私は勇気がなくて行けませんでしたが、キャァキャァ言いながらトライした人が居たような気がします。学校で亡くなった生徒さんだったかな?ご不憫な話です。。。
そして以前はあの校舎の外側の正面に、窓枠に沿うように大きな十字架が掛けられていました。その十字架の中央に生首が浮かび上がるという・・・。創立者澤山ポウロさんの銅像が動くなんてのもありましたが・・・ f(^_^;
私が実際に経験したのは・・・運動場に面した校舎があるんですが、ある冬の日、私と友達数人はグループ研究の課題をやるのに学校に遅くまで残っていました。もうすでに校舎内の電気は消されていました。1階の靴箱のところにさしかかったとき、チエちゃんが「あれ、ナニ?誰?」と言いました。「え?どこ?どれ?」 私は怖い心を隠し、必死で見ました。私はその先の階段のところに他のクラスの生徒が数人いたので、その人達のことかと思ったのですが・・・。 チエちゃんが廊下の電気をパッとつけると、さっきまで靴箱の前にいた人の影が消えたんです・・・ T_T 私達と同じようにマフラーをし、靴箱に靴を入れてるような場面だったので、全然不思議に思いませんでした。その翌日知ったのですが、あの靴箱のところで心臓発作で倒れて亡くなった生徒さんがいるとい・・・。お気の毒な話ですが、数日してから怖さが身にしみてビビッた私です。


PC復帰 投稿者:Mami  投稿日: 9月22日(日)11時58分44秒

入院していた私のPCが、ようやく戻って来ました。今日からまたインターネット復帰です。 今までは姉のPCを借りてましたが、どうも慣れなくて使いにくくて・・・。
Numberさん、ようこそ。いろいろ楽しくお話しましょうね!
真美ちゃん
“Desperado”は、カーペンターズではなくて、イーグルスです。 ま、いいか。 可愛い真美ちゃんだから許してあげる。
そうそう、私も霊感があるんですが、前にもここで書きましたが、あれって、私にとっては結構うざったいものなんです。 霊感なんて感じない方がいいなあーと、昔から思っています。


ベッツイ & クリス と シモンズ 投稿者:RIKA  投稿日: 9月23日(月)10時49分44秒

ベッツイ& クリス、シモンズの話題が出ていますがまだ小学生であった私は彼女たちのデユオに憧れていてまだ幼かったマミとよく2人で「白い色は恋人の色」などをハモって歌ったものです。シモンズのお姉さん達も好きでした。「風と落ち葉と旅びと」を最初に作った時は実は彼女達に歌ってもらいたいという希望でしたがとりあえずデモテープを作る段階でマミと2人で録音したのが好評になってすぐレコーデイング化されたのです。(多分このエピソードは前にも話しましたネ。) 
話は変わって私は25日にアメリカを発ちます。 今こんな時に風邪をひいてしまってせっかく最後に楽しもうと思っていたのに家にずっとこもりっきりです。トホホ。


「あの人」でいていいのかという疑問 投稿者:鎌田早苗  投稿日: 9月23日(月)23時57分11秒

わたしはこの6ヶ月間,Mamiさんのクラスメートとして,この掲示板に参加してきました。でも,その思い出は30年以上も前のもので,かなり,薄れています。だから,この掲示板に来る人たちの期待に応えることができているとは言えないと思っています。 一方,千春兄貴さんや床田真美さんの思い出はとても鮮やかで,はっきりとしています。 今,混乱しています。わたしは,本当にここにいていいのでしょうか。 


オカッペ! 投稿者:Mami  投稿日: 9月24日(火)04時43分59秒

鎌田早苗さん
皆さんがおっしゃっているように、ここは思い出話だけをする場所ではありません。 あなたは、私にとっては懐かしい「オカッペ」であると同時に、ここの大切な仲間です。 皆あなたのことが大好きだし、あなたとお話するのが楽しいんです。 それでいいじゃないですか! いつまでも、ここに居てください。 私達の仲間でいてください。


ひとりじゃないって… 投稿者:岡田早苗  投稿日: 9月24日(火)21時57分55秒

 みなさん,わたしはとんでもないお騒がせをしてしまったようです。ごめんなさい。本当に,申し訳ないと思っています。みなさんの書き込みを読んでいて,床田さん以外はお顔が分かるので思い浮かべながら読んでいて,みなさんの優しさがありがたいと思いました。わたしは大勢の人に支えられていることが,励まされていることが,とてもよく分かりました。特に,マミちゃんの「オカッペ!」には,目が覚めました。32年のタイムスリップでした。参りました。
 名前も元に戻して,またバリバリ書き込みます。 よろしくお願いします。
実は,ひびきれいろうさんが(わたしにこのサイトを紹介した)責任を感じていて,「もう掲示板も見ない」とメールをくれました。ここだけは,修復しておかないと…。


To My Friends 投稿者:Mami  投稿日: 9月25日(水)04時11分47秒

岡田早苗さん
よ、よかった・・・(安堵のため息)。 あなたに去られたらどうしようかと心配していました。 本当に私達にとってはかけがえのない存在の早苗さん! これからもどうかよろしく! 子供時代とはまたちょっと違った感覚で、「お友達付き合い」して行きましょうよ。
床田真美ちゃん
早速CDを買って下さったようで、ありがとうございます。
確かにあなたの登場はとても派手でしたね(笑)。 私もついついあの頃の「まみちゃん」に戻って、はしゃいでしまいましたが・・・。あはは。 これからもどうぞよろしく!
岡田早苗さんも、床田真美ちゃんも、私にとっては大切なお友達、仲間です。 どちらがいなくなっても困ります。 いつまでも仲良くして下さい。


最後の締めくくり(?) 投稿者:RIKA  投稿日: 9月25日(水)06時02分41秒

さて、アメリカ休暇も今日が最終日となり、明日またイタリアに向かって出発です。この1ヶ月間は途中マミのPCがダウンしたり、私も土壇場で「**は風邪ひかない」筈が風邪ひいてしまいました。アメリカ製の風邪薬はかなりきつくて飲むと酔っ払いの様にふらふらしますがかなり効き目があります。なんせ、スーパーで購入できるので便利です。
岡田早苗さんの件でこの掲示板に参加されている皆さんがとても心優しい方々ばかりというのがよく理解できました。 早苗さん、これからも末永く私たちの仲間でいてくださいね。それからマミの梅花時代の同級生の床田真美さんも楽しい話題をこれからも提供してください。
転校生さん、私に覚えてもらってすらいなかった...なんてそこを強調なさらないでくださいね。これからも末永く宜しくお願いします。何てったって豊中支部長さんですものね。
ここで仲間の皆さんに私の本心を打ち明けますが、「このまま、イタリアに戻りたくないなー」です。


行っちゃった 投稿者:Mami  投稿日: 9月26日(木)03時49分23秒

姉が、イタリアに向けて去って行きました。寂しいですぅ。


イタリアからボン・ジョルノ! 投稿者:RIKA  投稿日:10月 1日(火)22時00分49秒

ご無沙汰していました。イタリアに戻ってまたこちらのモードになって登場させて頂きます。(実はモード変換に少し時間のかかる私です。)イタリアへの帰途は飛行機が送れてシカゴ空港で5時間待ち、乗り換えのマドリード(スペイン)では乗り継ぎ便に間に合わなくてまた5時間待ち、と大変長時間の旅となりました。おまけにまたスーツケースが着かなくてイタリアに着いた私はカンカンになって怒りました。イタリア人曰く、スペイン経由はしょっちゅう荷物のトラブルがあるそうです。私の往復スーツケース・トラブルに同情してくれたイタリアの空港係りの人がマドリードから送れて到着した私のスーツケースを配送するのに途中週末をはさんでいる為通常では週明けになるところ、私のスーツケースの中には大切な薬が入っているので「緊急扱い」と言う事にしてくれて自家用車で届けてくれました。 「ラテン嫌い」になりかかっていた私ですが、イタリア人の親切さのお陰で「人情ラテン」の良さを実感しました。 でもスペインは空港では英語も話してくれないし、スペイン語オンリーで困りました。
これって私がスペイン系に間違えられたからでしょうか??? それにしてもひどい!
そんなワケで無事に着きました。ちょっとアメリカぼけが残っていたのでアドリア海沿いで2、3日頭を冷やして昨日フィレンツエに到着した次第です。
運動会の話題で盛り上がっているようですが、運動会はマミの活躍の場でした。いつも彼女は徒競走では1等で花形。 母親は勿論鼻高々で、それに引け目を感じていた私は出場しなくてもイイ方法を見つけました。放送委員になって運動会ではアナウンス担当に徹していました。(笑)


ハープの音色 投稿者:RIKA  投稿日:10月 6日(日)16時51分15秒

私もハープの幻想的な音色が大好きです。 残念ながらこちらヨーロッパで少し小ぶりの南米ハープ等を見かれることがありませんが是非見てみたいですね。 仕事の関係で教会によく行く事があり、その際にハープ演奏を耳にしますがいつもじっと聞き込んでしまいます。
たつしさん、豊中の自宅へは何度か取材に来られているのでどの分だったか覚えていませんが。確かポプコンで「チャップリンに愛をこめて」でグランプリを受賞したときはテレビ局の人が自宅、学校おまけに受験の為に通っていた塾まで取材に来られました。 あの時はたしか転校生さんもクラスにいたのかな??? 何月に転校してきたのでしたっけ???


初めてのレコード 投稿者:Mami  投稿日:10月 7日(月)04時26分33秒

ちょっとご無沙汰している間に、話題が色々出ていますね。(私も浦島状態です。)私が初めて自分のおこずかいで買ったレコードは、ニール・リードの「ママに捧げる歌」でした。


初めて好きになった曲 投稿者:RIKA  投稿日:10月 8日(火)07時12分52秒

私がまだ幼児の頃とても気に入っていたレコードは何と言っても弘田三枝子さんのレコードです。
私がまだ3歳くらいの時に録音したテープには片言英語の単語が混じった「ヴァケーション」とかをレパートリーにしていました。それから中尾ミエさんの「可愛いベイビー」もよく歌っていたみたいです。 ちなみに自分で初めて小学生の頃に買ったレコードはなんとセルジオ・メンデス&ブラジル77のアルバムです
転校生さん、凄い記憶力ですねー、そんな事私言っていたのですか〜? あのクラスにはからかい好きなタチの悪い男子生徒がたくさんいましたものネー。 転校生さんはあのタチワルグループには全然染まらなかったんですよね、ワカリマス、ワカリマス。
皆サーン、今週末「神戸ジャズ・ストリート」に是非行って来て下さい。大塚善章叔父に宜しくお伝え下さい。 手前ミソの様ですが私は叔父に私だけの為にピアノ・ソロで演奏してもらった「テイク・ファイブ」が忘れられません。


マッシュポテトを煮詰めて?! 投稿者:Mami  投稿日:10月 8日(火)10時09分37秒

KENさん
私も「マッシュポテトを見つめて」だと思っていました。 ずーっと。
私も幼かった頃、姉と一緒に弘田三枝子さんや中尾ミエさん、ザ・ピーナッツなどのレコードを聴いていました。 弘田三枝子さんの「シェナ・シェナ」が大好きでした。 それから、変わったところでは昔話のレコード。家には「一休さん」「わらしべ長者」などのお話が入ったアルバムがあったんですが、これが大好きで何度も何度も聴いた覚えがあります。


だからぁ。 投稿者:Mami  投稿日:10月 8日(火)21時25分11秒

千春兄貴
GBPの勝利は、最初からわかってました、ってば。CHIは勝負どころに弱いですから。
QAZさん
私も大好きでした、ミッシェル・ポルナレフ。 日本ではCDが買えるんですね、うらやましい・・・。 母に頼んで買っておいてもらおうかしら。


なるほど・・・。 投稿者:Mami  投稿日:10月 9日(水)13時52分02秒

☆ねむりんさん、鈴木 順さん☆
「マッシュポテトを水辺で」でしたか。「マッシュポテトを見つめながら、どうやって“あの人”と踊るんだろう」と、ずっと疑問に思っていましたが、これで謎が解けました(笑)。 そうですね、きっとダンス・スタイルの名前なんでしょうね。 どんな踊りだったんでしょうねえ。
「初めて買ったレコード」の話題で、懐かしい曲名が沢山出て来ていますね。こういう話題は楽しくて大好きです。 私は、中学・高校時代は、レコードを買う事が最大の喜びでした。 好きなアーティストのレコード発売日には、胸をドキドキさせながらレコード屋さんに買いに行ったものです。 今では、わざわざ発売日に買いに行ったりはしませんが、やっぱり好きなアーティストのCDを買う時は嬉しくてドキドキします。 皆さんもそうですか?


マッシュポテトか〜 投稿者:RIKA  投稿日:10月 9日(水)22時27分06秒

私が書いた弘田三枝子さんの「ヴァケーション」から話しが奥深くなって「マッシュポテト」論になっているのには驚きました。 ちなみに私は「マッシュポテトを水辺で」と幼い頃から歌ってましたが深く意味を追求せずにいました。そういえば変ですよね。 「マッシュポテト」はステップの種類だったのですね。いい勉強になりました。aithioさんの丁寧なご説明でよくわかりましたが実際どんなステップなのか見てみたいですよね。


台所のお友達。 投稿者:Mami  投稿日:10月14日(月)09時17分50秒

岡田早苗さん
>最近ラジオは「台所のお友達」になっていたのですが・・・
それって、私と同じです(笑)。 私は、地元のFM局をよく聴きます。 このラジオ局は、70年代以降の音楽専門なんですが、週末の土曜・日曜は80年代の音楽オンリーなので、お気に入りなんですよ。 ラジオをつけない時でも、台所で用事をする時はCDやカセットで必ず音楽を聴いています。
それで思い出しましたが、姉がこちらに滞在中に、私の娘に「ママの真似をしてみて」と言ったら、私が音楽に合わせて歌って踊りながらお料理をしている様子を真似したそうです。 あはは、私って「軽いママ」なのかな・・・。


え〜まだ撮んのお〜 投稿者:sigebou  投稿日:10月14日(月)23時42分05秒

岡田さん、貴重なお宝公開、ありがとうございました。あれは、レコードジャケットの撮影後、あるいは撮影途中、何回目かの撮り直しのあとで、RIKAさん「え〜まだ撮んのお〜」、Mamiさん「もうしんどいワー」とおっしゃっているところです。  現場にいたような言いようがいかにもウソですが、これ見てそう思いません?


捨てられないもの 投稿者:Mami  投稿日:10月15日(火)09時19分49秒

新参者さん
お久しぶりです、お元気でしたか?
私にとっての「捨てられないもの」、それは、ぬいぐるみのクマです。赤ちゃんの頃から持っているもので(実は、もともとは姉が赤ちゃんの時に叔母からもらったものを「おさがり」で私がもらい受けたものです)、もうボロボロなんですが、どうしても捨てられません。 アメリカにまで持って来てしまいましたよ(笑)。
sigebouさん、せきぐちさん、転校生さん
確かに、あの時は疲れていたかも知れません。「いつ終るのかなあー」ぐらいのことは考えていたでしょうね(笑)。 でも、あの写真自体は、私個人としては、ジャケ写に起用されたものより好きでした。


わかります、わかります・・・。 投稿者:Mami  投稿日:10月19日(土)06時06分08秒

sigebouさん
>捨てられないもの。
子どもが学校で作った図画工作の作品。
・・・わかります、わかります、それ。 私もそうです。でも、心を鬼にして(?)、写真に撮った後はサヨナラする(「捨てる」とはどうしても言えない)ことにしています。 特に出来の良い絵画だけは残して、額に入れて私の部屋に飾ってあります。 あー私って親バカ(笑)。


歌って来ました 投稿者:Mami  投稿日:10月19日(土)13時18分27秒

今日、娘を連れて近くのミュージックショップが経営しているライヴハウスのオープンマイクに、ギター片手に行って2曲ほど歌って来ました。(ジェイムス・テイラーとイーグルスの曲を歌いました。)あー気持良かった。結果はまずまず好評で満足しております。 娘も喜んでくれました。
KENさん
私の記憶では、ちゃんと「なぜだかこの手を」と歌ったつもりです・・・でも、私達のどちらかが間違えて歌ったのがそのままテイクになったという事もあり得るところがコワイですね(笑)。 「ラーララララー」の部分に関しましては、・・・・? そ、そんなのありましたっけ(^^;)ごめんなさい覚えていません。


思い出しました。 投稿者:Mami  投稿日:10月19日(土)23時30分44秒

「赤い風船」の「ラーララララー」の部分ですが、やっと思い出しました(笑)。
あれは確か二人で歌ったと思います。 二人で歌えば一度ですむものをわざわざ一人の声で多重録音、ということは、ほとんどしなかったと思います。


当たって砕けろ?!方式 投稿者:Mami  投稿日:10月20日(日)02時24分55秒

鈴木 順さん
そうです、「オープンマイク」っていうんですよ。 オーディションはありません。 私が昨夜行った所の場合は、歌う人が2ドル、歌わない人が3ドル払って入ります(安いでしょ)。 娘はチャージされませんでしたけどね。そして、そこはお酒は置いていないんですが、コーヒーなどのソフトドリンクはみんな50セントと、本当に誰でも気軽に楽しめるようになっています。 お酒の出る所でオープンマイクがあると、段々酔っ払いが出て来て質が落ちたりするし騒がしくてイヤなんですが、全員最後まで「しらふ」でただただ音楽を楽しむことの出来るこのお店が、私はとても気に入っています。
sigebouさん
昨夜は、ちょっと様子うかがいのつもりで行ったので、ちび太郎は置いて行ったんですよ。(出際に泣かれて辛かったです。) この次は連れて行ってあげようかなと思っています。 とにかく音楽の好きな子なので、きっと楽しめる事でしょう。 長居は出来ないと思いますが・・・。
岡田早苗さん
一応自己紹介と、曲と曲の間にちょこっとトークもしましたよ。 トークで「あ、この人おもしろい」とか「感じのいい人だな」などと思ってもらえると、そこでお客さんの関心が全部こっちに向けられますから、次の歌が歌いやすくなるんです。だから、トークはやっぱりした方が効果があります。 だらだらしゃべっちゃうと逆効果ですけどね。 そういう人もいますよ、たまに(笑)。


あなたの知らないチューインガム<1> 投稿者:千春兄貴  投稿日:10月22日(火)22時25分09秒

一度、お二人との出会いから今までを、シリーズで書いてみようかな?と思い、「あなたの知らないチューインガム」を始めてみます。
おそらく、お二人と初めてお会いしたのは、1977年11月だったと思います。場所は、枚方の某市立高校の一室。高校交換留学の試験会場。それに先立つ9月には、私達「留学の先輩たち」は、関西地区の高校に自ら足を運び、ポスターを貼ってもらうべく、訪問してました。梅花高校は、北摂担当だった私ともうひとりのT君でした。実は、高校1年〜2年の1学期には、りかさんと同学年のMさんが、1977年から1年間留学されていたので、比較的、学校の対応が「慣れたもの」という感じでした。が、当時の私たちは、女子高校を訪問するだけで興奮したのを覚えています。
ともかく、この時の試験は、英語、一般教養、面接でした。この時の英語の設問だったかどうか忘れましたが、今も名設問だったと感心する設問は、「日本の国歌『君が代』を英訳せよ」です。(この問題、あったッけ?覚えてる?>おふたり)
父兄同席の面接では、日本語で、「なぜ、留学を希望するか?」などですが、英語では”How did you get here this morning?"でした。毎年、同じなので、覚えています。私も面接官してましたので、おそらく、ここでお二人と御両親とはお会いしたと思います。
この留学は、競争試験ではなく、あくまでも資格試験でした。また、面接官やら採点なんかも、我々が手分けしてやってました。まぁ、迷回答の続出でして、・・・かく言う私は、お二人が受験される4年前に、「英語試験の最低点」で合格したわけで、・・・(いろいろと書いてあったものの、ゼロ点という、後々も語り継がれる成績でした)なぜ、この留学試験に合格したのか?、我が母校の英語の担任が不思議がったんですが。(ただし、一般教養が満点という、これも過去にない成績だったとか。かなり、内部では激論があったらしく、結局、「仮合格」でした。)
ともかく、こういう過去の私が面接官でしたから、非常に甘い採点だったんですが。
というわけで、私などとは比べ物にならない立派な成績で、お二人は合格されたんです。僕にたいに「仮合格」じゃなかったよね?>りか&マミ
で、次ぎに会うのが、1978年1月15日、@東京でした。が、まだ、この段階でも、お二人が「チューインガム」だとは知りませんでした。


仮合格 投稿者:Mami  投稿日:10月23日(水)04時00分33秒

千春兄貴
えっ、千春兄貴も「仮合格」だったんですか?! 私もでーす(自慢にならないんですけど・・・)試験を受けたのは中3の時だったのですが、試験の内容は高校レベル。長い手紙を英文に訳すという試験でしたが、ところどころ訳せるだけで、それでは手紙全体の意味をなさないので、思い切って、冒頭の「Dear Mr.XXXX」と最後の「Sincerely,」以外は全部真っ白で出しました。すごい度胸でしょ。 後で東京まで追試に行きました。(追試の結果は、会長の奥様から個人的にお褒めの言葉を頂いたほどの上出来でしたよっ!)千春兄貴からも、「まみ、よく頑張ったなあ」と誉めて頂いたのを覚えています(ご本人はとっくにお忘れでしょうが)。


くふふふの初デート 投稿者:Mami  投稿日:10月23日(水)22時28分52秒

お天気坊やのよっしーさん
はいはい、教えます、 教えます(笑)。
私の初めての「ちゃんとしたデート」は、アメリカ留学中でした。 クラスメートの可愛い男の子と、学校を抜け出して(あっ、悪い子!)アイスクリームを食べに行きました。 誰かに見つかったらどうしよう?! という思いと、 好きな男の子と一緒にいるというときめきで、 私の胸はどっきんどっきんでした。 ああ、あの頃は良かった(笑)。
・・・これでいいですか?


秋真っ只中 投稿者:Mami  投稿日:10月28日(月)06時50分42秒

こちらアメリカ中西部も、秋真っ只中です。 木の葉が色づいてとても奇麗ですよ。 でも、庭の芝生が落葉だらけになってしまって、これを掻き集めるのが結構重労働なのが難点です。
ビタミンSさん、「四季桜」は、私も自分達のオリジナルの中で好きな1曲です。


お久しぶりです。 投稿者:RIKA  投稿日:10月28日(月)17時11分07秒

皆様ご無沙汰していました。掲示板は拝見していたのですが結構疲れていて「カキコ」するエネルギーはありませんでした。
さて、こちらも紅葉が素晴らしい季節になりました。KENさんは落ち葉を踏まずに歩いていらっしゃるそうですが私は落ち葉を踏んで歩く時の音が大好きで「悪いな〜」と思いながらも踏み歩きしています。(笑)もうそろそろ「こたつ」のシーズンですね。 懐かしいなー。KENさん、お風邪の方気をつけてくださいね。
ビタミンSさん、「四季桜」の情報ありがとうございました。あの曲のテーマは実は父からもらったものなのです。 彼が幼い頃家の庭に咲いていたらしくてそれがすごく心に残っていた、との事。その寂しげな花と彼の妹(私たちの叔母)を思う優しい心が素材になっています。あの曲を発表してから数年でその叔母が癌でなくなり、父もこの世にいなくなったわけですが、この「四季桜」の曲を思うと胸に熱いものが通っていく様な気がします。


座布団 投稿者:Mami  投稿日:10月29日(火)23時17分46秒

鈴木 順さん
素晴らしいお褒めの言葉、ありがとうございます。 感激です。バックコーラスですが、私達はいつも自分達で多重録音でコーラスを付けていました。 他の人達のコーラスを入れたことは、一度もなかったと思います。


せきぐちさんに座布団3枚・その2 投稿者:Mami  投稿日:10月31日(木)14時11分21秒

私の好きな駅弁は、「釜飯弁当」でした。 確か仙台駅だったかな? 違ったっけ。(おねえちゃん、ヘルプヘルプ。)お弁当の味は覚えているのに、肝心の駅が何処だったのか思い出せない、って、情けないですね、私。 ごめんなさい! どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
ちくわまんさん
特に「思い出」というのはないんですが、豊中市民会館には、仕事とプライベートとの両方で、何度か行ったことがありますよ。 そうそう、椅子がゆったりしてるんですよね、あそこ。


管理者:Blue Tree

チューインガム掲示板ダイジェスト