あなたの知らないRIKAさんMamiさんのすべてがわかる 掲示板ダイジェスト
2002年-2003年

豊中市民会館の思い出 投稿者:RIKA  投稿日:11月 1日(金)09時04分03秒

ちくわまんさん、私にとって豊中市民会館は「成人式」で行った思い出の場所です。晴れ着姿でおめかしして親友のフーコと行きました。その帰りにスタジオで写真を着物姿の写真を撮りました。まだアメリカから帰国後半年しか経っていなかった為アメリカ太りの面影が残っていてその写真は全然自分では気に入らなかったんですけどね。(アメリカ滞在中になんと10キロ太ったんですよ。)
それから何の用で行ったかは忘れましたが豊中市民会館に自動車で行った帰りに駐車場で隣に駐車されていた車にぶつけてしまってあわてて逃げ出した思い出があります。あの時はあせりました。(笑)仕事では1度か2度豊中市民会館で歌っています。


ハンバーガー 投稿者:Mami  投稿日:11月 2日(土)07時40分38秒

ウェンディーズ、バーガーキング、ハーディーズ、懐かしのノッテリア、モスバーガー・・・など色々ありますが、私は断然マクドナルド派です。 やっぱり一番おいしい!


イタリアの地震 投稿者:RIKA  投稿日:11月 3日(日)01時57分07秒

南イタリアのプーリア州(長靴のヒールのあたり)を中心に襲った地震ではたくさんの被害者が出ています。 まだ少しの揺れが続いているようです。
所でファースト・フードですがイタリアにはマックとミラノにバーガー・キングがある程度です。フィレンツエなんて共産色の強い町なのでマックですら町に小さいのが1,2軒あるだけです。
私はちなみに「アービーズ派」「ケンタッキー派」だったのでイタリアでは全くオヨビデナイのです。 トホホ・・・
所で最近はイタリアでもアメリカ文化を取り入れて「ハロウイーン」を祝いますが(若者だけ) 日本でも「ハロウイーン」文化が入ってますか?


渋谷のハーディーズ 投稿者:Mami  投稿日:11月 4日(月)11時55分21秒

千春兄貴
知ってます、知ってます。 昔、何度か行きましたよー。
☆ところで、私のチューインガム時代の白いギターが、ようやく無事に手元に届きました。 その内デジカメで写真を撮って皆さんにお見せしますね。


あなたの知らないチューインガム<2> 投稿者:千春兄貴  投稿日:11月 6日(水)23時42分53秒

閑話休題というか本題です;
さて、次に、お二人のお会いしたのは、1978年1月、代々木のオリンピックセンターでの1泊の「オリエンテーション」でした。この時に、初めて約100名ほどの合格者&「仮」合格者が、一同に会したわけせす。お二人の期は、20期と呼ばれています。記念すべき、この交換留学が始まって20年目の留学生でした。(因みに、私は16期)
第1期は、マミが誉められたという「奥様」の御長女です。この組織は、この奥様とその旦那様に、「娘さんをこの留学組織で、一年間アメリカで生活されてみたら?」と、アメリカの創始者に勧められたことが始まりです。
それからの20年間、ほとんどが(最終的には、事務局だけは違ったが)、ボランティアで運営されてきた組織でした。お二人の時は、私は大学生でしたが、関西&西日本の運営の最高責任者ということになっていました。
 
運営は、東京の事務局とボランティアが主体だったので、この時は、まず、関西&西日本の学生の顔と名前を覚える事が、私の最大のアサイメントでした。が、もう一つ、大きなアサイメントがありました。それは、中学三年生で「仮」とはいえ、合格したマミさんをマークすることでした。マークすると言っても、中学生だから、疎外感がないだろーか?とか、高校生の連中と、うまくやっているか?ですけど。
で、まず、一体、誰が、その中学生なのか?を知らなければなりません。一応、顔をチェックをするんですが、・・・どうも、この集団に良く似た感じの女の子が、もう一人いるわけです。りかさんと思うでしょう?違います。
実は、・・・郵政大臣になっちゃった野田聖子さんとマミさんが、顔の輪郭というかムードが似ていて、何度も間違えたのを鮮明に覚えています。しかし、当のマミさんは、りかお姉様のお陰か、うまくやっているようでしたので、安心したのも、よく覚えています。
 
ただ、この時もまだ、お二人が「チューインガム」だとは知りませんでした。知ったのは、梅花高校にポスターを一緒に貼りにいったT君の妹さんが、やはり20期だったので、どうも、そこからの情報だったと思いますが、このオリエンテーション直後に、知ったと思います。
「なぬ?松田姉妹が、あのチューインガム?」この時の、私は「だから、なんやねん!」でした。特別扱いはしない方針(当たり前です!)で、5月の関西&西日本だけの「オリエンテーション」@水無瀬を迎えました。また、極力、お二人が「チューインガム」であることも、隠したつもりです。
まぁ、知られたところで、「まったく関係ない」という考えの連中の集まりでしたけどね?わらるでしょ?>おふたりさん<あの連中ときたら、・・・ですから。
 
さて、その奥様ですが、・・・80歳を越えて、ますますお元気なようです。11月24日にお会いできそーですよ?あの厳しかった奥様は、素敵なおばァちゃまです。某ローカルのケーブルテレビで、奥様が突然、コーラス隊として御登場で、のけぞった帰国生も。(笑い)最近は、知りませんが、三年ほど前まで、マニュアル(オートマチックじゃない)の自動車を、ぶっ飛ばしておられたようで。>お二人様


あなたの知らないチューインガム<3> 投稿者:千春兄貴  投稿日:11月10日(日)09時53分20秒

1978年5月に、関西と関東で、それぞれでオリエンテーションが開催されました。お二人は、関西の方に御出席。場所は、阪急・水無瀬川近くの青少年センター(名称は忘れた)で、1泊2日の研修でした。我々、留学先輩のボランティアは、4月はその準備で追われ、開催直前は不眠不休状態でした。
ともかく、会長のDR. Sと「奥様」の講話から始まり、私の講議「留学の目的」、各項目で説明やら、パネルディスカッションなどの2日間でした。
関西の最高責任者としては、これから留学する高校生の、挙動のチェックなどで神経を尖らせていました。また、先輩たちが、おかしな事を話さないかにも、目と耳を尖らせておりました。
最注意人物(?)のマミさんは、皆になじんでいたので、非常に安心したのを覚えています。おリカさんは、どうも、「極力、目だたないように」していたように感じました。違う?>お二人様
 
このセンターは、事前にスケジュールを提出し、必ず、運動を1時間取らなければならないという規則で、バレーやバトミントンを、皆でやりました。僕は、バトミントンでした。聞くところによると、体育館のバレーでは、先輩の女性2人の元バレー部出身者(同じ高校の先輩&後輩)が、結構、しごいたようです。初めは、チョロチョロしていたら、だんだんマジモードと化し、それはそれは、凄い「練習」だったとか。お二人は、あのときは、何をしたの?
私のバトミントンは、羽子板状態。いかんせん、隣では、現役バトミントン部2名の高校生が、ビシッバシッやりはじめて、見学者してました。
 
次回は、このオリエンテーションの模様を、もう少し詳しくお伝えしますね?
ギックリで、長く座っておれない!


私の好きなB面 投稿者:Mami  投稿日:11月13日(水)05時22分58秒

皆さんのB面トーク、楽しませて頂いてます。
私の好きなB面は、ジェイムス・テイラーの「You’ve Got A Friend(邦題:君の友達)」のB面だった「You Can Close Your Eyes」です。 とにかく好きで一生懸命ギターで練習した思い出があります。 今でも私のレパートリーの中の1曲です。
その後、彼のアルバムは全部揃えましたので、このシングル盤そのものの意味はあまりなくなってしまったんですけどね。
自分達のシングルの中では、「この花をあなたに」「四季桜」「あの日のように」が、私のB面ベスト3かな。


Yanaさんの小話 投稿者:Mami  投稿日:11月13日(水)13時36分00秒

わかどしさん
「木曽は山の中」にリクエストが沢山あったなんて、私も嬉しいです。 土曜日、 11月9日は亡父の誕生日でした。 なんだかいいタイミングですよね。


ギター 投稿者:Mami  投稿日:11月14日(木)23時26分44秒

みつるさん
そうです、私の白いギターは、「岡田さんの手紙」のジャケ写に写っているのと同じものです。


(無題) 投稿者:Mami  投稿日:11月16日(土)13時30分26秒

kazamaさん
私達がヤマハで活動していた頃は、なにしろ二人共まだ子供だったもので、他のアーティストさん達と個人的に「お友達」になることはありませんでしたね。 みんな「お兄さん」「お姉さん」っていう感じでしたから・・・。 ただ、仕事で一緒になった時によくお話したり、遊んでもらったり(?)したアーティストさんは何人かいましたよ。 高木麻早さんは、優しいお姉さんという感じでした。


ステッカーだらけのギター 投稿者:直  投稿日:11月17日(日)10時04分26秒

ギターと言うと昔、NHKの番組に“チューインガム”が出演された時、マミちゃんがステッカーだらけのガットギターを弾いていたのを思い出しますねェ。“岡田さんの手紙”他2、3曲歌われたと思いますが、その時のマミちゃんのギターときたら、それはそれさおびただしい数のステッカーが貼られてました。ムーミンギターの比ではありません。それこそ表板中ぎっしりと。あのギターは、どうなったのかなあと助平根性丸出しの私です。あのガットギターこそマミちゃんが初めて買って貰ったギターかな?
また、“だいだい…”の頃、ノーベルキャンディのCMに出演されていた時、お二人が弾いていたギターは健在?“緑と赤と青のストライプ〜”とギターを弾きながら歌っておられましたねェ、懐かしい話です。
最後に皆さんにあの白いギターの値段(当時の)をお教えして、今日は終ります。ちなみにあのムーミンギターは、特注で22000円だったそうです。お父様の篝様から教えて頂きました。


ギター 投稿者:Mami  投稿日:11月17日(日)11時09分43秒

直さん
お久しぶりです。 お元気でしたか?
私のステッカーだらけのギター! 「それはそれさおびただしい数のステッカーが貼られてました」って、本当にその通りでしたよね。 なつかしいですねー。(ガットではなくてフォークギターでしたけどね。) そうです、あれこそ私が初めて買ってもらったギターです。 残念ながら、もう手元にはありません。(なんと紛失したんですよ。誰かに持って行かれてしまった・・・。)
その次に買ってもらって、アメリカ留学時にも持って行ったギターは、まだちゃんと持っています。 これには、ステッカーは、小さいのが1枚だけ(笑)。
「ノーベルボンボン」のCM時のギターは、姉のギターですね。
 
そうですか、白いギターは22000円でしたか。 特注の割にはあまり高価でなかったようですね(笑)。 父はそんな事まで直さんに話していましたか。 
私が大事にしていたムーミンギターですが、先日約20年ぶりに「再会」したところ、なんとショックなことに、ムーミンのステッカーが剥がれて無くなっていました。 何処に行ってしまったのでしょう。 あの頃の思い出と一緒に、 雲隠れしてしまったようです。
 
岡田早苗さん
私も見ましたよ、そのサイト。 人それぞれですから、いいんですよ。 全然気になりません。 それに、一応ベストCDを最後まで聞いて下さったみたいだし、写真も入れてあんなきれいなページを作るのには随分時間がかかっただろうなあなんて、私は逆に感心しちゃったりして(笑)。


勘違いでしたね 投稿者:直  投稿日:11月17日(日)13時41分56秒

マミちゃん、早速の書き込み、ありがとう。あのギターは、フォークギターでしたか!?勘違いしていたみたいです、ごめんなさい。さて、22000円の件ですが、今から30年も昔の22000円ですから、今の価値からすると相当高価なんですよ!!お父様からそのお話を伺った時、「さすが!」と思ったのを覚えています。溜息もの…。
さて、ステッカーだらけのギターは、もうお手元に無いんですね。盗難にあったなんて。この場で言って良いのかどうか分かりませんが、盗難で思い出しましたが、りかちゃんのギターもヤマハ時代に盗難に遇ったのではなかったでしょうか…?
やはり“チューインガム”愛用のギターとなると、狙われるものなのでしょうかねェ!?最後に教えて下さい。以前雑誌で、安いギターでも空気が乾燥しているアメリカに持って行くと凄く良い音がすると読んだことがありますが、マミちゃんの場合はどうでしたか?鳴っていますか?


皆さんへのレスです。 投稿者:Mami  投稿日:11月18日(月)05時51分01秒

masarukさん
ようこそ! お仕事で以前お会いしているから、「はじめまして」ではないですね。 デビュー当時から応援して頂いているとのこと、感激です。 ありがとうございます。 この掲示板にもまたいらして下さいね。 皆と楽しくお話しましょう。
 
直さん
そうですね、そう言えば姉のギターも紛失してるんですよね。 そういうことって、やはりどのアーティストにもあることなのではないかと思います。
ギターの音色に関してですが、私自身は、同じギターで、日本とアメリカとでさほど音色に差があるとは思いませんでした。 空気が乾燥している方が良い、 という事は、私も聞いたことがありますが、最近はギターケースの中に入れる小型の加湿器も売っているようですし、ある程度の湿度というものも必要なようですね。 ちなみに、私が現在愛用しているギターは日本製ですが、良い音してますよー。 鳴ってます!
 
Blue Treeさん
「悪口を言われて初めて、アーティストは本物になる」というぐらいですから、あのページは私達にとっては勲章のようなものですね(笑)。 それに、わざわざアーティストのホームページに行ってそこの掲示板に悪態悪口を書き込む心無い人達が大勢いる中(私の好きなアーティストの中の一人のホームページでも、よく見かけます)、 この方は、ちゃんとご自分でページをお作りになって(しかもあんな奇麗なページ)、その中で堂々と意見されているわけですから・・・。 良しにつけ悪しにつけ、1ページ作っていただけたと言う事は、名誉なことだと思っています。


ご無沙汰していました 投稿者:RIKA  投稿日:11月18日(月)19時01分18秒

すっかりご無沙汰していました。仕事と私用の件であちこちと旅行していてこのページを開ける時間がなく、その上少し体調を壊していました。 でも今はすっかり元気になってジム通いをしております。 そんなわけで今日一気に掲示板を読ませていただきました。新しいメンバーが増えたようですね。それぞれの方の名前は省略させていただきますが、マミと同様私の方も宜しくごひいきにお願いします。
 
高木麻早さんが復帰されてライブをされたようですね。現役時代には一緒にステージに立つ機会やヤマハのパーテイ−等で(ヤマハのパーテイー大好きでした。何と言っても食事が最高でした。)同席してお話する事がよくあったのですが「とてもさっぱりしたお姉さん」と云う印象が残っています。そしていつもセンスのよい服を着ていらっしゃった。デビュー当時は子供だった為にアーテイストの方々と同じ立場でお話する事が少なかったのです。私はその分いろんな方の「観察」をよくしていました。 特に気になったのは女性アーテイストの「服のセンス」で子供ながらに「あの人の服のセンスは最悪」等とよく心の中で批判していたのですよね。(今でもよくしますが・・・)
 
私達の事を批判したHP、私も気になって読んで見ました。私もKENさんと同意見で内容がちんぶんかんぶんで何が批判のポイントなのか理解できませんでした。 でもこうやって興味本位で彼のHPを読んでみる人もいて彼としては「成功」したわけですよね。(笑)マミが云うように話題にあげていただいただけで「光栄」です。「別にどうでもいい」と云われるより「大っ嫌い」と云われる方がいいですよ、やっぱり。(笑)
 
そんなわけでこれからはちょくちょくカキコしますね。 皆さんインフルエンザがそろそろ流行する時期ですので気をつけてくださいね。


(無題) 投稿者:Mami  投稿日:11月21日(木)10時43分28秒

鈴木 順さん
なつかしい名前が出ましたね。 新宿の「ルイード」
お宝写真を提供して下さったmasarukさん、 そしてそれを掲載して下さったcavtotさん、 ありがとうございます。そう言えば後期はああいうサインをしていたんだなと思い出しました(笑)。


(無題) 投稿者:Mami  投稿日:11月24日(日)17時04分24秒

せきぐちさん
「マミ」の左側に貼ってあったのが、ムーミンのシールだったんですよ。(泣) ネックの反りは全然問題ありません。 ご心配ありがとうございます。 これからも大事にします。
 
Blue Treeさん
masarukさんがお持ちのサインは、姉の筆跡です。 もちろん名前の部分はそれぞれによるものですが。


イタリアはずっと雨です、お元気ですか? 投稿者:RIKA  投稿日:11月26日(火)17時36分41秒

岡田早苗さん、目標タイムでの完走おめでとうございます。 景色の素晴らしい場所でのマラソン、想像するだけでワクワクしますが本当に素晴らしい! 4時間も走リ続ける事ができるなんて。
 私は前にも書いた事があると思いますが、子供の頃から長距離が大の苦手で、学校で長距離をさせられる時はいつもナンダカンダ理由をつけてサボっていました。 ですが最近ジム通いをしはじめてやっと30分だけマシンの上で走れるようになったのです、この歳になって。 今度いつかマラソンにも挑戦できればイイですけどネ、まだまだ。 私は走っている時に頭の中にメロデイーが流れる余裕なんて全くありません。 むしろ、頭の中を空っぽにしないと・・・


こちらは雪です。 投稿者:Mami  投稿日:11月27日(水)11時00分55秒

岡田早苗さん
マラソン完走、お見事です。子供の頃から頑張り屋さんだったあなた。尊敬します。 私達の歌を頭の中で聴きながら走って下さったなんて本当に光栄です。
 
直さん
あっははは、そう言えば私、やってましたね、軟式テニス(笑)。 あれは中学卒業前まででやめました。 高校生の時に、硬式テニスを習いに少し通ったこともあります。 これは続けようと思っていたのですが、高3で東京に引越してから全く遠のいてしまいました。
 
アメリカはこれから感謝祭、そしてクリスマス、と、いよいよホリデー・シーズンに入ります。子供達へのクリスマス・プレゼント、今年は何にしようかなあ・・・・。


12弦ギター 投稿者:Mami  投稿日:11月28日(木)23時45分53秒

masarukさん
おっしゃる通り、「だいだいラプソディー」の頃、私はヤマハの12弦ギターを弾いていましたよ。 よく覚えてらっしゃいましたね。 もうあのギターは手放してしまいましたが・・・。 手放さずに持っていれば良かったなあと思っています。
皆さん私達のゴールデンベストを大切にして下さっているようで、とても嬉しいです。「レコードは全てテープに録音して聴く」・・・私もそうでしたよ。 レコードは腫れ物を触るような感じですごく気を使って(笑)扱っていたあのアナログ時代が懐かしいです。
 
ところで、日本では、アメリカでは絶対に手に入らないような昔のレコード(洋楽ですもちろん)がどんどんCD化されて発売されていますね。 私にとっては狂喜の世界です(笑)。 日本って凄い国だなあ、と改めて我が故郷に対する敬意を深めております。


かたぐるま 投稿者:Mami  投稿日:12月 3日(火)08時28分41秒

Blue Treeさん
肩車の感想ですか?・・・大丈夫かなー、もし落っこちたらコワイなー。 と、ずっと思ってました(笑)。


チャップリンの映画 投稿者:RIKA  投稿日:12月 9日(月)10時18分41秒

私が初めてチャップリンの映画を観たのは中学生の時ですが「ライムライト」と「モダンタイムス」を観てこの映画を通して彼のメッセージを強く感じました。 そして確かその頃に淀川長冶さんがテレビでチャップリンの特集をなさって彼についての数々のエピソードを語られ、より一層感動したのがきっかけで「チャップリンに愛をこめて」という曲が出来上がりました。「モダンタイムス」の映画の中で年老いた元人気があった役者を演ずるチャップリンが言った「時は偉大なる演出家だ」 "Time is the great author"という台詞が非常に印象的でした。
 チャップリンは映画の中でパントマイムが多くてそれまで殆ど台詞を言わなかっただけに特に印象が強かったのでしょうか。 そこでその台詞を「チャップリンに愛をこめて」の中に導入したわけなんです。
皆さんはこの様に映画の中の台詞、もしくは誰かが語った言葉で非常に強く印象に残っているものはありますか?


正解は・・・ 投稿者:RIKA  投稿日:12月11日(水)17時38分09秒

チャップリンが「ライムライト」で言った名台詞は "Time is the great author"です。私はたまたま淀川長治さんがチャップリン特集をテレビでされていた時その名台詞の場面を録音していて何度も繰り返して聞いていたのでよく覚えています。あのチャップリンの声が今でも頭の中にこだまします。 文法的に言っても "The time is great augthor" だと間違えになってしまう筈ですけど、ね、マミ? (英語の文法はマミに振ります。)
 
それから、masarukさん、私の歌い方の2バターンの秘密て何ですか? 教えてください。(じらされると余計に知りたくなるこの私)
 
KENさん、私も射撃した事あります。 北イタリアにブレーシャという町があってそこにはアメリカの警察も使用している銃のメーカー "BERETTA" の工場があり、仕事で見学に行った帰りに射撃場で試してみました。 それからマミの旦那さんの従兄弟の家でピストルを撃った事ありマス。アメリカでは銃が簡単に所有できるんですよね。 でも決して私は「か・い・か・ん」ではありませんでしたが・・・


素敵な言葉 投稿者:Mami  投稿日:12月12日(木)01時38分07秒

そうですね、文法としてはやはり "Time is the great author"の方が正しいですね。
映画での印象的な台詞、誰かが言った心に残る言葉・・・色々考えているのですが、なかなか思い浮かびません。 好きな歌詞なら沢山あるんですけどねー。
わかどしさんがお書きになった、映画「イルマーレ」からの言葉、素敵ですね。 真実味があって胸にぐっと来ます。


子供はあがらない。 投稿者:Mami  投稿日:12月17日(火)00時25分06秒

KENさん
クリスマスコンサートのお話、KENさんの胸のドキドキが私にも伝わりましたよ(笑)。
 
子供って、本当にあがらないんですよね。「恥ずかしい」「失敗したらどうしよう」という観念がないからなのではないかな・・・と思います。 ただただその場を楽しむ、という気持ちでステージに立つことが出来るんですね。 私の娘もそうです。 最近オープンマイクに連れて行って、1・2曲歌わせるんですが、堂々たるものですよ。ちょっとぐらい間違えても全然気にせずニコニコ顔で歌ってますし。 この間なんて観客を全員総立ちにさせましたから、親の私は完璧に負けてます(笑)。
 
そう言えば、私自身も、子供の頃はあがりませんでしたね。


トヨナカ・シティー 投稿者:Mami  投稿日:12月17日(火)00時31分16秒

masarukさん、せきぐちさん、ビタミンSさん
そうでしたね、あのジャケ写は服部緑地でしたね。 確か。 あの写真は私も気に入っています。 自然な感じで撮れましたからね。


(スクラップブック週間明星の記事について) 懐かしいベスト40 投稿者:Mami  投稿日:12月24日(火)05時31分10秒

’72年のベスト40、懐かしいですねー。 尾崎紀世彦さんの「こころの炎燃やしただけで」なんて、今でもサビを覚えてますよ(笑)。 もちろんレコードも持っていました
ディープ・パープルの「ハイウェイ・スター」も懐かしい! 私はこの頃から洋楽を本格的に聴き始めたので、この曲は印象に残っています。
ビリーバンバンの「さよならをするために」も好きでした。 たしか石坂浩二さんの作詞でしたよね。


メリー・クリスマス! 投稿者:RIKA  投稿日:12月25日(水)00時15分15秒

皆様クリスマス・イプの夜はどのようにお過ごしですか。 いつもこの時期は雪が降り始めてイタリアではクリスマスの雰囲気がでるんですが今年はちょっと暖かい感じです。フィレンツエは雨が降っています。 昨年は母とアメリカに行って皆でクリスマスを過ごしましたが今年は私達バラバラです。そんなわけで私は友達とフィレンツエで和気アイアイとイブを過ごす事になりました。
でもクリスマスの日も年末もお正月も残念ながら仕事が入ってしまったのでのんびりとは過ごせませんが・・・ 何となく今心の中で私達のオリジナル「アベ・マリア」を口ずさんでいます。
皆様の心が平和で和やかにイブの夜を過ごされますように心からお祈りします。


Merry Christmas! 投稿者:Mami  投稿日:12月25日(水)07時12分32秒

皆さんへ。
メリー・クリスマス! 我が家はクリスマス・ツリーの灯りがきれいです。 暖炉の上には長靴下も家族4人分かかっています。 サンタさんは来てくれるかな?と、子供達は楽しみにしています。 今夜は、寝る前に、サンタさんにあげるクッキーとミルクを暖炉の前に置いておくのを忘れないようにしなくっちゃ・・・。
皆さんにとって楽しいクリスマスでありますように。


徒然なるままに 投稿者:四九磨(しぐま)  投稿日:12月26日(木)00時14分12秒

実は私、チューインガムの妹のマミさんと小学校の同級生で、同じクラスで机を並べて勉強していた事もあります。マミさん作詞の岡田さんの手紙の舞台となっているのは、私の母校東豊中小学校です。当時は1学年5〜7クラスくらいあったのですが、現在は少子化問題の例に漏れず、どの学年も2クラスだけとなっています。リカさんマミさんの住んでいた東豊中第一団地も建物の老朽化から立て替えが決まり、現在は段階的に取り壊し中で、あまり人は住んでいません。近所の市場や小売店もスーパーに客足を取られ、軒並み閉店していきます。故郷の活気がなくなっていく様で寂しい限りです。
ところで、歌にまつわるエピソードをひとつ。岡田さんの手紙の歌詞の中に「なつかしい砂場、なつかしい時計台」というフレーズがありますが、この歌が出た当時、東豊中小学校には時計台はありませんでした。ところが、歌の影響かどうかはわかりませんが約3年後、私たちの代の卒業記念として、校庭の際に時計台が後から作られました。岡田さんさまさまです。


(無題) 投稿者:岡田早苗  投稿日:12月26日(木)01時49分06秒

RIKAお姉さん
クリスマスも年末もお正月もお仕事があるのですか。それは大変ですね。
去年初めて年末にオーストラリアへ旅行したのですが,12月25日は90%以上のお店がお休み,テーマパークもバスツアーもお休みでした。一日中ビーチでボーッとしていました。
 
Blue Treeさん
>岡田さん,サンタさんのケーキは結局どうするのですか?岡田さんがもうひとつ食べるとか?
正解です!サンタさんの指令を受けて(?)わたしがいただきます。カロリー消費のため,今朝も早起きをして走りました。
 
四九磨さん
初めまして。マミさんとは何年生の時にいっしょでしたか?わたしは2年6組,3年6組でクラスメイトでした。もしかしたら,ほかにも共通の友達がいるかも知れませんね。


(無題) 投稿者:四九磨(しぐま)  投稿日:12月27日(金)00時20分43秒

岡田さん初めまして。私はマミさんとは小学校1年生で同じクラスで、担任は大森先生でした。ところで、当時の先生で何人覚えておられますか?
ポッチャリかわいい木村先生、優しいお母さん風の山本先生、橋田寿賀子ドラマの登場人物のような松田先生、男なのに生徒に泣かされる伊藤先生、ガッシリいかつい中林先生、ギターの名手田中先生、まばたき激しい脇坂先生、ちょっと強面貴戸先生、指揮者の自分にに酔いしれる音楽の岩崎先生、ヤマセンこと山田先生、ナカブーこと中村先生、キッシンこと岸本先生。当時は個性的な先生が多かったなあ。


ウッ,記憶がほとんどない… 投稿者:岡田早苗  投稿日:12月27日(金)21時38分33秒

私は1年5組でした。担任の瓜生隆子先生は2学期に出産のために休まれて,その間臨時の先生が担任でした。2年,3年の時は畑 和子先生のクラスでした。理科の時間だけ3組の伊藤先生が教えてくださって,その代わりに3組は畑先生が社会を教えていらっしゃったと思います。他のクラスの先生のお名前がどうしても出てきません。低学年だったこともあって,自分の回りだけで精一杯だったような気がします。Mamiさんはそれまで同じクラスになったことのないわたしの名前を知っていてくれた,とこの掲示板で初めて知っておどろいたくらいです。


皆様、よいお年を! 投稿者:RIKA  投稿日:12月31日(火)03時07分38秒

いよいよ今年もファイナルに達しました。 この一年を振り返ってみて如何でしたか? おかげさまでゴールデン・ベストのCDが発売されて私とマミにとっては記念すべき年だったと思います。
来年も皆様に喜んでいただける事が何かできればイイナー、と思っていますが・・・
さて、今年のイタリアの年末は例年に比べ、とても暖かで日本人観光客の方はビックリされている様です。 私は元旦早々仕事でナポリ、カプリ島、アマルフィ等に出掛けますのでココで皆様に締めくくりのご挨拶をさせていただきます。
 
来年も皆様にとって平和で実りのある一年であります様に心からお祈りいたします。
よいお年を!


皆様、良いお年を! 2 投稿者:Mami  投稿日:12月31日(火)11時52分01秒

姉に引き続き私からもご挨拶を・・・。
2002年は、チューインガムゴールデン・ベストの発売も含めて、私にとって思い出が沢山の一年でした。 2003年はどんな一年になるかと楽しみにしています。
 
ここで皆さんとお話が出来ることは私の最大の喜びの一つです。 これからもどうぞ宜しくお願い致します! そして2003年が皆さんにとって幸せいっぱいの良い一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
Keep the music in your hearts!


Happy New Year! 投稿者:Mami  投稿日: 1月 2日(木)00時35分05秒

皆様、明けましておめでとうございます!
お正月と言ってもこちらは何となく「ただの一祭日」という感じです。 ニューヨークやシカゴの派手な年明けの様子はテレビで見ましたが、私の住む田舎では、午前零時に花火が一発ポーン・・・と上がっただけで、後は静かなものでした。 クリスマスにしろニューイヤーにしろ、大騒ぎするのは都会での話だけ、というのがアメリカの姿です。
 
今年も皆で盛り上がって楽しい一年にしましょうね!
お雑煮食べたい・・・。


ご挨拶! 投稿者:RIKA  投稿日: 1月 5日(日)17時20分48秒

皆様大変遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。 お正月はどのように過ごされましたでしょうか? 私はナポリ、カプリ島、ポンペイを旅してました
 亡父がナポリ湾に向かって「オー・ソーレ・ミーオ」を歌ってみたい、とよく言っていましたので夕暮れのナポリ湾を見つめながらこっそりと「オー・ソーレ・ミーオ」を歌ってきました。
 
ここ一週間くらい食べすぎなので今日からまたジムに通って鍛えてきます
 
皆様、今年もよろしくお願いします。


(無題) 投稿者:Mami  投稿日: 1月12日(日)23時31分00秒

ちょっとご無沙汰しておりました。 皆さん楽しいお正月を過ごされましたか?
  KENさん
効果音、ですか。 おっしゃるように、私達の曲の中で効果音が入っているのは「青い島」だけですね。 あの波の音は私も好きでした。
信州はかなりの寒さのようですね。 こちらアメリカ中西部も同じような寒さです。 雪が積っています。 お互い寒さに負けず頑張りましょうね。
 
床田真美ちゃん
もちろん覚えてますよ、市川先生。 優しい先生でしたよね。 懐かしの木造校舎はもうないんですか・・・ちょっと寂しいですね。 本当に夏は暑かったよねー、あの校舎。 冬はすきま風だらけだったし(笑)。 でもそれも今では良い思い出です。


雨のストレンジャー 投稿者:Mami  投稿日: 1月14日(火)05時48分50秒

yosinonさん
「雨のストレンジャー」は、私達がバル・バルーンと名前を変えて「バハマ」を出した直前ぐらいですね。 この曲と「バハマ」のどちらをシングルにするか、ということで検討がありました。 結果は言わずもがなですが、その後この曲はレコード化されずそのままになってしまったというわけです。


50代のアーティスト達。 投稿者:Mami  投稿日: 1月15日(水)13時10分38秒

ビージーズのM.ギブ氏が亡くなった事を知り、とてもショックです。 ご冥福をお祈り致します。
ビージーズの中で私の印象に残っているのは、「メロディ・フェア」、「サタデー・ナイト・フィーバー」、「ユー・シュッド・ビー・ダンシング」です。 「サタデー・・・・」はアメリカ留学中に、映画(ジョン・トラボルタ主演)と合わせて空前の大ヒットとなりました。 あの頃、アメリカでこの曲を知らない人はいなかったのではないかと思います。
最近、50代のアーティストの悲報をよく耳にします。 改めて思えば、私の好きなアーティスト達も、ほとんど皆50代。 みんな元気で長生きしてね。←ちょっと年寄り臭い?(笑)


Together英語ヴァージョン 投稿者:Mami  投稿日: 1月17日(金)00時21分25秒

yosinonさん
>「Together(英語ヴァージョン)」は男の人の声が入っていないバージョンにしてほしい。
・・・お気持ち、なんとなくわかります(笑)。 CMで使われたヴァージョンにはシルヴェスター・スタローンの声が入っていて、すごく雰囲気があって良かったのですが、 彼の声はレコードには出来ない(多分著作権の関係だと思います)ということで、誰かアメリカ人を雇って、スタローンの声を真似させて入れたようです。 当時レコードを聞いたグレンが「これなら僕の方が上手に出来た」と言っていたのを覚えています(笑)。 ご本人は一生懸命やって下さったのだと思うんですけどね。


放浪の唄が聞こえる 投稿者:せきぐち  投稿日: 1月18日(土)12時57分31秒

RIKAさんorMamiさん、または、Blue Treeさんがお答えになるかなと思っていたのですが、でしゃばってお答えします。
「放浪(さすらい)の唄が聞こえる」は、もともとは第3回ポプコン(当時は’71作曲コンクールといっていました)で、シュガーシュガーというグループがエントリーし歌った歌です。残念ながら、入賞はしなかったようです。
作詞、作曲は篝お父様です。その後、コッキーポップでこの歌を放送するために、チューインガムのお二人が新たに録音したといったような経緯だと思います。なぜ、シュガーシュガーじゃなかったのかといったところはわかりません。(RIKAさん、Mamiさんわかりますか?)
ということで、秘蔵のテープはイタリアのRIKAさんのところにあると思います。(間違っていたら、フォローしてくださいませ)


ギターの弦。 投稿者:Mami  投稿日: 1月19日(日)09時09分10秒

katsさん
はじめまして。 久しぶりにギターをお弾きになろうと思われたとのこと、嬉しい限りです。 新しい弦に張り替えて思いっきりエンジョイして下さいね! お好みの弦はどこのメーカーですか?
 
「さすらいの唄がきこえる」について。
せきぐちさんのご説明が正しいですね。 (あれはシュガー・シュガーが先で、私達が彼女達用のデモとして録音したのではありません。) 録音したのは「ゴリラの唄」の前あたりだったかな・・・その辺はもううろ覚えですが、確か私はまだ小学生だったと思います。


弦はMartin 投稿者:kats  投稿日: 1月19日(日)11時49分47秒

Mamiさん
よろしくお願いします。今回はYAMAHAのLight Gaugeを買いました。昔はMartinを良く使ってました。深い意味はなく3〜6弦の先っぽが芯線だけ長く出てて巻き取った所を無造作にほっておくのが何となくかっこよく感じてただけです。
 もし良ければ教えてください。「海の・・・」のコード進行をCDの歌詞カードを見ながら合わせているのですが、「ほうそうきょく」の所だけどーしても合わないのです。D G/G7と歌詞カードにはあるのですが、C D G/G7って事はないですか?


(無題) 投稿者:しわしわ  投稿日: 1月19日(日)23時14分16秒

ホントにたまにしか現れない"しわしわ"です。でも毎日こちらは読んでいますよ。ほとんどのみなさん初めまして。
 
で、良く見たらこのコード、小節の後ろに相当するところに付いている・・・? 全く曲を知らない人はとまどうでしょうね。第二版以降訂正されることを願います。
katsさんのおっしゃる「ここは〜・・・ほ〜そ〜きょく〜〜〜」のところは、私にはC→G/Em→Am→D→G/G7と聞こえます。もっとも私のオーディオ装置がヘッドフォンが使えないので小さい音でスピーカーで聴いた結果ですが。ベースがルート音を押さえていてギターは表記の通りの分数コードなのかも知れませんが、それは確認出来ませんでした。
 
ちょっとコード確認のためにCDプレーヤーに載せた「ゴールデンベスト」ですが、結局頭から聴き通してしまいました。あらためてお二人の歌の力に感じ入りました。


コード進行 投稿者:Mami  投稿日: 1月20日(月)01時31分27秒

katsさん
「海の・・・」のサビのコード進行は、しわしわさんのおっしゃる通りです。(しわしわさんお見事。) ゴールデンベストの歌詞カードに載っているコードはほとんど全部私が取りましたが、ソニーの担当の方にはメールで歌詞の上に書き込む形で送りましたので、うまく場所が合わなかった部分も数々ありました。 ごめんなさいね。
私も昔はMartinの弦を使っていましたよ。 今でもMartinのMarquisは時々使います


バル・バルーンの写真 投稿者:Mami  投稿日: 1月21日(火)12時29分05秒

Blue Treeさん
おぉー、懐かしいですね、バル・バルーン時代の写真。 見つけて下さってありがとうございます。 そう言えばあんなセーター持っていたっけな(もう全然記憶にありません・・・笑)、なんて思いながら見ました。 岡田屋モアーズには何度か行きました。 仕事のしやすい場所だったように覚えています。


素敵。 投稿者:Mami  投稿日: 1月26日(日)06時16分34秒

みつるさん
私の「お宝ギター」の画像、拝見させていただきました。 素敵ですねー。 ありがとうございます。
  KENさん
こちらは積ってますよー、雪。 辛辣な寒さです。
 
姉は最近ちょっと風邪でダウンしていたようです。 でも大丈夫そうですので、皆さんご安心下さいね。


YAMAHAのギター 投稿者:Mami  投稿日: 1月29日(水)07時47分50秒

先日シカゴのとある楽器店に、とても美しいYAMAHAのギターが置いてあるのを見て、思わず手に取って弾いてみてしまいました。 ネックの感触が、そうそうこれこれ、YAMAHAのギターの感触ってこれなんだよね・・・と、懐かしくて変に感激したりして(笑)。
ラベルには堂々と「Made In Hamamatsu, Japan」と書いてありましたよ。 やっぱり今でも浜松なんだなあ、と、そこでまた感激してしまいました(笑)。 実に美しいギターでした。


ガムギターズ 投稿者:Mami  投稿日: 2月 1日(土)15時58分51秒

こうのさん
ガムギターズの弦は、ナイロンではなくスティール(普通のアコースティックギターと同じ)でした。 あのギターは、コンパクトサイズのクラシックギターを基に作られたものなので、ああいう形になったのだと思います。 ちなみに、今だから白状しますが、あのギターを使用した約1年の間、弦は一度も替えたことがありませんでした(笑)。
 
せきぐちさん
お好きでしたか、ハート。 私は昔一度だけコンサートを見に行った事があります。 すごい迫力でした。サイレント・ギターは私もちょっと注目しています。 子供達の昼寝中などに役に立ちそうだなあと思いまして(笑)。


Music  投稿者:Mami  投稿日: 2月 2日(日)16時26分23秒

こうのさん
そう言えばあまり弾きやすいギターではなかったですね、あのガムギターは(笑)。
私も、一番最初に弾いたギターはクラシックでした。 姉からのおさがりでしたが、嬉しかったですよ。 ちなみに、私が姉に教えてもらった一番最初のコードは、Dm7でした。
 
転校生さん
お久しぶりです! お元気でしたか?
サイレントギターをお弾きになった事があるそうですが、手になさった時の感触は、どんなでしたか?


こんばんは 投稿者:Mami  投稿日: 2月11日(火)09時23分45秒

山咲さん
お久しぶりです。 ジョン・レノンの「Love」、懐かしいです。 そう言えばあの曲では姉がピアノを弾いていましたね。 私は確かギターを弾いていたと思いますが、もう記憶が定かではありません。 ギターと言えば、「だいだいラプソディー」の頃は、私はヤマハの12弦ギターを弾いていました。 結構気に入っていたんですが、その12弦も今ではもう手元にありません。 時の流れと共に、何処かに行ってしまいました。
 
せきたんさん
こんにちは。 姉が弾き語りをしていたのはニューヨークではなく、留学先のセントルイス(ミズーリ州)です。 私も同時期に留学していましたが、私の留学先はミシガン州の田舎の酪農場で、毎日牛の世話に明け暮れておりました(笑)。 でも楽しかったですよ。
私は今でも内向的・・・かな? 2児の母となった今、母親があんまり内に篭っているわけには行かないので(笑)、昔よりは前に出る性格になったかも知れません。でも相変わらず家の中で本を読んだりするのは好きですよ。 外に出るなら一人でぼーっと街を歩くのが好きです(今ではもう、そんな機会はあまりありませんが)。
やこさん
お体の調子はその後大丈夫ですか? 「復活ライヴ」、頑張って下さい。 いつまでも良い音楽を続けて下さいね。 私も最近少しずつ弾き語りライヴの仕事を始めましたよ。


ライヴ。 投稿者:Mami  投稿日: 2月13日(木)05時21分16秒

やこさん
ご声援ありがとうございます。ライヴの曲目は今のところ、ほとんどがカバーですが、オリジナルも段々と増やして行きたいと思っています。 歌詞はどうしても英語になってしまいますね。 日本語だと、お客さんにわかってもらえないので・・・。 場所はコーヒーショップやディナールーム、クラブといったところがメインです。 反応は悪くないですよ。 知っている曲は皆も一緒に歌ってくれますし、たまに高額のチップをどーんと置いて行って下さる方もいらっしゃいます。
 
わかどしさん
上記にもありますように、最近少しずつですがまた、歌っています。 声は今が絶好調です。 チューインガムの頃は、まだ若くて声がはっきり決っていなかったように思いますので・・・。


たいへんご無沙汰しています。 投稿者:RIKA & ガム母  投稿日: 3月 4日(火)17時16分44秒

皆様お元気ですか? 掲示板は拝見していたのですがツイツイ参加しそびれてしまって・・・実は母が一昨日ローマに到着して昨夜一緒にフィレンツエに着きました。 今夜はこちらで日本人の友人が集まって「お寿司パーテイー」を開くので楽しみにしています。(RIKA)
ご無沙汰しております。ガム母です。 約1年ぶりでイタリアに来ました。 今回はフィレンツエに約2ヶ月間滞在予定です。 時々りかと一緒に掲示板に参加させていただきますので皆様宜しくお願いします。  (ガム母)


母は 投稿者:Mami  投稿日: 3月 6日(木)01時30分30秒

ソプラノではなく、アルトです。 ちなみに、父はテナーでした。


主旋律。 投稿者:Mami  投稿日: 3月 6日(木)08時21分19秒

>せきたんさん
マミ応援団長さん、ありがとうございます(笑)。 私の声は、厳密に言えば「第2ソプラノ」なんだそうです。 アルトと呼べるほどには声が低くないわけですね。 これを知ったのは留学生の頃だったんですが、それまで自分の声はアルトだと信じ切っていた私は、ちょっとがっかりしました(笑)。 姉はもちろん「第1ソプラノ」ということになります。
確かに私が主旋律を取っている歌は、統計的に見れば少ないですね。 ソロも姉の方が圧倒的にお多いですし。 ただ、私達の場合、旋律に関係なく姉が上、私が下、と徹底していることが多かったので、同じ歌の中でも主旋律が交互になったりすることはよくありました。
皆さんに一番親しみのある歌を例に取ってあげれば、「風と落葉と旅びと」のサビで、「風は いたずら 落葉に 吹いて」の部分は私が主旋律、「冷たい空に そっと 舞い上げる」の部分は姉が主旋律です。
 
今日、姉と母と電話で話しました。 二人とも元気そうでしたよ。 私も行きたいー!


「風と落葉と旅びと」の主旋律 投稿者:T3  投稿日: 3月 6日(木)11時50分48秒

>Mamiさん
私も応援団員ですよ(笑)。 何と言ってもタメですので、お互いがんばりましょうね!
 
「風と落葉と旅びと」の事で前からお聞きしたかったのですが、サビの部分の主旋律、Mamiさんの歌われている「風は いたずら 落葉に 吹いて」に続いてRIKAさんの「冷たい空に そっと 舞い上げる」を一人で歌っても、どうもしっくりこないんですよねぇ・・・ハーモニーが前提の楽曲ですので仕方ないと思うのですが、歌いたいんですよ、一人でも!
でもやはり、お二人が歌ってこその「風と落葉と旅びと」なんですよね。現在のRIKAさん、Mamiさんが歌われる「2003年バージョン」を聞いてみたいです。Mamiさん、イタリアへ飛んで行きましょう!


ちょっと説明。 投稿者:Mami  投稿日: 3月 7日(金)05時08分19秒

>T3さん
あ、私と同い年ですか? それはどうも(笑)。 お互い頑張りましょう。
 
「風と落葉・・・」のサビの「風は いたずら 落葉に吹いて」の部分は、主旋律が下から上に昇り、自然な形で「冷たい空に」にたどり着くようになっており、それに付くハーモニーが上から下に降りる形で、言ってみれば声のX線攻撃(ふ、古い・・・すみません)になっているんですが、この主旋律は、ハーモニーがなくてもきれいだと思いますよ。 もちろんハーモニーが一緒の方が、効果はありますし、楽しいですけどね。
・・・ちょっとわかりにくい説明かしら、ごめんなさい。


揚げ足を取るわけじゃないですが… 投稿者:Blue Tree  投稿日: 3月 7日(金)14時56分59秒

Mamiさん、すいません別に揚げ足を取るわけじゃないですが、「風は いたずら 落葉に吹いて」じゃなくて、「風は きまぐれ 落葉に吹いて」じゃないですか?昨日から、ずっと気になっていたんです(>_<)


あははは 投稿者:Mami  投稿日: 3月 8日(土)00時34分01秒

>Blue Treeさん
おっしゃる通りでございます。 私の間違いです。まあ、細かいことは気にしない、ってことで(笑)、お許し下さいませ。
 
>せきたんさん
シングルのB面には、「Hello Mr.DJ」や「あの日のように」など、私の作品で私がメインソロ、という曲もありました。 でもチューインガムは、やはり姉がメインな存在でしたので、私は主にサポートで、それで程よいバランスが取れていて良かったのだと思いますよ。 楽しかったです。


私の好きなハーモニー 投稿者:岡田早苗  投稿日: 3月 8日(土)15時14分27秒

お久しぶりです。(前に書き込みした時にもこんな事を書いたような…)みなさんのハーモニー談義,楽しく読みました。
私が以前から知っていたチューインガム・ハーモニーはMamiちゃんが書いていたように「第1ソプラノ=りか,第2ソプラノ=マミ」でした。それはそれで,姉妹関係そのまま,みたいな感じで心地よく聞こえていました。
でも,昨年の「GOLDEN☆BEST」で聞いた「黄昏ドライブ・マップ」には圧倒されました。二人の声量,どちらの声も聞き取れる音の確かさ,迫力を感じました。
話をずらしますが,この曲を聞いていて思い浮かべたのは,クリスタルキングの「大都会」です。彼らもポプコンから育ったアーティストではありませんでしたか?


(無題) 投稿者:Mami  投稿日: 3月10日(月)00時53分47秒

>岡田早苗さん
お久しぶりです。 お元気でしたか?
「黄昏ドライヴ・マップ」は、とても気持ち良く歌える歌でした。クリスタル・キング、懐かしいですね。 おっしゃる通り、彼等もポプコン出身ですよ。
 
>Numberさん
私達の声は、区別がつかない人の方が多いと思いますので、お気になさらないで下さいね。
 
>千春兄貴
「スットコドッコイばかりが印象に残っているのは、姉貴の方ではありますが、・・・それに気付かない妹君も同格ということで。」
・・・あはははは。 なるほど。


ローカルネタですが・・・ 投稿者:T3  投稿日: 3月17日(月)02時15分10秒

豊中ローカルで新情報です。RIKAお姉さんの出身校である豊中市立第三中学校の1年後輩に何とB'zのギタリスト、松本孝弘さんがいらっしゃったのです。松本さんは途中で東京へ引越して転校されたそうですが、一時期お二人が同じ校舎で学んでおられたのは確かな様です。松本さん、ひょっとしてチューインガムのギター・プレイに影響されて・・・んな訳ないか!?


(無題) 投稿者:Mami  投稿日: 3月20日(木)10時40分59秒

>みつるさん 私は「すっかりアメリカ人している」わけではないのですが、宣誓式で胸に手を当てて忠誠を誓って国籍を得ていますので、その時相当な覚悟をしていますし、誇りや愛国心も心に持っています。 それに、何よりもアメリカは私の子供達にとっての母国ですから、母親である私がまず、しっかりした気持ちでいなければ、と思っているんです。
もちろん私にとって、日本は懐かしい故郷であり、日本人に生まれ育ったことを誇りに思っていますよ。 日本人の心はいつまでも忘れずにいるつもりです。 気が付けば、今でも数の計算をする時は日本語になったりしていますし(笑)。
 
新ガムギターの3DCG,ネックの曲線が素敵ですよー。


(無題) 投稿者:Mami  投稿日: 3月21日(金)04時50分30秒

>やこさん
屋外っていうのは、音が散るので確かにやりにくいですよね。 特に夏の夜の屋外は、虫がいっぱいで困ります。 一度、ギターの中に大きな蛾が入って大騒ぎしたことがあります(笑)。
今度のやこさんのソロ・ライヴは必ずや素晴らしいものになると信じていますよ。頑張って下さいね。
 
>せきたんさん
日本語は忘れませんよ。 どうぞご心配なく。時々単語を忘れることはありますけどね。 いつだったか、「茶碗蒸し」という言葉がどうしても思い出せなくて、 わざわざ日本に電話して母に聞いたことがあります。 自分でも可笑しかったです。 母もあの時は笑っていました。
 
>摂津の波紋さん
「Mame(マメ)」は、幼稚園の頃のあだ名でした(笑)。
私がギターの練習をしている時は、 子供達は側で見ています。 あまり邪魔しませんよ。 後は、 子供達が寝ている時にそーっとやってます。
 
>JUNさん
私も、 中学の頃からずっと洋楽ばかり聴いています。メタルはほとんど聴きませんが、 その中で唯一、メタリカは好きです。


Mamiさんのあだ名 投稿者:みつる  投稿日: 3月22日(土)00時52分29秒

>「Mame(マメ)」は、幼稚園の頃のあだ名でした(笑)。 "Mami"英語読みだと「メイミ」になってしまうそうですね。お便りコーナでの紹介メイルに書かれていますね。おそらく「マミ」だと、"mummy"に聞こえるので、そうなったのかもしれません。mummyには、2つの語意があります。もうひとつは、特に問題ないのですが、もうひとつは、(笑)
ネタをもうひとつ、昔ある本で読んだ英語もどきです。さて、何を意味するでしょう?
Fool you care coward to become mid-note.


あはは。 投稿者:Mami  投稿日: 3月22日(土)01時22分05秒

>Blue Treeさん
いえ、舌がまわらなかったから、ではなくて、ただ単に私が小さかったから、だと思います(笑)。 とにかく背が低くてちっちゃかったんですよ。(今でも背は低いんですけど・・・。) あだ名としてはもうひとつ、「森○マミー」ってのもありました。
 
>みつるさん
みつるさんの「英語もどき」は、「ふるいけや かわずとびこむ みずのおと」ですねっ。(私が答えちゃいけなかったのかしら。)
"To be to be, ten made to be." なんていうのもありましたよね。
そうです、Mamiは英語読みで「メイミ」です。 その省略形として、"Mame"(メイム)と呼ばれることもありますよ。 日本語だとこれが「マメ」になってしまうからおかしいですよね。
 
もうひとつ、英語のお話。
基本的に、"mum", "mummy"は、ブリティッシュ英語です。 アメリカ英語では "mom", "mommy"になります。 アメリカ英語では、"mummy"の意味は、みつるさんのおっしゃる「もうひとつの方」だけです(笑)。
 
>せきたんさん
私は、シカゴ(イリノイ州)から約60マイル東、インディアナ州の田舎町に住んでおります


ううむ。 投稿者:Mami  投稿日: 4月 1日(火)00時52分54秒

>山咲さん
mp3の曲目に関しては、実は私もよくわからないんです(笑)。 気が付いたらいつの間にか、3曲だけになっていたんですよ。 これはどういうことなのか、と問い合わせをしてみても、なしのつぶてで、ちょっと困っているところです。 CDも、とうとう作ってもらえませんでしたし。 でも、今でも私達の曲がランクインしているというのは嬉しいですね。


LIVEの構成 投稿者:Mami  投稿日: 4月 1日(火)12時48分41秒

>T3さん
ライヴでは、私の好きな70年代&80年代の音楽のカバー(これも厳密にはカヴァーになりますね。・・・笑)が主で、それに加えてオリジナルを数曲、という構成です。 いずれはオリジナルを中心にするのが目標です。
「生ガム」とは、ユニークな表現ですね。 まあ、私一人ですから、「生ガム半分」ってことになりますが。


雑誌の中綴じ 投稿者:Mami  投稿日: 4月 3日(木)01時15分11秒

みつるさんがおっしゃっている、私達の「アップ写真」、私も興味があるので見てみました(笑)。
あれは、何かの雑誌の中綴じだったものです。(「セブンティーン」だったかしら? 記憶が確かではないのですが・・・。)ですので、レコードとは全く関係のないものです。 オークション出品者がおまけとして付け加えていらっしゃるのだと思います。
 
>せきたんさん
私は昔からヘビメタは苦手なのですが、若い頃、一度だけ友達に付き合わされてジューダス・プリーストのコンサートに行ったことがあります。 前から3番目の席で、コンサート後は耳鳴りが・・・(笑)。
おっしゃるように、ロックはジャズと比べると単純かも知れませんが、そこが魅力なんですよ。


スカイセンサー 投稿者:Mami  投稿日: 4月16日(水)09時58分19秒

>正座猫さん
ソニーのスカイセンサー、私は持っていませんでしたが、憧れていました(笑)。


もうすぐ50000カウントです。 投稿者:Blue Tree  投稿日: 4月19日(土)10時45分16秒

お陰様でもうすぐ、50000カウントになります。そこで、50000カウントをゲットした方は、ここにカキコするか、私にメールして名乗ってください。
何か賞品を出そうと思います。(例/マミさんが書いたクマのイラスト…)
ちなみに、さっきは49798「よく泣くわ」でした(´_`;)


クマのイラスト 投稿者:Mami  投稿日: 4月19日(土)22時08分29秒

>Blue Treeさん
私の描いたクマのイラスト、ですか。 面白いことを考え付かれましたね(笑)。
いいですよ。 喜んでご協力させて頂きます。 自分に当たってしまったりして・・・(^^;)


5000カウントおめでとうございます。 投稿者:RIKA  投稿日: 4月21日(月)17時30分11秒

ご無沙汰しています。 5000カウント達成しましたね。どなたがゲットされるかな〜と興味津々で拝見していましたが、わかどしさんおめでとうございます。
さて、こちらは「復活祭」でお祭りムードなのですがあいにくの雨が続き盛り上がりに欠けています。イラク戦争や中国で発生したビールスが原因で観光客が減少すると言われていましたがフィレンツエの町の中はここの所たくさんの観光客で賑わっています。
ガム母も元気です。 一人でお買い物に出かけて片言のイタリア語と片言の英語の「片言ちゃんぽん」が通じるので結構楽しんでいます。(笑)


祝50000カウント 投稿者:Mami  投稿日: 4月23日(水)13時35分36秒

>わかどしさん
遅れ馳せながら、50000ヒットおめでとうございます。賞品(ささやかですが)用意してますよー。 楽しみにしていて下さいね(^^)。
 
>せきたんさん
私は動物系の顔、ですか。 やっぱり・・・。 昔から「犬顔」「コアラ顔」などと言われております。 姉が美で勝負なら私は愛敬で頑張ります(笑)。


顔 投稿者:Mami  投稿日: 4月25日(金)13時24分36秒

>せきたんさん、KENさん
あんまり誉めていただくと照れますので(笑)。 いいんですよ、私は「犬顔」と言われて逆に喜んじゃったりする方ですから(無類の犬好き)。
「コアラ」と言われていたのは高校生の頃です。「まみちゃんって、お鼻が大きいし、それにいつも寝てるから」って・・・あーほんとだー、と、我が事ながら可笑しくて、友達と一緒に大笑いしたものです。


お身体を大切に 投稿者:RIKA  投稿日: 4月29日(火)16時49分22秒

sigebouさん、高脂血症ですか。コリステロール、運動不足の他にストレスとか神経的な疲れも原因なのではないでしょうか。 やっぱり「六甲山ハイキング」するしかないでしょう。私達もそちらにいれば是非とも参加したかったですね。 やっぱり?十代を過ぎると健康管理に気をつけなくてはと思い始めますから。 ちょっと最近私もジムをサボっているので焦っています
六甲山と言えば昔コマーシャル撮りで行きました・・・よね、マミ? 「かたくりの花」が発売された時期だったと思います。 牛に囲まれて撮影した事とキャンデイーをたくさん食べた事だけ覚えています。 六甲山付近の事は一切忘れてしまいました。


「ひとりぼっちの夏」のジャケ写 投稿者:RIKA  投稿日: 4月30日(水)15時51分48秒

たつしさんのご質問にお答えしますが「ひとりぼっちの夏」は確か千里中央の近くの公園だったと思います。 あの時に着用した白いワンピース姿「少女っぽい」ですよね。 マミがあの時初めて女の子らしい洋服を着たのではなかったかしら? (笑)
あの白いワンピース姿で何枚か白黒のブロマイド様の写真撮影したのを覚えています。あれは確か東京のヤマハ・エキピュラス近くでした。私は結構撮影の事覚えているんですよね。

管理者:Blue Tree

チューインガム掲示板ダイジェスト