あなたの知らないRIKAさんMamiさんのすべてがわかる 掲示板ダイジェスト
2003-2005年
こんにちは! 投稿者:RIKA 投稿日:11月 5日(水)02時31分41秒
最近こちらの接続が悪いせいか、なかなか「掲示板」のページに入れないでいましたので、少し姿をくらましていました。 breezingさん、静岡のペンギンさん、初めまして。 これからもどんどん参加して下さい。 ゴールデンベストの感想も聞かせてくださいね。
さて、こちらイタリアは夏に雨が全然降らなかったせいか、最近は雨降りばかりが続いて嫌な気分になっていましたが、一昨日からようやく晴天になりました。 あたりも紅葉して散歩しながらセンチメンタルな気分になれる時季です。
フィレンツエの町は徒歩で町の中心地を廻れるのでしょっちゅう歩いています。皆様もお散歩をよくされますか?
(無題) 投稿者:RIKA 投稿日:11月 8日(土)02時02分26秒
ふりっぷさん、初めまして。 GOLDENベストを聞いていただいてありがとうございます。
それから、札幌のヒグマさんにも聞いていただいた感想をありがとうございました。 是非チャップリンの映画「ライム・ライト」観てください。
KENさん、電子ピアノの練習頑張ってくださいね。
せきぐちさん、私もマミも高校生の頃からイーグルスが大好きでした。 1980年頃来日した時は大阪と東京のコンサートに行きました。 マミはアメリカで復活コンサートにも行っています。
「ホテル・カリフォルニア」の曲は2人でよくアコーステイック・ギターで弾きながら歌いましたよ。 私が一番好きな彼らのレパートリーは「呪われた夜」("One of these nights")なのですがマミが一番気に入っているのは "New kid in town"でやっぱり趣味が少し異なります。 いずれにしても学生の頃はよく、ウエスト・コースト・サウンドを聴きました。
Johnny Come Lately 投稿者:Mami 投稿日:11月 8日(土)15時46分28秒
イーグルス、好きでしたねぇ、高校生の頃。 今でも大好きですよ。 復活コンサートには2回行きました。 私が一番好きな曲は「いつわりの瞳(Lyin’ Eyes)ですが、もちろん「New Kid In Town」も特に好きな中の一つです。 それから、「ならず者(Desperado)」は、ライヴの時のレパートリーに必ず入れています。
>千春じぃ
イーグルスの「New Kid In Town」が、ダリル・ホール&ジョン・オーツをモデルにした歌であることは事実のようです。(グレン・フライ自身がそう語っていた記事を読んだ記憶があります。) が、特にジョンを指定しているわけではありません。 サビの「Johnny-come-lately」は熟語で、「新入者」という意味です。 ご参考までに・・・。
遅まきながら、こちらでの Johnny−come−latelyの皆さん(笑)、こんにちは! 新しい仲間が増えるのはとても嬉しいことです。 私達の音楽をいつまでも愛して下さって、ありがとうございます。 これからもどうぞ宜しく!
ハーモニーのつけ方 投稿者:RIKA 投稿日:11月 9日(日)15時46分51秒
KENさん、ハーモニーに挑戦ですね。 まず、ハーモニーをつける時には主旋律の高音部につけるのか低音部につけるかを決める必要があります。 それから、コード進行に添ってつけるとしっくりいきます。 こんな説明でわかりましたか? 私ってもともと勘でハーモニーをつける方なので細かくテクニックを説明するのが苦手なのですが・・・ マミの方がわかりやすく説明できますね、きっと。
「思い出の渚」ってどんな曲でしたっけ????
大相撲好きですよ。 投稿者:Mami 投稿日:11月11日(火)15時38分01秒
こんにちは。 こちらは夜になってから雨が降り始めました。 もうそろそろ雪が降ってもおかしくない季節なんですが、今年は例年より少し暖かいようです。
>べろっきおさん
私は日本に住んでいた頃、大相撲が大好きで毎場所欠かさずテレビで見ていました。 金剛とは懐かしい名前が出ましたねー。 私が好きだった力士は、まず子供の頃大ファンだった大鵬に続き大麒麟、北の富士・・・学生の頃は、熱狂的な増位山ファンで、同部屋の北の湖も好きでした。残念ながら’88年に渡米してから相撲中継を見る機会が全くなくなりましたので、最近はどんな力士達が活躍しているのか知らないんですけど・・・。
私もガム度ゼロですね(笑)。 でも「大相撲」の書き込みに思わず反応してしまいました。 これからも私の分まで大相撲を応援して下さいね!
ハーモニー 投稿者:Mami 投稿日:11月15日(土)00時30分10秒
>acchan、山咲さん
「ゴリラの歌」のハーモニーを考えたのは父です。 父は効果的な音を狙うのが好きな人でした(笑)。 オリジナルもライヴ版も同じハーモニーで歌っていたはずです。
「よりそってめらんこりぃ」のハーモニーは私が考えたのですが、「考えた」と言うよりも自然にそうなった、という感じです。 大人になってからのハーモニーは全てそんな感じで、二人で一緒に口ずさみながら自然な形でハーモニー作りをしていたように思います。 三声、四声となると、きっちり計算されたハーモニーが必要になってきますが、二声の場合は色々遊べますので、ライヴの度に少し違った付け方をしたりして、楽しんでいましたよ。
>KENさん
KENさんのバンドの夢、とても素敵です。 いつか実現されますように、あきらめずに頑張って下さい。 私があるバンドのアルバム制作をプロデュースする話を以前ここでさせていただきましたが、プロデュースだけで留まらず、いつのまにか私もこのバンドのメンバーにさせられてしまっておりまして(笑)。 このバンドでいつか「来日公演」が出来ればクール! その時ついでにソロのライヴもさせてもらえればさらにクール、なんですが、それはちょっと欲張りすぎますかしら。 とりあえず、アルバム制作の方から頑張って行きます。
科学と学習 投稿者:Mami 投稿日:11月21日(金)13時56分01秒
懐かしいですねー。 最初は両方買ってもらっていましたが、その内「どちらかにしなさい」と母に言われて非常に困った記憶があります(笑)。
私も・・・ 投稿者:RIKA 投稿日:11月24日(月)17時35分00秒
私も科学と学習購読していました。 内容は「学習」の方が好きだったけど付録は「科学」の方が楽しかった記憶があります。 学習を定期購読して付録が面白そうな時は「科学」も買っていました。 「どうしても興味があってタメになる付録があるから」と言って私の場合は簡単に母親を説得していました。 (笑)
スタートレック 投稿者:Mami 投稿日:11月25日(火)08時57分17秒
アメリカ人男性でスタートレックが好きでない人はほとんどいません。(私がグレンに最初に連れて行ってもらった映画も、実はスタートレックでした。)私は、「Next Generation」が好きです。 データのファンです。
パック・イン 投稿者:Mami 投稿日:11月27日(木)12時39分25秒
>鈴木 順さん
私も「パック・イン・ミュージック」を時々聴いていた一人です。 懐かしいなぁ。 オールナイト・ニッポンは、高橋幸宏さん担当の時だけ毎週欠かさず聴いていました。確か幸宏さんは火曜日だったかな? うろ覚えですが・・・。
紅白 投稿者:Mami 投稿日:11月29日(土)13時58分33秒
>sigebouさん
残念ながらこちらでは紅白歌合戦は放映されません。何しろ日本人の少ない田舎ですので・・・。 日本食を買いに行くのも大変なんですよ。 車で約2時間ほどかけてシカゴ郊外の日本スーパーまで行かなきゃならないので、最近はほとんど行きません。 母からの定期便と、ネットショッピングが主です。
(無題) 投稿者:Mami 投稿日:11月30日(日)13時01分54秒
>春日さん
はじめまして。 心暖まるカキコありがとうございます。 大池小なんて、おーっ懐かしいっ、と思いながら読ませて頂きました(笑)。 またいらして下さいね。 皆と楽しくお話しましょう。
>KENさん
私達の声・歌唱法の変化についてですが、どちらも「だいだい・・・」の頃から「バハマ」までの間にかなり変ったのではないかと思っています。 あの年齢の頃って、女性でも「声変り」するんですよね。 さらに、20歳を過ぎてからも、女性の声は変ります。 それに伴って音域の変る人もいれば、変らない人もいます。
あ、それから、細かい事で申し訳ないのですが、「だいだい・・・」リリース時の姉の年齢は確か16歳か17歳だったと思います。 「バハマ」の時は20歳です。 ちなみに私は3歳下ではなく、2歳下でございます。
年末のご挨拶 投稿者:Mami 投稿日:12月31日(水)11時06分53秒
皆様
今年も皆さんとお話出来て楽しかったです。ありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。 私にとって今年は公私共に色々あった一年でした。 来年は良い一年でありますようにと願っています。 皆様にとっても素晴らしい一年となりますように。
>acchanさん、masarukさん
お! Yairi派がお二人。 こちらではアコースティックギターの主流は断然TaylorとMartinですが、頑固な(笑)Yairi派も沢山います。 acchanさんのYairiは新しい弦を張ってもらって喜んでくれることでしょう。 プレイ再開始、頑張って下さい。 ちなみに、私はギターはメインがTakamine(EF261S AN)でバックアップがSeagull(S6+Folk)ですが、弦はどちらにもElixirを使用しております。 指になめらかで弾き心地最高ですよー。 このなめらかさにすっかり慣れてしまって、もう他の弦は使えません(笑)。
A Happy New Year 投稿者:Mami 投稿日: 1月 1日(木)16時02分35秒
明けましておめでとうございます。 素晴らしい一年でありますように。
年末年始はいつも日本が恋しくなる私です。
日記 投稿者:Mami 投稿日: 1月14日(水)14時46分32秒
masarukさん
>30年の長さを手のひらの上で感じられる年齢になっちまった(苦笑)♪
・・・同感でございます(笑)。
「去年の日記」は、私も好きなB面曲です。
昔の日記を読み返すのは、私にとっても多少照れくさいことではあります。 少女時代の私の思考は今よりずっと哲学的だったんです。 今その頃の文章を読み返すと、うぅむ何時の間にあの脳味噌が平凡化してしまったのだろうか(笑)、と・・・ちょっと情けなくなったりします。
誕生日の思い出と言えば。 投稿者:Mami 投稿日: 1月15日(木)14時47分6秒
私の誕生日はいつも梅雨真っ只中、学生時代はこれに加えて期末試験真っ只中、と、辛いばかりで(笑)。
渡米してからは、私の誕生日は独立記念日の陰に隠れていつも曖昧(笑)、さらに息子が生れてからは、息子の誕生日パワーに押されてしまって(私と4日違いなんです)、もはや存在感ゼロでございます。
でも今年の誕生日は、友達が、お手製のピザでお祝いしてあげるからねと言ってくれているので、ちょっと楽しみなんですよ。 それに、毎年ここの皆さんから暖かいお声をかけていただいていますし・・・いくつになっても「おめでとう」と言ってくれる人達がいるって、本当に幸せなことだと思っています。
懐かしの・・・。 投稿者:Mami 投稿日: 1月20日(火)11時19分44秒
「帰り道は夕やけ」は」、後に歌詞とスタイルを変えて「スターダスト・セレナーデ」になりました。 正直申し上げて私は「帰り道は夕やけ」の方が好きだったんですけどねー。 冒頭の歌詞は、sigebouさんがお書きになった通りです。 よく覚えてらっしゃいましたね!
「ガンバのテーマ」・・・うわぁ懐かしい。記録が残っていたとは驚きです。「冒険者たち」に感動して作ったのですが、どんな歌詞でどんな曲だったのか、もう覚えていません(笑)。
初めまして! 投稿者:みつひら 投稿日: 1月29日(木)11時42分27秒
実は私、同世代なのですがチューインガムという名は聞いたことがあるという程度です。ファンの方々には失礼ですね。すみません。何故ここにお邪魔したかというと、お正月にミラノで松田りかさんにお会いしたからです。とても綺麗な方で、以前何処かで見かけたことがあるなぁと思っていました。その松田さんから、お友達の美容師さんを紹介して頂いて、フィレンツェでカットしてもらいました。その時に松田さんのことを聞きました。
ネットで検索したらここにたどり着いたのです。松田さんは同姓からみてもかっこよく?見えましたよ。イタリアでバリバリやってる感じがしました。松田さん、お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。チューインガム聞いてみようと思っています。そして、またここにお邪魔します。
こちらの冬は・・・ 投稿者:Mami 投稿日: 2月 3日(火)14時49分19秒
>摂津の波紋さん
こちらはとても寒い毎日です。 雪も積っています。 枯木の雪化粧は奇麗ですが、雪の中を運転するのは、長年こちらに住んだ今でも嫌いです。 ハンドルさばきはそれなりに上手くなったと思っていますが、やはり気分的に緊張するんですよね(後ろに子供達を乗せている時は特に)。 雪と氷に覆われた田舎道を走行中、スリップしてブレーキが効かなくなり、横手の畑に落ち込んだ事もあります。 幸い他には車が走っていなかったので事故になることもなく、私も車も無事でしたが、怖かったですよ。(近所の親切なおじさん達が助けに来てくれて、車を引っ張り上げてくれました。)お風邪をひいてらっしゃるとのこと、どうぞお大事に・・・。
掲示板の「ルール」について御意見をなさった方がいらっしゃるようですが、多くの人達が集まる場では、規律を守るという意味で、千春兄貴がおっしゃるように、ある程度の制約は止むを得ない事だと私も思います。 ガチガチに固まる必要はないと思いますけどね。
娘のバースデー 投稿者:Mami 投稿日: 2月 9日(月)08時13分4秒
>acchanさん、たつしさん
娘の誕生日を覚えていて下さって、ありがとうございます。今日は娘のお友達とママ達を招いてパーティーを開きました。「お子様ディスコパーティー」みたいな感じだったんですけど、楽しかったですよ。 でも疲れました。 子供達のエネルギーには負けます(笑)。
本当の気持 投稿者:Mami 投稿日: 2月16日(月)11時51分53秒
>sigebou
娘さんの素朴で純真なご質問に、亡父に代ってお答えします。
・・・と申し上げたいところですが、曲作りをする時の本当の気持というのは、やはり本人でないとわからないものです。 私や姉では、あくまでも憶測の域を越えなくなってしまうと思いますので、ごめんなさい。 娘さんにも、ごめんなさい、とお伝え下さいね。 娘さんが感じられた「気持」で聴いていただければと思います。
大変ご無沙汰していました 投稿者:RIKA 投稿日: 2月20日(金)02時45分10秒
昨年末にフィレンツエからミラノにまた引越しして、自宅の電話回線がなかなか開通されない状態だった為随分ご無沙汰しました。 皆様お元気ですか。 私の不在の間の皆様の投稿欄を少しずつ時間をかけて読んでいきますね。こちらは随分暖かくなってきたかな〜と思っていたのですが天候が一変して今日は雪が降っています。
「ゴリラの歌」について 投稿者:RIKA 投稿日: 2月21日(土)07時18分47秒
sigebouさん、 「ゴリラの歌」に関するお嬢様の素朴な質問に私なりに父に代わってお答えします。
人って誰もが過去に対してとか、故郷に対ししてノスタルジーな思いにひたる瞬間があると思うのですが、捕らわれて檻の中で生活するゴリラが自由な身で生活していた故郷のアフリカのジャングルを思う悲壮なノスタルジー感をテーマに書かれたものです。 百獣の王ライオンのノスタルジーではなく、動作も表情も滑稽で無愛想なゴリラのノスタルジーの方が、より哀愁がただよう感じですよね。
でも、このテーマは決して「動物愛護」のスローガン・ソングではないのです。 ちなみに父はこの曲を書く直前にアフリカのジャングルにいるゴリラのドキュメンタリーをTVで見たそうです。
私の脚?? 投稿者:RIKA 投稿日: 2月29日(日)04時57分57秒
あの、ファーストアルバムの私の脚ですか? 若かったですからね〜。13歳ですから、健康な脚をしていました。 美脚なんて、とんでもない。恥ずかしいです。 やっぱり、男性は女性の脚を先に見るんですね。イタリア人も日本人も同じですね。 (笑)
ところでKENさんのご質問にはべろっきおさんに答えていただいてありがたいです。 レオナルド・ダ・ビンチがフィレンツエを去った理由の一つはミラノのスフォルツォ家のもとで自由に多才ぶりを発揮したかったのだと思います。 やはりミラノの方がメンタリテイーが開放的ですので。スフォルツォ家には自分で推薦状を書いたとも言われています。 その結果、彼は素晴らしい壁画「最後の晩餐」を描いて残しています。
友達とフェア 投稿者:Mami 投稿日: 3月 5日(金)22時52分58秒
>KENさん
小林さん、フーコ、ひさ子ちゃんが姉の友人で、いっこちゃんが私の友人です(ひさこちゃんといっこちゃんは姉妹です)。 私には当時もう一人、直子ちゃんという親友がいたのですが、「リスト」から何故か漏れてしまいました。 皆、今は何処でどんな生活をしているのかしら。
>Blue Treeさん
「ミュージック・フェア」出演時の私の記憶は、確かでありません。 出演したことは覚えていますが、どんな歌を歌ったのか等の詳細は、残念ながら忘れてしまいました。 もしかすると姉が覚えているかも知れませんね(・・・と、さりげなく振る)。
私も聞いてみたいです。 投稿者:RIKA 投稿日: 3月13日(土)03時07分44秒
「みんなのうた」のDVD&ビデオが発売になるそうですね。私も聞いてみたいです。 「遠い世界に」を録音したのは、私はてっきりデビュー直後あたりかと思っていましたが1975年だったのですね。 yoshinonさん、奥様ご説得成功をお祈りします。
もう、日本の方は春の声を聞いているのですね。 こちらは昨日に、雪が降ってしまって。春の訪れにはもう少し時間がかかりそうです。 急に暖かくなったり、寒くなったりで、とうとう私は風邪を引いてしまいました。 皆様も季節の変わり目の体調管理をなさってくださいね。
みんなのうた・わたしのうた 投稿者:Mami 投稿日: 3月15日(月)13時12分12秒
「みんなのうた」DVD発売ですか。 凄いですね。 私も聞いてみたいです。 「遠い世界に」は、私も姉と同様、デビュー当時に録音したものと思っていました。75年だったとは・・・ちょっと驚きです。 それだけ記憶が曖昧になってしまっている、ということになりますか。
昨夜はまた、オープンマイクのホスト役のお仕事をして来ました。 前半のミニ・コンサートでは、オリジナル5曲、カバー2曲、計7曲を演奏しましたが、我ながらまずまずの出来だったと思っています。 居合わせた友達からも誉めてもらえましたので、ひとまず安心(笑)。 昨夜のオープンマイクは会場満員で、前半のミニ・コンサートも含めて午後8時から11時まで、きっちり働かされました(笑)。 疲れた・・・。
おぉ。 投稿者:Mami 投稿日: 3月18日(木)01時58分22秒
「なぞの転校生」! 大好きでした。テーマ音楽まで覚えています(笑)。
いかりや長介さん 投稿者:Mami 投稿日: 3月24日(水)23時57分32秒
全員集合に出演した時のことはよく覚えています。「バハマ」を歌いました。 それから、他の出演者の皆さんと一緒にベル音楽を演奏させられました(笑)。
いかりや長介さんは優しい方でした。 心からご冥福をお祈り致します。
時代劇大好き 投稿者:Mami 投稿日: 4月 6日(火)12時35分45秒
時代物は、読むのも見るのも大好きなんですが、残念ながら一度も演じる機会がありませんでした。 私が一番好きだった時代ドラマは、必殺シリーズです。 毎週欠かさず見ていました。 NHKの大河ドラマや水戸黄門、大岡越前なども、両親と一緒によく見ましたよ。
読む方に関しては、時代物しか読まなくなった時期がありまして、きっかけを作った張本人の父が「ほどほどにした方がいいんじゃない?」と、心配したほどでした(笑)。 司馬遼太郎さんや藤沢周平さんの作品をよく読みました。
奇麗なトップページ 投稿者:Mami 投稿日: 4月 9日(金)22時57分2秒
新しくなったトップページを拝見しました。 色が春らしく奇麗で気に入っています。
私達は、時代劇も刑事ものも、とにかくドラマに出演したことはありません。 一度ぐらいは経験してみたかったんですが、残念ながら機会に恵まれませんでした。
「太陽にほえろ!」は毎週見ていましたよ。 それから、刑事ものとはちょっと違うかも知れませんが、子供の頃「キイハンター」が好きでした。
シカゴ 投稿者:Mami 投稿日: 4月19日(月)09時35分6秒
>たつしさん
シカゴの冬は、寒いですよー。 札幌より寒いかも知れません。 とにかく風が凄いので。 でも夏は猛暑になります。
お久しぶりです。 投稿者:ガム母 投稿日: 4月20日(火)06時24分58秒
皆様お元気ですか。 私は15日からりかを訪ねてミラノに来ています。 今回も長期で滞在予定です。 こちらはもう春が来て暖かいだろうと思っていたら、ずっと雨が降り続き、肌寒い毎日です。 りかの家の窓から標高4500mのMonte Rosaという山が見えて素敵です。 イタリアはやっぱり大好きです。
こちらに滞在中はまたチョクチョク投稿させていただきますね。
竜巻 投稿者:Mami 投稿日: 4月23日(金)03時07分5秒
>鈴木 順さん
ご心配下さりありがとうございます。
私の住む地域は、お蔭様で竜巻の被害に遭わずにすみました。 風は一時期強くなりましたが、雨も少ししか降らなかったんですよ。 皆でほっと胸をなでおろしているところです。
お仕事。 投稿者:Mami 投稿日: 4月23日(金)21時55分47秒
昨夜、またオープンマイクのホストのお仕事をしてまいりました。
オープニングのミニコンサートでは、カバーとオリジナルをそれぞれ数曲演奏しましたが、オリジナルの方が好評だったので、とても気を良くしています。明晩も同じ場所で仕事です。 頑張ります。
帰り道はスターダスト 投稿者:Mami 投稿日: 5月16日(日)12時49分52秒
>Nissharaさん
「帰り道は夕やけ」は、「スターダスト・セレナーデ」になった時、タイトルだけでなく、全く違った歌詞になり、そのイメージに合わせてアレンジも全く違った雰囲気のものに変えられました。 私個人としては、「帰り道は・・・」の方が素直で良かったかなぁ、という気もします。
色々。 投稿者:Mami 投稿日: 6月11日(金)03時01分17秒
>千春兄貴(「じぃ」とはどうしても呼べません^^;)
「ラヴィング・ユー」は、ライヴ時代に、姉のソロレパートリーとしてカバーしていました。 もしかして聴いて頂いたことがあるかも?!
>acchanさん
あるんですよ、アメリカ中西部にも、梅雨と似たような「雨季」が。 今まさにそのシーズンです。 よく雨が降ります。 しかも、しとしと降るのではなく、必ず雷雨になります。 これに加えて暴風、竜巻もあります。 豪快でしょ(笑)。
と、言うことは 投稿者:Mami 投稿日: 6月18日(金)23時52分37秒
>千春兄貴
姉と私は、元郵政大臣と留学同期生だったというわけですね。 なんだか凄い。
当時は色々とお世話になりました。 「大丈夫か?」と、よく声をかけて下さいましたよね。兄貴に限らず、皆さんから「マミはまだちっちゃいから」と、可愛がっていただいたことを覚えております(笑)。
暑中お見舞い申し上げます。 投稿者:RIKA 投稿日: 6月30日(水)05時22分12秒
皆様、長い間ご無沙汰していましたがお元気ですか? PCの調子があまりよくなかった上に母がこちらに来ていたり、忙しい生活に追われて、ついついこの掲示板から遠のいていました。 4月の中旬からこちらミラノに居ます母もすっかり落ち着いた毎日を過ごしています。 私もなかなか彼女をあちこち案内してあげられないのですが・・・ それからマミの方も最近ご無沙汰しています。 彼女の家のPCは完璧に動かなくなってしまって困っている、と電話で言っていました。 「だからインターネットで購入するPCなんて信用できないのよ」と旦那に対して文句言ってましたけど。 あ、いけない! これではどの機種かバレてしまいますね。
日本の方も蒸し暑い毎日が続いていると聞きましたがイタリアも同じくです。 蒸し暑いというよりカンカン照りの暑い毎日です。 こんな時はジェラートが一層美味しいです。 でも本音を言うと「宇治金時のかき氷」が食べたいですね。
では、皆様夏バテしないで頑張ってください。
(無題) 投稿者:RIKA 投稿日: 7月 3日(土)02時40分31秒
KENさんもかなりの甘党なのですね。おっしゃる通り、イタリアがジェラートの発祥地の筈です。母もアイスクリームが大好きなのでこちらでは満喫している様です。
たつしさん、近鉄バッファローズ情報はきっとマミが知りたがっているはずです。 私はすっかり野球から遠のいてしまって、今はサッカーの方に熱中してます。
acchanさん、こちらイタリアはヨーロッパ選手権で予選落ちしてしまって皆がっかりしていますが、私は実は他の国のチームを応援していました。スウエーデンとイギリス(ベッカムがいるから)です。
ところで、私は遅ればせながら最近インターネットで知ったのですが、「風と落ち葉と旅人」の携帯着メロがあるんですね。 どなたか使用されている方いらっしゃいますか? 聞いてみたいものです。
解答遅くなりました。 投稿者:RIKA 投稿日: 7月16日(金)08時42分35秒
acchanさんのご質問、「旅に出たい」のエンデイングのピアノ演奏についての解答ですが、あれは私達の演奏ではなく、ピアニストの方が少しユニークに(多分アレンジャ−の方のご要望で)演奏されたものです。 おもちゃのピアノを演奏したみたいで可愛い音色でしょ!
相洋丸船長さん、初めまして。 船の上で私達の曲を聞いて下さっているのですね。 出来ることなら私が船に乗って一緒にハーモニーつけて歌いたいくらいです。(笑) 頑張ってかつおを追いかけてくださいね。
4月半ばからこちらに来ていたガム母も無事昨日日本に帰国しました。 私はちょっと寂しくなってます。
蜂蜜 投稿者:RIKA 投稿日: 8月 1日(日)23時31分25秒
KENさん、私の声を大好物のハチミツに例えていただけて光栄です。 コーヒーにまでハチミツを入れて飲むタチですから、熊のプーさん顔負けです。 マミのサワーヨーグルトもきっと彼女喜ぶでしょう。彼女は甘いのが苦手なんですよ、私と違って。 ちなみにハチミツ入りヨーグルトって美味しいです。
masarukさんにそんなに「トヨナカシテイー」を気に入っていただけて嬉しいです。 私自身でもレパートリーの中では特に気に入っている曲ですから。 そうか〜。 あれからもう30年も経つのですね。 服部緑地公園でのジャケット撮影が懐かしいです。
お元気ですか 投稿者:RIKA 投稿日: 8月19日(木)06時17分5秒
皆様お元気ですか? お盆はゆっくり休まれましたか?
さて、Blue Treeさんのご質問にお答えしますが、父の書いた「木曽は山の中」はおっしゃる通り父が木曽に旅行した後イメージが湧いたそうですが、確か松尾芭蕉の「木曽は全て山の中にある」という文章からタイトルのヒントを得たのだと思います。 父は以前にコッキ−ポップにゲスト出演した事があり、彼の作品についていろいろなエピソードを語ったのですが、その際にこの曲についても語ったはずです。 その時の放送をお聞きになった覚えがある方いらしゃいますか?
「チャップリン〜」のライブ版 投稿者:RIKA 投稿日: 8月20日(金)09時01分54秒
acchanさんのご指摘通りです。 ポップコンのライブの時はまだ間奏に「ライムライト」のメロデイーを使用していませんでした。 それから台詞の所で"The time is great author"と言っていたのは間違いだったのです。 チャップリンの「ライムライト」の映画の中の台詞を聞き返してみると"Time is the great author"(「時は偉大なる演出家だ」)と言っていたのでレコーデイングの際は正しく訂正して録音しました。 やぱりボプコンライブでは少しテンポを落とし、バックコーラスで三重唱にして厚みを出しているのもご指摘通りです。
日本の40度は湿気が多いので強烈な暑さでしょうね。 夏バテしないようにご自愛ください。
All right then 投稿者:Mami 投稿日: 9月 1日(水)21時22分32秒
>Big brother Chiharu
All right, so here I am. My C-Drive is completely out of whack and that's why I haven't been able to type in Japanese. I know, I know, I've got to get it fixed, but everything costs too much.
I never liked it when people told us our music sounded influenced by Amin. It's the other way around. They were influenced by us. They came out much later than we did.
音楽趣向 投稿者:RIKA 投稿日: 9月 2日(木)05時55分32秒
Tessyさん、初めまして。私達のゴールデンベストを聞いて懐かしい思いで感激していただいて幸いです。 Tessyさんのお住まいは鹿児島ですか。 私達の亡き祖母(父の母)も鹿児島出身者でした。
私達の音楽を聞いて「XX風」と感じられるのは別に私は気にしない方です。小学生の頃シモンズの歌声を聞いて「あの、お姉さん達に歌ってもらいたい」という思いで、「風と落ち葉と旅びと」を作ったんです。だから女性デユオという点では影響を受けたわけですし。 山下達郎さん風というのはあの頃アレンジの趣向が「シテイ−派サウンド」でそういう風に聞こえるのかもしれません。
あみんのお2人に関しては彼女達のデビューって確か私達の引退直前か直後だった筈ですよね。 だからマミが憤慨してあの様な意見を書いたのでしょう。(笑)
acchanさんの分析凄いです。「トヨナカ・シテイ−」のアレンジはカーペンターズ風になっています、確かに。 当の本人の私が本当の事を打ち明けると、中学3年生以降日本の曲を全く聞かなくなった為に曲作りの影響は殆ど外国のアーチストから受けていました。
千春兄貴さん、オリンピックの中継はイタリアではやはりイタリア選手が活躍するものばかりだったので日本の選手の活躍ぶりがこちらではあまり見れませんでした。 日本の選手はメダルをたくさん獲得されたようですね。 最後のマラソンでイタリア選手が金メダルを獲得したのは非常に盛り上がりました。次回のオリンピックは北京ですが、2006年の冬季オリンピックがイタリアのトリノで開催されるのをご存知でしたか?
コーラスアレンジと絶対音 投稿者:RIKA 投稿日: 9月 4日(土)06時32分44秒
コーラスアレンジについての話題が出ましたね。
私達の初期の頃のコーラスアレンジは全て父が担当していました。父は若い頃某国営放送曲の合唱団で活躍していましたので(母も同僚でした、特にコーラスに関しての私達の師匠でした。 大人になって自分達の音楽意識がはっきり出てきたあたりから、二人でハーモニーアレンジをするようになりましたが、もっぱら「絶対音」の持ち主のマミが担当していました。 姉馬鹿に聞こえるかもしれませんが彼女の「絶対音」は凄いんです。 「絶対音」は英語で”パーフェクト・ピッチ”というそうです。
幼稚園の頃ピアノを習っていましたが、マミが首を傾げるとピアノの先生がピアノを調律師に依頼して調律してもらっておられました。なんせ彼女はピアノを習いはじめる前の4歳からピアノが弾けてましたから姉の私は面目がなかったです。 彼女に言わせると一度聞いた音は二度と耳から離れないそうです。 ですから、私としては安心して彼女に付いてハーモニーが出来ました。 ただ、ちょっと音程が狂うと横目で睨まれるので大変でした。(笑) とにかくちなみに彼女はギターのチューニングに音叉を使った事ないんですよね。 「マミ、ギターのチューニングしといて」って頼みましたっけ。
私は・・・と言うと絶対音はないのですが、どういうわけか「風と落ち葉〜」のイントロの出だし音(Dの音)が耳に残っているのでそれを基準に音合わせします。
(無題) 投稿者:RIKA 投稿日: 9月 6日(月)00時37分30秒
べろっきおさん、記憶が確かではないですがガロと共演した事は一度もなかったと思います。
こうのさんのおっしゃる通り、絶対音感の持ち主にはそれなりに苦労があるみたいです。 例えば譜面とは全く違う音階で歌う事や、全てをハ調読み(ドレミ音階)にして歌う事です。 面白いエピソードがあります。 数年前アメリカに行った時にマミとお出かけをしたら、ある広場で道端芸人(アーチスト)がギターの弾き語りでジエームス・テイラーのオリジナルを爽やかに歌っていました。「アメリカには名もないアーチストでも才能がある人がたくさんいるんだ」と暫くちょっと離れた所で聞いていたのですが、マミの顔をチラッとみるとやけに難しい顔をしています。理由をを尋ねてみると「ダメダメ、ギターコードが全然違う。あ、また間違えた」と厳しい批判。ジェームステイラー通のマミの前で歌はともかく、ギターコードを間違えると「絶対ダメ」ですね。(笑)
作詞家のSHOWさんに関しては、私達が最初に自分達で書いた「よりそってめらんこりい」と「あの日のように」の詞を全く変えて他の人の詞で行こう、と言う事になり、私達の担当のデイレクターが直接SHOWさんに依頼されたので、それまで全くご本人とは面識がありませんでした。
鼻濁音 投稿者:RIKA 投稿日: 9月 7日(火)02時15分49秒
鈴木順さんのおっしゃる通り、関西人の私達にとって「濁音は当たり前」でした。ですから、声楽家出身の両親にそこの所は厳しく指導されました。 うっかりすると忘れて「濁音」になってしまうので、初期のレコーデイングの時は「が」の文字に丸印を付けていたくらいです。
こうのさん、イタリア語のドレミはdo re miです。 コード名も例えば「C7」は「Do7」と書きますので調子が狂います。(笑) ちなみに音楽用語はイタリア語が多いですね。「Da capo」(最初に戻る)、「Forte」(強く)とか。
トヨナカシティーより 投稿者:転校生 投稿日: 9月18日(土)23時56分3秒
大変ご無沙汰しておりました、転校生です。
せきぐちさん、東豊中団地の第一期工事も終盤に入り、先々週から入居者募集の現地見学会がひらかれています。当時を知る皆さんがここを訪れたならその変貌ぶりにきっと驚かれることでしょう。
りか&マミさんの棟はまだ健在ですがここも近く取り壊しになります。寂しい限りです。中学校の帰り道で偶然、マミさんが家から勢いよく飛び出して階段を下りてきてその顔が険しかったのを目撃したことがあってきっとおねえちゃんと喧嘩したんだ!と思った事があるのを懐かしく思い出しました。
現地見学会へは私も行ってきましたが、見学者は20代から30代前半の方が多く東豊中も「ワカイヒトノマチ」に生まれ変わるでしょう。
りか&まみさん、今日は梅花学園の文化祭でした。
故郷・思い出 投稿者:RIKA 投稿日: 9月21日(火)02時55分16秒
転校生さん、お久しぶりです。 転校生さんの投稿を読んでいるだけで胸がきゅんとなりました。あ、すみません、「転校生さんに対する思い」ではなくて「故郷に対する思い」からですので勘違いしないでくださいね。 (笑) また、今後も色々な情報を書いてください。
私達は故郷から遠く離れてしまっていますが、ずっと同じ場所に住んでいる人が羨ましく思う今日この頃です。
岡田さん、私は今でも岡田さんの体操服姿をよく覚えています。白い帽子に白い半パン姿がとても健康的でした。 父も凄く岡田さんがお気に入りでした。 実を言うと彼のアドバイスでマミが「岡田さんの手紙」を書いたのですから。
改めて知る感激 投稿者:岡田早苗 投稿日: 9月22日(水)05時01分36秒
マミちゃんのおうちに遊びに行くとレッスンの方がいて,静かにしていたかな,というくらいの記憶しかなくて,おじさまと話をしたかどうかもよく覚えていません。おじさまに気に入っていただいていたことも初めて知りました。とても感激しています。RIKAお姉さん,教えてくださってありがとうございます。
Good Friends 投稿者:Mami 投稿日: 9月22日(水)10時57分3秒
Okada Sanae chan> Yes, 2-6 was a very good class. We were good friends. Do you remember we used to play dodgeball with 2 balls? That was fun!
P.S. 投稿者:Mami 投稿日: 9月22日(水)11時04分1秒
acchan> For your information, I didn't do the chords on "Bahama" and "Together". The record company already had the work done for those 2 songs. Stop picking on me, my friend (laugh).
ドッジボール 投稿者:岡田早苗 投稿日: 9月22日(水)21時31分45秒
Mamiちゃん>
そうでした。グラウンドに大きくコートをかいて,ボールを2個使ってドッジボールをしましたね。下校の放送がかかり,空が薄暗くなるまで遊びました。
音楽と関係のない話題が続いて申し訳ないです。”チューインガム”も”岡田さんの手紙”も誕生する前,1960年代後半を思い浮かべていただけたら幸いです。
解決法??? 投稿者:こうの 投稿日:10月 1日(金)01時22分4秒
えっとですね、私がここに「あいうえおかきくけこ・・・」と書きますから1文字ずつコピーペーストしてくださ・・・あっ、石投げないで!!(^_^;;
冗談はともかく、mamiさんの使っているOSは何でしょう。コントロールパネルの中に「地域のオプション」(英語では何だろう?地球儀のアイコンです)ってありますか。そこに「入力ロケール」とかのタブがあればそれを選んでください。私のPCはWindows2000なので、98やXPでは違うかもしれません。その辺の設定で「日本語」とか「MS-IME2000」とか入力ロケールの切り替えとか、何かそのあたりをいじくると直るかもしれません。もっとも、IMEそのものが壊れていると、表示はできるけど入力できないという状態を解消するのは難しいです。
でもmamiさんの英語の書き込みがあると、何かこのページもインターナショナルで良いですね。難しい英語を使うときは、ぜひローマ字でよろしく。RIKAさんもたまにはイタリア語で書き込んでいただきたいのですが、私はイタリア語がまったくわかりませんので、イタリア語で書き込む際はぜひ全文ローマ字ということでよろしく(どこがイタリア語?)
あっぱれこうのさん! 投稿者:Mami 投稿日:10月 1日(金)04時35分17秒
こうのさんが仰った通りにしてみましたら(「あいうえお・・・」をコピーする方ではなくて、「地域のオプション」の方です、念の為・・・笑)、バンザ−イ、出来ました! どうもありがとうございます! 石を投げるどころか、これは勲章モノですね。
それから、LLB35さん、鈴木 順さん、クジラ2号さん、sigebouさん、KENさん、大変お騒がせ致しました・・・・。 皆さん本当にどうもありがとう! 皆さんの優しいお心、しみじみと感じております。 また何かありましたらどうぞお見捨てなきよう(笑)。
ヒントでピント 投稿者:Mami 投稿日:10月 5日(火)02時50分55秒
覚えております。 土居まさるさんの司会が実に巧みで、好きなクイズ番組の中の一つでした。「スターものまね歌合戦」も、覚えています。 森昌子さんは確かに、ものまねがお上手でしたよね。 他にも、ものまねの上手な方達が沢山いらっしゃって、家族揃ってお腹を抱えて笑いながら見た思い出があります。
台風情報 投稿者:RIKA 投稿日:10月10日(日)03時36分55秒
イタリアでは最近珍しく毎日TVのニュースで日本の台風状況を知らせています。 何故かと言うと日曜日のF1鈴鹿サーキットが気になるからですが。 台風が鈴鹿を逸れて関東方面に移動している、という最終情報が入りました。 関東地方に在住の方は大丈夫ですか? 少し心配になって投稿しました。
名前の由来 投稿者:RIKA 投稿日:10月11日(月)03時56分21秒
私は本名も「松田りか」と書きます。 命名者は父です。 何故名前がひら仮名かと言うと、姓名と合わせた字画数がこの方がいいからだそうです。 海外に在住していると自分の名前をローマ字で書く事が多いのですが、なるべく日本字で私の場合は名前を書いた方がいい、と姓名判断に凝っている友人から言われます。
自分の名前がひら仮名だというのが凄く嫌で小学生の時は回答用紙等に勝手に漢字を考えて「松田利加」と自分の名前を書いて担任の先生に叱られた事がありました。漢字で名前を書く人が羨ましくて・・・
ちなみに私の姪(マミの娘)のミドルネームはRIKAです。
名前の話。 投稿者:Mami 投稿日:10月12日(火)03時47分14秒
私の名前は、戸籍上は(もう事実上日本に戸籍は無いのですが)「真美」です。 命名者は両親の知人だと聞いております。 学生の頃は、「真に美しい?! 両親も随分高望みしたもんだねぇ」と、友達からよく笑われました(^^;)。 し、失礼なっ。
チューインガムとして活動を始めるにあたって、芸名としては漢字だとイメージが硬くなるのでカタカナにすることになったのですが(ひらがなの姉とのコントラストを考えて)、私自身としては「まみ」というひらがなの持つ柔らかさが好きでしたので、引退後は公私共にずっとひらがなを使用していました。 今は、漢字ともひらがなともカタカナとも無縁の Mami、発音も英語風に「メイミ」になっております。 でも今でも、「まみちゃん」と呼びかけられるのが、私は一番好きです。
姉からの書き込みにもありましたように、私の娘のミドルネームは「Rika」です。もちろん姉あやかりです。 息子のミドルネームは「Yukihiro」、これは尊敬する高橋幸宏様のお名前を無断で頂戴いたしました(笑)。
眞美 投稿者:Mami 投稿日:10月12日(火)11時16分10秒
>たつしさん
もっと厳密に言えば、戸籍上では「眞美」なのですが、この「眞」という字は旧字で日常では使われていない、ということで、「真」の方をずっと使っていました。
>acchan
懐かしいキャンキャンの話題提供、ありがとうございます。
キャンキャン時代の富安秀行さんは、「トメ」という愛称で親しまれていました。可愛い性格の人でした(笑)。 ドラムの中川まことさんが現在も活躍されていることは知っていましたが、富安さんもお元気で音楽活動をなさっている様子、何よりです。
私達にとってキャンキャンのメンバーは皆、優しいお兄ちゃん、という存在でした。
>KENさん
辰年ですか。 と、いうことは、きっと幸宏さんと同い年ですね。
>sigebouさん
最近の日本の子供の名前って本当に、ユニークですよね。 全然読めない名前が多くて(笑)。 私の娘が生れた年は、寅年にちなんで「大河(たいが=タイガーとの語呂合わせ)」という名前の男の子が多かったような事を聞いています。
キャンキャン 投稿者:Mami 投稿日:10月16日(土)05時44分12秒
>KENさん
写真の中の「若い女性」ですが、私にも誰なのかよくわかりません(笑)。ファンの人達ではないでしょうか。
それから、バンド名の由来ですが、以前教えてもらったことがありますが、今ではもう思い出せません。 ごめんなさい! 姉は覚えているかな?
謎の靴下 投稿者:Mami 投稿日:10月18日(月)03時06分0秒
>たつしさん
「チャップリンに愛をこめて」のジャケ写は、acchanさんのご指摘通り、ポプコンの時のものです。 スカートではありませんでした。 確か二人共オフホワイトのパンツ着用だったと思います。
>acchanさん
く、靴下、ですか、・・・そこまでは覚えておりません(^^;)
現在邦楽の家元になっておられるのは、リーダーでリードヴォーカル・リードギター担当だった小林邦明さんです。 彼はキャンキャン時代から既に三味線のお師匠さんでした。 ライムライトキャンキャンは、ギター二人、パーカッション、キーボード、ベース、ドラム、の六人編成でした。 私達と一緒に活動していたのは、1980年から1982年までの2年間だった・・・かな? 頼りない記憶力でごめんなさい。(おねえちゃん、補足お願いね。)
こんにちは 投稿者:RIKA 投稿日:10月26日(火)02時47分52秒
おひさしぶりです。 新潟地震のニュースはイタリアのTVでも報道されました。 KENさんやえちご屋さんもご無事で何よりです。
「あの素晴らしい愛をもう一度」をレコーデイングした時は何時になく凄く緊張感があったのを覚えています。 この曲の歌唱法については特に父からたくさんアドバイスを受けたからだったと思います。 ですから、岡田早苗さんのコメントを嬉しく感じます。
Blue Treeさんからのお知らせがありましたように、叔父の大塚善章の50周記念リサイタルが11月28日にあります。 聞きに行けないのが残念です。
もう一人のピアニストの叔父の大塚典(アルゼンチンタンゴ専門)は現在アルゼンチンに講演旅行中で、彼も未だに現役で活躍しています。
変な季節 投稿者:Mami 投稿日:10月26日(火)04時23分17秒
日本は地震や台風で大変な様ですね。 皆様ご無事でありますように。
こちらは、このところ季節外れの暖かさで、日中は気温が30℃近くまでになります。 それでも日没後は季節並みの寒さになりますので、日中は半袖一枚、夕方から夜にかけてはその上に厚手のコート着用、と、なんだか可笑しな具合です。
この暖かさの中、てんとう虫が多発しています。 凄まじい数です。ひぇー。
カメ虫 投稿者:RIKA 投稿日:10月28日(木)02時35分19秒
私の家の近所に最近ヘンな虫が発生しているんですが「カメ虫」だったんですね。 夜になると、よくブンブンと飛んで部屋の中に入ってきます。 てんとう虫だと可愛いけど、カメ虫は可愛くないから直に潰して殺します。(笑)
大塚兄弟は典(つかさ)叔父が年上ですが、2人共母の弟になります。 聞く所によると幼少時代に彼等に最初にピアノのコードを教えたのは姉である母だったそうです。
acchanさん、ごめんなさい。私野球の事は本当に疎くて。 特にイタリアで大リーグの情報など全然伝わりません。 セントルイスカーデイナルズのスタジアムは確かダウンタウンにあったと思いますが私がホームステイしていた場所はセントルイスのダウンタウンからはかなり北に離れたFlorissant(フロリサント)という町だったので車で40〜50分くらいかかったのではないかと思います。 私は行った事がなかったですけど。
イタリアに住んでいるとどうしてもサッカー観戦が盛り上がります。それからレースですね。
私はF1より、MOTO(バイク)レースの方が気になります。 もちろんYAMAHAのヴァレンティーノ・ロッシを応援してます。 先日優勝しました。
たつしさんのご質問にお答えしますが、「結婚しようよ」をカバーしたのはあの頃、吉田拓郎さん全盛期で同じCBSソニー在籍だった事もあって選択したのだと思います。 拓郎さんのメロデイーは好きでした。 特に当時「猫」というグループの為にお書きになった「雪」とか「地下鉄に乗って」の2曲は良かったですね。 そして「ひとりじゃないの」はミーハ−な私達は真理ちゃん大好きでしたから、選択しました。(笑)彼女もCBSソニー在籍でしたね。
驚きです 投稿者:RIKA 投稿日:11月 1日(月)04時34分15秒
えちご屋さん、たつしさんの情報源には驚きです。 「歌謡大全集」の叔父のゲストの放送をお聞きになったら、感想を聞かせてくださいね。
KENさんのコメントありがとうございます。 アグネス・チャンの物マネは昔よくしてました。特に得意だったのが彼女が英語で歌った「サークル・ゲーム」の歌真似です。ちょっと鼻にかかった中国語っぽい英語のアクセントを真似してました。(笑)
余談になりますが、先日こちらミラノのドウモの屋上で野球選手のイチローさんを拝見しました。
誰も彼に話し掛けようとしていないのに、私は図々しく「頑張ってください」と声をかけてしまいました。 とても丁寧に「ありがとうございます」と答えてくださいました。
選挙終了 投稿者:Mami 投稿日:11月 4日(木)12時09分2秒
大統領選挙はブッシュ大統領の勝利で幕を閉じました。
>たつしさん
今回の選挙は、1968年以来の高投票率だったそうですが、それでも75%ぐらいだったようです。
>L-8さん
アメリカでも各地域指定の投票所へ行って投票します。 大抵は教会や消防署などを開放して投票所にします。 私が行ったのは娘の小学校向いにある消防署でした。 投票の仕方は全国ほぼ同じなはずで、本人確認の仕方は、受付で投票者登録カードを見せて名前と住所を確認する、といったやり方が普通です。(国民であり市民権を持っていても、居住地の市役所に投票者登録をしていない人は投票出来ません。)
「サークル・ゲーム」が話題になっていますね。懐かしいです。 アグネス・チャンのポップ仕立てのヴァージョンもよく覚えています(彼女の香港訛りの英語も・・・笑)が、やはりオリジナルがシンプルで良いです。私も時々歌いますよ。
(無題) 投稿者:Mami 投稿日:11月 9日(火)12時07分6秒
>たつしさん
"権利があるのに、それを行使しないのは「もったいない」と思います。”
全く同感です。そして、せっかくの選挙権を行使せずに文句だけは言う、という態度も、私は嫌いですね。
>acchanさん
覚えて下さっていましたか、私のアルバム制作の話(笑)。 まだ諦めていませんよ。 既にタイトルと曲目は決定しているのですが(全11曲になる予定です)、実はバンドのアルバム制作の方が優先になっておりまして・・・こちらの方は現在レコーディング進行中です。どうか気長にお待ち下さい。
>cavtotさん
インターネットを利用しての音楽活動、考えられなくはないですね。 例えばウェブページを作ってそこからインターネットライヴ、ダウンロードオンリーのアルバム販売、など、可能性はなきにしもあらず・・・・。 いつかご協力をお願いする日が来るかも知れません。その時はどうぞ宜しくお願い致します。
冬の到来 投稿者:RIKA 投稿日:11月12日(金)05時34分18秒
こちらミラノは「冬の到来」で気温がぐっと下がりました。 日本の気候は如何ですか?
体調を壊していた為にレスができなくて失礼しました。 半の次さん、ミラノのドウモについてですが、1386年に着工され、約450年かかって完成されたゴシック建築の教会です。「ドウモ」の意味はラテン語で「家」という意味で「神様の家」を表しています。 カトリックの教会としては世界で3番目の大きさを誇っています。
今回のアメリカ大統領選の投票率は75パーセントではなく、60バーセントと発表されているので、訂正させていただきます。 今回のブッシュ大統領は20年以来の支持率の高さが記録されたそうですね。 イタリアでも非常に話題になりました。
たつしさん、「赤鼻のトナカイ」と「ママがサンタに・・・」の訳詩者は同一人物だったんですね。 ちなみに幼少の頃に大好きだった弘田三枝子さんの「ヴァケイション」「ルイジアナ・ママ」はよく歌っていました。
海の見える放送局 投稿者:RIKA 投稿日:11月17日(水)04時09分48秒
たつしさん、「海の見える放送局」はラジオ関西の方から依頼があって書いたのではありません。私達がレコーデイングした後テーマソングとして使用していただいたのです。 勿論ラジオ関西をイメージして書いた曲ですが・・・聞く人達のイマジネーションを尊重してあえてラジオ局の名前や、地名は書かれていないのです。 ですから例えば「ラジオ那覇」から依頼があったかもしれませんよね。 (笑)
同窓会 投稿者:RIKA 投稿日:11月18日(木)06時00分22秒
同窓会の話題が出てますね。 私は今まで学校の同窓会に出席した事ありません。きっと照れ臭いでしょうね。
KENさん、私の中学、高校時代の思い出をお話します。 一番楽しかったのがデビューをした1年生の時期です。 音楽活動と中学生活を一気に始めてあっという間に過ぎましたが、毎日楽しくて楽しくて。
それにフーコと同じクラスになって知り合い、仲良しコンビになったのも中1でした。 それに比べて中2はブルーな1年でした。 クラスメイトも担任の先生とも悪い思い出がありましたから。
良かった事と言えば転校生さんと同じクラスだった事だけです。 中3の1年は高校受験の勉強とポプコンのグランプリが思い出です。 その後の高校時代はしっかり「華の女子高生」やってエンジョイしてました。 今でも高2−3の担任の先生とは時々メール交換しています。
英語科に入学したので英語に対する興味がぐんと増して、アメリカ人教師の英会話の時間が毎日楽しみでした。 それで遂にアメリカ留学を決めたのです。
千春兄貴さん、静岡の方とお会いする度に千春兄貴の話をしてますよ。 またまたYFU同窓会欠席しますが皆様にくれぐれも宜しくお伝えくださいね。
いよいよ12月 投稿者:RIKA 投稿日:12月 1日(水)09時27分18秒
2004年もあと1ヶ月で終わりですね。 今年の締めくくりとして私はまた引越しをしています。(毎年引っ越すわけではないのですが) 暫くまた電話線が開通しないかもしれません。
KENさん、お誕生日おめでとうございます。 「いて座の人」ですね。 私は獅子座なのですがアセンダントがいて座です。
hanboさん、初めまして。 「よりそってめらんこりい」を気に入ってくださってるのは数少ない一人です。 最後のシングルで書いた曲なので私にとってはとても思いが強く残っている曲です。
sigebouさん、善章叔父のリサイタルに行かれたのですね。 私も行きたかったです。
ご無沙汰 投稿者:Mami 投稿日:12月 8日(水)13時02分56秒
ちょっとご無沙汰しておりました。 皆様お元気ですか。
こちらは寒い毎日です。 繰り返し2回風邪をひいてしまいました。もう良くなりましたけどね。
皆様もお体には充分気をつけてお過ごし下さい。
Merry Christmas 投稿者:Mami 投稿日:12月25日(土)13時30分51秒
皆様、静かで平和なクリスマスを過されますように。
こちらシカゴ近郊は、日曜日に大雪に見舞われました。かなり厳しい寒さです。でも私も子供達も元気です。
懐かしい 投稿者:Mami 投稿日:12月29日(水)12時16分58秒
hanboさんが提供して下さった写真、拝見しました。 あの縞シャツとオーバーオール、覚えています。懐かしい・・・。 あぁ若かりし時代(笑)。 hanboさん、どうもありがとうございました。
謹賀新年 投稿者:RIKA 投稿日: 1月 2日(日)03時33分16秒
あけましておめでとうございます。
イタリアは全国的に晴天で「イタリア晴れ」のお正月を迎えました。 今年もよろしくお願いします。 そして皆様にとってこの一年が平和で実りある年でありますように。
クイズの解答 投稿者:RIKA 投稿日: 1月20日(木)03時14分21秒
ちくわまんさん、"Qui Italia"はちょっと前置詞が抜けていて変なイタリア語ですが直訳すると「ここイタリア」となります。ぜひ当選してイタリアに来てください。
Blue Treeさん、私も遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
ミラノは昨夜雪が降りました。 今日は晴天になり、美しい雪景色です。
篝さんの意外な作品 投稿者:acchan 投稿日: 1月26日(水)12時58分5秒
たつしさん、情報ありがとうございます。
篝さんの作品をネットで検索したら、小夜子さんという歌手の『酔いどれ舟』という作品がありました。作詞は『リルケの詩集』や『海のみえる放送局』と同じ藤吉正孝さん、曲が松田篝さんで1985年発売、とあります。題は演歌風ですがどんな歌なのでしょうね。下のアドレスにジャケットが出ています。
http://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/numeri.htm
小夜子さんとは千葉マリアさんのことのようで、最近では綾小路きみまろさんと『きみまろの「やってられなーい!?」』というCDを出され、作曲も担当なされました。公式ページもあります。
http://toeda.hp.infoseek.co.jp/
少し前には松方弘樹さんとのゴシップや選挙立候補で話題になりました。
『酔いどれ舟』は、残念ながら廃盤で、葛城ユキさんが『Rock'n Roll Woman』というCDアルバムの中でカヴァーしていますがこれも廃盤です。ちなみに、ちあきなおみさんの『酔いどれ舟』(この曲はよいどれかもめ、と読むそうですが)とは同名の別曲です。
篝さんはGSの時代からりかさん・まみさんの引退後まで曲作りを続けておられたのですね。ジャンルも広く、ぼくの知らない作品がいっぱいです。最初の作品は何という曲だったのでしょう。りかさん・まみさんならご存知でしょうか?
いつも遅ればせながら 投稿者:RIKA 投稿日: 1月30日(日)05時00分10秒
11万カウントおめでとうございます。
父の作品の話題になっているので興味深く読ませていただきました。
acchanさん、是非書かれていたコメントが知りたいです。
おっしゃるように父はGS時代の曲、演歌、フォーク、ポップス、カンツオーネ、ラテン系など、広いレパートリーで作曲する人でした。確か最初にレコード化されたのはキングスというGSグループの「空と海」だったと思います。 キングスのボーカリストの上田耕三さんのご実家の方々(大津市在住)とはその後もずっとお付き合いをして、父も母も毎年1、2回大津に行くのを楽しみにしてました。
「酔いどれ舟」の旋律は覚えていますが、こてこて演歌です。 時々こてこて演歌を書いてましたが、デモは必ずマミが歌わされてました。(実は彼女はこてこて演歌が得意なんです)
篝さんの紹介コメント 投稿者:acchan 投稿日: 2月 1日(火)16時57分19秒
Blue Treeさんもご賛同下さったようなので、『放浪の唄が聞こえる』の入っているLP「コッキー・ポップ・スペシャル」に書いてある松田篝さんに関する部分を紹介します。
松田篝
ぶどうのように隣り同士が房をなして
寄り添っていたいなら―
りんごのように
いつも笑顔をたやしたくなかったら
音楽の世界に足を踏み入れてみることです。
親子断絶、夫婦喧嘩、うちは関係なしとおっしゃる
音楽パパ。
(以上、引用終わり)
このアルバムの曲目リストとジャケットは、「チューインガム資料室」からもリンクしている「NEKOの正座」というHPに出ています。トップから、「入ってみる」→「コッキーポップ」→「お気に入りLPレコード1」とたどると、最初に出ています。
このLPには楽譜がついているのがうれしいですね。『風が吹いてくれば』と『オー マイ ラブ』は高木麻早さんが1st albumでカヴァーしています。ジャケットがピーマンの写真なのは、後に「ピーマン」のメンバーとしてポプコンに参加する叶正子さんの歌が入っているからでしょうか。売れたのは「サーカス」結成後ですから、叶さんも下積みの苦労を重ねてきたのですね。
それにしても、「シュガー・シュガー」がどんな人たちなのかわかりません。女性の声が2人分聞こえるのですが、2人組なのでしょうか?メンバーのお名前もわかりません。ポプコンの前身第3回作曲コンクール参加者のようですが、無名の新人が篝さんの曲を歌うことになったのはどんないきさつがあったのでしょうね。
「酔いどれ舟」で検索すると、フランスの詩人ランボーの作品でこの邦題のものが出てきます。ランボーの詩がヒントになってこてこて演歌の『酔いどれ舟』が出来たのかどうかはわかりませんが。
石毛礼子さん 投稿者:RIKA 投稿日: 2月 2日(水)03時58分55秒
石毛礼子さんはお名前をよく父から聞いた筈ですが、どんな方だったかちょっと記憶にないです。 お顔を拝見すればきっと思い出す筈ですが。 マミなら覚えているかもしれません。
シュガーシュガーは2人組のデユオで当時女子大生だったと思います。 彼女達の為に父が「さすらいの歌が聞こえる」を書きました。 その頃小学生だった私ですが、本当はあの曲を凄く歌ってみたかったんです。 父に「まだりかは子供だから・・・」とあっさり言われて。 その結果「風と落ち葉と旅びと」が生まれたわけです。
娘の誕生日 投稿者:Mami 投稿日: 2月 6日(日)04時41分51秒
皆さん、お祝いのお言葉ありがとうございます。
>たつしさん
娘の誕生日がジェームス・ディーンと同じだとは知りませんでした。 ちなみにジェームス・ディーンは私達の住むインディアナ州出身で、お墓も出身地の街中にあります(私は行ったことがありませんが)。
今年のお誕生日は、パーティーをせずに娘の好きなレストランでお食事の予定です。
>acchanさん
娘は現在小学校1年生です。今のところ無欠席で成績も上々。母親に似ず算数が得意です。 明るい良い子です。最近ギターを教え始めました。指が痛いと言いながらも、一生懸命練習しています。 将来は「ミュージシャン兼映画スター兼お医者さんになる」のだそうです・・・さてどうなりますことやら。
石毛礼子さんのお名前は、私もよく覚えています。 お顔は申し訳ないことに覚えておりませんが・・・。
ノーベル・ボンボンのCM 投稿者:acchan 投稿日: 2月15日(火)11時43分23秒
>人畜無害さん、たつしさん
ぼくもこのCMは見た記憶がありません。過去ログの2001年9月28日のMamiさんの書き込みでこのCM出演のことに触れられているので、「そんなことがあったのか」と思ったわけです。「アマンドキッスもよろしくね。」というせりふも聞いたことがあるような気はしますが…。りかさん・まみさんだったという記憶は残念ながらありません。
このCMがいつ頃放映されたものでどの歌が流れていたのかなど、何かご存知の方がいらっしゃいましたなら、教えて下さるとうれしいです。りかさん・まみさんご本人ならおわかりでしょうか?
ノーベル・ボンボン 投稿者:Mami 投稿日: 2月17日(木)13時54分48秒
>人畜無害さん
確かそんなCMソングだったと思います。
>acchanさん
「アマンド・キッスもよろしくね。」だったかどうかは覚えていませんが(笑)、「付け足し」のセリフがあったことは確かだと思います。もちろん私ではなく姉のセリフでしたが。
>直さん
お久しぶりです。 お元気でしたか?
早く美人のFG-150と出会えるといいですね。
私のタカミネEF261S-ANは元気です。公私共に、今はこれ一本です。かなり弾き込んでおりますので、その分傷も増えましたが・・・。
ESF-40Cの方は、前夫(皆さんごめんなさい。昨秋離婚しました)に譲ってしまいましたので、もう手元にはありません。
ギターの話 投稿者:Mami 投稿日: 2月21日(月)04時19分20秒
>直さん
私はヤマハ時代は、いつかギブソンが欲しいと思っていましたが、入手する機会がないまま現在に至っています。今はもう、特に欲しいと思いませんけどね。 今欲しいのは、タカミネもう一本(笑)。
マーチンもテイラーも、今まで色々なモデルを弾いてみましたが、私には何となくしっくり来るものがなく、欲しいと思ったことはありません。
(無題) 投稿者:Mami 投稿日: 2月25日(金)01時18分15秒
>acchanさん
現在の私の音楽はポップですので、どうしてもストロークが主流になります。それに加えてフィンガースタイルを上手く織り込むようにしています。 以前私が「ストロークには使わない」と言っていたのは前夫に譲ったタカミネで、理由はピックガードが付いていなかった為です。 現在愛用のタカミネにはピックガードを付けてありますので、これ一本でフィンガースタイルもストロークもOKです。 ライヴの時にはギターとキーボードでセット構成をしています。
「よいどれ舟」がレコード化された時の歌手がどなただったか、ちょっと思い出せなくて申し訳ないのですが(確か苗字無しで名前だけの女性歌手でした)、この曲の一番最初のデモ歌手は何を隠そうこの私でした。 今もどこかにテープが残っているかもしれません。
懐かしいなぁぁぁぁぁ 投稿者: Blue Tree 投稿日: 3月18日(金)08時18分24秒
確かに、大石吾郎さんが『あなたの心のかたすみに』を歌っておれらました。コッキーポップでかかったことがあると思います。
あと、小坂明子さんもセカンドアルバムで歌っています。
懐かしいなぁぁぁぁぁ 2 投稿者: masaruk 投稿日: 3月18日(金)10時09分6秒
『あなたの心のかたすみに』 そうですねー、私も大石吾郎さんのをよく覚えています。
それから私の持っている石川優子さんのアルバムにもカバーされています。70年代の風が、ふわーっと吹いてくる感じです。
懐かしいなぁぁぁぁぁ 3 投稿者: クジラ2号 投稿日: 3月18日(金)22時50分2秒
お久しぶりです。
大石吾郎さんの『あなたの心のかたすみに/祈りをこめて』(CBSソニー1974年6月発売)は、レコード持っていませんので聴いてみたいですね。大石吾郎さんは当時CBSから数枚のシングル盤とアルバムを発売してたと思いましたので、BEST盤CDが発売されるといいですね。大石吾郎さんは静岡ローカルで夕方(月から金曜日)TVにメイン司会者として出演されています。
http://www.horipro.co.jp/talent/PM002/
「Oh!Genki?協 CONO 吾朗」バンド、「SOS (Society Of Seven)」というバンドで音楽活動もされている様です。
「SOS (Society Of Seven)」の方は、吾朗さんが、元 寺内タケシとバニーズのメンバーだった為か、寺内タケシとブルー・ジーンズのOBや、ワイルド・ワンズ、グリーメンのメンバーだった方々で構成されています。
松田晃さんの「あなたの心の片すみに」は3ヴァージョンあったと思いました。
1 ライブ・ヴァージョン
2 スタジオ録音 中川昌 編曲 12ビートの歌い上げるヴァージョン
3 スタジオ録音 中川昌 編曲 軽めのシャレた感じのアレンジ
2と3はレコードで持っていますが、コッキーポップでよく流れていた2のヴァージョンが好みです。「あなたの心の片すみに」のカヴァーは、下にでてきた方々以外では、芹洋子さんのアルバムにも収録されています。その芹さんのアルバムには、「六月の子守唄」「サルビアの花」も収録されています。
あなたの心の片すみに 投稿者: Mami 投稿日: 3月20日(日)17時03分22秒
さすが名曲だけあって、色々なアーティストにカバーされていたのですね。 知りませんでした。ご本人のオリジナルも、違ったヴァージョンがあるんですか・・・皆さんの知識の深さには今更ながら感心致します。
あぁもう一度聴いてみたい。カバーにも興味がなくはありませんが、やはり私はオリジナルを聴きたいです。
ご無沙汰しています 投稿者: RIKA 投稿日: 3月22日(火)07時49分55秒
こちらは春到来しました。 今度の日曜日はイースターで、サマータイムに変更です。
日本の方は日曜日頃「桜前線」だと聞きました。
松田晃さんの話題が出ていますね。 苗字が同じですが親戚ではありません。彼は私のギターの講師でした。 小学6年生の時に始めてヤマハの音楽教室にギターを習いに行ったのですが、時々臨時のギター講師をされていてギターを教えていただいていたんです。
まだ彼は大学生だったはずです。ですからポプコンでお会いした時に思わず「松田晃先生」と声をかけました。私も「あなたの心の片すみに」大好きです。
ギター教えていますよ。 投稿者: Mami 投稿日: 4月 1日(金)13時47分16秒
>acchanさん
レスが遅くなりました・・・。
私はギターは、一番最初に姉から基礎を教えてもらいましたが、後は基本的に独学です。そして現在、声楽・ギター・初心者ピアノの講師をしています。 声楽の指導は疲れますがギターとピアノは教えるのがとても楽しいです。 練習しない生徒には厳しいですが、真面目な生徒にはとっても優しい先生ですよー(笑)。
ちーさん、初めまして 投稿者: RIKA 投稿日: 4月 4日(月)02時20分46秒
私も梅花高校の後輩にこの掲示板を通じて知り合えるのは嬉しいです。 宜しくお願いします。
イタリアではどのTVのチャンネルを廻しても法皇様の事しか話していない状態です。サッカーも全ゲーム中止になり、3日間喪中になるそうです。 イタリア人は何が起きてもドラマチックに事を荒立てて報道しますが法皇様の死は大悲劇中の悲劇の報道です。
後輩さんいらっしゃい! 投稿者: Mami 投稿日: 4月 5日(火)12時10分55秒
>ちーさん
初めまして。梅花高校の後輩さん、嬉しいです。いつでも気軽にこの掲示板に遊びにいらして下さい。 (梅花の円形校舎、懐かしいー。)
>acchanさん
ギターは、個人レッスンの場合、初心者はまず、テキストブックを基に楽譜を読むことから教え始めますが、中級以降は楽譜は使わず、タブ使用です。各生徒に好きな曲を選ばせて、それを私が「写譜」ならぬ「写タブ」(笑)したものを使用して練習させる形を取っています。
私が初めてギターで弾いた曲は何だったか忘れましたが、一番最初に習ったコードは覚えています。Dm6でした。 姉に教えてもらいました。
好きなアーティスト色々。 投稿者: Mami 投稿日: 4月14日(木)13時12分17秒
ちーさんもデペッシュ・モードがお好きでしたか。趣味が合いますね^^
私がデペッシュ・モードの中で一番好きな曲は「Walking In My Shoes」です。いつ聴いても泣けます(あのアレンジの素晴しさ!)。
ちーさんがお好きだとおっしゃる「Question Of Lust」も好きな曲の一つで、実は私のカバー曲のレパートリーの中に入っているんですよ。
>acchanさん
高橋幸宏さんの中で一番好きなのは「My Bright Tomorrow」、ワンチャンの中では「Eyes Of The Girl」が一番好きです。
ちなみに私の「生涯ベスト10アーティスト」は順不同で以下の通りです。
(1)ベートーベン
(2)ビートルズ
(3)リヴィングストン・テイラー
(4)ジェイムス・テイラー
(5)ダリル・ホール(ホール&オーツ)
(6)クリストファー・クロス
(7)デペッシュ・モード
(8)高橋幸宏(YMO)
(9)ワン・チャン
(10)イーグルス
最近好きになったアーティストは、おそらく日本では無名に近いかと思いますが、ミネソタ州出身のシンガーソングライターのピーター・メイヤーという人です。他には特にこれ、というアーティストはありません。
幸宏さんのベスト 投稿者: Mami 投稿日: 4月16日(土)04時36分5秒
>Blue Treeさん
高橋幸宏さんのベストをお持ちとは、さすがです。
「My Bright Tomorrow」はアルバム「Tomorrow's Just Another Day」収録曲で、シングルにはならなかったので、ベスト盤にも入っていないのだと思います。 ベスト盤に入っていさそうな曲(笑)の中では、「泣きたい気持ち」、「セイラー」、「愛は強し」、「Walking To The Beat」などが好きです。
>KENさん
私の声が可憐だとおっしゃっていただいて、少し照れます。
基本的な声質は今も同じだと思いますが、年齢と共に可憐さははかなく消えてしまったかと思います(笑)。
ベートーベン 投稿者: Mami 投稿日: 4月20日(水)01時19分17秒
>ちーさん
月並な選曲になりますが、ベートーベンの中では「月光ソナタ」と「運命」が一番好きです。いつ聴いても泣けます。
私のリストはあくまでも「順不同」ですので、誰が何位、ということを示すものではありません。リストに挙げたアーティストは皆大好きで、順位は付けられませんので。
ただしやはり、ベートーベンは別格ですけれどね。
>acchanさん
ジョン・レノンの「Nobody Loves You」という曲をご存知ですか。ソロアルバム「Walls And Bridges」に収録されています。名曲です。ご存知なければ是非ご一聴下さい。
管理者:Blue Tree
チューインガム掲示板ダイジェスト