掲示板2 すきっぷ・ランド(その2) |
114 90/08/28 09:18:43 SHUNPEI グッドアイディア...のつもり -------------------------- 90/08/27 23:18:29 SHUNPEI グッドアイディア...のつもり 某大手のネットでは、パソコン通信によりファクシミリ送信ができるそうです。 「みかか」をバックに持つ、我がすきっぷネットにはなぜこのサービスが ないんでしょうか ? 個人で所有するにはまだファクシミリは高い(..と感じる) しかしながら「すきっぷ」で送れるとなれば、パソコン通信の用途も増える.. と言うもんです。 その際の使用料は、電話の使用料と同時に自動引き落としできないもんかなぁ.. グッドアイデア のつもりの shunpei -------------------------- 90/08/28 09:18:43 シータン すきっぷNetの ホストシステム である「絵理香」にも、ファックス送信が 出来る バージョン の物もあるんです・・が、少々お値段の方がぁ〜 ファックス送信が出来れば、私も随分助かるんですけど。 115 90/09/02 19:05:35 SHUNPEI イベント実施に関し思う事... -------------------------- 「裏方さんの夜なべ談議」のイベントも成功裏に終わったようで、 まずは関係者の方々には、お疲れさまでした。 新聞各紙にもこのイベントは掲載されていましたが、「すきっぷネット」が こういう公共性の高いイベントの連絡手段として採用されたいきさつは 知りませんが、「すきっぷネット」の他のネットと比べての違い、宿命を 垣間見たような気がします。(良きも、悪しきも..) 夜なべ談議ボードの中ではネットの操作性とか回線の不都合にも一部言及 されていたようですが、私個人としては、短期間に回線も増設し システムのトラブルもなく運用できた事は、評価に値すると思っています。 ただ、メンバーにとって見れば何が何だかわからないうちに、何かイベントが 終わってしまった...そう感じている人もいると思います。 今回のイベントは「地域お起し」という課題に、直接・間接にかかわる 全国の行政・民間の関係者が参加されたようですが、 公務員以外の民間の参加者にしても、JC(青年会議所)とか、各種団体の代表者が 多かったようで、我々下々の 一ネットワーカーが予備知識もなく参加したとすれば、 おそらく十分な意見発表もできず、成果も少ないまま終わったでしょう。 そもそも日頃「地域お起し」という課題にそうかかわっている訳じゃありませんから.. 結論として、私が言いたいのは、こういうイベントが「すきっぷネット」もかかわって 実施される場合には、事前にメンバーに「ざっくばらん」でいいですから、 いきさつとか、目的とか、その概要をアップロードしていただければ、 参加して良いのか悪いのか判断つくし、 参加しなくも SHOW さんみたいに別の形で応援できる...と思います。 116 90/09/04 22:04:23 YOSHIRIN 何故、違う所にかかったの? -------------------------- はい。実はですね。高岡市からかけているんだけどね。 何故か、「26−1010」とかけると、違う家にかかっちゃったみたいなんです。 そして、今は頭に「0766」をつけて繋いでいます。そしたら、やっと繋がった。 実はこのまえも、このような現象が起こったんです。ダイヤル式だからかなぁ。 というわけで、今以て疑問に残ります。皆さんの所では、こういうのって、ありますか? 117 90/09/05 23:18:03 SHUNPEI どうなるんだハイレゾの将来...! -------------------------- もう数年前になりますが、PC98シリーズとしては、 初めて80286CPUを搭載されたのが、我が愛機PC98XAです。 ...が、悲しいかなグラフィック関係のハード仕様が標準のPC9801シリーズ と互換性がない為、当初から対応したアプリケーションソフトは限られており、 今となっては「ハイレゾリューション」も完全に忘れ去られ、 死語になってしまった感もあります。 私の友人らは「ふん、XAなんぞ、インテリアには古くさいし、 漬物石の代わりにもならん..!」などと心ないセリフを並べたてます。 しっかしぃ〜...いつの日かMS−WINDOWSが時代の主流となり、 互換性の深いミゾが埋められる時が必ずや来ると信じて、80386に背を向け 浮気せずXAと共に生きるんだー..(単にお金がないだけ.?) でも本当にハイレゾの将来はどうなるんだろうか... 浮気の虫ムズムズの shunpei 118 90/09/13 22:56:30 SHUNPEI 恥をしのんで質問... -------------------------- え〜..若向けの情報にうといもんですから... 恥を忍んでお伺いします...(誰でも答えて下さい) 最近テレビドラマや週刊誌などで、「ランバダ」なる単語を耳(目)に するんですが、一体全体何の事なんでしょうか ? 国語辞典で調べても載っていない..。 どうも前後の脈絡から推測すると他人に面と向かっては聞きにくいようだ。 「ランダムアクセス」は知っているけど「ランバダ」は ??? 聞きにくい事でも聞けてしまうのが、パソコン通信のいい所かなぁ... と思ったりして.. 119 90/09/20 18:44:57 YOSHIRIN 好評(?)の7番ボード -------------------------- しかし、返事がないのは、どうしたんでしょうか?まさか、皆さん興味がないのかなぁ? これだと、書く側もやる気がうすれていきそう。 皆さん、「BBS」には、積極的に参加しましょう!!! 120 90/09/22 23:29:14 SHUNPEI 宇宙の不思議..その1 -------------------------- yoshirin 君が初心者向けBBS・MS−DOS講習で、孤軍奮闘してますが、 パソコン通信はもともと、「Give and Take」で成立するもの... 人は誰でも「・・・なら、任せて !」とか「・・・ならちょっとうるさいぞ。」 と言うようにオハコ(十八番)を持っているはず。(キモリくんのテニスなど..) 誰かが、オハコを披露し、それに対しメンバーが意見、質問を投げかける... と言うようなサイクルができれば、そこいらのネットに負けない 活発なすきっぷネットになる...と空想しています ? かく言う私の場合は、大いばりで披露するようなものはないんですが、 今年の春ぐらいから興味を持って資料を収集したのが「宇宙」です。 yoshirin 君のMS−DOS講習に対抗して、「宇宙の ? 不思議」を しばらく、一方的にやりたいと思います。 なんせ、にわか宇宙マニアの事ですから、違う事を言い(書き)ましたらご指摘下さい。 *** 宇宙の不思議その1 太陽系 *** 太陽系は平均的な恒星である太陽と、9個の惑星、それらを回る衛星、 無数の小惑星、彗星などから構成されています。 惑星は、内側から水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星 の順で太陽の回りを回っています。 すい・きん・ち・か・もく・どっ・てん・かい・めい..と昔習った記憶があります。 太陽と地球の間の距離は、1億5000万Km、 仮にジャンボジェットの速度で行くとすると、270年を要する事になるそうです。 太陽の中心部では、毎秒6億7000万トンの水素が、核融合により 6億6500万トンのヘリウムに置き換っている。 ここで失われた質量が、それに相当したエネルギーとして放出される。 現在の人類が百万年かかって消費するエネルギーを、太陽は1秒間で 宇宙空間に放出している計算だそうです。(3.85×10の26乗ワット) 核燃料となる水素の量に限りがあるので、太陽にも寿命がある。 恒星の進化の理論によると、全質量の約10%が核融合反応を有効に起こすと 考えられている。従って現在の水素消費量から推定すると、 太陽は今後50億年燃え続ける事ができる。 その時には地球も運命を共にする事になります。 121 90/09/24 23:07:00 SHUNPEI 宇宙の不思議...その2 -------------------------- 90/09/24 22:04:55 SHUNPEI 宇宙の不思議...その2 *** 太陽系から半径10光年の宇宙空間 *** 太陽系に最も近い恒星は、ケンタウルス座アルファ星です。 その距離は4.3光年、約40兆Kmであり、太陽を仮に直径1センチメートルの 球とすると、ケンタウルス座アルファ星までの距離は、約290Km、 東京ー名古屋間にほぼ匹敵します。 2番目に近いバーナード星はへびつかい座の方向、6光年の距離にある。 太陽から8.6光年の距離にあるシリウスは 6番目に近い星で全天で最も明るい輝星として見えている。 太陽系から半径10光年の範囲には7個の恒星が存在する。 *** 半径7500光年の宇宙空間 *** 太陽系とそのまわりの星たち、および星間空間にたたようガスとちり粒子は 「オリオン腕」と呼ばれる領域を形成している。 オリオン腕は銀河系の円盤部にある渦巻き形の腕「渦状腕」の一つである。 太陽系から400光年の所には北極星が輝いている。 地球から見るこの星は2等星だが、実際の明るさは太陽の約1万倍、 大きさは太陽の約100倍という超巨星である。 距離500光年のところにあるさそり座のアンタレスも、超巨星である。 その大きさは太陽の数百倍、地球の軌道半径ほどもある。 アンタレスは年老いて星の外層が膨張した「赤色超巨星」である。 (雑誌ニュートンより) -------------------------- 90/09/24 23:07:00 YOSHIデス ふーん、シリウスは、6番目ですか。 いいかげんなこと言っちゃってごめんなさい、shunpeiさん!ペコリ それでは、銀河系宇宙に一番近い銀河は、何だったでしょうか? また、銀河系からの距離は? 教えて頂戴ね。 (^^; yoshiデス 122 90/09/25 23:16:08 SHUNPEI 宇宙の不思議...その3 -------------------------- 宇宙についていろいろ書き込みをしてますが、私自身は宇宙について詳しい訳ではなく、 半年前まではシリウスが地球から遠いのやら近いのやら どの当たりにあるかすら、全く知らなかったんです。 今BBSに書き込みをしている内容の99%は、雑誌、書籍で読んだ内容です。 でも、こうする事によって、間違いをアップしないように気をつけて本を読むし、 ただ眺めているよりは、頭に入るような気がします。 私が期待しているのは、MS−DOSや宇宙に限らず、すきっぷにつなげると あふれるように、情報が飛び出し、何か質問すると、(打てば響くように)幾通りもの 答えが返ってくる...そんなネットになる事です。 一人ひとりが、個性のある人間ですから、考え方に違いがあるのは当然だと思います。 (みんな同じだったら、かえってつまらない) 違う考えを持った仲間と、意見を戦わせる中から、相手を思いやる気持ちや、 自分の考えをまとめる能力、視野を広げる...等々、いろんな事が身につきます。 私はパソコン通信の真髄はそんな所にあると思っています。 しかし、折角のメンバーでありながら、 そんなチャンスに気が付かない人もたくさんいるような気がします。 .....真夏のCPU熱暴走みたいに、タイトルと、どんどんかけ離れた話題に なってしまったので、ここらで軌道修正... YOSHIデス さんから質問のありました、銀河系に一番近い銀河は、本によりますと、 伴銀河の大マゼラン雲で、銀河系の回りを距離16万光年で公転している。 大マゼラン雲(かじき座)は、1519年に航海家のフェルディナンド・マゼラン により発見された。半径は約1万5000光年だそうです。 *** 半径5万光年の宇宙 *** 銀河系は半径約5万光年の「渦巻銀河」で、2000億個の星たちが集まっている。 渦巻銀河は、薄い円盤状の「銀河円盤」と「バルジ」とよばれる ふくらんだ中心部からなる。 太陽系から距離約8000光年のところには、ブラックホール候補の 「はくちょう座X−1」が存在する。この天体は光の観測では見えないが、 ここから放射される高エネルギーのX線が観測され、 ブラックホールの存在が予測されている。 123 90/09/29 00:58:54 YOSHIデス チャットの提案 その他 -------------------------- 90/09/29 00:49:16 YOSHIデス チャットの提案 その他 shunpeiさん ありがとうございました。 最近は、なかなかアクセスできず、返事等が遅れぎみかもしれませんが、 一応見ておりますので、今後とも気長によろしくお願いいたします。>all ところで、提案ですが、 特別のテーマを決めてchatを開催するなんていうのはいかがでしょうか。 例えば、「寂しい人、土曜の午後11時に集まれ!」 「きもりくんを囲んで、スポーツの秋を論じる。」 「食欲の秋、おいしい店の穴場を探そう!」 「シータンと愛を語る秋の夜長」 「このフリーソフトが面白い!わぁーっ、使い方おせーてぇ〜」 などと、テーマを決めて、(勿論、脱線は大いに結構なのですが) お目あての人をチャットに引きずり込むというのは、どうかな? たまには、話中が多くてなかなかつながらない、というのにしないと回線数が 増えそうにないし、(9月のあのときの8回線はもうないのだろうか?) とりあえず、「なんかしようよ」というテーマでチャットしてみませんか? 日時は、やはり、土曜夜11時からのゴールデンタイムかな? ここから4分10円だもんね (^-^) 先に、このメッセージを見た人は、 心配になってもう一度11時からかけ直しますよ、きっと。 えっ? わたし? おじゃまじゃなかったら、入ってみようかな。 -------------------------- 90/09/29 00:58:54 YOSHIデス この前、ウラカタの大会の日に、 だれかさんとチャットしてたユンチャンは、きっと入るよね。 p.s せっかくナンバーが123だから、lotus1−2−3の話題でも、 と思ったけれど、これは次の機会に、やりません。えへへ (^。^) 124 90/10/02 22:59:48 SHUNPEI 最終回・宇宙とおんな心... -------------------------- *** 星の墓場ブラックホール... *** 重力は、その物が持っている質量が大きければ大きいほど強いという性質がある。 月面上の重力は地球の6分の1しかない。 重力に逆らって重力圏を脱出するには、「脱出速度」以上の速度が必要になる。 地球の重力から脱出するには、秒速11.2キロメートル以上の速度が必要だ。 木星は地球よりずっと大きな惑星で、強い重力場を持っているので、 脱出速度は秒速60キロになる。太陽なら秒速613キロだ。 宇宙には中性子星という、とてつもなく重力の強い星がある。 たとえば直径は15キロしかないのに、 質量は太陽と同じくらい(地球の33万倍)ある。 重力は物体の質量が大きいほど強いが、 同じ質量を持った物体なら大きさが小さいものほど重力は強い。 そのため、この中性子星は極めて重力が強大だ。 脱出速度は、秒速19万2000キロにもなるので、 中性子星の表面にある物が逃げ出す事は大変にむずかしい。 しかし光なら逃げ出せる。光は秒速30万キロの速さを持っているからだ。 ところが、ブラックホールは 脱出速度が光の速度を超えてしまうほど重力の強い天体だ。 光より速いものは存在しないから、ブラックホールからは何も逃げ出せない。 ** ブラックホールの発生経過 ** 太陽程度の比較的軽い恒星の場合、赤色巨星、白色矮星を経て星の一生を終える。 質量が、太陽の8倍から20倍ある星の最後の場合、 星の生涯の最後に内部で重力崩壊が発生し、大爆発を起こす。 爆発の後、残された中心部には、 中性子だけでできたコンパクトで極めて重い中性子星が残る。 中性子星は半径が20Km程しかないが、角砂糖1個分の重さが10億トンにもなる。 もとが太陽の20倍よりも大きな星の最後は、これまた超新星爆発を起こす。 今度は星の重力があまりにも大きいので、中心の中性子同士に働く反発力よりも 重力が勝ってしまう。こうなるともう重力を押しとどめるものは何もない。 星は限りなく縮んでいく。重力はどんどん強くなっていき潮汐作用はますます 強くなる。脱出速度もどんどん速くなり、ついにそこからは光さえ出られない ほどの重力の強い天体が出現する。ブラックホールの誕生だ。 潮汐作用のためにブラックホールに近づいた物は粉々になってしまう。 その破片はブラックホールのまわりを回り、やがて吸い込まれていく。 そして二度と帰ってはこない.....フラれた彼女のように... *** おまけ... *** 何の脈絡もないが、宇宙とおんな心について考察してみたい。 多くの人は、宇宙(星)こそは永遠に不変のもの...と考えがちだが、 大変な誤解である。刻、一刻とその姿を変えている。 おんな心も然り、所帯持ちだからと言って安心してはいけない... きょう愛を誓ったその口から、あすは別れの言葉が出てくる。 おんな..とは、そういう生き物である。 ましてや、未婚のおんなが相手なら、その心はタマムシ色だと思うべし.. まぁ、ちょっと色の具合いが少ないおんなでも、虹色ぐらいはある。 そこの君、彼女一途じゃ分が悪いよ...滑り止めを確保しておかないと... タマムシ色は無理としてもRGB8色ぐらいは対応でないと対抗できないヨ ! 125 90/10/05 23:22:24 SHUNPEI 女ごころの考察(ダメ押し編) -------------------------- 90/10/03 22:19:00 SHUNPEI 女ごころの考察(ダメ押し編) 「女ごころと秋の空」と言う言葉がある。 これほど変わりやすいものはない...との例えであろう。 先人の教訓には否定し難いものがある。 男性会員諸君...女ごころの前には、常に心の傘が必要なのである。 しっかし...「ダメを押す..」なんて変な言葉...そんなもん、押せるのか ? 「女房を押す」と同義語なのか ? この言葉の語源について、知っている人がいたら一報下さい。 -------------------------- 90/10/05 23:22:24 YOSHIデス 「駄目を押す」とは、 松村明編 三省堂発行の大辞林によりますと、 囲碁で、どちらの地にもならない目に石を詰める。 念のためにもう一度確かめる。 スポーツなどの競技で、勝利が確実になったあとで、 さらに得点して勝利を決定的にする。 でした。 もともとは、囲碁の用語からきたみたいですね。 他に囲碁からきた有名なものとして、「岡目八目」というのもあるね。 まだまだ他にいっぱいあったと思うけど、忘れてしまった。 女心と秋の空:変わり易いことのたとえ 男心と秋の空:飽きやすく変わりやすいことのたとえ というのも辞書に載っていた。 ということは、男も女も、男女問題では、天候みたいに予報が難しい代物らしい。 126 90/10/06 21:42:10 SHUNPEI ウッフーン..おとなの遊び... -------------------------- おーっと、タイトルを見ただけでメッセージを削除するのはちょっと早計ですよ... SYSOPさん..! 「おとなの..」と言うコピーは、ふりかけ等最近見かけるので使ってみたんですよー。 まずは YOSHIデス さん、的確な RES ありがとうございました。 20代以降、脳細胞の数は減少するばかり..と言う話しを聞いたことがありますが、 YOSHIデス さんの提供情報のおかげで減少を防止できるような気になります。 しかし「男心と秋の空..」という言葉もあるとは知りませんでした。 まぁ、男心も時には変わる事もあるかも知れない...と言うところは認めましょう。 でも、心変わりされた時に、心の傘が傷を癒すのに有効なものだとすれば、 男の場合、女の場合の3倍位は大きい直径の傘が必要でしょう... (最近しっこいくらい、からむのは、女性会員への挑発です..ナカナカ ノランナー ) シータン、ユンチャン ここまで、決めつける意見に対して、 ロマンス部長としては、一言、反論すべきでしょう..。 まぁ貴重な、反論意見は寝て待つとして、これからが「おとなの遊び」 「ダメ」の語源が囲碁にある事は YOSHIデス さんのおかげでわかりました。 日本のことわざや、格言の中にはおもしろい言葉がたくさんありそうです。 たとえば、同じような意味の格言で表現の違うものの、数を競う... と、いうのはどうですか ? 皆さんノッてみませんか ? 手始めに 1.サルも木から落ちる 2.弘法も筆の誤り 3.カッパの河流れ 4.ブタもおだてりゃ木に登る(違うか..) (3つ) 1.馬の耳に念仏 2.ネコに小判 3.トウフにかすがい 4.ヌカに釘 5.YOSHIRIN君に運転免許(???) うーん..5つはいかんなぁ... どうです?「おとなの遊び」にはほど遠いかな? でも、赤ん坊じゃできないでしょ.. 127 90/10/18 22:33:01 SHUNPEI ヒット商品と思ったんだけど... -------------------------- ちょっと品のないタイトルで、書いてしまったんで、 反省の意味でしばらくROMをしてましたが、 よみものが少なくて、ずーっと前のメッセージを読んでいました。 で、気が付いたんですが、この2番ボードは「すきっぷ」への要望等を書く目的で、 スタートしたんですねぇ.. そんな事も知らず、好き勝手な事を書いてしまった..なっと でも、ずーっと前はずいぶんにぎやかだったようなのに、どうしたんですかねぇ このボードの最初の頃、電話が話題になっていましたが、 電話回線で、静止画像を送れる製品..「テレビッテル」とか が売り出された時、「これは絶対ヒット商品になる」と思ったんですが、 以外に普及していないようですね.. 使い勝手は、どんなもんなんでしょうか ? 使った事がある人がいれば、レポートして頂ければ...と思います。 128 90/10/21 00:00:20 YOSHIデス 絵文字【保存版】で〜す! -------------------------- 一行絵画のコレクションの一例を紹介しましょう!(長いから注意してね!) 一行絵画とは、一行の中で色々な文字・記号を用いて、色々な事を表現する絵です。 人に依っては複数行を使って、カニや、カクテル等を表現しますが、 ここでは、とりあえず一行絵画に限って紹介します! 一応の解釈は、付けて置きますが、使い方は、アイディア次第です! 組合せに依っては、無限の可能性が一行の中に広がります!! これは、他のネットで紹介されていたものなのですが、著作権上の問題はないと 思います。元々は、パソコン通信発祥の地のアメリカから来たものだろうから。 各自自由に使って、このすきっぷネットをより楽しくしましょう。 ###### 顔・仕草編 頭を左に倒して見ないと認識出来ない顔 :-> 笑顔 :-) : :-< 怒り顔・不満顔 :-( : :-D 笑い顔 :-P 不満顔 :-X : ・失敗した時の顔 :-x : X-< どうしようも無く困った顔 X-( : :-O 雰囲気次第で、意味が変わる :-o : :-@ : 頭を水平にした侭で認識出来る顔 (^_^) 笑顔 (^_~) ウインク (^_ ) ウインク (^-^) 笑顔 (^。^) 小笑い (^o^) 中笑い (^O^) 大笑い ( _') 怒り顔 ('_ ) 悲しい顔 (:_:) 泣き顔 (;_;) : (-_-) 白け顔、寝ぼけ顔 (~_~) : (=_=) 睡眠不足顔 (゚_゚) 驚き顔 (@_@) 目が回っている (・_・) 目が点 ("_") : (*_*) 目が星 (>_<) 困った時や嫌な時の顔 (X_X) : (x_x) : (+_+) : (#_#) : (o_o) (O_O) ヽ(^_^)/ 万歳・両手を振っている ヽ(^_^)丿 : ヽ(^_^)ノ : \(^_^)/ : ζ^_^ξ カーリー・ヘアなど ###### コミックキャラクター 動物編 (^∞^) ぶたさん ミ(゚_゚)ミ ウーパールーパー 129 90/10/29 03:59:50 TOUCHNN 文字絵の元祖はチアリさんでは? -------------------------- え〜 多分? 文字絵の元祖は PC−VANのSIG[NEC98byチアリ]のSIGOPさんである クロード・チアリさんじゃないかな?と思いますよ。(ギターリスト) 古いLOGを読み替えしてみたら <^_^>とか (^^)とか色々出てきますし ん〜・・でも発祥の地となるNETは何処なんでしょう? あっ それから YOSHIさんのMSGに追加しときます 130 90/10/30 23:33:10 TOUCHNN ふむ -------------------------- 90/10/29 19:59:58 TOUCHNN ふむ ζ ■P  ̄ うむ? -------------------------- 90/10/30 23:33:10 YOSHIデス 絵文字をどんどん使った楽しいネットになって欲しいと思います。 パソコン通信では、手紙の文章や話し言葉とは違った、独特の文体があるようです。 リアルタイムの会話があり、伝言であったり、解説であったり、討論したりと、 そのような中で、文字では伝えにくい感情やイントネーションの具合いなどを 表現するため、そのひとつの手段として絵文字が発生したのではないかと思います。 だから、絵文字の発祥は、パソコン通信の発祥の地、 つまりアメリカからやってきたも のだと思います。 絵文字を使用するということを学んだ日本人は、 さらに日本人用に種類を増やしたのだと思います。 確かに、チアリさんは、日本のパソコン通信の発展に寄与したということは、 間違いないことだと思いますが。 確信があって言っているんじゃないので、これ以上何も言えないのですが。(;_;) いずれにしても、この前の発言で私の言いたかったのは、みんな自由に使おうヨ! ということだけなので、このへんで、(^_^)ゞ しようね。 -------------------------- 実は、今日の昼休み、もうやっているかどうか心配していて、繋いでみた。 「ぴーーー・・・・」と帰ってきたので、どうやらやっていたようですね。 そこで、何回か繋いで遊んでいました。 普通のパソコン通信の感じで電話番号の検索が出来ます。 帰ったあとでためそうと今繋いでみたのですが、やってなかったです。残念。 やはり、あれは試験的にやっていたようです。 明日からですから、楽しみです。 132 90/12/09 09:22:14 SHUNPEI 無謀なアイディア ? -------------------------- 常々すきっぷネットを利用していて、思う事があります。 ・・・といってもネット運営について、どうこう等のキナクサイ話ではありません。 ここに、巨大なメディアとしての電話回線網があり、 我々はネットを通じて自由にアクセスができる。 そこで今まで以上のうまい使い方はないかと考えるんです。 例えば私の場合、宇宙の事象や、故事名言・格言等に興味があり、 書籍や、辞典を購入し読んでいますが、 この書籍や辞典の内容が自分の固定ディスクの中にあり、 検索等自由にパソコンで扱えたらいいなぁと思っています。 ちょうどブリタニカ百科辞典がCDROM化されて販売されているように・・・ 情報と言うものは、断片的に存在するだけではその価値は低く、 ある一定の条件で圧縮されれば、その情報の価値は高くなると考えます。 そう言えば「ファイルキャビネット(PDS)」が、 それに近い形で管理されていると思います。 PDSをアップする際に、ゲーム・ユーティリティ・実用・・等の目的別に、 一定の決まりで何か目印が付いていれば、通信LOGを ソート・編集することにより、それなりのライブラリーになりそうです。 情報も一種のソフトウェアと考え、有名無実の 8BIT 用のエリア等を利用し、 みんなで、情報をプールしていく・・・と言うのはどうでしょうか ? 情報の種類をコード化して、県内のうまいもの屋の情報は12とか パソコンの書籍に関する情報は36とかつけておけば、 ダウンロードした後は、市販のデーターベースソフトで個人用にアレンジできそうです 一人ひとりの持つ情報は知れていても、 メンバー200名近くが情報を持ち寄れば、データーベースになる。 ・・・と言う考えですが、いざやるとなると、コード化の仕方等 いろいろ決めなきゃ進まない壁があって、どうもアイディア倒れになりそうだにゃ〜 133 90/12/12 23:11:41 SHUNPEI 問題提起・・・・・ -------------------------- 以下の文は、日立のパソコン情報誌「softwave」No19の中の、 高橋九郎さんの連載エッセイ「仲良しクラブでいいのか」の一部を抜粋したものです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 『パソコン通信にアクセスしてくる人はいつの間にか、そこだけの 排他的な意識を持ってしまい、仲良しクラブになってしまう』 という危惧を、私は持っている。 〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜 仲良しクラブだって、それが悪いことでないし、 それはそれで楽しいという人がいても結構なことだ。 ただ、仲良しクラブ的になってしまうと、 なんでも、あなたの意見はごもっとも、そうですね、いいわいいわ、という 雰囲気ばかりの書き込みだけになってしまい、違った話題や反対の意見があっても それを書き込むのはその場所にそぐわないようなムードになってしまうような気がしてならない。 パソコン通信は、集まる人達に気に入るような当り触りのない意見を書き込む 紳士だけで成り立っている、 と言うことだけで本当のコミニュケーションが成り立つのだろうか。 そう率直な疑問を持っている。 パソコン通信の中で偽善者ぶってもはじまらないと思うからだ。 〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜 他のネットワーカーに対して思いやりを欠くことなく、 それでいて何かのテーマでディスカッションがあったら遠慮なく発言する、 少しぐらいの意見の衝突や喧嘩があっても当然だと、割り切れば一番いいのだが。 ただこう書くのは簡単だが、実際には、「こんにちは」「さようなら」という挨拶や 他愛ないメッセージが氾濫したり、 その反対に相手を傷つけたり、不愉快な思いをしたり、 喧嘩腰の過激な議論の泥沼にはまったりする。 〜〜〜〜〜〜〜 後略 〜〜〜〜〜〜〜 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以上が連載エッセイの抜粋で、全文ではないので、筆者の意図が正しく伝わるかどうか、 不安もありますが、私の文章読解力の範囲内ではありますが、 筆者の意図に沿った判断で抜粋したつもりです。 いつもすきっぷネットが、「ホンネで話のできるネット」になればいいな と思っていますが、私自身、過激な表現の悪影響を考えたりして、 60%ぐらいのホンネではないかと言うのが本音です。 ・・・・ヤヤコシイナァ 皆さん、何%ぐらいのホンネでしょうか ? 100%ホンネというのは、望むのが無理なんでしょうか ? 134 91/01/12 22:23:18 SHUNPEI これでいいのか・・すきっぷネット ! -------------------------- モデムを購入し、パソコン通信をはじめてから、1年過ぎました。 この1年で何回アクセスしたか不明ですが、メンバーの中で回数のABC分析を したとすれば、きっと上位にランクされると思います。 過去のボードを探検してますと、現在よりも、もっと活発で楽しい話題が いっぱいあったんですねぇ〜(特に1年以上前・・) どうして以前に比べて書き込みが低調なんでしょうか ? 以前活発に書き込みをしていたメンバーも、徐々にもっと楽しい他のネットが 活動の場になってしまった・・・と考えられます。 すきっぷネットは他のネットに比べて、何か問題を抱えているんでしょうか ? 私はNTT色が強すぎる事も、1つあると考えます。 NTTが前面にでるんなら、もっと積極的にアピールすればいいと思いますが NTT関連のボードがたくさんあるだけで、有効に活用されていると、言い難い。 先だって、NTTの新製品について、使用感とか機能の事について ボード上で聞けば誰か答えてくれるだろう と思い質問もしてみましたが、ナシのつぶて・・・ 普通のネットならそんな事もあるかも知れない。 でもこのネットはNTTの情報提供を売り物にしているネットでしょ ? 気合いの入らないNTT情報なら、いっその事NTT色を極力減らしたら 良いと思います。 関係者の方々には、腹にすえかねる表現かも知れませんが、 このままでは、高岡BBSにも相当遅れを取ってしまう・・・ という危機感を覚え、あえて苦言を呈します。 何も他のネットと競争する必要もないんですが、縁あってメンバーになった以上、 カンコ鳥が鳴くような事態になる前に、何か打つ手はないかな・・と思う訳です。 未成熟なローカルネットでは、 システム運用サイドの適切なサポートも重要なファクターだと思います。 理想はメンバー主体・・・・と言う事かも知れませんが、 現状ではもっともっとsysopさんにフレンドリーさを求めたい。 以前に、ネットには単なる雑談ではない、実になるものを求めたい・・・ と書いた事がありますが、最近はローカルネットには重い話題は、なじまないのかな・・ とも考えるようになりました。 もっとあったかいネットになれば・・・と思っています。 135 91/01/16 13:21:14 SHUNPEI 下戸のなげき節 -------------------------- 91/01/13 10:56:01 SHUNPEI 下戸のなげき節 忘年会、新年会の行事も一段落した頃でしょうか 新年会はこれからかも知れませんネ。 この時期、下戸にとって非常につらいものがあります。 人間、回りの人たちの関わりを断っては生きていけないと思っているだけに 近所付き合い、部落の付き合いには、非礼のないよう心がけています。 ・・・が、そういった付き合いの多くは、酒席がかかわってきます。 下戸にとって酒席は、まさに防戦一方・・・ こんな時、いつも酒豪の人がうらやましくなります。 下戸は下戸なりに、場をシラケさせてはいけないと、 それなりに気をもんでいるんですが、酒席での下戸は、イケる方にとって どんな風に見えるもんでしょうか ? また、「俺は下戸だけど、こういううまい手を知っている。」 という方がおられましたら、うまい手を指南して下さい。 個人的には、ネットのoff会なるものにも興味はあるんですが、 それもアルコールのウェイトが高いようなら、二の足を踏んでしまいます。 -------------------------- 91/01/16 13:21:14 シータン shunpei さんは、カラオケ 好きでしょうか? 私の知ってる人で、お酒を飲めないってゆーわけじゃないんだけど うす〜い水割り1杯で、ひたすら カラオケ で歌いまくって楽しんでる人がいます。 で、その場の雰囲気に酔っていい気分になってるみたい・・。 私みいたに カラオケ 大っ嫌い人間には出来ないですけどね。 136 91/01/16 22:50:51 SHUNPEI カラオケねぇ〜 -------------------------- 以前、小さなスナックでカラオケで歌っているのをテープに録音して 後で聞かせてくれるところがありました。 歌っている時には、それなりに陶酔して歌っていたのに 客観的にスピーカーから聞く自分の歌は、逃げだしたくなる位・・・ あれ以来、カラオケはストレスの増長にはなっても、解消にはならない ・・と言うのが持論ですが、もういっぺん挑戦してみようかな それにしても、他人のほろよい気分を覚ましてしまう事のない程度には 練習してからでないとネ 137 91/01/30 19:31:21 SHUNPEI メダカ・アメンボ・ミズスマシ・ギュウダ -------------------------- マスコミでは、イラクによるペルシャ湾の海洋環境破壊を毎日のように流しています。 あっちでも、こっちでも、故意かどうかは別として、 大なり小なり環境の悪化は世界的な規模で進んているようです。 ヤング世代は違うかもしれませんが、昭和20年代(含む)以前に生まれた人は 学校帰り、みちくさしながら、 小川のメダカやミズスマシやアメンボウと遊んだ記憶があるでしょう・・・ あの気味悪かったヒルまでも、今となっては懐しい思い出です。 道端に生えた名も知らない花のミツを吸ったり、 野生の桑の実を食べて口の回りを真っ赤にしていたもんです。 あの頃と比べると生活環境は確かに豊かになり、便利になりました。 でも失ってしまったものも、たくさんあります。 人間の欲望・・・ってキリがないんだなぁ、と最近考えたりします。 自然だけ昔に戻れば・・と思う shunpei 138 91/02/06 08:15:25 SHUNPEI 死んだふり ???? -------------------------- 91/02/04 21:35:38 SHUNPEI 死んだふり ???? 土・日(2・3)と、すきっぷNET死んでませんでしたか ? それとも286Lの調子が悪かったのかなぁどちらにしても、生きててよかった ! -------------------------- 91/02/06 08:11:29 シータン やっぱり、 私も ID を入れても入れても 跳ね返されるから・・どーしたのか S配してたんです。 ホッ!としました。 139 91/02/07 22:17:26 やすみ キーの読み方のわかる方いませんか? -------------------------- 91/02/06 19:13:56 やすみ キーの読み方のわかる方いませんか? キーボードの名前の読み方知ってる方 下記の記号教えてください。 ! ” # シャープ % パーセント & ’ ; : , コンマ ・ 、 . ピリオド < > プロンプト * アスタリッシュ / スラッシュ vf・1 DEL デリートキー INS インスキー いつも何気なく使っているキーなのですが この前 電話でプログラムのことを話していたら ダブルコーテイションとか 全然発音がわからないものがたくさんありました。 上記以外も、いいのですが わかった方は 教えて下さい。 -------------------------- 91/02/07 22:16:17 あさみ 知っている範囲で ” ダブルクォート & アンパサンド ’ シングルクォート ; セミコロン あとは誰か助けてくださーい いつも何気なく使ったりプログラムしたりすっごいですね 140 91/02/07 22:10:20 YOSHIRIN メニューが変わった。 -------------------------- 91/02/06 23:00:42 YOSHIRIN メニューが変わった。 暫くご無沙汰していました。 暫く来なかったら、いきなりメニューが変わっていることに気づいてしまった。 すすんでるなぁーーー。 さて、最近は通信よりも、「プログラム」のほうに凝ってしまって、 時間も忘れてプログラミングにはげんでいます。 とうとう「シュンペイ」さんの問題が説けなかった。 (おっと違った「解けなかった」でしたね。) 手計算で試みようとした方大変お疲れさま。実はこれ、今だからバラすけど、 「C」のプログラムの問題なんです。うーん。(そうですよね。こんなの人間の 頭で解こうなんて並大抵の努力ではとーってもとけまへん。) もうすでに降参しましたから、答を是非のせてーーーー。 というわけで、good night! -------------------------- 91/02/07 22:09:19 SHUNPEI げ・・・、ま〜だしっつこく覚えているヒトがいるなんて・・・ 例の問題はお察しの通り、「Cマガジン」に載っていたパズルで、 私は無謀にも8ビットのBASICマシンに答えを捜させていたんだけど、 一週間かけても1万分の1しか計算が進まなかったんで、挫折しました。 私自身、答えを知りません。 来月号の「Cマガジン」をみてから、ご報告します。 141 91/02/07 01:18:08 YOSHIRIN 「やすみ」さんの返答 -------------------------- 記号について質問がありましたので、この機会に教えておきます。 実際には、人それぞれまちまちな読み方をしているようで、確約は出来ませんが、 参考になれば幸いかと存じます。 まず、質問にありましたものから。 ! 感嘆符 または イクスクラメーションマーク ” 二重引用符 または ダブルクォーテーション # 井げた(「シャープ」ではありません。シャープは、「♯」です。) & アンパーサント ’ 一重引用符、シングルクォーテーション または アポストロフィ ; セミコロン ・ 中点 : コロン . 点 または ピリオド 、 読点 < 小なり > 大なり vf・1 これは「バリアブルファンクションキー」です。(日電がそういうふうに定義している。) これはDIP−SW 2−7をONにすることで使えるようになります。 ちなみに、「f・1」とかは、「ファンクションキー」でいいんだけれども、「FMR」とか、 「PANACOM」ですと、「PF1」とかになっているはずです。 この場合は「プログラマブルファンクションキー」のことになりますね。 あと、「 ̄」は、オーバーラインで、「_」はアンダーライン(ものの本によっては アンダースコア)といいます。あと、「|」は縦線(バーチカルライン)といいます。 あと、キーボードから直接打てませんが、 「〓」はゲタ記号、「…」は三点リーダ、「‥」は二点リーダ。といいます。 まだまだありますが、こんなところでいいかな? 142 91/02/20 14:06:41 SHUNPEI 誕生日の分析 ? -------------------------- 91/02/16 16:34:07 SHUNPEI 誕生日の分析 ? この前のバージョンアップですきっぷネットも結構様変わりしたんですねぇ・・ このあたり、シスオペさんサイドからもっと積極的なアピールがあった方が ネットの活性化にもつながると思うんですが・・・ ともかく、色々探検してるとメンバーの一覧情報の内容が変わったのが目につきました。 以前にも思った事ですが、情報と言うものはある種のルールにもとずいて 整理された状態ではその価値が倍増すると考えます。 例としては適当ではありませんが、すきっぷのメンバーの誕生日を分析してみました。 1月生まれ 22人 2月生まれ 18人 3月生まれ 17人 4月生まれ 17人 5月生まれ 17人 6月生まれ 18人 7月生まれ 23人 8月生まれ 19人 9月生まれ 11人 10月生まれ 14人 11月生まれ 11人 12月生まれ 18人 -------------------------- 91/02/20 13:58:23 シータン SHUNPEI さんってば、MEMBリスト をつんまぁっと見たんですね・・ とっても偉いとおもってしまった。さすがぁ〜私には、その忍耐力がうらやましい・・ この長い MSG に アペ して、ごめんなさいっ! 143 91/02/20 22:44:25 SHUNPEI 「つんまぁ〜っと見た」・・・事件 -------------------------- 「つんまぁ〜っ」と見たがでないがいぜ・・・ 実はダウンロードしたメンバーリストを改行セパレータのテキストファイルに変換後、 データベースに移入して、データベースで並べ変え、集計したがいちゃ ! なんぼ暇でも、200名ものデータを手作業で集計する元気はないちゃ・・ むむむ・・富山弁ちゃ喋るがは、簡単ながに、書くがちゃ、むつかっしぃなぁ・・・ 標準語しか知らん shunpei (ウソ バッカ !) 144 91/02/20 23:40:01 YOSHIRIN 「PROF」変更してみたよ。 -------------------------- 実は「MEMB」コマンドをたたいたのですが、 機種、モデムの欄が空白になっていたので、今日今のアクセスの時点で書き換えました。 ついでだから、プロフィールも変えました。やはり全角のメッセージが多いなぁ。 147 91/02/26 17:28:11 NADIA INO−NETのぬし -------------------------- ちわっす!!NADIAです。 やっと天気がよくなりはじめ、通学にラキシス(自転車のネーム)を使うことが出来、 遅刻することがなくなりよかったよかった。 そろそろ、今月の電話料金の通知がくるので楽しみ!! いくらつかったかなー。うーん。 今月は始めたばかりだし、しかたないか。来月からは、もう安心!!(たぶん。) それと、INO−NETよろしく。 0767−22−6054 2回コール音がなってもつながらないときは、やってないんで時間をかえて かけてみてね。んじゃ、よろしく! 149 91/03/02 13:39:15 NADIA ひょっひょっひょ!! -------------------------- 91/03/01 12:59:50 NADIA ひょっひょっひょ!! あーあ、やっとで一日目が終った... 今日は電子技術と社会の試験だったんだけどー 社会は、ほぼ全滅!!やまはってたんだけどー 全部はずれた!! みーんなも、そうだったみたい。あー、これからどうなるのだろうか?ほんと。 あしたは、国語と保健だー。保健は範囲を聞いてねーぞー!!どうすんだよー!! まっいっか。ははは、笑ってごまかせー! そんじゃまたねー。 -------------------------- 91/03/02 13:34:14 KIMO 試験があるのは 若い内だよ 頑張れ 頑張れ!! やまはるのもいいけど 外れたら 悲惨だよ 笑ってごまかせるのは 1度だけ・・・ とにかく 2度とこない この時 ファイト おぉー!! 153 91/03/17 03:08:35 かぶやん でもね、 -------------------------- あんまし、ここまで来ないんだよね。 155 91/03/21 03:06:05 かぶやん かと言って -------------------------- なんの意味もない書き込みをしたって、つまらないだけだしね。 そ、このメッセージなんか、その良い例です???? 156 91/04/22 23:09:14 SHUNPEI よわった・・・ -------------------------- 91/04/22 23:09:14 SHUNPEI よわった・・・ 私事ですが、巡り合わせにより、今年と来年の2年間 部落の神社の世話をする事になっています。 折りもおり、老朽化した神社の屋根瓦を葺替えしなけりゃいけない時期に あたってしまった。 役のない時なら、「部落の常会の決議なら仕方がない、痛いけど負担金だけは 出さないと、何を言われるかわからん・・・」程度の意識で、ほおかむり していたんでしょうが、今回ばっかりはそうはいかない。 音頭をとる立場になってしまった。(それ程、信仰熱心でもないのに・・・) で、今まさに味わっているのが、ヒトを束ねる事の難しさ・・・ 皆さん例の如く、”総論賛成、各論反対・・・” 修理の必然性は認めるが、金は出したくない・・・と言う論客を如何に 説得するか・・・苦労します。 部落内には母子家庭もあるし、自称低所得家庭もある。 そのへんの、判断は他の在所ではどう解決しておられるのだろうか ? 役所関係での見解はどんなもんだろうか ? SOSの shunpei 157 91/06/08 16:16:24 サンペイ =じ〜ん=ときたお話し -------------------------- 91/06/08 16:16:24 サンペイ =じ〜ん=ときたお話し 6月5日のフジテレビ系ニユースをご覧になりましたか? では、ご覧にならなかった方にお教えしましょう。 長崎県雲仙でのことですが、自衛隊のヘリコプターが報道関係者に協力して フジテレビのスタッフを乗せて飛んでいたのですが、 何かのトラブルで不時着してしまったのです。めがね橋まで緊急避難する途中、 民家の影から三匹の犬が人なつかしそうに飛び出してきました。 先頭に走っていた自衛隊の方が「犬も来い」と2〜3回声をかけた所、 一旦はかけよってきたのですがやや迷った様子の後戻っていってしまいました。 犬は忠義心の強い動物ですから、 家に戻っていれば主人が迎えにきてくれると思ったのでしょう!!!! ジーンときませんか? 後日、犬の飼い主がインタビューを受けておられたそうです。 158 91/07/09 18:49:08 NADIA くりぃいむめろんNETWORK宣伝よん -------------------------- どもどもNADIAですぅ。うちのNETの宣伝をさせて頂きますぅネ。 現在会員募集中なので、皆さん遊びにきてくださーい。 NET名 :くりぃいむ めろん SysOp:NADIA NET所在地:石川県羽咋市千里浜町 TEL :0767−22−6054 2400bps専用 MNP5 300,1200bpsは、使えません。 運営時間 :月曜〜土曜の21:00〜翌朝7:00 日曜の21:00から月曜朝7:00は、休みです。時間厳守ですよ。 入会方法 :GUESTでLOGIN後メインメニューからAでオンラインサインアップです。 3分〜2日以内に正規ユーザーとして登録されます。 IDの確認はGUESTでLOGIN後「お知らせ」のボードで発表します。 当NETWORKでは、「アニメ」、「少女コミック」 「CG」の他、最近は「マクロアセンブラ講座」等も取り扱ってまーすぅ。 もちろん「フリーボード」もあります。あと、「ナイトメーカー」関係もやってますよ。 パソ通初心者、老若男女問わず大歓迎です。 (でも、最近チャットがメインになってるヨウナキガスル...) GUEST利用のときは処理速度が遅いかもしれませんが、 一般会員さんになってしまったら、直りまーす。 159 91/07/23 14:02:32 YOSHIRIN 会員の条件で質問 -------------------------- 91/07/21 15:20:24 YOSHIRIN 会員の条件で質問 実は、新規に会員になった人に電子メールを送ろうと思ったのだが、 「IDが誤りです。」と出てきます。 これはひょっとして何か条件を満たさないとゲストレベルの利用しか出来ないのですか? 例えばプロフィールを登録していないと電子メールの機能が利用出来ないとか? そこの辺が不可解なので「SYSOP」の方、教えて下さい。ということで。 -------------------------- 91/07/23 13:47:23 SYSOP ボード(27)「新入会員のお知らせ」に紹介されてない方は、まだ、ゲストレベル で ある為に、メール は送れません..。その他ですと、単に ID の入力間違いとか.. 全角、半角の違いとか..だと、思いますが。 プロフィールを登録してない為に、電子 メール が送れないという事はありませんので 御安心下さい。 162 91/07/23 19:12:35 MEZON 7(セブン)の嫁探し その1 -------------------------- FM村の「7」はパ−トナ−を探していた。 一番の候補は、やはり同じ村の「TOWNS」だ。 きれいなグラフィックスと大容量のCD−ROMをもっていた。 しかし、彼女はおしゃれで何処にでも売っているもので間に合うという訳にはいかず、 お金のかかるのが気がかりだった。 ところで、隣村のPC村には下町娘風の「98DX」がいた。 彼女は誰にでも人気のある娘というのが売りだった。 しかし、最近はその人気を自慢するようなところも出てきたし、 飾り気のなさが時代遅れと感じられなくもない。 もっと親しみやすい娘はいないものかと探してみた。 同じPC村に「98DX」によく似た「286VG」もいたが、 所詮はどんぐりの背比べだ。 ところで、噂によるとはるか海の向こうのIBM村には大金持ちの末娘で とてもきさくないい娘がいると聞く。 彼女のいとこの「TERA」もなかなかだということだ。 「7」はIBM村に行ってみたいと思ったが、そこへは遠くて行けそうもなかった。 がっかりしていると、「離れた山向こうの林檎村にMACという娘がいるよ。」と 村の若いもんから聞いた。 とてもおしゃれで、FM村の「TOWNS」さえも色あせてみえるくらいだという。 そんなにすごい娘なら一度は見ておきたいと「7」は旅支度をして林檎村に出掛けた。 163 91/07/23 19:14:17 MEZON 7(セブン)の嫁探し その2 -------------------------- やっとたどり着いた林檎村だったが、 村の人達は「7」の知らない外国の言葉を話していた。「一体ここは何処の国なんだい。 これじゃあ、林檎村の娘を嫁にもらっても日常生活が不便でしようがない。」 この村のありとあらゆるものが、とても洗練された作り方なのは捨てがたい魅力だが、 何と言っても言葉が通じないのはどうしようもなかった。 「7」はがっかりして村に帰った。 村に帰ると「7」は、隣村の「98DX」や「286VG」が すでにほかのところに嫁入りしたと聞かされた。 なんてことだ、これじゃまるで「泣きっ面に蜂」じゃないか。 道端でぼんやりしていると、かわいい娘達二人が通りかった。 「すみません。あなた達の名前は?」 「7」は二人の娘に尋ねた。 「私達はPC村の98DAと386GSです。」 「7」はすっかりその娘達に心を奪われてしまった。 この後「7」がどのようにしてこの娘達を口説き落とすか、 それは機会があれば次に話しましょう。(予定はないけど・・・。) 164 91/08/03 19:07:58 SHUNPEI 7番ボードへのレスだけど・・・ -------------------------- 91/08/03 18:57:42 SHUNPEI 7番ボードへのレスだけど・・・ ボードの内容についての話題が出たので私見を一言・・・ ネットの活性化、ボード内容の充実化についてはSIGOPさんサイドでも いろいろご苦労されているところですが、 ボード(ネット)を活性化する一つの手段として、それぞれのボードを 強力なイニシアチブを持って引っ張る牽引者がいたら・・と思います。 一般的にはSIGOPと言うのかも知れません・・・・が私の考えるのは それほどおおげさなものではなく、 短ければ3ケ月程度そのボードの交通整理をしたり、話題の方向付けをする人です。 そんなボードをいくつか設定し、3〜4ケ月各々の担当者が采配をふるって NGのボードは、次の担当者(自薦 OR 他薦)と交代する。 もちろん人気ボードがあれば、ずーっと続ける訳です。 短期にしろ自分のボードを持つと、 担当者としてはカンコ鳥を鳴かす訳にはいかない・・・何かしら工夫をするはずです。 今は誰のボードでもない・・・みんなのボード、なるほど理想論ではありますが、??? 「すきっぷネット」運用サイドの組織がどうなっているのか、 詳しく知りませんが、可能かどうか検討してみて下さい。 今晩は高岡の花火らしいけど、雨は大丈夫かな ? 165 91/08/14 18:26:03 SHUNPEI やっとお盆休み -------------------------- 以前にも試みた事はあったんですが、 その後メンバーも増えたのでもう一度やってみました。 下記の数値は「すきっぷネット」メンバーの誕生月別構成一覧です。 雑然としたデータも、整理すると傾向が見えてきます。 9月〜12月はどういう訳か比較的少ない。 秋生まれの人はパソ通には興味を持たない傾向があるのか ? それとも他の要因があるのか(絶対数の問題) ??? 無効データの行きどころ次第では上記の考察も全くあてはまらなくなってしまいますが、 無効データの取扱をどう判断するのが適当なのか 統計学に詳しい方のフォローを期待してます。(製剤屋さんなんか詳しいのでは?) 月 人数 00 24 <-------- 無効データ 01 25 02 21 03 26 04 26 <-------- 23 が正解か ? 05 19 06 20 07 25 08 21 09 16 10 18 11 12 12 19 合計 272 166 91/08/21 16:35:09 シータン 残暑 -------------------------- 今日の「むぅん」と、したこの天気は、一体なんなのでしょうか? こんな日に限って冷房がきかないなんて・・汗、ダラダラ。 台風でも来てるんでしょうか。 167 91/08/29 15:32:26 シータン 早く見たいターミネーター2 -------------------------- 91/08/28 13:44:25 シータン 早く見たいターミネーター2 ターミネーター2、いよいよやって来ましたね・・ワクワク 早くみたいです!前作も、かなり楽しめたから今回も期待してるんです。 そぉそぉ、高岡の御旅屋通りにある映画館が無くなってしまうんですってね。 とっても残念です。高岡の街も寂しくなりますよねぇ。 -------------------------- 91/08/29 15:31:47 シータン 私、「2」でも、シュワちゃんが悪者だと思い込んでましたが違うんですか? とんでもない約束をしてしまったんですが・・誰かご存知ですか? 168 91/08/28 13:56:29 シータン 近頃の涼しさ -------------------------- 近頃の涼しさは、もぉ、秋の様ですね。 朝晩の涼しい事っ、寒いくらいです。しっかり毛布を出して寝てますから・・。 今朝も、半袖では、ラッタッタに乗れないと思って長袖着てきましたし、 う〜ん、何か今年は「夏」ってゆー気がしませんでしたねっ。 169 91/08/31 15:25:30 シータン 4回線塞がり -------------------------- 昨日の午後からだったでしょうか・・久しぶりに、 すきっぷの4回線塞がりを見ました。何か、うれしかったなぁ。 170 91/08/31 15:49:40 シータン 終わってしまう -------------------------- とうとう8月も今日で終わり・・です。9月ってゆーとやっぱり「秋」ですよね。 近頃は、特に日が過ぎてくのが早くてイヤです。毎日をただ過ごしてるって感じ。 171 91/09/05 15:51:31 シータン 最近、うだりまくり -------------------------- 最近、うだっちゃって・・元気な自分が出てこない。夏バテでも出たのでしょうか? 皆さん、どうですか? 172 91/09/07 14:15:13 マルサン 最近、つかれまくり -------------------------- 91/09/06 08:20:38 マルサン 最近、つかれまくり わたくしは 最近、つかれまくりです (^_^;) ったく最悪です。 唯一 残業手当が増えたことが いいことぐらいかな? -------------------------- 91/09/07 13:57:19 サンペイ 私も 最近、疲れまくりです。 本業の仕事の他にいろいろな仕事(?)に首を突っ込んでしまって・・・・ おまけに町内の役員まで引き受けさせられて・・・・・・・ どれもこれも中途半端になってしまい、トホホ・・・・ 私の職場は残業手当がつかないから余計にそう思うのかしらぁ。 食欲の秋が目の前にやってきました。残業手当を懐にグルメをして疲れを いやして下さい。決してアルコールでいやしてはいけませんよ。 私は何でいやすかって?もちろん秋・冬物の洋服を買っちゃいます。 173 91/09/11 16:59:58 シータン 見てきました・・ターミネーター2 -------------------------- ずっと楽しみにしていた「ターミネーター2」を見てきました。 ワクワク、ハラハラ、ドキドキでとっても面白かったです。 きっと、「3」もあるんじゃないかと期待してるんですが・・。甘いかな? もぉ一回、見たいなぁ〜と、思います。 174 91/09/16 12:18:52 マルサン アルコール依存症ではないですが -------------------------- 91/09/15 07:28:01 マルサン アルコール依存症ではないですが ちょっと遅いREで ごめんなさい (^_^;) 残業手当を懐にグルメとはリッチでいいですね。 アルコール依存症にならないように気ーつけます。 ターミネータ2って映画ですか?お恥ずかしい 質問ですが ! 最近 TV 新聞 見る暇が無いもので (^_^) -------------------------- 91/09/16 12:03:19 サンペイ 富山弁で言うと、「アルコール依存症にならんように気ーつけられえー」とか 「気ーつけられか」と、なるのであります。 休肝日を設ける意志があれば大丈夫ですとも。 175 91/09/17 15:10:06 サンペイ いただきまぁす -------------------------- ・----------------------・ | =はめ=をはずすな | ・----------------------・ 先日の敬老の日の事です。おじいちゃん・おばあちゃんを目の前にして 町内会長さんが「今日は=はめ=を外さないで楽しい一時を過ごして下さい」 と、挨拶をされたんだそうです。 一瞬シラッとした時に「毎年、メガネと入れ歯の忘れ物がありますので メガネ(め)と入れ歯(は)を外さないで頂きたいのです」と追加発言があり、 場が和やかになって盛り上がったそうです。 *この話しを聞いたとき=いただきー=と思いました。 今度、宴会で司会をやる羽目になったら、これを使っちゃう=とね。 176 91/09/23 13:52:24 サンペイ キンモクセイの香り -------------------------- 91/09/22 15:01:23 サンペイ キンモクセイの香り 梅雨だ、冷夏だと言っていたのに気がついてみたら、 キンモクセイの開花期になってたんですね。 どこかの小学生がトイレの香りとか言ってたそうですが、可愛そうな子ですよね。 キンモクセイが個人的に好きなので、狭い庭に3本も植えてあるのですが、 日当たりの良い所のが開花したのです。(BUT 部屋に飾るのは嫌いです) -------------------------- 91/09/23 13:36:17 シータン 私は、小学生ではないですが、その「可愛そうな子」です。 「○○○の香り」って、言ってしまった・・。 微かに香る程度が好きなんです。 -------------------------- 91/09/23 13:43:19 やすみ うちにもキンモクセイがあるのですがすごく うえにばかりのびてかっこ悪い。 かっこよくする時期ってあるものですか? ちなみに 今は サンペイ さんの家と同様に好いにおいが ただよっているので 枝を折りたくは ないのですが 177 91/09/25 07:49:21 マルサン 涼しくなりましたね -------------------------- ちょっと研修で 頭が飛んでるうちに すっかり秋らしくなりました。 土日は行楽なと っと思うけど 仕事してるか バタン9してるかですね。 これはいかんいかん の まるさんでした。 178 91/10/01 15:14:25 サンペイ もうすぐルンルン気分 -------------------------- お久しぶりです。先日の台風で寝不足になっちゃって以来体調が悪いのですが、 そんな事は言ってはいられないのです。 なぜかって?7日〜8日に課内バス旅行があるんです。 行き先は、城崎温泉・天の橋立方面です。 体調を整えなくっちゃ。もちろんパンツルックですよっ。 * 神様どうか雨をお降らしになりませんように・・・ どなたか面白い替え歌を教えて頂けませんか・・・・ 179 91/10/03 22:22:45 サンペイ 熱気球見ちゃった -------------------------- 91/10/03 14:34:44 サンペイ 熱気球見ちゃった 今朝の7時頃のことです。 台所の外でシューと、ガス漏れのような音がしたので飛んで行ってみると それは、上からの音でした。 すご〜いっ・かっこいいっ・素敵っな熱気球だったのです。 地上何メートルになるのか分かりませんが、随分大きいんです。 それはそれはカラフルな配色で真っ青な空とマッチしていて とってもロマンチックな光景でした。 砺波の方角からきたようでした。思わず、近所の方に声をかけてしまいました。 どなたかご覧になった方はいらっしゃいませんか? ちなみに、お値段の方はすごいんでしょうね。 -------------------------- 91/10/03 22:21:58 SHUNPEI 砺波市では、青年会議所のメンバーが中心になって 熱気球のサークル活動が活発です。 知合いにもオーナーがいるんですが、乗せてもらった事はありません。 装備品もさることながら、プロパンを燃料にしているようで、 風船のオヤダマとは言いながら、只では飛べないようです。 サンペイさんが乗ったら浮き上がるか心配な俊平(ウソ ウソ) 180 91/10/10 06:01:21 マルサン もう一山越してもらえば -------------------------- サンペイさん 城崎までこられるのですかぁーー ! もう一山越していただけると鳥取ですが ! どうぞ一山越して 来てくださいな! 鳥取砂丘なと 御案内いたしますよ。 そんなわけには いかないかな? 仕事が一山越した (^_^;) まるさんでした。 -------------------------- 91/10/05 15:45:00 サンペイ 今回はそんなわけにはいかなくて=残念=ですが、鳥取砂丘はいってみたい所の 一つです。その節には是非とも案内役をお願いします。 仕事が一山越してよかったですね サンペイ -------------------------- 91/10/10 05:54:43 マルサン どうもです。もうお帰りでしょね。どうでした城崎温泉、天の橋立ては....。 パンツルックでまたのぞきされましたか? 恥ずかしながら 天の橋立は行ったことがないし、 城崎温泉はJRで通るだけで.....。 181 91/10/07 14:10:26 シータン 10日ぶりのアクセス -------------------------- 暫く、パソ通が出来なくて、約10日ぶりのアクセスです。 ひっさしぶりにボードを読んだぁ〜って感じです。 182 91/10/10 14:35:13 サンペイ 久しぶりの賞状 -------------------------- 先日(6日)の高岡吟道大会・合吟の部で優勝しました。 いわゆる詩吟の事で、合吟は5人でやるんです。 5人の声が分かり、かつ一つの流れになっていないといけないので大変なんです。 仕事が終わってからの練習は辛いけど、 お腹から声を出すので結構ストレスの解消になっているようです。 興味のある方一報下さい。教場を紹介しますよ。 メダルと賞状をもらってルンルン=サンペイ 183 91/10/16 15:53:44 サンペイ さわやかな高校生・・・・・ -------------------------- 先日、さわやかな高校生を見かけたので紹介させて下さい。 片原町交差点で婦警さんが、交通指導をしておられたのですが、自転車で 通りかかった二人の男子高校生が「ご苦労様で〜す」とさわやかに声をかけたんです。 制服からすると私の後輩ということもあり、すがすがしい気分になった訳です。 男の子っていいなぁ・・・・・ 184 91/10/17 13:46:22 サンペイ セキスイさんあとうございました。 -------------------------- 91/10/17 13:46:22 サンペイ セキスイさんあとうございました。 10年来愛用のカーペットクリーナーが品切れになってしまい、高岡・富山周辺の スーパー、ホームセンターをしらみつぶしに探しても見あたらなかったので 製造元に問い合わせたところ、当地での取扱い店が不明との事でした。 しかしです。「見本ですので・・・・」というご丁寧なメモ入りで3コ入りのケースが 宅配便で届いたのです。もちろん無料でです。(市価 2,000円以上) 無料ということも嬉しかったのですが、迅速な配りに感心してしまいました。 商売はこうありたいものですね。 ちなみに製造元というのは、大阪のセキスイ化学です。 セキスイファンになったサンペイ 185 91/10/18 17:16:02 シータン CHATで「ねるとん」? -------------------------- CHATで、「ねるとん」のような事をするには・・ どんな方法で出来るのでしょうかねぇ? 一度に参加者全員、CHATルームに入って・・その後、どうなるんだろう?? 何か良い方法ないでしょうか? 想像力に欠けた私の頭では、何にも浮かばなくて困ってるんです。ううん 186 91/10/25 07:22:28 シータン 「正々堂々」 -------------------------- 91/10/23 15:20:16 シータン 「正々堂々」 文字を逆さまに読んだからでしょうか、「正々堂々」を「ますますどうどう」と、 読んでしまいました。あはは。 でも、雰囲気で読めない事はないですよね。ん、ダメかな? -------------------------- 91/10/25 07:20:07 ユンチャン 読めない・・・・ 187 91/11/03 13:34:55 SHUNPEI 忙しい方が楽・・・ -------------------------- 91/11/02 16:16:05 SHUNPEI 忙しい方が楽・・・ 「何かいい事ないかなぁ〜」なんて最近無意識のうちに口にしている。 少なくとも30代前半までは、そんな事はなかったように思う。 でも考えてみれば、30代前半の方が勤務先の倒産を経験したりして 大変だったはずなのに、どうしてだろう ? けがもない、病気もない、家族にもトラブルがない・・・ まぁ、お金もあんまりないけど、 なんにもない生活ができる事に感謝すべきなのかなぁ??? ヒマだと、ろくな事を考えない・・・中年には休日は不要だだだだーっ ! -------------------------- 91/11/03 13:33:43 サンペイ =中年に休日は不要=なんてことは決してありません。 コマーシャル(JR)にもありますが=この国では休まなきゃならない人が休んで ない・・・・・・=と言うようなのが・・・・ 頭をボケッとカラにして、首・肩・背中の筋肉の緊張をほぐす時間が実は大切なのです。 人間を精密な機械(または車)に例えてみてください。 どうですか?休み・休み だまし・だまし使った方が 健康(調子よく)で長生き(長もち)しますよねぇ。 188 91/11/06 14:21:09 サンペイ JR高岡駅で・・・・・・・ -------------------------- 秋の結婚ラッシュもヤマを越した4日のことです。 ハネムーンに出発する甥の見送りのため、JR高岡駅の自販機で入場券を 買っていると、「これ余りましたので、よろしかったら使って下さい」と 礼服を着た紳士が入場券を10枚差し出されたので、ありがたく頂きました。 当方の見送りの方に、一通りいきわたっても2枚余ってしまいました。 そこで、どうしたと思いますか? そうです。次のカップルに差し上げました。 これぞ諺で言う=他人のちょうちんで明かり=って言うんですよね。 *若いカップルに幸あれ サンペイ 189 91/11/09 02:19:36 かぶやん 山陰海岸を走ってきました -------------------------- 2・3・4日と連休を利用して家族で山陰海岸を往復(これがつかれるぅ)してきま した。 2日は土曜日なので、子供が学校から帰ってくるのを待って出発しました。高岡の小 学校は2日は休みだったそうですね。んー小矢部の学校は気がきかないもんだから・ 小矢部インターから自動車道を走り、敦賀インターで下りて丹後街道を走りました。 この道、いつも渋滞ですね。敦賀市内を抜けて山間部に入るまで ずっとノロノロはうように進んでいきます。 途中城山公園で一休みしました。ここは若いカップルの、・・・な場所らしいです。 陽が沈み、いよいよムードもでてきます。 じゃまにならないよう、早々に出発しました。 このあたりは原発が多く、「早く通り過ぎよう」などと冗談を言う始末。 景色の良い所があるんだけど。 午後7時にようやく宮津市由良の民宿に着きました。「田中荘」というんですが、 福野にしんせきがあって、よく富山へ来るとか。 190 91/11/13 22:59:59 SHUNPEI どーでもいいような事なんだけど・・・ -------------------------- えーと、パソコンで開発言語と言われるものに、沢山の種類がある・・・ と言う事くらいは知っているんですが、じゃあ一体何を使ったら いいんだ?・・・となると、何を判断材料にしていいか迷ってしまう。 もちろん、目的となるシステムによってはおのずと言語まで 決ってしまう事にもなるかも知れませんが、(FA関係・・) 例えば数千件の固定長文字データをJISコード順に並べ替えるような (どちらかと言うと事務系の仕事かな?)仕事を想定した場合 どんな言語や市販ソフトを活用すれば、速いかまたは簡単か・・教えてもらえませんか? 一個人が操作する事のできるソフトの数は知れたもんですが ネットの多くの人の意見を聞く事ができれば、 ソフトに対するもやもやぁ〜っとした認識もはっきりしようと言うもんです。 できれば、同一データでC言語では??分、ロータスでは??分 BASICコンパイラでは??分・・・なんて、 メンバーがそれぞれ確認できる状況でのベンチマークテストまで話題が盛り上がれば 言う事はないんですが・・・ 私の認識としては、アセンブラ・C言語は速いだろうけど プログラムを作るのが???? 98用のCOBOLは・・・となると、BASICより速いか遅いか もうわからない・・・BASICコンパイラなら、COBOLより 速いと思うんだけど・・・どんなもんでしょ? 桐とRBASEとdBASE 、ロータス、ナイル・・etc どれが速いかはっきりさせたい・・・ もち論、cpuクロック、HDのシークタイム等メンバーごとの要素もありますが、 その解決法も含めて考えてみませんか ? どーでもいいようなこっちゃ・・けど 191 91/11/20 14:27:35 SHUNPEI メンバーにおまわりさん関係者はイナイヨネ ! -------------------------- 91/11/19 23:10:43 SHUNPEI メンバーにおまわりさん関係者はイナイヨネ ! 高速道路の自動速度監視装置?(オービスなんとか)のそばを 走行中、赤い色のフラッシュが光ってから3ケ月たってしまった・・。 もしかして、「らっきぃ」・・・かなと思うきょうこの頃である。 やっぱり、部落の神社の世話をしている御利益に違いない。 来週の祭礼のために、立派な榊をいっぱい山へ探しにいこ ! 罰金さえなければ何とか資金繰りのメドがたつ俊平 -------------------------- 91/11/20 14:24:26 シータン 自動速度監視装置ってゆーやつではないですが、小矢部の良く取締のあるとこで しっかり罰金を取られた事がありす。1万5千円・・・もったいなかったです。 192 91/11/25 13:07:58 サンペイ 年賀状がきちゃった -------------------------- 91/11/24 13:28:39 サンペイ 年賀状がきちゃった いやはや・びっくり・・・・・・・・・年賀状が届きました。 投函した方も方だけど、こういうのって郵便局さんは無神経に配達してしまう のかしら? 年賀状の受付期間はあるのでしようが・・・・・・ その期間まで預かるとか、連絡をするとか、ねぇ。 -------------------------- 91/11/25 13:03:51 シータン まぁ、気のはやい・・・でも、私も小学生の頃に近所のお友達から とっても早い年賀状を貰った事があります。田圃を挟んでお向かいの 家の子だったけど・・。 193 91/11/27 15:12:54 TOPPO TOPPO おー寒い! -------------------------- 先日TV(ホテルウーマンってゆうの)を見ていて、ふと今度は沢口靖子の髪型に しよう!(恐れ多いヤツ)と思いたったら命がけとばかりに次の日は会社を早退し て美容院へ駆け込みバッサリ・・・っと。 少しは知的になったかと思いきや、なあんとちびまるこか金太郎サンじゃああーり ませんか!ちゃんと沢口靖子みたいのっていつたのにぃ。(土台が違うって) 今度伸びたら今井美樹にしようっと。(懲りないヤツTOPPOでした〜。) 194 91/12/02 15:44:54 SHUNPEI 癌の告知・・是か非か -------------------------- 91/11/30 21:03:29 SHUNPEI 癌の告知・・是か非か 今日の北日本新聞「天地人」で、癌の告知の是非を取り上げていました。 みなさんは、この問題については、どのようにお考えでしょうか? 私個人としては、自分の意志で動ける間に成し遂げておきたい事も 少なからずあるので、女房には必ず教えるように言ってあります。 言った通りにするかどうかは、別として・・・ 女房の方は、逆に絶対に知らせて欲しくない・・・と言ってます。 私は、だまされたまま死にたくはない。 自分で納得して死んでいきたいと考えていますが、そんなスマートにいくかしら ? -------------------------- 91/12/02 13:51:33 シータン 癌の告知ですかぁ・・・自分としては、知らせて欲しいと思いますが SHUNPEI さんのおっしゃってるように、スマートにはいかないと思う。 きっと、動揺し悲観し悲劇のヒロインになってしまうんではないかと 思います。癌になってしまった本人も家族の者も辛い事でしょうね・・。 将来、そんな事に見舞われないように祈りたいですね。 -------------------------- 91/12/02 15:30:28 サンペイ わが家では SHUNPEIさんのお宅と反対です。 私は告知派・夫は アンチ告知派なんです。 ちなみに、血液型は私はA型・夫はO型なんですが・・・・・・・・ 血液型とは関係がないんでしょうか。 195 91/12/04 21:25:06 かぶやん 癌告知:重い内容ですね -------------------------- ・・・書くのがためらわれますが。 自分では、知らせてもらいたいと思っているのですが。 先日、からだがだるくて熱っぽくてたまらないことがありました。 暗い天井をみつめ、じりじりしながらふとんにくるまっていると 「こりゃあかん、先は短いな」 など、よけいなことまで考える始末。 「癌だ」 と言われたら、そのまま死んじゃうかもしれない。 最近、聞かないほうが良いのかもしれないと思っています。 196 91/12/05 00:48:36 かぶやん ありゃー山陰海岸 -------------------------- 途中まで書いて、続きを書くのを忘れているぅ。 今から言っても、もう古い話になっちゃうけど・・・ 次の日、城崎を素通りし海岸の有料道路を鳥取方向へ走ります。 この道路は結構な眺めで景色にみとれて、速く走ることができません。 後ろの車がすぐ追いついてくるので、何度も何度もやり過ごしました。 海岸線や、突き出た岬、沖の小島など、良い景色の連続です。 切浜海岸という、湾になったところにある小さな漁村に車をとめ、海岸を散歩しました。 ちょうど祭りのようで、神社の前にはのぼりが二本立っていました。 岬のほうには、何とかという、言われのある洞窟があって波が打ち寄せ、 その音が反響していました。 ほかにも二・三か所、車をとめては景色をじっくりながめたりいました。 この有料道路を抜けて、鳥取方面へと走ります。めざすは鳥取砂丘ですが、 その手前には、あの有名な余部(あまるべ)鉄橋があるのです。 さすが高い所を走っていますね。ここを通り過ぎたころ、 ちょうど列車がやってきたので、車をとめてながめていました。さすが、列車が小さい! 鳥取砂丘には午後2時ごろ着きました。砂丘センターのある駐車場に車をとめて、 そこからすぐ砂丘に行けます。 いやぁー、人の多いこと、砂丘の入り口が坂になっていて、 登っていくととたんに広い砂丘が目の前の広がってきました。 そして、散らばった人がまるでアリのよう。 ラクダや馬なんかも(これは商売用ですが)いたり。 人があまり多すぎて、砂には足跡しかありません。 かなり歩いて人のいないところまで行くと風紋が残っていました。 なんだか、砂漠に来たような気分になります。 子供は大喜びで、かけっこや走り幅跳びをしたり、転げ回っていました。 後でビデオや写真を見て気がついたんですが、この日は雲一つない快晴だったんです。 いやー日頃の行いの良いのがよくわかる。 小高い丘では、ハングライダーやパラグライダーをやっている人がたっくさんいました。 初心者が多く、コーチらしき人がメガホンを持って、さかんにどなっておりました。 下は砂地だし、練習にはもってこいです。 二時間遊んでくたくたになりました。 重い足を引きずってやっと駐車場にたどりつきました。 197 91/12/17 15:55:02 TOPPO リン.リン.リーン -------------------------- 91/12/17 15:55:02 TOPPO リン.リン.リーン .*. . . . もう、街はクリスマス一色ですねぇー。 ......... : うちも小さなもみの木を買いまして、リボンなんぞを付けたりして 「可愛い!可愛い!」と一人で騒いでいるミーハーな私...。 子どもに、「サンタさんに、ママの分もプレゼントたのんでね。」と入れ知恵し ておいたし、ケンタッキーとケーキは予約しておいたし(自分で作ればいいのだ けどぉ)後は24日を待つだけよん!ルンルン!皆サンも、よいクリスマスを。 198 91/12/29 14:32:27 サンペイ 雷落ちた? -------------------------- 91/12/21 14:09:04 サンペイ 雷落ちた? TOPPO さんの真似(?)をして、セミロングヘアをバッサリ切ってきました。 息子に「雷、落ちたがけ?」と言われましたが、自分ては一応、気に入って います。(顔と相談してません) 末広町あたりでボブでカーリヘアスタイルのおばさんを見かけたら、声を かけて下さい。 -------------------------- 91/12/29 14:25:16 シータン 私も、そろそろ髪型を変えたくなってきました。 ロングのストレートヘアーも変化が無くて少々飽きてきたところだし・・。 サンペイさんの真似っこでもして、「落雷頭」にでも挑戦してみようかなぁ。 で、何処のパーマ屋さんでしょうか?その「落雷頭」をしてくれるところは?? へへ 199 91/12/25 21:27:51 SHUNPEI メリー・・・もんの話 -------------------------- 91/12/25 21:09:41 SHUNPEI メリー・・・もんの話 今年も、否応なしにクリスマスが過ぎ、やがて正月がやってくる・・・ 年に一回のクリスマスなのに話題になりませんねぇ! この辺の話題は、花の独身族に提供して頂かないとぉ・・・ それにしても、新年神社の初詣で始まり、葬式には仏壇に手を合わせ 年末になりゃ「メリークリスマス・・」ですから、 外国人からみりゃ、日本人は理解しにくい人種なんでしょうネ メリーさんのヒツジの心境、俊平(意味不明) -------------------------- 91/12/25 21:27:25 SHUNPEI ちなみに、私の独身時代のクリスマスには、デートの スケジュールを調整するのが大変でした・・・!? 200 91/12/26 02:59:43 TOPHARM ・・・振られちゃった。 -------------------------- 91/12/26 02:59:43 TOPHARM ・・・振られちゃった。 振られてしまいました。ある程度は予想できた結果なのですが、 やっぱり辛い。今日は寝られそうにありません。 201 91/12/26 15:51:50 シータン イブの夜は・・ -------------------------- 今年もクリスマスが・・・イブの夜は、女友達の家で彼女の家族もまぜて ケーキを頂きました。ついでに、ワインも少々・・。 次の日、会社へ行けば「楽しいイブやったけ??」の問に、 しばし、沈黙してしまいました。「ここで、みんなの期待にこたえなければ・・。」 と、ちょっぴり思ったんだけどねっ。あはは。 来年もやっぱりクリスマスがやってくる。 202 91/12/29 14:32:39 シータン とうとう、降ってきました。 -------------------------- とうとう、雪が降ってきましたね。 今シーズンからスキーを始めようと誘われて、スキーウエァも買いました。 だけど、寒いとこはあんまり好きじゃないんです・・。 でも、せっかくウェア買ったんだし、1回位は、行こうと決心してます。 ゲレンデにおっきな穴を空けないようにしなきゃねっ。 203 92/01/02 14:44:14 TOPPO A HAPPY NEW YEAR ! -------------------------- 92/01/02 14:24:27 TOPPO A HAPPY NEW YEAR ! 明けまして おめでとう ございまあす。 もう元旦の午前中は、お客様で忙しくて、忙しくて もぉう奥サマはたーいへん! 午後からやっと初詣に行こうと準備をしたところ、なぁんとダンナ様は高いびき。 夕方むりやり起こし、そーれ宮参りぃ。行ってみると神社の窓は閉めかかっている し、露店も店閉まいの最中・・・いったい元旦は何時までなのよぉー。 とにかく年始めから飛び込みセーフなんて・・・。 今年も毎朝会社の階段を猛スピードで、駆け上がっていることでしょうね。 皆様今年もヨロシクお願いしまーす。 ウマ年ではないわよTOPPOでしたぁ -------------------------- 92/01/02 14:32:26 サンペイ わが家の地元の神社は、元旦はシャッターが降りているんです。 2日の早朝から、厄年の氏子のおはらいが取り行われます。 なんと言っても田舎の神社だもんで・・・・・・・・ 結局 TOPPOさん一家は間に合った訳ですね。 204 92/01/02 14:57:02 サンペイ 平成4年・初アクセスてす -------------------------- 一足出遅れてしまいましたが、皆さ〜ん=あけましておめでとうございます= 去年の反省に引き続き、今年の目標をたてて早速実行してらっしゃる方も あるかと思いますが、笑ってください。私は2日目にして挫折しそうです。 意志薄弱な私に愛の手を・・・・・・ こんな私ですが、今年もヨロシクお願い致します。 |