◆小原恒久 Ohara Tsunehisa ---- 指揮者 |
愛知県立芸術大学声楽科卒業。
平田黎子、洞谷吉男、小島琢磨、石津憲一の各氏に師事。
名古屋オペラ協会公演「袈裟と盛遠」、「額田女王」、「琵琶白菊物語」、「天守
物語」、「黒塚」、「浅茅ヶ宿」、「不思議の国のアリス」、「森は生きている」、
「王子とこじき」など日本オペラに出演の他、「こうもり」、「メリー・ウィドウ」、
「蝶々夫人」、「天国と地獄」、「フィガロの結婚」等の多数のオペラに出演。
また、名古屋フィルハーモニー、セントラル愛知交響楽団とオペラアリアを共演、
ベートーヴェン第9バリトンソロ等、コンサートにも多数出演。
金城学院グリークラブ(中学・高校・大学)の指導に長年携わり、指揮者として
各種合唱コンクールで受賞多数の他、海外公演も数多く行い各地で好評を博す。
2015年、金城学院を定年退職。
現在、エシュコル、リリエン・クランツ、白壁コーラス、金城学院大学グリークラブ
指揮者。中日文化センター講師。名古屋市民芸術祭選考委員。
名古屋オペラ協会運営委員長。
|
◆宮木令子 Miyaki Reiko ---- 副指揮者 |
ウィーン国立音楽大学声楽科卒業。
同学内オーストリア民俗音楽研究所において修士課程修了。
中島美鶴、フランツ・ドンナー、ルドルフ・ピーチュ、ヴェルナー・シュミット
の各氏に師事。
在学中よりウィーン市及びオーストリア国内各地での演奏会に出演。
第39回リュブリアーナ国際音楽祭(スロヴェニア共和国)の招聘による演奏会
出演。地元名古屋においてソロ・リサイタル、フルートの小林正樹氏との
デュオ・リサイタルを開く他、日本各地で演奏会や発声法講習会講師として
招かれている。
現在、金城学院高等学校教論。
アンサンブル・ドーナウ主宰。金城学院グリークラブ指揮者。
金城学院大学グリークラブ、エシュコルヴォイストレーナー。
2015年までエシュコル指揮者。
|
◆鈴木まどか Suzuki Madoka ---- ピアニスト |
桜丘高校音楽科卒業。
名古屋音楽大学ピアノ科卒業。
同大学大学院主席修了。卒業演奏会、修了演奏会に出演。
ピアノ教育連盟奨励賞受賞。
萬代聡実、長谷川明子、佐藤恵子、各氏に師事。
名古屋音楽大学付属音楽アカデミー講師
「エシュコル」、男性コーラス「トワイライトシンガーズ」伴奏者。
|