†ROUGE LIVE†
† Lad red-hot, ”I need you”
2000年8月26日(土)東京ベイNKホール
そう、この日はROUAGE LIVE、前回武道館ライブへも行きましたが
武道館より、さらに遠い「舞浜」と言う所。
言わずと知れたTDLのあるところ。
なぜ。私が彼らのライブへ行こうと思ったか・・・。
それは、友人からの一本の電話から始まった。
さておき、私はROUGE ライブの準備へとりかかる。
夏と言えば「浴衣」と言うことで、アジサイがらの浴衣。
それから、アリーナ席が2枚もあまったと言うことで
ROUAGEの掲示板を見てチケットを買ってくださると言う
方との待ち合わせの目印として「ピンクパンサー」を
手にもち、会場付近をうろちょろ。
もう一枚は友人のメル友が買ってくださるとの事。
そうこうしているうちに、お電話が入り、私のいる位置を伝える。
私の方から、彼女を発見し会うことができました。
無事彼女にチケットを渡すことができ、一安心。(^。^)ほっ
そして、彼女の友人なんと北海道から来られた方より、
お菓子をいただきました。ありがとうございます。m(__)m
さて。ここでお断り、私はROUAGEは詳しくないので
メンバーの名前がさっぱり・・・ボーカルのKAZSHIくらいしか知らないのです。(^-^;
でも、今回のライブは特別でした、ROUAGEメンバーでリーダの「RIKA」が
今回のライブを最後に脱退すると言うことでみんなの表情にも
寂しさが漂っていた。そうして、いよいよ会場ないが暗くなりライブがはじまる。
RIKAへの想いがファンの間へ走馬灯のように駆け巡ったのか
RIKAへの声援が圧倒的に力強く、声の出る限るRIKAの名を叫び続ける。
なぜ、RIKAがROUAGEを脱退するのか、その真相は闇のままだが、やはり
メンバーが一人減っていくのは、とてつもなく悲しいもので、迫るものを感じた。
私はこのライブのMCでKAZUSHIが「RIKA」についてふれるのかと思っていた。
以前、スタッフが辞めるときに涙を浮かべていたKAZUSHIだったが、今回は
どう言う訳か間隔もおかずにどんどんと次の曲次の曲へ行ってしまう。
結局、脱退理由すらわからぬまま、RUAGEのライブは終わってしまった。
2回ほどのアンコールでファンは泣き崩れ「アンコール」の声は
かすれてしまい、声にならない。
そんな光景に私も友人も自然に涙がこぼれていた。
RIKAは終わる頃、「ありがとう、みんな又会おうな」と言い残し
RIKAはKAZUSHIから渡された花束を持ち、最後の恒例ファン同士が手を繋ぎ
KAZUSHIの「せーの」の声の合図でジャンプをして終了!!
やはり、ライブが終わってもみんなは帰らないでいた。
とても、辛い気持ちで私は会場を後にした。
又。いつかRIKAが帰ってくることを祈る。