平成14年春テクニカルエンジニア(システム管理)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆問1
イメージデータのスピードに対する優先度が高く、データの損失や誤りに
対する要求の優先度が低い場合に適切なディスクシステムの構成は?

●答:RAID0(パリティ無しのストライプセット)
▲分野:
1.コンピュータシステム 
(1)ハードウエア e.入出力アーキテクチャと装置

◆問2★
磁気ディスク装置でディスクキャシュ付と無しの場合のアクセス時間の比
率は?
<磁気ディスク装置の仕様>
  平均シーク時間 14ミリ秒
  平均回転待ち時間 8.3ミリ秒
  1ブロックの容量 4kバイト
  ディスクからの転送速度 2kバイト/ミリ秒
<ディスクキャッシュの仕様>
  キャシュの検索時間 1ミリ秒
  キャシュのアクセス時間 200ナノ秒/バイト
  キャシュのヒット率 0.6

●答:
キャシュ無し
14+8.3+4/2=24.3
キャシュ有り
0.4(14+8.3+2)+0.6(1+4000×0.0002(ミリ))
0.4(24.3)+0.6(1+0.8)
=9.72+2.4
=12.12
約1/2
▲分野:1.コンピュータシステム (1)ハードウエア d.補助記憶

◆問3(データベース問3)
デッドロックを防ぐ方法は?

●答:資源獲得の順序を両方のタスクで同じにする。
▲分野:データベース技術

◆問4(データベース問5)
メモリの獲得と解放を繰り返すうちに小さな空領域が数多く発生する現象
は?
●答:フラグメンテーション
▲分野1.コンピュータシステム (1)ハードウエア c.メモリアーキテクチャ

◆問5
C/Sシステムで各クライアントから直接DBサーバへ接続しなければなら
ないアーキテクチャは?

●答:2層アーキテクチャ
▲分野:1.コンピュータシステム
 (3)システムの構成と方式 a.システムの構成技術

◆問6
モニタリングとは?

●答:各プログラムの実行状態や資源の利用状況を測定し、システムの
構成や応答性能を改善する為のデータ得る事。

▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの性能

◆問7
全体の性能改善度(倍)を表す式は?
改善手法を適用した機能部分の全体に対する割合=R
その部分の性能向上度=A(倍)

●答 1/((1−R)+R/A)
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの性能


◆問8
全体のジョブ多重度が高く、CPUネックによる処理遅延が発生してい
状態は?

●答:
バッチジョブ群全体の経過時間−大
&CPU利用率−大
&CPU空待ち時間−大
&ページング発生回数−小
&磁気ディスク装置使用率−小
&多重走行ジョブ数−大
▲分野:コンピュータシステム/ハードウエア
/プロセッサアーキテクチャ

◆問9
MTTRを短くするのに役立つのは?

●答:エラーログ取得機能
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
システムの信頼性、経済性


◆問10
図1−>図2への回線構成変更における信頼性の向上分は?
ノード間の回線の信頼性は0.95
<図1>
東京−大阪−福岡
<図2>
東京−−−−−大阪−福岡
  +−名古屋−+

●答:
<図1>
0.95×0.95=0.9025
<図2>
(1−(1−0.95)(1−0.95×0.95))×0.95
=(1−(0.05)(1−0.9025))×0.95
=(1−(0.05)(0.0975))×0.95
=0.995125×0.95
=0.94536
<図2−図1>信頼性向上分
0.94536−0.9025=0.04286
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
システムの信頼性、経済性

◆問11
フォールトトラレント技術の説明は?

●答:例としてシステム全体を冗長構成にして二重化する方式がある。
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの信頼性、経済性


◆問12
オンライントランザクション処理システムの信頼性を高める手段は?

●答:ディスクアレイ装置を採用する。
(複数の磁気ディスクを配列状態に並べる)
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
システムの信頼性、経済性

◆問13
運用管理の立場からの可用性評価の対象となるものは?

●答:オンラインシステムの障害復旧が早い
(可溶性:システムの壊れにくさの事)
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
システムの信頼性、経済性

◆問14
IPv4とIPv6共存環境についての説明は?

●答:IPv4のネットワーク環境においては、IPv6パケットをIPv4パケット
でカプセル化して通信する。

▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問15
演繹推論の説明は?

●答:幾つかの前提や公理などを推論規則から結論を導き出す推論方
法である。
▲分野:コンピュータ科学基礎

◆問16
オブジェクト指向の基本概念は?

●答:抽象化、カプセル化、継承、クラス
クラス:データとその操作手順であるメソッドをまとめたオブジェクトの雛型
を定義したもの。
カプセル化:データとそれを操作する手続きを一体化して「オブジェクト」と
して定義し、内部の細かい仕様や構造を外部から隠蔽すること。
▲分野:システムの開発と運用/システムの開発
/要求分析・設計手法

◆問17
ISO/IEC9126で定義されたソフトウェアの品質特性を表す記述は?

●答:機能性とは、暗黙のユーザ要求又は定められたユーザ要求を
満足させる機能の必要かつ十分な実現に関する属性である。
▲分野:セキュリティと標準化/標準化/標準化組織

◆問18
入力、出力、照合、論理ファイル、インターフェイスの5つの要素の個数を
求め、それぞれを重み付けする開発規模の見積もり方法は?

●答:ファンクションポイント法
▲分野:システムの開発と運用/システムの開発/開発手法

◆問19
国際標準の一つ、SPA(Software Process Assessment)の説明は?

●答:ソフトウェアプロセスがどの程度標準化・定量化され、継続的に改善
されているかを判定する事を目的とした、モデルと実施の為のガイドである。
▲分野:セキュリティと標準化/標準化/開発と取引きの標準化

◆問20
Webサーバで全てのユーザが接続不能、ネットワーク、ハードウェアは
問題なし、システムは稼動状態の場合の原因は?

●答:TCP SYNの大量発生。
(OS 内の資源が浪費させられて新たな通信ができなくなる)
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問21
システム障害時、初期状態に戻して再開する方法は?

●答:イニシャルプログラムロード
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問22
チェックディジットを利用する目的は?

●答:
入力したコードの値の誤りを検出する。
(本来のコードに対して余分に付加するチェック用の数字)
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問23
営業担当者全員が携帯パソコンを持ち、
サーバからダウンロードした情報を営業活動に使用、
ダウンロード作業は各営業担当者が実施、
共通データ利用時の注意点は?

●答:
ダウンロードしたデータを利用して営業活動を行う時、営業担当者の
パソコン間で異なる内容が表示される事がある。
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問24
複数の様式がある伝票入力の入力漏れ防止策は?
●答:
伝票の様式毎に、決まっている項目数と入力された項目数を比較する。
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問25
システムの移行方式の一つ、パイロット移行方式とは?
●答:
限定した部門で新システムを導入・観察した後で全体を移行するので
全体を移行するので、問題発生が局所化できる。
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問26
エンドユーザ部門で分担する運用管理業務は?
●答:
ハードウェアの情報集計業務を情報システム部門だけではなく、エンド
ユーザ部門の管理者も行うのが望ましい。
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問27
運用コストを実績課金法で部門別に配賦する時、課金対象として適切な
ものは?

●答:磁気ディスク使用量
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問28
商用電源の短時間の停電対策として効果のあるものは?

●答:UPS
「無停電電源装置」の略。電池や発電機を内蔵。停電時でもしばらくの間
コンピュータに電気を供給する。
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの信頼性、経済性


◆問29
コンピュータ用紙の単品在庫状況の下記表のBの説明は?
(毎月月初めに発注、五日後納品)
品名 仕入箱数 払出箱数 在庫箱数 回転率 消費率
A   500     750    350    2.1  1.5
B   200       0    700    0.0  0.0
C   700    2350    190   12.4  3.3
D   400     650   1160    0.6  1.6

●答:Bは特別な用途のものと考えられ、別管理が望ましい。
▲分野:システムの開発と運用/システムの運用と保守

◆問30
スラッシングの発生を防止するには?

●答:ジョブの多重度を抑制する。
スラッシング:ページイン、ページアウトが頻繁に発生すること
▲分野:コンピュータシステム/ハードウエア/メモリアーキテクチャ

◆問31
プロトコルデータ単位を転送する時に、データ転送の為の論理的な
関係を確立しない事を特徴とする方式は?

●答:コネクションレス
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問32
ATMの特徴は?

●答:
「非同期転送モード」の略。高速に情報通信を行う技術。
固定長データ列(ATMセル)を単位として情報をやり取りする。
網内遅延は小さい。
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問33
XからYの間で同時に最大幾つの論理回路を使用できるか?

     +−−−1−−−−
    /|        /|\
   4  2 +−2−+  2  3    
  /  |/        |   \
X−−4−−−−2−−−−−−3− Y
  \  |       / |   /
   3  1      2   4  6
    \|    /    |/
     +−3−−−2−− 

●答:
4+4+3=11
1+2+2+2+3=10
3+2+3=8
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問34
端末間のフレーム送信〜受信の時間は?
フレーム長:LAN、中継回線ともに960バイト
LANの伝送速度:10Mビット/秒
中継回線の伝送速度:6.144Mビット/秒
1フレームのルータ処理時間:両ルータともに1ミリ秒

●答:
960×8/10000000×2(両端)=0.00153(1.53ミリ秒)
960×8/6144000=0.00125(1.25ミリ秒)
1×2=2(2ミリ秒)
1.53+1.25+2=4.78ミリ秒
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問35
イーサネット型LANでパソコンをLANに接続、LAN同士を接続する
機器は?
●答:ハブ(hub)
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/ネットワーク応用

◆問36
関係データベースにおいて正規化を進める事によって得られる効果は?
●答:データベースの冗長性と矛盾を避ける事ができる。
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/データベース応用

◆問37
SQL分の実行結果は?
SELECT COUNT(*) FROM 社員,部門
WHERE 社員.所属 = 部門.部門名 AND 部門.フロア = 2
<社員>
社員番号 所属
11001  総務
11002  経理
11003  営業
11004  営業
11005  情報システム
11006  営業
11008  企画
12001  営業
12002  情報システム

<部門>
部門名 フロア
企画      1
総務      1
情報システム 2
営業      3
経理      2
法務      2
購買      2

●答:3
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/データベース応用

◆問38
表の関係を表すE−R図は?
表:診療所
 診療科コード(key)、診療科名称
表:医師
 医師番号(key)、医師名、診療科コード(外部key)
表:患者
 患者番号(key)、患者名
表:診察
 医師番号(key)、患者番号(key)

●答:
+−−−+1   *+−−−+*   *+−−−+   
|診療科|−−−−|医師 |−−−−|患者 |
+−−−+     +−−−+     +−−−+
*:多
E−R図:
DBにおいてのモデル化手法における実体間の相関関係を図で表
現したもの
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/データベース応用

◆問39
汎化に関する記述例は?

●答:
”自動車”と”バス”や”トラック”との間の関連
▲分野:コンピュータシステム/システム応用/データベース応用

◆問40
Webページのアクセスカウンタの値は幾つか?
アクセス前のアクセスカウンタは100
処理順A閲覧者1 アクセスカウンタを読込み、1を加算する。
処理順B閲覧者2 アクセスカウンタを読込み、1を加算する。
処理順C閲覧者1 アクセスカウンタに処理@の結果を書き込む。
処理順D閲覧者2 アクセスカウンタに処理Aの結果を書き込む。

●答:101
コンピュータシステム/システム応用/データベース応用

◆問41
セッション鍵方式とは?

●答:
公開鍵暗号方式を使って、データ暗号化の為の共通鍵を暗号化して通信
相手に送付する。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/セキュリティに関する事

◆問42
ディジタル署名とは?

●答:送信者が署名用の鍵を使って作成した署名を平文につける事によ
って、受信者が送信者を確認できるようにする。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/セキュリティに関する事

◆問43
社内利用者の公開鍵で暗号化されたで暗号化されたファイルを添付した
電子メールが外部から届いた時に行うウィルスチェックは?

●答:
添付ファイルを復号しないと、ウィルス感染のチェックができないので、ク
ライアントパソコンにワクチンソフトを入れる必要がある。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/セキュリティに関する事

◆問44
ファイアウォールの機能の一つ、ファイル転送に関する事柄は?

●答:インターネット上からのファイル転送を禁止できる。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/セキュリティに関する事

◆問45
コンピュータ犯罪の手口の一つ、サラミ法とは?
●答:サラミ法とは、全体への影響が無視できる程度に、多数の資産か
らわずかずつ詐取する方法である。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/セキュリティに関する事

◆問46
入出金管理システム−>売掛金管理システム(マスタファイル更新)
データ受渡しの完全性及び正確性を検証するコントロールは?

●答:入金額及び入金データ件数のコントロールトータルチェック
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの信頼性、経済性


◆問47
ホットサイト方式とは?

●答:遠隔地にバックアップに必要な施設を準備し、現在利用しているも
のと同じシステムを導入しておく方式
▲分野:コンピュータシステム/システムの構成と方式
/システムの信頼性、経済性


◆問48
個人情報保護ガイドラインで示された個人情報を収集する際の措置に関
する記述は?

●答:情報主体から直接に個人情報を収集する場合、個人情報の収集及
び利用の目的について、必ず書面で情報主体に通知しなければならない。
▲分野:セキュリティと標準化/セキュリティ/ガイドライン

◆問49
ISO9000シリーズで品質改善と顧客サービスの向上に重点を置く要求
事項は?
●答:顧客満足度の測定及びモニタリング
▲分野:セキュリティと標準化/標準化/開発と取引きの標準化

◆問50
CORBAとは?

●答:ネットワーク上に分散配置された様々なコンピュータのアプリケー
ションを互いに連携させ、処理を行う為の標準仕様。
▲分野:セキュリティと標準化/標準化/情報システム基盤の標準化

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ホームへ