小粒でも,ピリリと辛い…
エンドレスAPボス信州大シティ

エンドレスAPボス信州大シティ 一台目「市子」は平成14年6月2日にラリーキッズ伊那・逆回り6番コーナー走行中に転倒してしまいました。走行距離15万8千キロを越えていました。
二台目は、あの宮内さんの手により全日本でも活躍してきたシティです。
走行距離はすでに15万8千キロを越えていますが、まだまだイケます。しかし、助手席の床が抜けそうなことを筆頭にいたる所にクラックが…心臓の方はまだまだ元気で、ちゃんと100ps出ているようでした。
03年10月にNewマシン購入に伴い、大学の後輩夫婦にもらわれていきました。これからも活躍してくれることでしょう。
ホンダシティ(GA2)平成4年式(JAF No.:JH-055)
Fタイヤ+ホイール A048(SS・S)
+エンケイ(6.0+32,6.0+35)・
ハート(6.0+28)・ハート(5.5+32)
本番はエンケイM18J(FJ1600用の競技専用)。エアは180でほぼ固定。
Rタイヤ+ホイール A048(SS)+RAP(5.5+38) エアは300〜160まで。048はその形状故にエアによる変化が大きいです。基本的にブレーキでケツが出るのは嫌いなので180以下を基本で走ってます。
Fサスペンション オーリンズ(アジュールセッティング)
+アイバッハ(450Ibs/in-8.0kgf/mm相当,
350Ibs/in-6.2kgf/mm相当)・
テイン(5kgf/mm)
アジュールでセッティングを出してもらいました。ギリギリまで車高を落としています。
スプリングはアイバッハ450をメインに使用。レートの割に良く動きます。伊那の周回だともう少しレートを上げたいです。
ピロアッパーによりタイヤの温度上昇が全面で均等になるようにキャンバーをつけてます(かなり大きくついてます)。
Rサスペンション オーリンズ(Cリング式車高調)
+スイフト(4kgf/mm)・テイン(3kgf/mm)
ZEAL特注(全長調整式車高調)
+スイフト(4kgf/mm)・テイン(3kgf/mm)
車高は動かしません。オーリンズは番数を4番〜18番まで変えることでセッティングに幅を持たせています。ジールはほぼ2番で固定。基本的に柔らかく設定し、アクセル踏み始めたときにリアがフロントを追従するようにします。
タワーバー F・R共GAB アルミのオーバル断面です。
ブッシュ類 サスペンション,エンジン・
ミッションマウントを無限フルブッシュ
フロントはピロアッパー(クスコ製)。
最近、エンジンも揺れが大きい気がする。
ミッション アデリアクロスミッション(1速〜4速)
ファイナルはノーマル
関東ではルート6が主流ですが、アデリアでもイケると思います。慣れてきて、0スタートも意外と速く走れるようなコツが分かってきました。
※アデリアはルート6よりもクロスしていている上、1速が高いためにジムカーナには向かないとされている。そのため、ファイナル変更によりローギヤードにするのが基本。
LSD 無限(ロデオ強化)+特注プレート(らしい) ケースは強化タイプでCityの定番らしいです。効きが強くなるようにプレート(特注)を調整してあります。
ブレーキ類 F:エンドレスCC-R(特注)
+エンドレスBASIC
(特注:ノーマル焼き入れ,表面処理加工)

R:エンドレス
(汎用品:受注生産),マーベル

APPステンメッシュブレーキライン
イマージュabvF572
ツテでENDLESSにサポートしてもらっています。
CC-Rは本来レース用ですが、一発目のブレーキから安心して突っ込めるだけのリニアな効きが特徴です。またロック寸前のコントロール性が非常に高いのもポイント。
リアのシューは現在マーベル。確実にロックさせます。エンドレスはロックしづらいかわりにフットブレーキの安定性が高まります。
シート 運転席側:BRIDE(アーティスU) やっぱりBRIDEが一番!
シートベルト ウィランズ 3インチ丸バックルの4点です。3インチは体を確実にホールドするので、シートに対するフィット感が違います。
ステアリング ナルディ(タイプラリー,パンチングレザー) 350mm クラシック系は余計なモノがないので操作しやすく個人的にかなり気に入っています。ポジションをあわせる為のディープコーン。
吸気系 エアダクト+オリジナルエアクリーナー バンパーからダクトを引き、直にエアクリーナーBOXへ(効果は不明)。
ノーマルフィルターの枠にスポンジ(Monster製)を貼り付けて使用。
排気系 4-1タコ足+マフラー(G-force製) 結構うるさく結構パワーが出ている感じです。4千回転以上の伸びは特筆すべきポイントです。マフラーはノーマルやフジツボに比べるとかなり軽いですが、ほとんど鉄パイプです(笑)。オーバーハングにパイプしか付いてないので、ケツが出たときに変な動きがないこともいい感じです。
点火系 DENSO(イリジウムパワー22番,
イリジウムレーシング24番)
+ウルトラプラグコード
雷が細いところに落ちやすいように、プラグも細い方が失火が少ないってことで、0.4mmです。
体感はできませんが、確実に加速性能がよくなりました。イリジウムはウチの兄ちゃんからの提供。
バッテリー ポメック 高かったです。
車体形状 Fバンパー(エアウォーカー) 黒ベースですが、白のシートを張ってごまかしてあります。FRPに慣れていたせいかノーマルボンネットはかなり重いと実感。
その他 書いてないものはすべてノーマルです。
Special Tune 各電気的接点をリレー接点用のクリーナーで掃除し、接点復活材を施すことで確実な通電を確保。ちなみに、アーシングは信じてないのでやりません。

ホームへ 一台目「市子」はこちら