page:[d1k]   あとまあくクラブ
   数学演習問題  (因数分解の利用)


  解答欄の左側より【英数半角・空白なし】
  記入してください。
  大文字・小文字のミスも識別されます。


  [問題] 因数分解の公式を利用して、
              次の計算をしましょう。

    (1) 512

    (2) 982−22
 

    ( 3) 61x59=

    (4) 0.962

   (5)   a + b = 5 のとき、a2 + 2ab + b 2
            の値はいくらでしょう。


            
       答:

  (6)    a + b = 5、 a − b = −11 のとき、
            a2 − b 2の値はいくらでしょう。

      
               答:

   (7)   x2 + 12x + □ = ( x + △ )2


     △=

     □=

   (8) 正方形Aと長方形Bの周の
     長さは同じです。面積は 正方形Aの方が
     36cm2大きい。長方形Bの
     立てと横の長さの差は何cmでしょう。
     (この問題のヒントは、このページの最下段)    


       1


       答:




       これで終了です。できましたか? 最後に「合計点」
       そして「あどばいす」の順にボタンを押して下さい。
       解答はペ−ジ下↓にあります。


       
    
      




     [解答]
      (1) 2601  (2) 9600
     (3) 3599   (4) 0.9216
    (5) 25   (6) -55
     (7) 6    、  36
    (8) 12
  


   [問題8]のヒント

     1

   1. 正方形の1辺の長さを x とすると、
      正方形の周の長さは、4x

   2. 長方形の周の長さも 4x なので、長方形の
      立て + 横 = 2x

   3. 長方形の立ての長さをyとすると、
      横の長さは 2x−y

   これらを使って 面積の差=36という式を
   つくれば、なんとか なりそうです。

   求める値は 2x-y と y の差です。
   xとyの差ではありません。(念の為)





1