戻る 次へ | ||
![]() |
作業開始 とは言ってもリアはさっさと終わりにしてしまった。 作業で問題のフロント、今回は組んだままアッパーをばらし、写真にある様上からバネ(63φ) ショック+ネジ式車高調アダプターを外し、逆の方法で新・車高調を組んで行く。 この方法で、フロントのジョイントプーラーを使う部分の取り外しをしないで交換出来、スムーズな作業になった。 |
|
![]() |
||
![]() |
新旧比較(ショック) ビルシュタインなどで採用されている、Cリング式。 純正は溝切りが2カ所、 これは下の溝がロアシートの位置で、 上がそれを動かなくするためとブーツの抑えるアダプターを固定するのに使われている。 エナペタルのものは単純にロアシートの位置を決める物。10mm刻みに溝がある。 ネジ式車高調アダプターはこのCリングで止められ位置が決まる。 |
|