ガレージAtoZ                  NA6にNBのエアコンを移植
エアコンが壊れた
 NA6のエアコン(コンプレッサー)が焼き付いてしまった。
コンプレッサー交換で済まそうかと考えたが、NA6のエアコンガスがR-12とか、
コンプレッサーだけで済むのか? とか、いろいろ考えた結果、
R-134a対応のNA8かNBのエアコンにしてしまえば・・・・。
ということで、今回はNA6にNBのエアコンを付けてしまう事に。
互換性は?
 丁度、オークションで中古エアコン一式が出ていたのを(NA6へ移植というフレーズに騙され?)購入した。
 説明によると、NBは配管の取り回しが違うという事と、エバボレータの形状が違うのでエンジンルームから室内に穴を開けなければならないとの事。
写真は、ウォッシャータンクを外し、元のエアコンの配管を外しかけたところ。ガスは回収済み。
次へ