記事タイトル:ギターの広場25 


ホームへ P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24
お名前: ソキア   
シャーラーのペグボタン(エボニー)を入手しました。
さっそく、今までの金属製と交換しました。

いいですね。
高かったけれど、それなりの満足感。
リプレースメントの報告でした。
[2002年8月12日 19時16分5秒]

お名前: aya−yu   
こやまさん
>なんでもあのパンフはかなり高額で取引されているらしいですね。<
以前、三ツ井さんが、「オークションでO年のギブソンのパンフがOO万円で売れていたよ。」
とおっしゃっていたのを思い出しました。
たかがパンフ、されどパンフ、という感じがしますね。

船徳さん
>覚えてる範囲で他にも、坂元昭二、吉川忠英、瀬戸龍雲、ふきのとうのお二人、
ブレッド&バターのお二人(左右非対称の変なギターだったな)、石川鷹彦、
さだまさし、ポール・サイモン、ジョン・レノン、ジョン・デンバー、南こう
せつ・・・・。タダとは信じられないほど濃い内容だったもの。<
それにしても、豪華な顔ぶれのパンフですね。
私も見てみたいです。

ところで、「大楽器祭り」というのがあるようですね。「楽器フェア」と同じ
「日本楽器フェア協会事務局」が運営しているとのことで、HPもできているようです。
行った事がないから様子が分かりませんが、とりあえずアンケートに答えて
「チケットの当選」を目指しています。(笑)
 http://www.musicfair.jp/
[2002年8月2日 20時25分17秒]

お名前: 船徳   
>aya-yu様
>>リンダ・マンザーをストロークで思いっきり振り抜いて、
>>ほんと気持ちよくかき鳴らしてますもんね。
>これは、いつか直接聞いてみたいものですね。あのギターを
>かき鳴らすとどんな音になるのか。

コンサートもPA通った音ですからね。僕も生音で聞いてみたいです。
品川・大崎のゆうぽうとホールでやったパットの「we live here」
ライブの時(ビデオになってますが)、リンダ・マンザーを
アヴァンギャルドに弾き壊さんばかりに弾いてました(ビデオ未収録)。
高音の鋭さが印象的だった気もします。

>どうしてもお店の試奏だと、当然ですが「ピックでガンガン」というわけには
>なかなかいかなかったです。

ギターの雑感のところでお店で弾かれる時「背広の上着逆さに着て・・」
とかも書いてありましたね。僕もベルトのバックルのところとか気になります。
ハンカチ挟むなり、またポケットに入ってる家のカギを鞄に移すなり、
確かに気を遣いますね。


>こやまさま
>友人が持っておりまして、数ヶ月前に見せてもらいました。
>なんでもあのパンフはかなり高額で取引されているらしいですね

そうなんですか! でもわかる気がします。すっごくいいパンフだったもの。
覚えてる範囲で他にも、坂元昭二、吉川忠英、瀬戸龍雲、ふきのとうのお二人、
ブレッド&バターのお二人(左右非対称の変なギターだったな)、石川鷹彦、
さだまさし、ポール・サイモン、ジョン・レノン、ジョン・デンバー、南こう
せつ・・・・。タダとは信じられないほど濃い内容だったもの。

ポール・サイモンは信じられないほどの短期納品を要求して、
それをこなして持ってったら、いきなりボクサー弾いてくれて、
涙が出たみたいなこと、書いてあったような。
[2002年7月30日 23時32分51秒]

お名前: こやま   
>18年ぐらい前、ヤマハに四六版変形横とじ位の判形で、テリー
中本さんがいろいろなミュージシャンに作ったギターのパンフが
ありました(ボロボロになってどっかに行っちゃいましたが(^^)
ひょっとしてお持ちですか?)。

友人が持っておりまして、数ヶ月前に見せてもらいました。
なんでもあのパンフはかなり高額で取引されているらしいですね。
[2002年7月30日 21時15分5秒]

お名前: aya−yu   
sokiaさん
まだ、「やっぱり、あちらの方との話しが折り合わなくなった」ということも充分有り得る事で
何が手に入るのか、私もはっきりとわからない、という言い方もできたりします。(笑)
果たして、一般人が「買える値段をつけてくれるか」雲をつかむような部分があります。

船徳さん
>18年ぐらい前、ヤマハに四六版変形横とじ位の判形で、テリー
中本さんがいろいろなミュージシャンに作ったギターのパンフが
ありました(ボロボロになってどっかに行っちゃいましたが(^^)
ひょっとしてお持ちですか?)。
さすがに持ってません。
某有名ギタープレーヤーがヤマハ時代のテリーさんに頼んだカスタムギターは
弾かせてもらったことはありますが・・。
>「よく鳴って頑丈で下品な音」
でも、この言葉は聞いたことがあります。言い得て妙ですね。
>リンダ・マンザーをストロークで
思いっきり振り抜いて、ほんと気持ちよくかき鳴らしてますもんね。
これは、いつか直接聞いてみたいものですね。あのギターをかき鳴らすとどんな音になるのか。
どうしてもお店の試奏だと、当然ですが「ピックでガンガン」というわけには
なかなかいかなかったです。
指での軽いストロークで特性は分かるものの、実感してみたいですね。

D45が家にないのが、メインのMK53を預けているのにちょっと似て、
ぽっかり穴が空いている気分です。
クラインやMK81SBなど、いろいろ弾きたいギターはあるものの何故か寂しいものですね。
[2002年7月30日 17時43分25秒]

お名前: 船徳   
>ところでリンダマンザーですが、何より印象的だったのは、
>「こんなに頑丈に作ってあるんだ」ということでした。

『森の中からジャズが聞こえる』にも、パット・メセニーの
ドロップテスト(ギターの落下試験)の話がありましたね。
「ツアーの中で道具として使ってるんだからいつか落とす時も
ある。それで壊れるようじゃダメ」とか書いてあったような。
きっとそういったギターなのでしょうね。


>おそらく、ラリビーとの音の違いは、その堅牢さの違いから
>くるようにも思います。「音が深い」というのは「音が重い」
>という意味も含んでいます。
>(言葉で言うと、余計わけがわからないかもしれませんね。)

18年ぐらい前、ヤマハに四六版変形横とじ位の判形で、テリー
中本さんがいろいろなミュージシャンに作ったギターのパンフが
ありました(ボロボロになってどっかに行っちゃいましたが(^^)
ひょっとしてお持ちですか?)。

その中で読んだ、岡林信康さんがテリーさんにオーダーされた時の
注文が「よく鳴って頑丈で下品な音」だったような。
テリーさんはそれを「強く弾きこむことによって鳴るギター」と
解釈して、全体的に板を厚めに作ったとか。たしか岡林さんの感想
として「ギターはスゴク重いけど、どんどん鳴ってくる」みたいな
ことが書かれてたような。遠い記憶なので定かじゃないですが・・(^^)。

きっとそんなギターなんじゃないかって、感じられます。

パットのコンサートも行きましたが、ES-175やIbanezのシグネイチャーを
軽やかに弾きこなすだけじゃなく、リンダ・マンザーをストロークで
思いっきり振り抜いて、ほんと気持ちよくかき鳴らしてますもんね。


>ラリビーは逆に、トップ等かなり薄く作られているものも多いですよね。

大学時代の友人が、ヘッドにイルカのインレイのあるラリビーを
持ってまして(型番わかりません(^^)。ごめんなさい)、
彼女の自主制作CDのレコーディングの時、弾かせてもらいました。
確かに反応が早くていい鳴りしてました。
ピックのタッチにすごく素直に反応するギターです。


>綺麗な仕上げは想像通りでした。

リンダ・マンザーのカッタウェイ、あの優しいフォルムには惹かれます。

好きなギターの話しなんで、長くなってしまいました。
失礼しました。
[2002年7月28日 23時18分57秒]

お名前: sokia   
見つかったのは
プロトタイプだと思っていました。
真実はいかに。
楽しみです。
[2002年7月28日 21時30分9秒]

お名前: aya−yu   
みなさん
本当に有難うございます。

こやまさん
>私のD45なんか、アバロンがくすんでよく見ないとD45だとはわからないかもし
れません。(笑)
いえいえ。私のD45が教えてくれた最も大きなことは
「ギターは弾くことで間違いなく音がよくなる」ということでした。
弾かれてついた傷や経年変化は、D45であっても、やはり「勲章」なのだと思います。
でも、今回私の気がついたクラックなど、そのままにしておくと広がったり
色が変わったりしてしまうことがありますよね。
そうした必要な手当てだけは、手間がかかっても、しておいてあげたいと思っています。

こうもりさん
>だいたい見当がついてしまうところが、aya-yu さんですね。
我ながら本当に分かりやすい・・これまでの流れをご存知の方なら、
確かにほとんど的中するでしょうね。(笑)
また、宜しくお願いします。

船徳さん
ようこそいらして下さいました。
こちらこそ、こやまさんの所で、船徳さんの書き込みを楽しく読ませて頂いています。
ところでリンダマンザーですが、基本的な作りはラリビーに似ているのだとは思いますが、
何より印象的だったのは、「こんなに頑丈に作ってあるんだ」ということでした。
おそらく、ラリビーとの音の違いは、その堅牢さの違いからくるようにも思います。
「音が深い」というのは「音が重い」という意味も含んでいます。
(言葉で言うと、余計わけがわからないかもしれませんね。)
ラリビーは逆に、トップ等かなり薄く作られているものも多いですよね。
その為に「始めはいい音がするけれど、それほど成長しない」
などと言われることがあるわけですが・・。
どちらがいいのか、難しいところですが、「一生使えるギターを作りたい」というリンダらしい
判断なのかもしれません。
綺麗な仕上げは想像通りでした。

Dr.さん
まだ、はっきりしない部分も多く、間に入ってくれている方が、
「まだ、BBS等で報告は控えておいてください」とのことで、「はっきりとは書けない」状態
ですが、どなたが考えても、私の場合は「答えは一つ」かもしれません。
D45の価格はこっそりと・・。

おとまるさん
最近、私の頭の中で、
「せ〜かいはせ〜まい〜。せ〜かいはひ〜とつ〜。」というディズニーのテーマが
かけめぐっています。
ギターの世界の狭さをとても強く感じる今日この頃です。
問題は、オーダー中のギターの支払いを確保した上で、未曾有の購入をすることと、
本数の整理・・。
レプリカはレプリカで、相変わらず楽しみにしていますが。

以前友人に「毒くらわば皿まで」と言われた時に「でも、皿を何枚食えばすむのかな」と
応えた事があります・・。
[2002年7月28日 21時5分32秒]

お名前: Dr.   
aya-yu さんが、D45を手放すということは、MK99が見つかったということでしょうか?
私には、見当がつきません。
それで、aya-yu さんのD45、お値段はいかほどになるのでしょうか?
こそっと、教えてください。
[2002年7月28日 15時53分44秒]

お名前: 船徳   
こちらのHPでははじめましてです。
東京に住む、船徳と申します。

先日「ギターよろず相談所」では、練習時の防音について、
ご教示下さりありがとうございました。
「ギター雑感」、以来ちょこちょこ読ませていただいております。
大変興味深いです。こちらの掲示板にも、寄らせていただきました。

リンダ・マンザー、とうとう弾かれたんですね。おめでとうございます。
「相談所」の方にも書きましたが(こちらに書くべきでした)、僕は
パット・メセニーも好きですので、いつか弾いてみたいと思うギターの
一つです。うらやましいです。(^^) 「しっかり作られ、深い音」って
一体どんな音なんだろう。
aya-yuさんはピカソ・ギターにはご興味はおありなんでしょうか?
僕にとってはやっぱり弾いてみたいギターです。

失礼しました。
[2002年7月27日 16時5分30秒]

お名前: おとまる   
「誤算の申し子」・・・・aya-yuさんをとりこにしたギターって一体・・・・。
価格も未定ということのようですのでますます興味津津です。楽しみ、楽しみ。
いや〜ほんとにおめでとうございます!
[2002年7月26日 19時41分59秒]

お名前: こうもり   
ご無沙汰しています。毎日暑いですがお元気でしょうか。

そうですかぁ、だいたい見当がついてしまうところが、aya-yu さんですね。
私も想像は出来そうです。もうおめでとうございます−−と言っていいのでしょうか?

それからすれば、D45 は比較的入手し易いギターですので、まあ良いんじゃないでしょうかね。

私のD41は・・・ですので、そそのかさないで下さいね(笑)
[2002年7月26日 0時6分24秒]

お名前: こやま   
私も想像すらできなかったような大誤算が起きてしまったようですが、D45を手放
してしまうのはもったいなですね。
でも...おめでとうございます。
私のD45と比べると、まるで別のギターの様に綺麗でうらやましかったです。
やっぱりD45は綺麗な方がいいですね。
私のD45なんか、アバロンがくすんでよく見ないとD45だとはわからないかもし
れません。(笑)
[2002年7月25日 22時10分26秒]

お名前: aya−yu   
D45、アーモンドさんに委託に出そうかと思って、サンライズを取り外したら、
サウンドホールの上の縁に、微妙なクラックが入ってました。(涙)
「売りに出す」前に「入院」してしまいました。
「現状渡しでもいいんじゃないですか?」と言われたものの、やはり手元に置いたギターを
そのまま誰かに売りつけて終わり、というのは忍びなくて、少なくとも「診断」してもらって
適切な判断をしてもらってから「委託」することになりそうです。
果たして間に合うか・・。
音には影響ない場所ではありますが、委託価格にも影響しそうな・・。

「誤算の申し子」は、未だに価格もわかりません。とうとう借金?
[2002年7月25日 19時38分43秒]

お名前: sokia   
おお、待ちに待った大願成就ですか。

お、お、おめでとうございます。(祝笑)
[2002年7月25日 13時35分5秒]

お名前: shirabe   
D-45を手放すほどの嬉しい誤算って・・・・・?
おおよそ、aya−yuさんの場合に限っては想像がつきますけど!(大笑)
[2002年7月25日 0時51分25秒]

お名前: YU   
>>ところで、諸般の事情で「今回こそ」D45手放すかもしれません。
ううむ、少し心が動きましたが、残念ながら手も足も出ません(^^;
[2002年7月24日 22時31分14秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
>割と派手目の音で、最近の好みにあってます(^^;
興味がありますね。メイドバイマーチンメキシコ弦はマーキスに比べると、3〜4弦の消耗が
やはり早いと思いますが、300円という値段ならあのくらいの耐久性でも
おいしいように思います。

ところで、諸般の事情で「今回こそ」D45手放すかもしれません。
(また「オオカミがきた」になるかな・・。)
かなり音がよくなって、フォージャンボリーでも活躍したギターですが、
「うれしい(苦しい?)誤算」が起こってしまい、D28HWとともに
アーモンドさんへ委託予定です。今回はかなりお買い得価格です。(と宣伝したりして[笑])
[2002年7月23日 9時58分18秒]

お名前: YU   
格安弦、D-55に張って約1週間経ちました。
割と派手目の音で、最近の好みにあってます(^^;
この季節にしてはまずまずの持ちです。
音も持ちも他の廉価弦より悪いことはないようです。
[2002年7月21日 22時32分7秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
>格安弦ですが、最近サウンドハウスさんというところから通販でPeaveyブランドの弦
(¥300/セット)を20セット買いました(^^;
さすがですね〜。安売り弦、最近、自分で情報収集不足とも感じていたので
とても参考になります。

shiraiさん
こちらこそ、ご無沙汰してます。
承知しました。やっと本日「年3回の修羅場」を乗り越えて、そろそろ更新もしたいと
思っていたところです。近日中に変更したいと思います。

〜やっと終わった通信簿・・今年から夏休みは随分減ったけど、それでも開放感があります。

ケンシロウさん
>「Shadowy Key」どうにか完成しました。
完成、おめでとうございます。難易度の高い曲の完成したときの達成感って、いい気持ちですよね。
>一曲に集中していますと前におぼえた筈の曲が弾けなくなったり
します。これがかなしいです。
これ、よくわかります。私も、結局、憶えているのは、いつも5曲程度です。
しかも私の場合、難しい曲って、少し怠けると技術の低下が著しいし、
ステージでは消化不良起こしたり・・
「アストリアス」、かなりいい線いったと思ったら、最近、先祖帰りしています。(笑)

shirabeさん
「北関東」、本当に、予定が上手く合わずに残念でした。
こやまさんとこの報告や、教えて頂いたhpの様子を見るにつけ、行きたかった思いが
募っています。
[2002年7月19日 20時31分56秒]

お名前: shirabe    URL
常連の皆様、こ○○ちは!
7月6日の「七夕 Openstreet in 北関東」の結果報告の
ページが出来上がりましたので、報告させていただきます。

http://openstreet.hoops.ne.jp/

★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
[2002年7月17日 7時39分31秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
「Shadowy Key」どうにか完成しました。変則的なアルペジオだったので
かなり難しかったですが、反復練習を重ねていましたら感覚で弾けるようになりまし
た。
いつもそうですが、一曲に集中していますと前におぼえた筈の曲が弾けなくなったり
します。これがかなしいです。
[2002年7月16日 18時2分11秒]

お名前: shirai    URL
お久し振りです。最近はROMってバッカリでいました(笑)
このところウチのHPのサーバー不調が続いていた事も有り
HPを引っ越す事になりましたのでお知らせに上がりました。
付きましては、まことにお手数をおかけ致しますがリンクのアドレス変更を
お願い致しますm(_ _)m
それでは、取急ぎ御報告まで、、、。
[2002年7月15日 23時39分41秒]

お名前: YU   
格安弦ですが、最近サウンドハウスさんというところから通販でPeaveyブランドの弦
(¥300/セット)を20セット買いました(^^;
 今日、Guild D-55に張ってみましたが、まずまず悪くありません。
売り文句ほど派手な音ではないですが、割と明るくて好みに合ってる感じです。
後は持ちがどのくらいかですが、これは暫く使ってみないとわかりませんね。
[2002年7月14日 21時52分37秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
>ただ6弦がかなり緩いので押さえる最に指板に対して垂直に指を下ろさないと弦
落ちするのが煩わしいです。
なかなか難しそうですね。
弦落ちというのはギターやその設定によっても、し易いものとそうでないものが
ありますね。
私の手持ちでは、ハービーリーチが弦落ちし易いです。
テンションが緩く、指板が狭く、フィンガーには扱いがとてもいいのですが、
特に1弦がよく落ちます。
その点、同じくらいの狭さですが、クラインギターは不思議と弦が落ちません。
私は変則チューニングをほとんど使いませんが、クラインなどは、
本当は6弦を下げることも考えて設計されているような気がします。

>さてエリクサーの“NANO Web”を使って1ヶ月程経ちますが、張りたての音がずっ
と続いていて気に入りました。
エリクサーのNANO Web、まだ、使ったことがありません。
以前のものに比べて、評判はまずまずのようですね。
私も一度使ってみたいです。
と、言いつつ、先日久々に御茶ノ水に行き、「大ボス」さんで、マーキスの1ダースセット、
買って来ちゃいました。メイドバイマーチンメキシコ工場弦と、あまり変わらない価格で
(1セットあたり400円台前半)貧乏な私にとっては、おいしい弦となりました。
でも、エリクサーの音色と耐久性によっては、エリクサーのほうが割安、ということも
考えられますよね。

ところで、D50、御茶ノ水の幾つかの中古店に入った(入る?)ようですね。
某ショップの店長さんが、D50のことを話題にしたときに、つい、
「でも、あの装飾で、どうしてベアークローなんでしょう?
あれって本来、ストローク用のギターですよね。」
「結局、床の間用なのでしょう。」などと悪口(?そのつもりはなかったのですが・・)
言いあった後に、「実はうちにも一本はいるんですよ。」と言われて、
ごめんなさい、と思ったことがありました。(笑)
床の間用でもいいから一本欲しかったりします。
[2002年7月14日 21時29分7秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
この曲「Shadowy Key」は例えばカスタマイズされた車でぶっちぎる感じがして
いいです。ただ6弦がかなり緩いので押さえる最に指板に対して垂直に指を下ろさないと弦
落ちするのが煩わしいです。
さてエリクサーの“NANO Web”を使って1ヶ月程経ちますが、張りたての音がずっ
と続いていて気に入りました。以前のものと比べると切れにくくなったようですし、音がク
リアーになって改良されていると感じました。
[2002年7月13日 7時43分23秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
中川イサトさんの「Shadowy Key」、感じのいい曲ですね。
イサトさんの曲は、弾いてはいませんし、それほど詳しくもないですが、
けっこう好きです。
去年の楽器フェアの時も、とても綺麗にギターを鳴らされていたのが、印象に残っています。
頑張ってくださいね。
私は完成まで「あと少し」となったときって、つい「早く仕上げたい」って思うことが多いです。(笑)

今回のアコブック、CDつきでした。曲の楽譜が多くて、まぁ、あれはあれで意味はあると
思いつつも、今までのコーナーが幾つもなくなっていたりしてちょっと寂しかったです。
でも、シモさんやスミさん、西貝さんといった面々の工房レポートはおもしろかったです。
[2002年7月10日 18時1分28秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
弾けば弾くほど・・ますますやる気になってきました。最近久々に“これやりたい!”
という曲にめぐり合えました。中川イサトさんの「Shadowy Key」です。恐
らく知っている人もいると思いますが、これはかっこいいです。マイケル・ヘッジス風
のタッピングも取り入れられていますし、グリッサンドも多用します。ジャンルでいえ
ばニューエイジでしょうか。あともう少しで完成です。オープン・チューニングで6弦
がCですので、かなりきわどい曲ですが逆に押さえ易くていいです。タッピングはギタ
ーが痛みそうなので軽くやった方がいいみたいですね。
[2002年7月8日 21時11分4秒]

お名前: aya−yu   
ソキアさん
この所の湿気は、ちょっとすごいですよね。弦も指で触れたところなど、
あっと言う間に錆びてしまうようです。
ギター専用の除湿機が、やはり欲しいですね。かみさんOKさえでれば・・・。

Dr.さん
D45GE、本当は今日、shirabe邸にて弾けるはずでしたが、都合がつかず、
まだ、一度も弾いていません。(涙)
Hobo’sの店長さんが言っていたことですが、
「45GEはDにしろOOOやOMにしろ、『それを超えるものはない』のだから
お買い得だと思いますよ。」とのことです。

ひろさん
よくいらっしゃいました。
D45GE、しかも柾目のギターをお持ちとは、すごいですね。
せめて、私も早く弾いてみたいです。

’70sのDoveもお持ちですか。
私はGibsonの中で、マークシリーズ以外でも、けっこう’70sのものも
好きです。
知人の持っていた’70sJ200など、弾かせてもらって、かなり気に入った一本でした。

また、宜しくお願いします。

ケンシロウさん
>実際3年程度ではそんなに変わらないものなんでしょうね。

いえいえ。実際は、ギターは1年目が、最も音の変化をする時期で、
その後は少しずつ変化すると言われています。「3年で変化した」と感じることがあっても
少しもおかしくないです。
ただし、いわゆる「からからに乾いた音」「かりんかりんな音」になるのには
まだ暫くかかると思いますが・・。
つたない経験から言えば、音が乾いてくるのには5〜10年、からからになるのは20年位
かかるでしょうか・・。
「マーチンは20年経つと価格が上がる」と言われるのも、
私見としては、この乾いた音への変化が関係あるような気もしています。


先日、東京にでたついでに、genkunさんに教えて頂いたお店で、
念願のリンダマンザーを弾きました。(喜)
作りががっしりとしていて、深い音がするギターでした。
一緒に置いてあったウイリアムラスキンのギターも弾かせてもらいました。
これは、また、とても響きの豊かなギターでした。
同じ「ラリビーのお弟子さん」でも、やはり、随分音に違いがありますね。
D45GEも出会えれば弾きたかった・・・。
[2002年7月6日 21時48分3秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
最近気がついたのですが、OOO−28ECの音が以前よりカラカラと枯れた音の
雰囲気を出してきました。この夏で3年目なんですけど、このままコンスタントに
弾き続ければ・・なんて考えていますが、実際3年程度ではそんなに変わらないも
のなんでしょうね。OM−42も調子いいです。
[2002年7月6日 8時58分40秒]

お名前: ソキア   
D−45GE、魅力的ですね。
いつかどこかで、
その魅力的な音を聞けることを夢見ながら、日々の生活を送っていきます。
GEとはいいませんが、
やっぱりいつかはD−45、ゲットしたいです。
まじめに貯金に励みましょう。
[2002年7月5日 20時50分48秒]

お名前: ひろさん   
はじめまして!
埼玉県在住の44歳(ついでにリストラされた)「ひろさん」と申します。
以後、宜しくお願い申しあげます。
[D-45GE]の検索中にたどりつきました。
私は、約一ヶ月ほど前に思い切ってD-45GEを購入いたしました。(直輸入の中古
ですが、サイドとバックのハカランダは柾目です。)
今は「MSPLUS4200」を使用し鼈甲ピックでかき鳴らしております。
もう本当に気持ちいいです。
ギターを弾き始めてから30年になりますが、こんな凄い音は経験ありません。
やはり、D-45GEは至高のギターだと思います。
GIBSONは76年の「DOVE」Nを所有しております。こちらもなかなかいいですよ。
[2002年7月5日 16時8分8秒]

お名前: Dr.   
先日、100歳のギターを探しに、御茶ノ水に行ったら、黒澤楽器にGibson L-4?(1924年製)
78歳のギターがありました。Yuさんの90歳ギターにはおよびませんが、
結構、味のある音でした。やはりクラックが沢山ありましたが、ギターのクラックは人間のしわ
のようなものと納得して帰って来ました。ギターは本当に人間と同じです。久々に納得です。
それから、石橋楽器に、Shirabeさん、ご自慢の愛器 Martin D-45GE がありました。
定価250が、特別価格198と言う事でした。「絶対的には高いが、相対的には安い!」
と私が言うと、主任が、そうでしょう!そうでしょう!と喜んでくれました。
確かに名文句です。一瞬、思い切って手に入れて、D45GEバンドを、Shirabeさんと作ろう
かとも思いましたが、やめました。実は、私は、そろそろ車を買い換えないといけません。
14年前の車をまだ乗っています。ちょっと高速がやばい状態になってきました。
それにしても、D45GE、本当によいです。
[2002年7月5日 9時41分51秒]

お名前: ソキア   
我が家は、今週は湿度70%くらいが続きました。

ギターを弾かないで、
一週間部屋に出しっぱなしにしてたら、
3弦に「さび」がでてました。
今弾いてさびをとりました(笑)

湿度のおそろしさに、ぞっとしました。
やはり今の時期は除湿器が必要ですね・・・
[2002年6月30日 11時53分32秒]

お名前: aya−yu   
仕事のあまりの忙しさに、今週、書き込みがなかなかできずにいました。

ソキアさん
>MK53SB、がんがん弾いて復活なさってください。
有難うございます。例によって、職場では「音楽係り」がカセットテープを回してしまい、
子供達の朝の歌にもギターをやたらと登場させるわけにいかなくて・・。
結果として子供たちに「活動」させようとすると、ギターは「活動」しなくなって
こもっていきます。(笑)
でも、なんとかしないといけないですね。

ケンシロウさん
OM42、まだまだ、わかりませんよ。
私のD45、最近また、かなり音色が変わってきました。
「音が乾いて少し枯れてきた」感じがします。
多分、OM42も弾き込んで10年経ったときに大きく変化しているかもしれません。

neilさん
ようこそいらっしゃいました。
でも、ごめんなさい。ギブソンの主要アコは、アーチトップ含めて、大体分かるとは思うのですが、
今の所、ピンとくるものがありません。
もし、思いつくものがあったら、また、書き込ませて頂きます。
また、宜しくお願いします。

Dr.さん
>鑑定士がアコギの寿命は約20年くらいで、それ以上経ったものは価値が下がるような
ことを言っていました。
これ、きっとクラシックギターのことを言っていると思います。
クラシックの音の基準は、比較的明確なので、「寿命」が短いと聞いています。
アコギは、私の知る限り、逆に「20年経つと価値が上がる」ものが多いです。
鑑定士さん、残念ですがアコギ市場の状況はあまりご存知ないようですね。
100年前のマーチンギターは、そのモデルや状態により、価格も様様だとは思いますが・・。
’20sあたりのマーチンは、何本か弾きましたが、
O45などは、大きさの割りに大きな音で、とても澄んだ気持ちのいいものでした。
プリウォーのギブソンJ35も、かなり鳴るものを幾つか弾かせてもらいました。
他にも・・・。
ただ、好きなゲージを張って、思いきりストロークするというのは
厳しくなる場合は多いようですね。楽しみ方次第とも思います。
私も20年くらい経ったギター、大好きです。

除湿機や、いい除湿機能のついたエアコンをお持ちの方が多くてうらやましいです。
私も欲しい・・。
でも、先日、湿った日に、部屋で一人でエアコンかけてギター弾いてたら、
2階からかみさんが、「一人でエアコンなんかかけて不経済なことしてないで、
あんたも2階に上がっておとなしくしてなさいよ。」との一言が・・。
うちの場合、いい除湿機を買ったとして、思う存分使わせてもらえるかどうか・・
根本的な問題があります。(笑)
[2002年6月26日 21時46分36秒]

お名前: YU   
ウチには齢90を超える奴が1台あります。(クラック沢山あります(^^;)
万能とは言えませんが、やはり良いです。気持ちの持ちようかも知れませんが。(笑)
[2002年6月26日 20時19分16秒]

お名前: Dr.   
昨日、テレビで、約100年前に作られたMartinギターが150万円という鑑定でした。
それに鑑定士がアコギの寿命は約20年くらいで、それ以上経ったものは価値が下がるような
ことを言っていました。しかし、私は、20年〜30年位経ったものが一番よいと思います。
音も、色も、全てよいと思います。事実、私のYAMAHAとモーリスは20年以上経ってますが、
まだまだ現役です。それに益々よい音が出そうな感じがしています。
私の、Martin、Gibson は、やっと10年ですが、この分でいくと、20年経ったら間違いなく
確実に、みんなを驚かす、よい音が出ると楽しみにしています。
割れずに100年、50年経ったMartin、Gibsonはどんな音がするのか弾いてみたいです。
[2002年6月26日 10時42分10秒]

お名前: neil   
こんばんは。初めまして。
さっき、風呂に入っていて、突然思い出したのですが、10年以上前に、ギブソンのエレキ、
エクスプローラーをずんぐりさせたようなアコギを見た事があります。
確か、コステロのライブで見たような記憶があるのですが。
あれは、一体なんだったんでしょうか。
どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか? 
できれば、一度、弾いてみたいです。
[2002年6月26日 2時6分7秒]

お名前: ソキア   
個人的にはエアコン、大好きなのですが、
家中、エアコン嫌い?でままならず。
ギターだけ優遇もできず、
半分開き直って人間と同じ暑い暑い夏を毎年すごしています。
ある意味家のギターたちはかなりタフです。

というわけで、
ビンテージとかコレクターズものは欲しくてもだめ。となるわけです。
(予算もありませんが・・・)
[2002年6月25日 20時6分31秒]

お名前: gaku   
我が家のエアコンは湿度設定が可能なので
エアコンの除湿を入れっぱなしにしています。
(湿度が設定値を超えると勝手に動き出します)
 温度が下がらない除湿も可能ですし この所の
技術の進歩は凄い!(笑)
 10年くらい前のエアコンを使用している方は
買い替えをお勧めします。電気代が大幅に安くなり
数年で元が取れます。(笑)
(知人は、20年くらい前!のエアコンを使用していましたが
買い換えた所 3ヶ月で元が取れました(笑))
 乾燥時も湿度設定可能な加湿器が発売されています。
[2002年6月24日 16時17分45秒]

お名前: ケンシロウ   
うちはエアコンの除湿機能を利用していますが直風を避ける為に壁に反射させています。
また扇風機を回して部屋全体に湿度が均等になるようにしています。あと湿度計も部屋の
上・中・下に設置しています。
>aya−yuさん
OM−42ですが表面的なキラキラした音は確かに変わりましたが本質的なそのもの自体
が持っている音はそう簡単に変わらないですね(笑)。しかし私の知り合いで同じ機種を
持っている人(OM−42)のギターを弾かせてもらいましたが新品なのに艶のある色っ
ぽい音がします。今更ながらそういう音の良いギターをさがすのは大変だと思いました。
[2002年6月23日 9時7分30秒]

お名前: YU   
ウチでもこの時期は、ギター出してるときはエアコンの湿度表示(エアコン動かしてなくても湿度が出てる)を見て、高い時(65%超えたら)は除湿掛けてます。
 ここの所涼しいからエアコンで除湿回すと部屋の中寒いんですよね(^^;
[2002年6月22日 10時7分14秒]

お名前: shirabe   
除湿機を買いました。
朝から夕方までで、約4リットルの水が貯まりました。
作動させてると快適ですよ!いかがですか>ソキアさん&皆様
(v^ー^)
[2002年6月21日 22時59分57秒]

お名前: ソキア   
何を考えているのか、
この、湿度の高い時期、
大切にしている愛機を全部出して部屋に並べています。

弾き比べるわけでもなく弾いています。
やはり、というか、音はこもりがち、かな。

MK53SB、がんがん弾いて復活なさってください。
こちらも、エアコン等ない条件の中、愛機を鍛えていきます。

しかし、弦はだめになるのが早いですね。
3ヶ月で(!)さびさびです。
[2002年6月21日 20時37分12秒]

お名前: aya−yu   
アンクルさん
頑張ってくださいね。
たまたま同じ埼玉県人同士という事で、なんとなくうれしいです。
誤字等の修正、必要な場合は気軽にメール等で声をかけてくださいね。
今や「古いBBS」なので、自動改行もなく、削除機能もないですが、
どうも、新しいものに今更差し替えする気にも、なかなかなれずにご迷惑をおかけしました。
また、宜しくお願いします。

今日、職場に置いてあるMK53SB、久々に弾いてみると、弦が腐ってこもってました。
やはり、この時期、油断は禁物かな、と思いました。
早く弦を換えて、また、弾き込んであげたいです。
[2002年6月17日 20時12分21秒]

お名前: アンクル   
こやま様
 初めてこのような書き込みをした私たちにとって、
お一人でも場所を教えてほしいという要望があっただけでとても嬉しいです。
だいぶあせっていたのか何カ所も字の誤りがありお恥ずかしい限りです。
さて「ゆずのさとオートキャンプ場」の場所なのですが毛呂山町の南よりで
途中案内がたくさんでています。
ご連絡いただければ地図をお送りいたします。お待ちしております。
[2002年6月16日 17時44分40秒]

お名前: aya−yu   
ソキアさん
>最近、なんやかやで、茶水に行けず、欲求不満気味です。
私も、ここ、数ヶ月行く暇とタイミングがありません。
やっぱり、新鮮なギターを試奏させてもらって「お金と場所がないけれど、
なんとか、あれが手に入らないか」と悶々とする、あのある種の病的な「快感」が
懐かしいですね。

私も、まだ、調整がつかず「北関東」のお返事、出せないでいます。
うまく行ければいいですが・・。

暫く暑い日が続いていましたが、ここ数日、すっかり梅雨らしくなりました。
まだ、うちのギター達は、湿っぽくなっていませんが、そろそろ対策をとっておかないと
いけませんね。
きっと、ケースに入れてあるギターは、天気のいいときにケースを天日に干しておく必要が
あるのだと思うのですが、これもなかなかいっぺんに干す場所がない・・。
我が家のベランダを3倍にできれば、などとも思います。(笑)
[2002年6月15日 16時57分48秒]

お名前: ソキア   
shirabeさん。
アコースティックギターブックのこと、
ありがとうございます。
どうしても見つからなかった場合は
よろしくお願いいたします。

最近、
なんやかやで、茶水に行けず、欲求不満気味です。
いくつかのお店で私を呼んでいるギターたちがいるのですが・・・
ただ、
見てしまっても、先立つものが無いので、
「お買いあげ」
できないのも悩ましい。

こんなことなら、軍資金の取り崩し、しなければよかったかな。
 
[2002年6月15日 16時3分49秒]

お名前: shirabe   
ソキアさん
アコギブック、一応全巻揃ってます。必要ならいつでも貸し出しOKですよ!(笑)
他にも、直輸入の危ない本、けっこうあります。良かったらご利用ください。(^^ゞ
http://openstreet.hoops.ne.jp/
↑お申し込み待ってますよ(^◇^)
[2002年6月13日 22時54分21秒]

お名前: ソキア   
こんばんわ。

アコギブック1巻から買おうと思ったときには品切れだったソキアです。
とりあえず、買える巻から購入することとしました。
早速、11巻を買いました。(たまたま行った本屋にありました)
近々14巻まで買うつもりです。
1巻購入のチャンスは、気長に待ちます。
オークションという手もあるしね。

15巻にはリーチが載るといいですね。
楽しみに待っています。
ではまた。
[2002年6月12日 21時30分25秒]

お名前: こやま    URL
アンクルさん、毛呂山町ですね!
家から車で30分ぐらいです。きっと行けると思います。
今から楽しみにしています。
あと、毛呂山町のどのあたりなのでしょうか?
詳しい場所などお教えいただければと思います。
[2002年6月11日 20時15分20秒]

お名前: aya−yu   
アンクルさん
ブルーグラスのコンサート、頑張ってくださいね。
毛呂山もいい所ですね。私の住むさいたま市からは、少しばかり距離はありますが、
川越市に勤務していた若いときに(今も若い・・)時々、遊びに行っていました。
「うたごえ喫茶」、昔、新宿の「ともしび」には、よく通ったりしましたが、
八王子にもあるんですね。
いつか行ってみたいです。

「今週こそ」と「お茶の水巡り」、したいと思いながら、出勤していることが多いです。
貧乏暇なし、でも、きっと仕事があるだけいいのでしょうね。
でも、某楽器店にあると聞かされたリンダマンザー、弾きたかったです・・。(寂)
[2002年6月11日 19時21分26秒]

お名前: アンクル   
 初めてお邪魔します。私たちは中年男4人組のアンクルというバンドです。
ブルーグラスを中心に(といってもバンジョーはいないのですが)
フォークソングやオリジナルを気ままにかつ一生懸命練習しています。
メンバーが埼玉と大阪なのでさながら遠距離恋愛といった感じでしょうか。
この夏はは思い切ってコンサートを2回やろうということで
現在その宣伝に余念のないところです。
もしお近くの方がいらっしゃいましたら、是非遊びに来てやってください。
  
  アンクル『ゆずのさとコンサート』平成14年8月17日(土)PM:6:00〜8:00
      埼玉県毛呂山(もろやま)町「ゆずのさとオートキャンプ場」
   *施設の整ったきれいなオートキャンプ場です。
       コンサートを聴いてくださるために入場するのはもちろん可。
       コンサート料金ももちろん無料。駐車場完備です。
     さらに翌日も!

  アンクル『ふるさとコンサート』平成14年8月18日(日)PM:2:00〜4:00
      東京都八王子市JR八王子駅北口徒歩8分 南町郵便局斜め前大塚ビル4F
      「うたごえ喫茶ふるさと」入場無料  
      *オーナーの井上氏にもご出演願えそうです。
 連絡先  090(2202)4110 神田(かんだ)
[2002年6月9日 17時13分38秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
OM42、いい状態で戻ってきてよかったですね。
>驚いたのは音色がクリアーになり粒立ちがよくなったこと
です。一音一音タイトですが全体的には広がりのある音に
なって帰ってきました。<
これは、腕のいいリペアマンさんに調整してもらった場合、「必ず」ではないですが、
けっこうあることです。
弦高・テンション・サドル材等の調整、また、ネックのリセット等でも音に大きな変化が
起こることがありますね。
何にしてもよかったです。

ソキアさん
アコブック1巻、残念でしたね。アコブック、始めは定期的に発刊する予定ではなかったようで
ナンバーが1巻にはないんですよね。たぶん、そんなに売れると思っていなかったのでは
ないかと思います。
どこかにあるといいですが・・。とりあえず必要な時はお貸しします・・。

ところで、うちのリーチさん、本当はアコブック14の巻頭に掲載される予定でした。
撮影までしたのですが、ラーソンブラザーズにページを奪われてしまったようです。
うまく調整できたら15巻に掲載しますとおっしゃっていましたが、
一度外れた企画ですから、多分二度目はないでしょうね。(笑)
(一応、事前にご報告しておきます。)
ああしたムック本の企画される方達も、なかなか大変なようです。

Dr.さん
トップマホやトップコアでとてもいいものを幾つか弾いたことはありますが、
私も視覚的に「トップスプルース」には心のどこかで安心感を憶えてますね。
理屈では、トップに使われる部分とサイドバックに使われる部分では
同じ材でも比重が全く違うわけですが、
「トップスプルース」の白っぽい色は「すり込み」になってしまっているような気がします。
だからこそ「トップコア」「トップマホ」等の「よさ」をわかる方達のこだわりも
好きなのですが・・。
それぞれが「自分はこれがいい」というのが一番いいのでしょう。

>aya-yu さん、最初の海外は、アメリカ、ギブソン、探索ツアー、これにしましょう!
掘り出し物があるかもしれません。<
実は、私も、昔から、一生に一度だけ海外旅行に行くのなら、アメリカギター探しの旅がいいと
ずっと考えておりました。(爆)
ギブソンの掘り出し物はもちろん、日本には輸入されていない優れたルシアーものも
まだまだ、沢山あるはずですよね。
せめて、買えなくても、弾いてみたい・・・です。
欲しいのは先立つものと、家族の理解・・・。
[2002年6月9日 10時7分8秒]


ホームへ P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24