「レンタルスキー」、うん。「レンタルスキー」だ。
誰がどう読んでも分かりますね。スキー用具を貸し出す仕事です。
この仕事、「時間帯によって忙しさが大きく変わる」典型的な仕事ですね。
なんせスキーに行く人は、”朝から滑って夕方には帰る”って人が大半です。
で、私のバイトしていたお店はスキー場の近くではなく、スキー場へ行く途中の道路沿いにありました。
なもんで、朝の仕事は4〜5時に始まります(この時間にちょうど忙しくなる)
家から車で1時間かかるので、当然朝は3時か4時起きです。(前日飲みに行ったりするのは自殺行為)(-
-;)
朝、お客さんがガーっと来てスキーをレンタルしていき、夕方になると、今度はそのお客さんがダーッといっぺんに返却しに来ます。
ラッシュはいつも朝と夕方、で、その間の昼間はというと、
かなり暇です。昼寝が出来るくらい。(^^;)
なかなかメリハリのきいたバイトでした。
やっぱり朝早いのはつらいところですが、期間限定のアルバイトだったので、給料も良かったし、従業員はレンタル料をかなり安くしてもらえるので、割とお得でした。(今でも安くしてもらっていたりする)
 |
@スキーを安く貸してもらえる。
A冬だけの短期アルバイト。
B結構仕事は楽。おまけに昼寝付き。(^^) |
 |
@朝早い。
Aいちゃつく(+むかつく)カップル出現率43%。
B朝の凍結道路は、
やりたくもないのに「なんちゃってドリフトキング」 |
 |
なんちゃってドリフト LV1 |
|