同 窓 会
我が家で産まれた子達です。新しい家族の方から頂きました。
アナちゃん。
1998年春新しい家族も元に行きました。
ならちゃんの子供です。
「とても性格のいい子で子供達ともすごく良い関係です。
吠える事もなく、毎日よく寝ます。
子供が帰ってくるとひと遊びして又寝ます。」
との事でした。
北海道、K様より
アリスちゃん。(右)
2000年春産まれ。
お父さんはマスク君お母さんはショウちゃんです。
「とにかく可愛いのひと言です。
お姉ちゃんのしぐさを見て
マテ、スワレ、ヨシ、コイ、ツケができます。
アイコンタクトも立派です。
本当に訓練性が良いので今後が楽しみです。」
との事でした。
左側のラブちゃんは先住犬のフローラちゃん
セラピードックとして活躍中です。
アリスちゃんもこれから頑張るそうです。
北海道 G様より
グローリー君。
97年夏産まれ。
メグちゃんの子供。
「グローリーは元気で元気で、
皆を楽しませてくれています。
信州白馬に連れていった時のものです。」
との事でした。
東京 T様より
モニカちゃん(上)ハル君(下)
ショウちゃんの子供達。
97年冬産まれ。
「最近、時々耳がお休みする時があり、反抗期でし ょうか?
車は全く平気で足下でおとなしくしています。
よくドライブに連れ出しています。」
との事でした。
北海道 I様より
ハナちゃん。
マスクとショウの間の子です。
「実は喜んでもらえると思います。ハナは盲導犬協会の
繁殖ボランティア犬になることになりました。
ハナ程のショードックをちょっと惜しい気もしますが・・・」
との事でした。なかなか子供に恵まれないハナちゃん
でしたが子供はできたかな?
ハナはJKCのチャンピオンでもあります。
福岡 S様
ロビン君
「すくすくと順調に育っています。最近、
鎖をはずして「持って来い」
の練習をしているんですが、
すごい勢いでボールを追っかけちゃんと
持ってくるようになりました。おりこうさんです。」
との事。
埼玉 M様
さくらちゃん。
「予防接種も終わり散歩にも少し行くようになりました。
初めは甘えて歩かなかったんですが、
今は喜んで歩いています。
本当に元気な子で毎日さくらと共に明るく暮らしています。」
とこ事。
伊丹市 F様
サンタ君
「2.3日は泣いていたので
みんなの布団の側で寝かせました。
今ではすっかり慣れてワンパクのサンタです。」
との事。
沖縄 S様
カリンちゃん。
「かりんはあいかわらずものすごい食欲で、すくすくと
育っていますよ^^。
体重も2・7キロになりました。
下痢ひとつすることなく、元気いっぱいです^^。」
との事。
横浜 M様
海君。
「この間、海くんのワクチンを接種してきました。
獣医さんのすすめで8種のものです。
また、来月うちに行きます。
動物病院では、少し太りすぎと言われてしまいました。」
との事です。
東京 W様
クルーザー君
「10月でクルーザーも6ヶ月となり、
ますます元気でまん丸な瞳が
かわいいヤンチャ坊主になっております。
みんなに愛想がよくて、可愛がってもらってます。
お姉ちゃんのノエルと一番の仲良しで、
追いかけっこやバトルの毎日です。
病気や怪我もせずに育ってくれていますので
一番いいかな。」
大阪 K様
ラッキー君。
「今日家に来て初めてシャンプーをしてあげました。
でもドライヤーの音が嫌いなのか、
泣くわ騒ぐわでもう大変でした。
来週には予防接種に連れて行く予定です。
ラッキーは毎日元気いっぱい走り回って
飼い主の方がバテ気味です。」
和歌山 O様
ライアン君。
「元気いっぱい。見てのとうりボロボロです。
お姉ちゃんたちとの仕業です。」
上のラッキーとは兄弟です。
千葉 O様
サラちゃん。
「サラも元気に新年を迎えました
大きくなったサラを見てやって下さい。」
当犬舎サルサや、しおりの姉妹。
サラちゃんの詳しくはリンクページにHPが
有ります。
愛知県 H様
ノア君。
「そうそう、ノアの成長した姿添付します。
体重5キロになりオデブちゃんです(^_^;)が、
とっても可愛いです!」
福岡 I様
リキ君
「子犬はリキと命名しました。元気ですよ〜。
ブラタンのプー君、レッドのゲン君も
すんなり受け入れてくれました。」
東京 Y様
当犬舎、出身のラブです。
某盲導犬協会で訓練中です。
当犬舎からたくさんの盲導犬候補生が
巣立って行きました。2003年1月現在
当犬舎から出た全ての子が優秀な成績で
訓練を卒業!盲導犬となり活躍してくれています。
訓練中の写真が某新聞に掲載されました。
父親はマスク、母親はショウです。
ココちゃん。
「先住犬のおもちゃを奪って
得意気なココです。」
兵庫県 T様より
ガンモ君
「まだ3日ですが
だいぶなれて2匹で仲良くやってます。」
千葉県 F様より
モカ君
「モカは毎日元気いっぱいで
私たちを楽しませてくれています。
本当にかわいいです。
家族の膝の上で寝るのも大好きなのですが、
昨日主人が買ってきたベッドが
すっかり気に入って
自分からそこへ入ってご満悦なんです。」
千葉県 W様より
リック君
「リックの今朝の様子です。
玄関で日光浴しました。
シャケ君
「シャケが我が家にやってきてから、早くも1ヶ月が過ぎました。
家の中では毎日元気に大暴走を繰り広げ、
知らない人の前ではすっかり縮こまってしまうという、
絵に書いたような(?)内弁慶ぶりです。笑。
写真は、オスワリ&マテをしているところを撮ってみました。
写真で見る限りでは、金太郎パパに似てませんか〜?笑。」
福岡県 O様
セナ君
「セナはとても元気です。
以前、松田様よりメールで
「Mダックスの魅力」という言葉を
目にしたことがあったのですが、
とても個性的な犬種だということが、
飼ってわかってきた気がします。
やんちゃ坊主の甘えん坊と言ったら
良いのでしょうか?とても可愛いです。
デジカメに成長をかなり収めております。
でも、うちに来てからもう1ヶ月が経っている
んですね。」
M様
チップ君
「オハヨウございます!はい もう やんちゃしてますf^_^;
毎日 大きくなってる感じで健康そのものですよ!
ただ人の手をかんでばかりなのでそれが辛いですf^_^;
」
広島県H様
はなちゃん
「おっしゃっていた通り、家に着いた途端に「本領発揮」 をし始めまして、初めての場所で、
しかも他に大きな犬が
たくさんいるのに、うさぎのように楽しげに
跳ね回っていました。」
「動作は傍若無人ですが、食べる姿、
遊ぶ姿はいままでのどの子よりもお上品で、
驚いています。名前は「アネラ」と付けました。
最初の頃、HPの動画を見た夫が
『兄妹をまとめて先頭に立つ姿が「団長」みたいだ!
だから「団長」にしよう』などと言っていたのですが、 それだけは止めてくれと懇願し、随分前から考えていた
名前に決めました。」
東京都 K様
「今日、血統証明書、受け取りました。
ありがとうございました。
まる子は、小さいながらも、
元気一杯、のびのび育って、おります。
先住犬のラブに、甘えたり、
ちょっかいだしたり、
とぅ〜っても、かわゆいです!!
本当に、物怖じしない、堂々とした性格です。
とても、賢い子です。」
徳島県 Y様
「ジュールちゃん」
「子供たちのパワーにも負けず、
まるで4人兄弟?のように……
すっかり我が家の子になってます。」
沖縄県 N様
全部ではないのですが、また時間のある時に更新していきます。