ラブラドールリトレバー


原産国 イギリス
およそ1830年に今のラブに近い形が完成されたとされています。1903年イギリスのケンネルクラブが
犬種として認め1917年にはアメリカンケンネルクラブが正式に認可しました。
現在イギリス、アメリカの両国でもっとも人気のある犬種です。

世界でもっとも優れた万能犬の一犬種で、その性質は非常に賢く、優れた嗅覚を持ち、水に入るのが
大好き。とても献身的で順応性がある。従順で思いやりがあり、
いつも人に喜んでもらおうとするとても可愛いやつ!決して理由もなく攻撃する事はない、
しかし臆病ではなく、とても優しい性格の持ち主である。キリがないくらいいいことばかりが・・・
問題点は、というと子供の頃(生後二年ぐらいまで)非常にやんちゃである。しかしこの時期を過ぎると
おとなしくなり始め大人になった実感が伝わり、また愛おしくなってしまう・・・

ブラック、イエロー、チョコレートの三色が認められています。
短毛で単色です。体つきは頑丈で活動的、胸部は深く後ろ脚は力強い。
オッターテールと呼ばれる尻尾が他の犬種にはないこの犬種独自の特徴で、常にこの尻尾を振り
私達を楽しい気分にしてくれます。

この犬種には、股関節形成不全という疾患があります、これは遺伝によるもの、
また成長過程に原因があるものと理由は様々です。
この疾患を発症させない為に繁殖は股関節形成不全でないと証明された犬どうしで行い、
幼年期の管理は徹底する必要があります。

警察犬、盲導犬,麻薬捜査犬、救命活動犬、その他いろいろな所で社会に貢献しています。
そして最高の家庭犬です。

色の遺伝について。

ブラックとイエローの場合
B=ブラックの優勢、e=イエローの劣性

BB=ブラックの遺伝子しか持たないブラック
Be=ブラックとイエローの両方の遺伝子を持つブラック
ee=イエローの遺伝子しか持たないイエロー
(ブラックの遺伝子を持つイエローはいない)

BB×BB=BB(ブラックしか生まれない)
BB×Be=BB(ブラックしか生まれない)
BB×ee=Be(ブラックしか生まれない)
Be×Be=BB,Be,ee(ブラックとイエローが生まれる)
Be×ee=Be,ee(ブラックとイエローが生まれる)
ee×ee=ee(イエローしか生まれない)
ただし、これは理論上の事で、BB×Be、BB×eeでイエローが生まれる事もある。

これにチョコレートを加えると複雑になる
B=ブラックの遺伝子 優勢
b=チョコの遺伝子 劣性
E=ブラックとチョコを発色させる遺伝子 優勢
e=ブラックとチョコを発色させない遺伝子 劣性

BBEE=ブラックの遺伝子しか持たないブラック
BBEe=ブラック、上のBeにあたるもの
BbEE=ブラックとチョコの遺伝子を持つブラック
BbEe=ブラックとチョコそしてイエローも持つブラック
BBee=ブラックの遺伝子を持つが発色させるEがないためイエロー
Bbee=ブラックとチョコの遺伝子を持つがEがないためイエロー
bbee=チョコの遺伝子を持つがEがないためイエロー
bbEE=チョコの遺伝子しか持たないチョコ
bbEe=チョコとイエローがあるチョコ

となり、チョコレートの繁殖は、まずeが入っていないことが大前提で
黒の色素を意識する為、チョコはブラックとしか交配するべきではない。
確実にチョコを出すにはチョコ同士の交配で出るが、色素が薄く、不健康な子犬が
生まれる可能性がある。チョコを作出したいのであれば、BbEE×bbEEで作出すべきである。
現在、国内にいる多くのチョコレートは、色素が薄い。琥珀色の目はラブの特徴である
親しみ感のある目とは、言い難く、むしろ怖い感じを与えてしまい、ラブにあってはならないのです。

チョコレートを所有している方々は特に注意して繁殖してもらいたいものです。



できるだけ多くの人がこの犬を理解して愛してくれることを願っています。

                              
                                  戻る