|  | 矢本町名物のブルーインパルスの街から 東松島市名物に。
 | 
    
      |  | 午前の訓練飛行展示を行うブルーインパルス。 
 いつも航空祭はシーフォグ(海霧)に悩まされる松島基地。
 今年はシーフォグはないものの、
 午前中は小雨もぱらつく雲が流れ、今ひとつな天気に。
 | 
    
      |  | 午後は第1区分で、フルアクロの展示飛行を 行ってくれたブルーインパルス。
 | 
    
      |  | 曇り空の下派手なベイパーを曳きながら機動飛行を行う 第21飛行隊のF-2B
 | 
    
      |  | 今年はF-2B、1機のみでのフライトでしたが、 オープニングフライトや機動飛行、模擬対地射爆撃と
 迫力ある飛行を魅せてくれました。
 | 
    
      |  | 救難展示を行なうU-125AとUH-60J。 
 この機種コンビでの救難展示も当たり前の光景に。
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 観客の目の前でエンジンスタートし、 展示飛行に向かう、米空軍三沢基地アクロチームのF-16。
 | 
    
      |  | 湿度の高い空気に派手な水蒸気が発生。 デモンストレーション専門チームだけに、見せ方も上手い。
 | 
    
      |  | テレビでも紹介され、年々知名度も上がっている ブルーインパルスJr
 
 こちらも本家に負けず東松島市名物?
 |