書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: #67
私も一瞬そう思いましたが、、、。
2回書込んでいるあたりも怪しいですよね、、、。
お名前: 後輩
いや、もしかして、伝説の中○大OBのHATAさんでは?
たしか、HATAさんも#64だったような気が。
まあ、そんなわけないか。
お名前: #67
#64って?
#59さんですか?
お名前: #64
最近練習に参加出来ていない年寄りガードですが、実は昨日久々に練習に行こうとして、
高速に乗っていたら小牧インター近くで車が止まってしまい、レッカーを呼んだ始末です。
ちなみに車は廃車です。近いうち練習参加します。
お名前: #64
最近練習に参加出来ていない年寄りガードですが、実は昨日久々に練習に行こうとして、
高速に乗っていたら小牧インター近くで車が止まってしまい、レッカーを呼んだ始末です。
ちなみに車は廃車です。近いうち練習参加します。
お名前: #18
先日は練習に参加された方、設営に行かれた方みなさんお疲れ様でした。
Σボール決勝は雨が今にも降り出しそうな天候でしたが何とか持ちこたえ、
ドラスとブルーパーズの試合を行うことができました。
両チーム白熱した試合展開で好プレーも飛び出し、
Σボール決勝にふさわしい試合でした。
結果は20−0でブルーパーズが勝利し、
見事連覇を達成されました。
表彰式での優勝トロフィー授与の際には、
祝福の気持ちと悔しい気持ちが入り乱れ、
なんともいえない気持ちでした。
敗戦で味わった悔しさを忘れず、
秋の大会では各自の目標が達成できるよう、
来週からまたがんばっていきましょう。
お名前: うっちぃ
今日は曇り空の下、少し涼しく、終盤は雨に降られてしまいましたが、
先週の暑さに比べれば過ごし易い中での練習となりました。
参加された方は後藤君、寺田君、橋本さん、丸山君、水野君、森さん、
八尾君、山田君でした。
久しぶりの10人以下での練習でしたが開始時間が少し遅くなった事も有り
全員揃っての開始となりました。
練習はアジリティ、ラダーの後、コールダッシュ20本、ワンワン10分、
ミラー10分と、パスキャッチの練習を行いました。
山田君のラダーは今まであまり見た事が無かった様な気がしますが、
軽快なステップと、皆さんへのアドバイスで盛り上げてくれていました。
いつもの練習でも参加して盛り上げてもらいたいです。
アップ無しでの練習ではケガも心配ですし、これからも是非アップから
参加して下さい。
少人数での練習で順番の回りが早く、きつかったのではないかと思いますが
皆さんやる気充分で、アジリティのもも上げは止めとく?と言う甘い誘いにも
乗らず、コールダッシュ10本の予定を20本にしたり、自ら厳しくして
「きついなー」と言いながらも頑張って練習されていました。
でも、皆さん楽しそうで、とても充実した練習だったように思います。
練習の中で八尾君の新たな魅力も発見されたようです。
それは古川さんのブルータスでの役目を脅かすものらしいです。
少人数でもしっかり練習出来て良かったですね。
今期の練習も残り少ないですが、また、頑張って下さい。
最後になりましたが、長野へ審判の為行って頂いた6名の皆さん、
本当にお疲れ様でした。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る