記事タイトル:マネ日記(6/19) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: #18   
先日はお疲れ様でした。

試合が終わった瞬間に、試合に出場された人、
試合に出たくてもケガで出場できなかった人、
サポートしてくれたみんなが同じ気持ちをになったのではないでしょうか。

今回の試合を負けたことにより夏の大会は終わり、
これからは秋の大会に向けて立て直さなければいけません。

秋の試合は10月頃(予定)からなので、オフを除くとあと2ヶ月半となります。
練習回数でいうと10回前後。
少ない練習の中で今回の反省点を修正し、
いかに目的意識を持って練習にとりくむか、
それにかかっています。

秋には悔いが残らぬよう、
そしてみんなが喜べる結果を残こせるよう、
がんばってきましょう。

お名前: こいけ   
遠征お疲れ様でした。
応援に来て頂いた皆さん、暑い中サポートしてくれたうっちぃ、有難うございました。
Dは橋本君のインターに始まり、結果完封という好内容でしたね!
調整不足もあり、Oは全くイイ所を見せられませんでしたね。悔しいと感じる以上に、
もっともっと練習をしたいと思ったのはボクだけでしょうか?

現在のOに関しては、パート練習とゲームとの結びつきが非常に希薄であるように感じます。
またシチュエーションに応じてキーとなるプレーを持っていないというのも弱点と言えますよね。
合わせ練習が出来ないのはどのチームも同じはずですから、それを言い訳には出来ません。
だったら毎回のパート練習を工夫して攻撃力UPを図るべきではないでしょうか?

入部4ヶ月足らずで出過ぎたコトを言ってスミマセン。
ただ、ヤルからには勝ちたいですよね。今回は負けましたが、大切なのは次の1歩です。
秋に向け、またガンバリましょう!

お名前: #67   
お疲れさまです。
日曜日の試合は暑く熱く長い試合でしたね。

ただ単純に秋は頑張るぞという気持ちに成れました。
悔しいという気持ちが無くなるまでは頑張ります。

#8!慌てず治すものをしっかり治してから再開するように!
#21、23も同じです。

お名前: 8@負傷中   
試合に参加された皆さんお疲れ様でした。
また、手伝っていただいた方や、応援していただいた皆さんありがとうございました。
今回は残念な結果となってしまったみたいですが、今回の敗戦を生かして
秋こそ有終の美を飾れるようにがんばりましょう!
自分もはやいとこ怪我を治して、またみんなと走り回りたいです。
今日はお疲れ様でした。

お名前: うっちぃ   
今日は晴天で風も少なく、暑い中での試合となりました。

参加された方は、高山キャプテン、加藤さん、亀谷さん、栗田君、小池さん、
城下さん、田平さん、中西さん、中根さん、中野君、野路さん、竜二さん、
橋本さん、原田君、古川さん、前山さん、丸山君、水野君、望月君、森さん、
八尾君、山田君、山本さん、横井君と、応援に来て下さった田平さんの奥様、
高山さんの彼女さんには応援だけでなく、水汲み等色々とお手伝いして頂きました。
ありがとうございました。
山本さんの彼女さんも遠くからの応援お疲れ様でした。

皆さん今日は暑さの中、本当にお疲れ様でした。
試合は0−0のまま決着がつかず、コイントスによる勝敗の決定となり
結果的には敗戦となりました。
タッチダウンされての負けであれば諦めもつきますが、今日の敗戦は
それ以上に悔しいものがありました。

皆さんからは反省点、改善点はもっと合わせの練習をする事と言う事でした。
今期残された練習機会と、来期のリーグ戦までの練習機会は余り多くは
ありませんが、大切に、秋の大会ではこの悔しさを晴らして下さい。
期待しています!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る