記事タイトル:マネ日記(2/6) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 二本柳    
お疲れ様です。
#67さんの書き込みにもありましたが、送迎できます。

JR勝川、春日井、神領、高蔵寺くらいなら近いので確実にいけます。
そのほかの地域の方も、遠慮なく連絡くださ〜い(^^)!

お名前: 丹羽高士   
この前の練習で足の調子が悪くなってしまってチームの皆様に迷惑かけて
申し訳ないです。何か皆さんの足を引っ張ってるようなきもしすが?
今は足を完全に治した状態で再び練習に参加します。やっぱり体作りが大切
だなと感じた日曜日でした。

お名前: #18   
お疲れ様です。

本日筋肉痛で仕事どころではなかった#18です。
皆さんはどうでしたか?

この冬にトレーニングをしっかりしてて余裕の人もいれば、
2・3日後にならないと筋肉痛ならないおじ様たちもいることだと思います。

練習でかなりはしゃいぎ、練習後には中根・杉浦とガチンコ100m走をしていたN路さんは、
間違いなく明々後日には筋肉痛がでることでしょう。

さて、今回の練習からラダートレーニングを取り入れみましたが、みなさんいかがでしたか?

最初ということもあり、かなり四苦八苦して踊っているような人もいましたし、
前山さんやゆうたのように軽快にこなしてた人もいました。

ラダートレーニングは地味な練習ではありますが、
アジリティー同様に重要な練習です。

継続することで秋には見違えるぐらいに動けるようになります。
確実に成果をあげれる練習なので、「ラダーの達人」目指して頑張りましょう。

お名前: #67   
お疲れさまです。

水谷くん、久しぶり。
膝の具合が心配だけど、まだ若いから焦らずじっくり頑張って下さい。

ところで皆さんにお願いがあります。

水谷くんを始め、杉浦くん、横井くん、古谷野くん、
みゆマネ、西島くんたち(他にもいるかも?)は、
練習に参加する為に徒歩−電車−バス等を乗り継いで来る必要があります。

近くに住む人や時間に余裕のある人は連絡をとりあって拾って行ってあげて下さい。
掲示板に拾って行って欲しい人、拾って行ける人はドンドン書き込んで下さい。

もちろん帰りもね。
本当によろしくお願いします。

お名前: うっちぃ   
先週に引き続き今週も晴天の中での練習となりました。
帽子を被らずにいて日に焼けてしまう程でした・・。

練習に参加された方は高山キャプテン、小鹿さん、加藤さん、亀谷さん、
後藤(洋)さん、城下さん、杉浦君、中西さん、中根さん、中野君、二本柳さん、
丹羽さん、野路さん、野呂君、葉玉さん、原田君、前山さん、水谷君、村上さん、
森さん、山田君、横井君と、今回もまたお名前を伺いそびれてしまいましたが、
加藤さんの同級生の方、山田君のお友達も参加して下さいましたし、寺田さんも
来て下さいました。

水谷君は久しぶりの参加でしたね。久しぶりの練習はいかがでしたか?
膝は手術されたと言う事でしたが、無理はせず、少しずつ体を慣らして行って下さい。


練習はアップの後、アジリティ、ラダー、4コーンと基礎練習を行った後
パート練習30分x2を行いました。
今回は新しい練習メニュー初日。特に初めてのラダーでは皆さん苦労されている
様でした。

とっても器用にされている方も、メニューの中でどうしても苦手なものがあったり、
皆さん得意、不得意は様々で、独自の掛け声をつぶやきながら熱心に練習されて
いました。

苦手でも最後まで挑戦される方もいれば、途中で止めてしまう方もいて、なかなか
性格も出るかも・・・。と思いながら観ていました。


皆さんお互いに褒めたり、指摘したりしながら練習されていました。
これからも今回の様にお互いにチェックしあいながら頑張って下さい。


4コーンでも、パート練習でも、本当に熱心に教え合いながら練習されていて
とても良い雰囲気だなと感じました。練習後の自主練習にもとても活気がありました。
これからもこの雰囲気で練習を続けていって下さい。


来週、再来週は中部大のグランドが使用出来ない可能性が高い様ですが、
何とか練習場所を確保していけると良いなと思います。
来週も頑張りましょう!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る