みなさん。お疲れさんです。
先週末#7「さとる」&「ともちゃん」の結婚式へ出席すべく、
2泊3日の「博多観光旅行」いや「さとるお祝い旅行」に行ってきました。
今回は名古屋から遠方のため参加できなかった人が多いいということから、
「さとるお祝い旅行」をマネ日記風に書き込みました。
今回参加された方は#1、#2夫妻、#5、
#8夫婦&ベイビー、#18カップルです。
土曜日の9時に#8夫妻&ベイビーと名古屋を出発し、
博多に着くと12時30分。
駅では既に豚骨臭が・・・(マジです。)
そう!!博多といえば豚骨ラーメン。
さとるからリサーチしていた「だるま」という超有名店に行き、
待つ事30分、ついに入店。
入るやいなや有名人の色紙だらけ(40枚くらい)。
美味の予感。
#8、#18は喉の渇きを潤すため、
ビールと餃子を注文。
かなりの美味。
さらに高まる期待。
そしてついにラーメンがテーブルへ。
豚骨ラーメンはクセが強いときいていたので、
かなり気合をいれてスープを飲んだところこれまた「あっさり」
カウンター気味の攻撃に耐えながら麺へ!
名古屋ではあまり馴染みのない超極細麺。
とにかくうまかった〜。脱帽です。
ここで問題が!!!
ビールと餃子とラーメンを食した私の腹は既に妊娠3ヶ月。
博多を出発する頃にはどれくらいになっていることやら・・・
そのお腹を引き締めるためにも電車と徒歩で観光に。
学問の神様といわれる菅原道真が奉られている大宰府で、
「これ以上アメフトバカになりませんように」とお願い。
しかし効果はあまり期待できませんな。
その後博多の歓楽街といわれる天神・中洲を散策。
夕方になり晩飯を食わねばということで、
中州の屋台へ出撃。
しかし目ぼしい屋台は既に満席状態で長蛇の列。
後ろ髪引かれる思いで、中州のモツ鍋屋ふら〜と入店。
しかしこれがある意味凶となる。
初めてのチゲ風のモツ鍋というこで、カプサイシンパワー炸裂。
ビールを飲んでモツ食っての繰り返しで、
ドンドンお腹が・・・スイカです。
さすがにベルトを緩めました。
スイカのお腹を抱え宿泊するホテルへ直行。
そこで#1、#2夫妻、#5と合流し、
男だらけで翌日の結婚式へむけてのミーティングへ。
議題は「いかにウケルか」←既におかしい方向へ
まずは人前結婚式の#18の司会進行からはじまり、
二次会で乾杯の発声をする#5が標的に。
普段おとなしい雰囲気の#2・#8が白熱。
とにかく好き勝手に言ってました。
人前式はさすがにふざけるとヤバイという結論に達し、
#5のネタ仕込が中心に!!!
実際のネタは本人に聞いてみてください。
ウケたか否かはご想像にお任せします。
人前式は滞りなく?終了し、
いよいよ結婚式へ。
結婚式で乾杯の後、手っ取り早くみんなに飲ませて騒ごうということになり、
#8が先頭に立って、まずは同じテーブルのさとるの卒研同期達(かなりのナイスガイ達でした)が餌食に。
次に今回のメインディッシュのさとるへ。
散々飲ますが、しかし飽き足らず、
今度はさとる&ともちゃん'S親&兄弟&会社の上司へ。
相変わらずのブルータスって感じでしたが、
この日の新たな発見が!!!
それは#8が超オフェンシブでした。
嫁がいない時に発動されるそうなので、
打ち上げ時の#8の動きには要チェックです。
その後はさとるへ戻り飲めや飲めやで盛り上がり、
式が終盤でとある心配が。
さとるは最後の挨拶を言えるのかな?。
無理だろうと心配したがそこはさすがの主役。
やるときはやる男です。
最後の挨拶をビシッと決めたさとるは男前でした。
また披露宴も二人の幸せが伝わってきて、
かなり良かった。
披露宴も無事終わり、散々暴れた#8夫と妻&ベイビーは帰路へ。
#8は主役以上に満足そう。
その後2次会(途中で#2夫妻が帰路へ)3次会4次会と続き。
最後はさとる、#1、#5、#18の仲良く4人で豚骨ラーメン(秀ちゃんラーメン)を食し、
仲良く4人でお店横の路上での仮眠。
その後起こされ、ホテルへはフラフラになりながら帰り、
飲みすぎ食べすぎで体はボロボロだが、
自身やりきった&完全燃焼という気持ちで心は晴れ晴れとしていた。
話は変わるが、あと1ヶ月弱で今度は#5の結婚式がある。
みんなも完全燃焼目指してがんばろうな。
#5は特に頑張ってくださいね。
最後に目標を一つ。
体内が背脂だらけなので、
試合までに体重を2キロ落とすが、
試合中にボールは落とさない。