記事タイトル:マネ日記(10/21) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: #18   
先日の試合はお疲れ様でした。

今回の敗戦は如何にして次に繋げる事ができるかは、
これからの取り組み次第です。

「ファルコンズ戦 0−8 敗戦」だけを記憶として残すだけなのか、
そこから何かを得て、行動していくのかでは大きく違います。

試合が決まった瞬間に感じたこと、

試合が終わって数日経った今感じること、

色々あると思います。

ただ言えるのは今のまま何もしなければ、
状況は変わりません。

また一つ一つ自分達で積み上げていきましょう。

お名前: うっちぃ   
昨日は初対戦となる静岡ファルコンズとの試合が行われました。
結果は残念ながら、0−8でブルータスは敗戦を喫しました。

参加された方は、山内さん、古川代表、高山キャプテン、渥美さん、石川さん、
伊奈君、奥谷さん、片岡君、亀谷さん、河合さん、久藤さん、篠田さん、城下さん、
杉原さん、関山さん、竹市さん、武本さん、田平さん、田村さん、中根さん、
丹羽(潤)さん、竜二さん、橋本さん、葉玉さん、原田さん、深田さん、藤田さん、
松永さん、三上さん、三品さん、水野さん、村上さん、森さん、山吹さん、
山本さん、葵ちゃんでした。

また、高山さん奥様には春に引き続き、ビデオ撮影をお手伝いして頂きました。
寒い中、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
試合は、雰囲気も良く、ブルータスペースで進められている様に思われましたが、
なかなか決定的なチャンスを見出せず、皆さんのなかから少し焦りが見え始めた頃
逆にファルコンズにチャンスをものにされてしまいました。
好プレーも沢山見られ、終盤には追い上げを見せ、敵陣深くへと迫りましたが、
残り時間が尽き、あえなく敗戦と言う事になりました。


今期は、夏のオフも返上し、ミーティングも重ねられ、本当に熱心に練習に取り
組まれて来た事を見て来ただけに、本当に悔しい思いがしました。
何を言えば良いのか、上手く言葉が見つかりませんが、皆さんの力はこんなものでは
ないと私は信じています。

プレーオフ進出の道が絶たれてしまった事は残念ですが、今期から新たにチームメイト
として加わってくださった方も沢山見えて、まだまだチームとしても成長出来る要素が
沢山あると思います。
それに、こんなに良いチームは他にはなかなか無いと思っています。
楽しさも、強さも備えたチームに、これからも、キャプテン、パートリーダーをはじめ
として、チーム一丸となって頑張って下さい。
私も精一杯、大好きなブルータスの応援をして行きたいと思います。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る