記事タイトル:5月11日(日)について。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: キャプテン   
靴下扱いはひどかったですかね。
すいません。
この前の練習の時に新品のソックスを履いていたのが印象深かったので。
今度の練習の時には、人口芝用のスパイクも履いて下さい。

お名前: 城○です   
スイカ割で散々だった城○です。
この上書き込みで靴下扱いは酷すぎるよ。
キャプテンさん、そこんとこ如何?

お名前: キャプテン   
おはようございます。
5月11日(日)は、前回試合を行った多治見市旭ヶ丘運動公園にて、
設営及び審判を行いますのでよろしくお願いします。

午後12:00 集合(多治見市旭ヶ丘運動公園)
  12:30 設営開始
   1:30 審判ミーティング
   2:00 試合開始(ドラスvsウインド)

また、今回はブルータス単独での設営及び審判となっておりますので、
全員参加願います。(前回の試合の様な設営及び審判では恥ずかしいです)

5月4日(日)は快晴の中、久しぶり、今期初めての中部大グランドでの練習となりました。
2月初めはイロイロとゴチャゴチャしましたが、何とか無事にホームグランドでの
練習を再開することが出来ました。グランドは予告通りの人口芝です。
参加メンバーは、石川、内田マネ、小田、亀、木村くん、後藤兄さん、二本柳くん、
        野路さん、城下、山吹さん、渡辺(日大)さん、田平でした。
皆さん、きちんと人口芝用のスパイクを用意して練習に望んでくれました。
芝は思ったよりも深くなく、適度な弾力があってなかなかいい感じでした。
私も初めて人口芝用のスパイクを履いての練習でしたが、スベルということは全くなく、
逆にひっかかり過ぎる位でした。(足首が不安な人は固定する事をお勧めします)
アップ、フォーメーション、ワンワン、ツーツー、パスタイと行いました。
何かいい感じのグランドでした。
「カッコイイグランドでアメフトしている自分はカッコイイ!」
そんな気にさせるグランドです。早く全員が実感して欲しいです。

昨日は練習終了後、加藤家庭(かなり広い!)でバーべQを行いました。
サッカーで名誉の負傷をして頭を5針も縫い、練習に参加出来なかった竜二さんと奥さんと
友達、加藤くん夫妻に買出し等の段取りをしてもらいました。
ありがとうございます。
参加者は、石川と彼女、内田マネ、小田と彼女と会社の後輩、加藤夫妻とお子さん、
     亀、木村くん、後藤兄さん、竜二さん夫妻と友達、二本柳くん、
     野路さん夫妻とお子さん2人、城下、山吹さん、渡辺(日大)夫妻とカファー、
     田平と彼女と友達の28人でした。
肉肉野菜、肉肉肉って感じでした。また、山吹さんから北海道から直送の魚を
差入れしてもらいました。メチャ旨でした。
ありがとうございます。
アメフト談義や、私生活の話、おもしろくないギャグなどを言いあっているうちに
ドンドン時間は過ぎて行きました。こういう時間を共有出来るってのがすばらしいですよね。
最後はスイカ割りを行いました。割ったのは二本柳くん。
きっといい事ありますよ!靴下くんは全然違う場所で叩いてました。負けるな!
場所を提供してくれた加藤くん夫妻、裏方をしてもらった竜二さん夫妻と友達、
おかげさまでスムーズに楽しく過ごすことが出来ました。
今度はシグマボウルで優勝して前期打上げで楽しみましょう。
皆さんお疲れさまでした。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る