記事タイトル:マネ日記(6/22) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: キャプテン   
おはようございます。
昨日は蒸し暑い中、練習に参加された皆さんはお疲れさまでした。
昨日は私用のため、練習に参加出来ず、人数が集まるかどうかなぁと心配していましたが、
南部さん指導のもと、学生の2人に基本を教えることが出来たみたいで良かったです。
また、土曜日にも、竜二さんが指導をしてくれたみたいでありがとうございました。
学生の子たちは、これから長いことアメフトと付き合って行くこととなるので、
初めのうちにきちんと基礎をやっておくことがかなり重要だと思われます。

ところで、昨日は前キャプテンの金田さんが練習に来られたとのことで、
私も会いたかったので非常に残念でした。金田さんと言えば、そのコースを無視した自由な
走りで、いつでも、どんな位置からでもタッチダウンを狙えるRB様です。
何年か前の試合で大怪我をしてしまい、戦線離脱。その後結婚し、すっかり落ち着いて
しまわれました。しかし、結婚式の2次会の時に、「まだやりたいんだけどね。」と言って
いたのを私は覚えています。忘れたとは言わせません。
そして、昨日久しぶりの練習。どうでしたか?
実は先週、本当に偶然何ですが、金田さん宛てに「そろそろ復活しませんかメール」を
送信したんです。しかし、アドレスが変わっていたみたいで、届きませんでした。
「残念だなぁ、電話してみるかなぁ、でもまた居留守使われるかなぁ。」
と思っていたところです。実は私のメールが届いていたんですかね?
とにかく、秋に向けての金田さんの復活(決定ですよね)は嬉しい限りです。
「メンバー紹介」にも名前があるので、よろしくお願いします。

それにしても、うっちいといい、みゆさんといい、よく練習を見ていますよね。
練習に参加していなくても、練習風景が浮かんで来ます。
これからも、遠慮ない正直な意見をよろしくお願いします。
あまり褒めてばかりでもいけません。

また、来週6月29日(日)の岐阜ターミガンズとの練習試合の件ですが、
まだ、渡辺代表から連絡が入って来ておりません。
連絡が入り次第掲示板に書込みますので、注意しておいて下さい。
野路さんからもメールを送信してもらいますが。
また、この日に前にも告知したとおり、写真を撮りたいと思いますので、
皆さん全員の参加を強く望みます。
それでは、来週、再来週と頑張りましょう。

お名前: うっちい   
今日は薄曇りで、観ている私はとても過ごし易かったのですが
湿度が高く、動いているみんなにとっては過ごし難い中での練習と
なりました。

今日の参加者は野路さん、竜二さん、南部さん、小田さん、二本柳さん、
学生の横井君、角川君、そして試合でケガをして以来、約2年ぶりの復帰と
なる金田さんが、奥さん、お子さん同伴で参加して下さいました。
2年ぶりにもかかわらず、みんなと同じ様に練習をこなされていましたが
足の具合は大丈夫だったのでしょうか?
無理をせず、足の様子を見ながら試合への復活を目指して頑張って下さい。

でもみんなからは、来週来れる?出れる?と言われていたような・・・。
みんなの期待の表れですね。復帰される方、新しく加わる方が増えるのは
本当に嬉しい事ですね。


今日はアジリティを各2本ずつ行なった後、前半は南部先生を中心にダミーを
使い、横井君、角川君へ指導を行いながらのタックル練習を行いました。
横井君も、角川君も、初めは押しが弱いと言われていましたが、指導を受け
繰り返すうちに、要領が掴めて来たのが観てわかる程タックルの仕方、
押しの強さが変わって来ていました。今後が楽しみですよ。

それにしても、みんないつも「当たる」時は本当にすごい力を使っているん
ですね。「当たる」のはキツイんだよなー。と言うぼやきが聞こえてくる
理由が良くわかりました。そして、今日見ていて南部先生、二本柳さんの
タックルはその中でも、受けなくないものだと言うことも良くわかりました。


後半は野路さんを中心としたパス練習、コールからのパスの合わせの練習を
行ないました。メンバーも少なかったので、後半も2人への指導中心の
練習となりました。


来週は試合です。試合が続いてみんな体力的にも厳しいと思いますが、
ケガにだけは十分注意して、いい試合にして下さい。
来週のターミガンズは宿敵と聞いていますが勝って連勝記録を更新
出来ることを楽しみにしています。
頑張って行きましょう!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る