記事タイトル:中日本選手権。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: キャプテン   
お疲れさまです。
11月10日(日)は中日本選手権を観戦する為、
伊那市陸上競技場まで行きましたが、長野県審判部の方が突然来られなくなった為、
審判及びスタッフをしての観戦となりました。
グランドは天然芝で周りは見渡す限り山だらけで、最高の環境での試合となりました。
信州アンテロープは春同様、参加選手が少なく、1Q位までは何とか試合になりましたが、
予想通り岐阜ターミガンズの一方的な試合展開となり、勝利を収めました。
試合後、各チームの代表者が集まって話し合いが行なわれましたが、やはり話題は
この前の試合での事故の話しでした。
この事故された方は、当日1試合目のスタッフをやられており、
東海リーグ同様、1日2試合というスケジュールで運営されており、
2試合目の試合開始時間が迫っていたので、この日この方はほとんどアップを
されずに試合に臨んでしまったそうです。
また、当日は朝から少し首の調子がおかしかったそうです。
そして試合開始直後のプレイでタックルをしにいったところ変な風に接触してしまい、
倒れてしまったそうです。
今もなお入院中だそうです。
今後、この様な事故が起きた場合にどの様に対処するか?事前にどの様な体制を整えて
おくべきか?等を話し合っていました。
もちろん、直ぐに結論が出る訳ではなく、今後の課題として議論していきます。
みなさんも何か意見・要望等がありましたら、掲示板の場でも練習後でもいいですから、
意見を述べてみて下さい。
楽しく、怪我なく、勝利する。
まさしく永遠のテーマですね。
また、今日中に@柳くんが打上げの時間と場所等を掲載しますので、
皆さん明日には見ておいて下さい。
また、来れなくなった人や、彼女、知人、友人等を連れて来たい人も私まで連絡下さい。
予約の人数の関係がありますので。
11月16日(土)は楽しみましょう。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る