記事タイトル:マネ日記(5/20) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: #18   
昨日の試合では、#24とそのお父さん、
スタッフとしてお手伝い頂いたみなさんありがとうございました。

今回の勝利はみなさんのご協力があってこそ、
勝ち得たものです。

この場をお借りし、お礼申し上げます。

そして選手のみなさん、お疲れ様でした。

アップの際の#32や#51の妙な掛け声やテンションに触発されたのか、
チーム全体が元気があり、非常によかったです。
これからも試合・練習に関らずあの雰囲気を常につくっていけるよう、
みんなで盛り上げていきましょう。

今週は中部大での練習で、
次戦の新潟Fシャークス戦へ向けてへの最後の練習になります。

各自パートリーダーを中心に、今回の反省を踏まえ、
課題をもって取り組みましょう。

そしてここで訂正です。
うっち〜の書き込みでタッチダウン3、
トライフォー1と、セーフティとなっていましたが、
正しくはタッチダウン3、
トライフォー2と、セーフティです。
嘘を教えたのは私です。
すいませんでした。
そしてキッカーの#25へごめんなさい。

お名前: うっちぃ   
今日はいよいよ今期の初戦となる、ドラスティックスとの試合が
リバーフロントにて行われました。

今回の遠征にあたり、河合さん、河合さんのお父様のご好意によりバスでの遠征を
お願い出来る事になりました。
いつもならクタクタで苦痛の帰り道も、今回は皆さんでゆったりと、楽しく過ご
させて頂き、皆さんから感謝の声が上がっていました。
河合さんのお父様、河合さん、本当にありがとうございました。遠距離への運転、
本当にお疲れ様でした。


今日は早朝からの集合でしたが、遠足気分で皆さん思った以上にテンションは
高めで、まずバスの中では先週のメージのビデオ鑑賞を行ない、その後は各自
ゆったりと過ごさせて頂きながらリバーフロントに向かいました。
試合会場に近づくとスターティングメンバーの発表、ジャンケンによるスタッフ
メンバーの選出が行われ、皆さん徐々に試合に向けての雰囲気が高まっていました。

ブルーパーズvsシャークスの審判&試合観戦を行い、いよいよアップ開始。
1時間半アップ&合わせを行い、試合開始となりました。

今回は参加された方が多く、メンバーに少しゆとりを持ってまわす事が出来ていて
そのゆとり分皆さんの間で色々な事がいつも以上に上手く回せている様に感じました。
試合結果は22−0の快勝。タッチダウン3、トライフォー1と、セーフティによる
得点でした。好タックルによりQBが抜け出してそのまま走り込む、気持ちの良い
タッチダウンが見られました。終始押せ押せムードで良い雰囲気での試合でした。
今後の試合も今日のような雰囲気で行きたいですね。楽しみにしています(^-^)


試合に参加された方は、古川代表、高山キャプテン、渥美さん、石川さん、伊奈君、
上野さん、奥谷さん、尾坂さん、片岡君、亀谷さん、河合さん、木村さん、篠田さん、
城下さん、関山さん、田平さん、田村さん、Darrickさん、長野さん、
中根さん、丹羽(潤)さん、橋本さん、葉玉さん、松永さん、三品さん、村上さん、
森さん、山吹さん、山本さんでした。
今日はスタッフとしてキャプテン奥様のちぃちゃん、Darrickさんの彼女の
みさとさんに色々とお手伝いして頂きました。また、ボールボーイ等お手伝い頂きました。
木村さん、伊奈君、片岡君、本当に助かりました。皆さん、ありがとうございました。


来週の練習は中部大で行える様手配して頂いているということです。翌週には試合が
控えています。限られた時間ですが有効に、次週の試合に向けて来週も頑張って
行きましょう!!


ケガをされた、渥美さん、伊奈君、具合はいかがですか?お大事にして下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る