おはようございます。
日曜日は皆さんお疲れさまでした。
今までの試合と比べると場所は比較的近くて良かったと思います。
また、相手チームの三重さんからは審判員の方を4人も出してもらい、
ブルータスOBの野村さんも急遽駆けつけてもらったおかげで、
練習試合にしては上等の審判員5人体制で試合をすることが出来ました。
更には、寺田くん、原田くん、山田くんの友達、
三重の怪我をしている選手、両チームのマネジャー、各選手の家族、
友達の方によって試合運営をサポートしてもらいました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
試合結果としては、8−21で負けてしまいましたが、
前半に先取点を取られてから直ぐに取り返しツーポイントで逆転。
前半の最後には自陣ゴール前でのディフェンスで守りきり、
前半はリードして折り返しました。
後半に入ってからのオフェンスでインターセプトをされると、
そこからの相手オフェンスシリーズでタッチダウンを取られて逆転されました。
そこからは終始相手チームの流れでしたね。
10分公式ということもあり、かなり皆さんバテてましたね。
お疲れさまでした。
熱くなるシーンもありましたが、大きな反則や怪我も無くて良かったです。
ただ、細かい反則(フォルスや、エンクロ等)はかなり流してもらっていたので、
次の試合では更に集中して反則を取られないようにしましょう。
私とは言えば試合中、
ただサイドラインの外から声を出すことだけしか出来なかった自分がとてつもなく嫌で、
もの凄くその場に居ずらくなっていました。
ラインの方々には本当にご迷惑をお掛けしました。
アサイメントを十分に分からない状態でのオフェンスラインは大変だったと思います。
そんな中、良く頑張ってくれました。
今現在全く体のどこにも不安を感じずにプレイしている選手はいったい何人いるんでしょうか?
1人?2人?
試合のレポートは前回に引き続き、#8に頼みましたので楽しみにしておいて下さい。
イロイロと勉強させてもらえたいい試合だったと思います。
この経験を今後の練習に生かして行きましょう。
また近いうちに第3回ミーティングを開きたいと思いますので、
皆さんも今後の練習についての考え、意見をまとめておいて下さい。
今週も頑張りましょう。