記事タイトル:マネ日記(3/23) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: うっちぃ   
今日は薄曇で暑くもなく、寒くもなく、練習にはもってこいの気候の中での
練習となりました。

参加された方は、山内さん、高山キャプテン、渥美さん、石川さん、伊那君、
上野さん、久藤さん、篠田さん、関山さん、竹市さん、名前は書いてもらえ
なかったけど先週も練習に参加されていた武本さん、中根さん、丹羽(潤)さん、
竜二さん、橋本さん、早川さん、深田さん、松永さん、三上さん、山吹さん、
山本さん、葵ちゃんでした。

練習は、シールブロック、ハンプク、スクワットブロック、キックオフリターン、
パッシングゲーム、パッケージスケルトン、アサイメントチェック、40yラン
でした。

練習は私が2週お休みしているうちに随分当たりが多くなっていました。
皆さんきつそうなのは変わらないですが、しっかり練習に参加されている皆さんは
練習に随分慣れられた様で、前回に比べてスムーズに動かれている様に感じました。

ですが、今日は山内コーチから、動き出しに体の重さを感じるので、
もう少しアップをしっかりしてから練習に臨まないとタイミングの練習にならなく
なってしまうで、次回からアップをもう少し見直して参加して下さい。との指摘が
ありました。
アップは皆さん各自で行われていますが、体が動かないと感じられた方は、
次回調整して参加するようにしてみて下さい。


4月には6日、13日以外に、27日にも名工大の皆さんとメージ形式での練習を
行う事になりました。これからどんどん試合に向けての練習にもなってきます。
タイミング重視の練習のではやはり練習量も必要になってくるので、沢山の
皆さんの参加でしっかり合わせて行きたいと言う事でした。
お花見の時期にもなりますし、年度末、年度始めという事で、皆さんお忙しい時期かも
知れませんが、奮って練習にご参加下さい!!


練習の雰囲気はキビキビしていますが、皆さん苦しいながらも楽しそうに練習
されていますね。来週も楽しく、頑張って下さい!!



≪会計より≫
登録費の納付期日が迫っています。まだ部費を納められていない方は、
早目の納金をお願い致します。
練習日に随時受付します。前期分¥8000-です。宜しくお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る