記事タイトル:マネ日記(2/1) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 深見   
田平くん 有難うございます。試合は出ることが不可能だと思いますが
練習のダーミーがわりにはなると思います。

お名前: 田平   
お疲れさまです。
深見さん、お久しぶりです。
チームも昨年から大分と若返りました。
是非とも参加してもらって、若い子たちの手本となるようなプレイ、
指導の方をよろしくお願いします。

もちろん、試合にも出られるんですよね?

お名前: 深見    
皆さん、お久しぶりです。深見です 知らない人の方が多いかも?
この前の東邦OB戦でまだまだ動けると確信しました。
たまに練習に参加してもよろしいでしょうか?

お名前: キャプテン   
お疲れさまです。
#70くんの書込みにもあるように、
2/15(日)は練習後、#70家の庭にてバーベーQをやりたいと思います。
中部大学から車で15分位ですので、
家族、彼女、友人等を連れて参加して下さい。

来週の練習後に出席を確認しますので、よろしくお願いします。
前回は山吹さんの北海道土産、竜二さんの奥さんの頑張りのおかげで、
大変楽しい会となりました。
今回も誰か段取りして上げるよって人がいましたら、よろしくお願いします。

遠方からの参加もお待ちしております。
あと、古川くん、
#99のところに行ってホワイトボードをもらってきてくれないかなぁ?
深尾の結婚式も頑張って下さい。

お名前: #99   
残念ながら、今週・来週は、仕事のため参加できません。
先週、話にも出てたホワイトボードを
我が家を知っている方に、取りに来てほしいのですが。
用意しておくので連絡ください。

お名前: #70   
練習メニューですが、昔の事を思い出しながらいろいろ考えています。
とりあえず、4コーンはやっとく? 東邦メニューなので、きついですよ。
翌日は間違いなく筋肉痛です。 みなさん、がんばりましょう。

話は変わりますが、2月15日練習後 我が家でバーベキューでもいかがでしょう。
小屋が完成したので 祝ってやって下さい。
彼女、奥さんなども大勢呼んで楽しくやりましょう。

お名前: キャプテン   
お疲れさまです。
ミーティングの内容を掲示板に書くのは控えさせてもらいます。
ただ、若い子たちの全員がもっとハードな練習をして上手くなりたいと思っていると聞き、
すごく嬉しかったです。

正直、昨年に入部して来た時は、
「どういうつもりで入部して来たんだろう?」、
「アメフトをしたいだけなのか?、アメフトを上手くなりたいのか?」、
「体育会系ののりでしごいたら直ぐに来なくなってしまうのではないか?」、
などと悩んでいました。

しかし日曜日のミーティングでそんな悩みは全て解消され、
チームとしての2004年度の目標も決まりました。
いいミーティングだったと思います。

これからも練習の時にもっともっと言いたいことを言って下さい!
あと、加藤くん、竜二さんはパートレのメニューを考えておいて下さい。
実践的ないい練習をもっともっとしたいのでたくさんの方の練習参加を望みます。

また、練習以外にもコーチとして来れる方がいれば参加してもらえれば幸いです。

お名前: あれ・・・   
うちのチビまで人数にはいちゃってるね・・・。

お名前: うっちぃ   
日曜は晴天に恵まれ、気持ちの良い練習初日となりました。
練習に参加された皆さん、お疲れ様でした。

久々の皆さんでの練習はいかがでしたか?まさか今日は筋肉痛で・・・なんて方は
いるはずが無いですよね。ましてや、今日は良いけど明日は・・・なんて事も
もっての外ですよ!!

昨日の練習への参加は、キャプテン、石川さん、小田さん、亀谷さん、後藤兄さん、
3年ぶりに参加の後藤弟さん、城下さん、竹中君、角川君、二本柳さん、野路さん、
野呂君、竜二さん、古川さん、水谷君、横井君、そして今日から参加の中根さん、
野路さんのお子さん2人とみゆと私の21名

ミーティングには加藤さんも参加されました。残念ながらミーティング後でしたが、
渡辺代表も来て下さいました。

久々に練習参加の後藤弟さん、アメフト初挑戦の中根さん練習はいかがでしたか?
後藤さんは残念ながら昨日と今週の2日のみの参加という事でしたが、今週も
練習を満喫して行って下さい。また帰国される際にはブルータスに復帰して下さいね。

中根さんは初めてと言いながら、何本もナイスキャッチを決めていましたね。
今後が楽しみ!!活躍に期待大!!です。


練習後のミーティングでは今期の目標と、練習内容について皆さんの意見を
出し合いました。ミーティングの内容の詳細についてはキャプテンお願いします。

ミーティングの席で、キャプテンを初めとしチームの中心世代から選手生命はあと
2〜3年なんて弱気な発言もでていましたが、それは皆さんのトレーニング次第で
伸ばして行って頂くとしても、仕事、家庭、その他色々な事情でチームの誰かが、
突然練習に参加出来なくなる時が来るかもしれないという事もありうるんだと
いう事を、当たり前のことなんですが思いました。

キャプテンも「自分が出来るうちにプレーオフ進出を果たしたい」と言われて
いましたが、今期は皆さんが、「今期しかない」という気持ちで、本当に今期こそは
秋のリーグ優勝・プレーオフ進出を達成してもらいたいです。「惜しかった」と
言う気持ちはもう味わいたくないです。

私も皆さんと過ごせる時間を大切にして、少しでも皆さんの練習の役に立てる様に
私なりに頑張りたいと思っています。
リストラされるその日まで・・・!! (^-^) 

今期も頑張りましょう!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る