記事タイトル:マネ日記(9/16) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: #18   
グローブの件、連絡ありがとうございます。
#17に伝えときます。
パンツはブルメールで各部員に聞いてみますね。

お名前: Mikami   
すんません、自分の下のジャージがないことに今気がつきました。
銀色で赤のラインがはいってます。知っている方がいたらお願いします。

お名前: Mikami   
名工の学生より#17と書いてあるCUTTERSのグローブを預かっています。
既に洗濯済とのことです。
僕は来週の練習に参加する予定ですので心当たりのあるかたは声を掛けてください。

お名前: うっちぃ&♯18&ちづこ   
今日は練習開始の10時にはひどい雨・・・。本当に練習やるのぉ?と
皆さん着替えるのをためらう程でした。そこで、名工大グラウンド横の
プレハブ室をお借りして、先に先週の試合のビデオを見ながらミーテング
を行いました。

参加された方は、古川代表、高山キャプテン、天野さん、石川さん、伊奈君、
奥谷さん、河合さん、久動さん、城下さん、竹市さん、武本さん、丹羽(潤)さん、
橋本さん、深澤さん、三上さん、三品さん、水野君、村上さん、山田さん、
葵ちゃんと、山内さんも参加して下さいました。


ミーティングでは、試合を見ての改善点と、各自の意識を少しずつ変えて行く事で
チーム全体を良くして行こうと言う事が話されました。山内さんからもオフェンス、
ディフェンスそれぞれにアドバイスを頂きました。今回参加されなかった皆さんにも
次回報告頂けると思います。皆さんで意識を変えて、大きな力として行って下さい。


山内さんから皆さんとの約束事として、チームの中で、ついつい、どうしてこう
しないんだとか、ここが駄目じゃないか等と、相手を批判する事も言ってしまいがち
ですが、相手を批判する事ではなく、良い所を褒める事がやる気を発揮し、チーム力を
高めて行く事に繋がるのでそれを心に留めてアメフトをして行って貰いたいと言う
お話でした。


私も、試合を見ていて状況が不利になった時に、皆さんが暗い雰囲気になって
まだ勝敗が決まる前から負けを引き込んでしまいそうなのが、いつも気になって
いました。山内さんのお話は、試合に限った事だけではないと思いますが、
常に皆さんの雰囲気がそう言う褒める雰囲気になったら、試合でもそれが発揮されて
そんな雰囲気を止められるのではないかと、嬉しくなりました。皆さんがそうなって
もらえたら本当に嬉しいです!!皆さんで声を出して、どんどんチームを盛り上げて
行きましょう!!


ミーティングを45分程行った後、練習を行いました。
練習はアジリティの後、10分のパート練習、20分の合わせ、その後パス練習
を行い終了となりました。
パス練習には山田さんと三品さんもレシーバーとして参加。山田さんの人魚?
ハゼ?ポーズ以上に三品さんのレシーバーぶりが皆さんの笑いの種となっていました。
どうしてもキャッチ出来ない、おちゃめ度全開の三品さんに皆さん充分和ませて
頂きました。
三品さん、腰痛にはくれぐれも気を付けて下さいね!

参加された皆さん、雨の中、本当にお疲れ様でした。


来週は、急な事ではありますが、日本福祉大の皆さんとメージが行われる事に
なりました。美浜のグラウンドで行うと言う事です。いつもより少し早い出発と
なりますが、試合前の貴重な練習機会です。皆さん頑張って参加して下さい。
来週も頑張りましょう!!

最後になりましたが、奥谷さん、お土産ありがとうございました。ご馳走様でした。


#18より
アメフトをしていなければ、
アメフトが好きでなければ出会わない人達が、
世代を超えて今のブルータスがあります。
これからも好きなアメフトを楽しく、元気良く。
来週からも頑張っていきましょう。

ちづこより
明日土岐のアウトレットモールにうっち〜と買い物に行ってきます。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る