記事タイトル:マネ日記(9/11) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: というわけで・・・   
ブルータスわんぱくキングは野路さんに決定しました。
野路さんには何か記念品を贈呈致します。

お名前: 思うんですが・・・Part4   
異議なし!!!!

お名前: 思うんですが・・・Part3   
「思うんですが」の意見に同意できます。

お名前: 思うんですが・・・Part2   
「思うんですが」の意見に賛成です。

お名前: 思うんですが・・・   
みぃちゃん・りょうま君も・ゆうた君よりも、
N路さんが一番わんぱくだと思うのは私だけ・・・

お名前: #83   
「わんぱく」なんですかねぇ、やっぱり。N家のお子さんも「手に負えない」
って表情してましたし…。

どうしてうっちぃにタカノリって言ったのかなぁ?お姉さんって言ったのも本人
の意思です。年上のお姉さんに何をしようとしていたのか聞いときます。

お名前: NO!   
うちの子は、
ゆうたくんのことを、『わんぱく』な子って言ってました。

お名前: うっちぃ   
いえいえ、どういたいまして。
私も沢山楽しませて頂きました(^-^)
それにしても、ゆうた君に「お名前は?」って聞くと「たかのり」って
答えてくれるのはなぜですか?「たかのり君なんだ・・?」
それってパパじゃない?って言っても「僕だよ」みたいな感じでしたよ。
何回か聞いても「たかのり」って言われました。
そんな事を教えて小池さんは何をしようとしているのでしょう??

それに、ちびっこなのに「お姉ちゃん」じゃなくて「お姉さん」って
呼ばれるんですよね・・・なんだかそのせいか大人びた感じが・・。
それも小池さん指導ですか? 何をしようとしているのでしょう??
やっぱりちびっこだなって言う所とギャップがあって可愛いんですけどね!

みぃちゃん、りょうま君も、ゆうた君パワーに圧倒されながらも
ちゃんと遊んでくれていました。
2人ともお利口さんだと私も思います。仲良しだし、本当に良い兄弟ですよね。

遊んであげたい、でも練習もしたいお父さんの気持ちも判りますので
良ければまた一緒に来て下さい。

お名前: の   
そうです!
うちの子は『おりこう』なんです!

お名前: #83小池   
練習お疲れさまでした。
うっちぃ、チビがホントにご迷惑をおかけしました。
あの状態ではマネージャーとしてのお仕事が全然出来ませんよね
・・・ホントに申し訳ない。
でもうっちぃのおかげでQBと意見交換をしながらいい練習が
出来ました、感謝してます。

チームの皆さんにも色々とご迷惑をおかけしたのではないかと思います。
なぜか手荷物が水浸しになっていた方々、ごめんなさい。
やったのはウチのチビです。野路家のお利口な2人ではありません。

お名前: うっちぃ   
今日は陽射しは無いものの、蒸し暑さの中での練習となりました。

練習に参加された方は渡辺代表、古川代表、高山キャプテン、石川さん、
加藤(裕)さん、亀谷さん、栗田君、小池さん、後藤君、城下さん、杉浦君、
田平さん、中西さん、中野君、丹羽(潤)さん、野路さん、橋本さん、葉玉さん、
原田君、前山さん、丸山君、八尾君、山吹さん、山田君、山本さん、横井君と、
名工大の篠田さんも参加して下さいました。

練習はアップの後、パート練習、合わせ・・・と行なわれていましたが、
私は今日は水汲み以外、一切を田平さんに頼りっきりにしてKidsと
遊んでいたので、練習内容はよく判りませんが、皆さん汗ビッショリに
なって熱心に練習されていました。
田平さん、ありがとうございました。


今日初参加の小池さんJrのゆうた君はとってもパワフルでした。
所々に局地的な大雨を降らせる雷様になって、一部の方と、プレーブックに
大雨がもたらされましたが、パパの登場で雷様は治まりました。
とても3歳になったばかりとは思えない程しっかりしていてビックリです。
将来はきっと大物になりますね。
意志も強いし、すごく真っ直ぐな瞳にクラッと来ますよ。
でも、虫が苦手で、虫がいると「苦手なんだよねー」って小さい声で言いながら
遠回りで歩く姿がとってもかわいかったです。


来週も中部大のグラウンドでの練習となります。
水汲み係りがいなくなってしまって申し訳ないのですが、来週の練習は
私はお休みさせてもらいます。いつもの様に氷は作ってありますので、
使って下さい。何か必要になった時には氷も扉の所に入れて置いたので
使って下さい。

水分の補給は充分行って、熱中症等にならないように充分気を付けて
来週の練習も頑張って下さい!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。自動改行いたしません適度に改行をお願いします。
記事一覧に戻る